最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
秋田に行って来ました
毎月第3日曜日は大阿仁がっこ直売日
くまくま園のコラボ企画
秋田県秋田市 太平山登山【マスミさんの秋田探訪】
秋田県北秋田市 麺屋うるとらのうるとら流「二郎」
誕生日☆鶴の湯別館山の宿①
2015年 個展 1回目【過去活動記録】
「みうら庵」の”もちもち三角バター餅”食べたよ!/秋田県アンテナショップ
まちあわせ撮影会2025春
秋田で朝ラーからの久保田城跡散策。角館であゆ天そばをいただく☆秋田/角館旅行記②【2025.2】
【2024年注目された】秋田の極上温泉宿3選!BuzzFeedが選ぶ至福の湯けむり体験
阿仁でコスプレ2025春
義経三貫桜(秋田県横手市)
秋田県大仙市 白滝明神【マスミさんの秋田探訪】
青森のみなさん、まちあわせまつりっこガールズですよ。
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
【映画 ネタバレなしの感想】『エース・ベンチュラ:Ace Ventura』(1994)
【映画 ネタバレなしの感想】『リサ・フランケンシュタイン:Lisa Frankenstein』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『マジック・イン・ムーンライト:Magic in the Moonlight』(2014)
【映画 ネタバレなしの感想】『夜の大捜査線:In the Heat of the Night』(1967)
【映画 ネタバレなしの感想】『バッド・ティーチャー:Bad Teacher』(2011)
【映画 ネタバレなしの感想】『ブレインストーム:Brainstorm』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『世紀の取り引き』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『食人族』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『ビューティフル・マインド』(2001)
【映画 ネタバレなしの感想】『隣のヒットマン』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『グーニーズ』(1985)
【映画 ネタバレなしの感想】『シックス・デイ』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『ハードコアの夜』(1979)
なんかステマにたいなタイトルに なってしまっていますが 笑別に私が販売している訳でもモニターでもないです 相変わらず最低でも3週間は使用して良かったモノを皆様…
昨日、この記事を見つけて 私ほど喜んだ奴はいない?かも🤣🤣 皆様のブログを拝見するとライジングスターさんや、若テイケメン俳優さんのキラキラ次回作品とか紹…
恒例、ネトフリ先生がまたまたトップページでご案内してくださったのがこちら(私に)マッチ度 97% ブラック~恋する死神~内容は死を守ろうとする死神のブラック…
またまた新しいスタジオドラゴン作品が登場しましたね~。 前々から皆様の間では話題になっていて、存じ上げてはおりましたが・・・ なんてたって若者ドラマを観てい…
皆様のおかげで ナビレラ~それでも蝶は舞う~★が記事&#でこんな事になり↓ありがたい限りです。 ただ#バレエ・#大人バレエは錚々たるバレリーナや大先生方がレッ…
Instagramの#韓国映画愛好者の間で、ものすごく怖い!と評判になっていたので、楽しみに鑑賞してみました。 ドアロック内容は単身世帯が増加する韓国の世相を…
私はアニー。夢遊病よ。夫と息子と娘がいて職業はミニチュア模型アーチスト。母は解離性同一障害(昔で言う多重人格)で認知症。迷惑かけられっぱなしだったけど、つい先日ようやく他界してくれたの。父は妄想性鬱病で食事を摂る事が出来ず、私が赤ん坊の頃に餓死。兄は統合失調症(昔で言う精神分裂)で16歳の時に母の寝室で首を吊ったわ。遺書には「母さんが僕の中に何者かを招き入れた」と…。これだけで十分役満ですが、実は母にはとんでもない裏の顔があり、死して尚家族にありがたくない遺産を残していたとしたら…。勘弁股火鉢です。 「ヘレディタリー/継承」(2018年/アリ・アスター監督) 予備知識はホラーである、という事だ…
メモ:どうやら春になっているようではあるが、なんだか寒い。 モンスターハンター 2020 監督:ポール・W・S・アンダーソン 主演:ミラ・ジョヴォヴィッチ トニー・ジャー ロン・パールマン 山崎紘菜 ストーリー :ジョヴォヴィッチ姉さん率いる国連連合軍の小隊は、行方不明になった先行部隊を探していた。 そこに突然の嵐。 気が付くと、小隊は砂漠のど真ん中にいた。 呆気にとられながらも移動を開始した小隊は、巨大な骨を発見。 そこに撃ち込まれるペイント弾! そして一行に襲い掛かるディアブロス!! わー、あたしたち、モンハンの世界に来ちゃったよー(デビルマン風に) 感想・バレ無し :ポール・W・S・アン…
教会を解体する。建築作業的な解体と言うよりは、手作業による破壊。ハンマーを振り上げ、レンガを打ち砕き、死者を鞭打つように瓦礫の山に変えていく。 マルキー(オーランド・ブルーム)は解体作業員。振り下すハンマーに力が入るのには訳がありました。 「復讐の十字架」 (2017年/ルドウィッグ&ボール・シャマシアン監督) いや、この邦題はないだろ。観終わってみれば、復讐と言う十字架を背負ってしまった者の苦悩、みたいな好意的汲み取り方もできなくはないですが、このタイトルから受ける第一印象はホラーかオカルトかサスペンスでしょ。勿論、全部不正解。無理矢理極まりない言い方をするなら、ベルイマンの「処女の泉」に近…
まさかここまできっちりかっちりケリをつけてくれるとは思いませんでした。上映時間2時間35分(長くない!)。「Q」の情報量を100としたら優に10,000は超えているのではないでしょうか。「TVシリーズ」「旧劇場版」「新劇場版」そして「原作コミックス」、全てを飲み込んで壮大なる終止線(||)へ。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」 (2021年公開/庵野秀明総監督) 正直、冒頭10分の[AVAN1]が公開された時は大した期待はしておりませんでした。あーやっぱ「Q」の続きなんだなぁという絶望感とでも言いましょうか。それがその後公開された「冒頭12分10秒10コマ」を見て宗旨替え。追加された2分…
東映の三角マークが裸足で逃げ出すビッグウェンズデーな荒波ざっぱん!まるで波に運ばれたように岩場に立つ謎の人影。その周りにはカラスが乱舞。ここに「俺、カーペンター好きなんだよね」な低音ボンボボボボンな音楽が被ってカメラはカラスと共にアイルランドの寂れた港町へ。実に良い出だしです。 「デッド・ノート LET US PREY」 (2014年/ブライアン・オマリー監督) なんじゃこのバッタもんみたいな邦題、と思ったら、劇場公開時(2016年1月~3月開催の<未体験ゾーンの映画たち2016>)のタイトルは「デス・ノート」でした。バッタもん通り越して丸パクリ。しかも内容がびた一文被ってない。ジャケの酷さに…
驚いたこと① 昨日ネトフリの日本順位を見てたら シーズン1最終回を迎えた結婚作詞離婚作曲★が5位に入ってた 皆さん、すごく気になってたんだ~ 笑 驚いたこと②…
パクソジュンssiの カルバン・クラインジーンズの広告ビジュアルを見て ふと考える事がありそこで紐解いてみることに・・・ それがこちら 日本の若者男子?の女子…
朝、通勤で座っていたら 目の前に足しか見えない男子2人組が・・・視線を上にスライドしたら18歳位?の180超えの若男子小顔でマスクしてるけど一見カッコイイ風髪…
昨日、日本アカデミー賞を観た理由の一つがこの方↓ そう、成田淩さん。日本の若手俳優さんの中で成田淩さんと坂口健太郎さんが好きなんです〜😝演技力以前で(たまた…
『ビジネス以外に白人がハーレムに来る理由があるとでも?』 What else brings whites to Harlem but business? 「110番街交差点」より。 ヤフェット・コットーがお亡くなりになりました。3月14日、フィリピンにて。死因未発表。没年81歳。「エイリアン」のパーカー、「007死ぬのは奴らだ」のMr.ビッグ/Dr.カナンガあたりが有名どころだと思いますが、個人的に印象に残っているのは、「110番街交差点」のポープ警部補、そして「特攻サンダーボルト作戦」のイディ・アミン。何気にこちら側の作品に顔を出しては存在感を振りまいておりました。★では、曼荼羅畑的コットー…
オーストラリアらしさを感じられる映画10選!!メジャーからマイナーものまで集めました。
『もう安全?』(Are we safe?) 『1日1日に感謝して生きよう』(One day at a time, Mei. One day at a time.) ふと「ランボー/怒りの脱出」の締めの会話、 『これからどうする?』(How will you live, John?) 『日々を生きます』 (Day by day. )を思い出しました。 「SAFE/セイフ」 (2012年/ボアズ・イェーキン監督) 地下格闘技の世界で下手打って(2ラウンドで負けるはずがうっかり1発KOして)、大損こいたロシアンマフィアに妻を惨殺されてしまったルーク・ライト(ジェイソン・ステイサム。以下ステイサム)。…
足ながおじさん。1955年公開のミュージカル映画。金持ちのおじさんが孤児院にいた18歳の娘を匿名で支援する話。なんとなく自分の中では10歳くらいの女の子を支援するイメージだったけど、18歳だったんですね。しかも恋愛物だったとは…。でも全然ときめかなかったです。ストーリーが安直だし、登場人物にも魅力を感じなかった。共感できないというか理解できないというか。ジュリーは支援してもらう条件として月一回手紙を書くことになってたんだよね。なのにそれに返事を求めるのは図々しすぎないか。もちろん返事が来るかもと期待したり返事が来なくて寂しがったりするのはいいと思う。人間だもの。でもそれを支援者本人にぶつけて返事をよこせというのは違うんじゃないかと。そしてジュリーの気持ちもイマイチ伝わってこないというか。大学に彼氏がいて、でも足...足ながおじさん
【見頃撮影】あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
錦糸町【Curry Leaves】からキラキラ橘商店街
春の栃木県足利市一人旅。足利学校(1泊2日)
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
台湾雰囲気のレトロカフェ、プリンは固め。パーラー大箸(東京都渋谷区)
白黒写真をカラー化&動画化してみました②1952年頃 岩手県にて
最近来た詐欺メール
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り③
アディダス…
投函したのを忘れ事務室に戻る
カラオケへ
西成 きらく ホルモン2皿(2025年・400円)
横浜・元町散策の寄り道に♪ 霧笛楼カフェの「横濱フランスカレー」でちょっと贅沢なランチを実食レビュー
おいしさ全方位型 【復刻 新幹線 懐かしのビーフカレー】
年度末
メモ:雨があがり、花粉がっ(鼻水) *Netflixで鑑賞。ただしNetflix製作作品ではないので、配信期間が終わり次第消えちゃうかも ブロックアイランド海峡 2020 監督:ケヴィン・マクナマス マシュー・マクナマス 主演:クリス・シェフィールド ミカエラ・マクナマス ネヴィル・アルシャンボール ストーリー :え~、ブロックアイランド島に住んでいるクリスさん。親父のネヴィルさんが近頃ちょっと変で不安です。 その頃、海洋調査をやってる姉のミカエラさんはブロックアイランド島に呼ばれる。 魚の死骸が海岸に打ち上げられたのだ。 9~10トンの死骸が……。 感想バレ無し :いや~、予告編がすげー面白…
『愛は弱さでしかない』 『愛を知らないのね』 若くして成功を収めた青年実業家(チンピラとも言う。昔で言うヤッピー)ミハイル(☜世渡り上手なだけで大した苦労はしていない。ただ、ちょっと逆らえない人から金を借りているというリスクは負っている)。彼が監督している採掘現場に第二次世界大戦時の防空壕が出土。中にはその中で命を絶ったソ連兵の遺品と遺骨が。せめてきちんと埋葬を済ませるまで採掘の中断を、と訴える女性考古学者エリザヴェータ(当然若くて美人)。採掘を中断したら多分命がないミハイルは聞く耳持たず。そんなミハイルにエリザヴェータは骨となった指揮官の名前を明かす。 シェーロフ。それはミハイルの苗字。いや…
禁断の惑星。1956年公開のSF映画。西暦2200年設定ですがとってもレトロな未来でした。当時の未来観・宇宙観はこういうのだったんでしょうね。というかこれが当時の未来観・宇宙観を作ったんでしょうか?ところどころにスターウォーズやスタートレックに継承されている部分が見えたり。そういう意味では古典として価値がありそうですが、造形も演出もいまとなってはギャグとしか思えないようなものばかり。科学的根拠もまるでなさそうな。とりあえずべらぼうな数字を出しておけばすごそうに見えるだろうとか、ピカピカと光らせておけば未来っぽいだろうとか、そんな安直さが感じられて何とも微妙な気持ちになります。テーマは悪くない。潜在意識の生んだ怪物とか、ここらへんもうちょっと掘り下げても面白かったのでは…と思うけど、この映画に関して言えば掘り下げ...禁断の惑星
メモ:目がおさまると、鼻が酷くなる。今年の花粉症は同時に来ないから、まだいいかな? ファブリック 2018 監督:ピーター・ストリックランド 主演:マリアンヌ・ジャン=バプティスト リチャード・ブレマー 初代ヴォルデモート! あの後頭部の人ね! ファトゥマ・モハメッド ストーリー :恐らく70年代。 近頃離婚したマリアンヌさん。なんか公私ともにどんよりムード。 なもんだから、心機一転、デート! じゃあ、まずはドレスを買おうとセール中のデパートにやってきた。 だが、そこで買い求めた赤いドレスは呪われていたのだ! 感想・バレ無し :バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所という大変面白いんだけども、…
『私の恋は実りますか?』 『お前の恋は実らない』辻(交叉点)に立って、偶然通りかかった人に運勢を占ってもらう(その人の言葉を「ご神託」として受け止める)≪辻占≫。いかにも女子高生の間で流行りそうなファンタジックな恋占い。原作が伊藤潤二でなければ、ですが。 「死びとの恋わずらい」(2000年/渋谷和行監督) 予習(いや復習?)代わりにアニメ版(伊藤潤二『コレクション』第3話Aパート「四つ辻の美少年 死びとの恋わずらい」)を先に観てしまったのがちょっと失敗。 原作第1話を僅か17分でタイトにまとめたアニメと比べてしまうと、映画版の冗長さは否めません(特に前半)。濃霧の中、待っていると現れる長身で黒…
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー。『スター・ウォーズ』シリーズのアナザーストーリーで、若き日のハン・ソロを描いたSFアドベンチャー。手堅くまとめられていて悪くなかった。ハン・ソロはちゃんとハン・ソロだったし、騙し合いも見応えがあったし、キーラは賢くて強くて美しくて魅力的だったし。個人的にはハン・ソロとチューバッカとの出会いが見られて、ファミリーネームの由来を知れただけでも、この映画を見た価値があったんじゃないかなと。しかしまさかひとりだからソロだったとは…しかも帝国軍にテキトーにつけられていたなんて…。帝国軍を脱走してからもずっとそれを名乗っていたのか。キーラはハン・ソロと離ればなれになった三年のあいだに何があったのか気になるし、その後どうなったのかも気になる。いかにも続編がありそうな雰囲気だったけど…...ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
メモ:久々に目を疑う邦題だ! VETERAN ヴェテラン 2019 監督:ジョー・ベゴス(人間まがいの監督! ってだけで、あとはもうお察しだわなw) 主演:スティーヴン・ラング ドント・ブリーズの盲目殺人マシーン! アバターの『俺を殺さなきゃ映画は終わらんぞ!』の大佐!! ウィリアム・サドラー ダイ・ハード2のスチュアート大佐!! フレッド・ウィリアムソン 日本だと代表作がフロム・ダスク・ティル・ドーンになっちゃうのかね マーティン・コーヴ コブラ会のリーダー! デヴィット・パトリック・ケリー ジョージ・ウェント ガバリンのお隣さん!!! ガバリン大好き! ストーリー :近未来のアメリカは新型…
韓国支社より届いた 疑問の声に延々と説明した後、こんなメールが↓ そうでなくとも忘れっぽい韓国国民確かに次から次へと新しいドラマが出てくるから確かに愛の…
今さらながら 【ユン食堂2】を観始めました数回は観たんだけどまとめて観た事がなかったので・・ やっぱりナPDの作るバラエティはどこにも行けない今海外の壮大な美…
メモ:一日経って、エヴァロスがじわじわ来た!? あれま、私エヴァ結構好きだったのねw バクラウ 地図から消された村 2019 監督:クレベール・メンドンサ・フィリオ ジュリアーノ・ドルネレス 主演:バルバラ・コーレン トマス・アキーノ ソニア・ブラガ ウド・キア ストーリー :近未来のブラジル、祖母の葬式があるためにバルバラさんは故郷のど田舎であるバクラウに帰郷する。 滞りなく葬儀が終わり、ゆったりとした時間が流れるある日、給水車が銃撃され、村人の一人が謎の物体を目撃。 同時に、村がウェブの地図上から消えていることが発覚する。 やがて、不穏な影が村に忍び寄り始め……。 感想・バレ無し :いやあ…
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け。『スター・ウォーズ』シリーズにおける実写映画本編の第9作品目。スカイウォーカー・サーガ完結編。わたしは一応すべて見ているけど、一回しか見ていなかったり、かなり昔に見たきりだったりで、あまり詳しくありません。レイの出自が気になっていたけどパルパティーンの孫だとは予想外だった。ルークの娘か?レイアの娘か?とか思ってたこともあったけど全然違った。でも言われてみれば納得というか…主人公がダース・ベイダーの子供だった旧三部作と似た構図になるんだなと。ただ、それなら前作や前々作でもっとパルパティーンの存在感があってほしかったし、思い返してなるほどと膝を打つような伏線を張っていてほしかった(気付いてないだけだったらごめんなさい)。個人的には主人公のレイよりカイロ・レンのほうが魅力的...スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
メモ:また寒くなっちまいやがった……。 ランボー ラスト・ブラッド 監督:エイドリアン・グランバーグ 主演:シルヴェスター・スタローン パス・ベガ イヴェット・モンレアル ストーリー :ミャンマーで軍隊に相手に大殺戮を繰り広げたジョン・ランボーは、アリゾナの実家に帰り、お手伝いさんとその孫娘イヴェットさんと暮らしていた。 イヴェットさんに、心の傷は癒えたのかと聞かれたランボーさんはこう答える。 『蓋をしているだけだ』 そんな蓋を吹き飛ばす事件が発生! 事態は最悪の方向に転がり、ランボーは再び怒りを大爆発させる……。 感想・バレ無し :ランボーの最新作にして最終作。 前回の最後の戦場が、グロゴア…
メモ:私の隣に座った男子! ポップコーンとドリンクをガッツリ買って準備万端のようだったのに、開始20分で退席→帰ってこない ってのはどういうことDie? シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 2021 総監督:庵野秀明 監督:鶴巻和哉 中山勝一 前田真宏 主演:緒方恵美 林原めぐみ 宮村優子 立木文彦 三石琴乃 石田彰 坂本真綾 ストーリー :え~、カフカの審判みたいな不条理糾弾アニメのQのラストからこっち、シンジ君一行はまだ歩いていた。 で、まあ、色々あって、人類補完計画が発動する! 感想バレ無し :偶々仕事が休みだったので、初日初回に観てきました。 で、まあ当然ながら一本の映画としてはまるで…
ゴリッゴリにチューンナップされたフォードのトラック。おっと気分はインターセプターですか?マッドマックスですか?こいつで悪党どもを追い詰めていくんですね?と思ったら、ただの移動用ツールでした。ええぇ、何だよ勿体ない。 「ブラザーズ・ブラッド」 (2015年/ブルーノ・エルナンデス監督) ここは南米アルゼンチン。麻薬を武器に行政も警察も牛耳っている(その割に大物感はまるでない)マフィアのボス、ビセンテ。汚れ仕事は弟ホアンに押し付けてきましたが、ホアンが足を洗うと言って出て行ってしまったからさあ大変。そんな勝手な真似は許さん。粛清だ、血の報復だってんで刺客差し向け弟殺害。しかし、弟もこの世界の手練れ…
ガス燈。1944年製作のサスペンス映画。序盤のバウアーからの手紙が見つかった時点でだいたいの察しがつくし、ポーラは正気を失っていなくて夫がそう思わせるように仕組んでいるんだとはわかっていたけど、だからこそ鬱憤がすごかった。夫の手口が巧妙すぎて怖い。あんなことがつづけばだんだん追い込まれて自信がなくなっていくよ。最後に夫と対峙したシーンはヒヤヒヤ。支配していたものと支配されていたものを二人きりにするのはどう考えてもマズいだろう!夫の言いなりになって逃亡の手助けをさせられてしまうのか、あるいは怒りのあまり夫を殺してしまうのか…とめちゃくちゃ緊張しながら見ていました。まあ結果的にはたいしたことなくて…もっと狂気の演技で恐怖に陥れてやればよかったのに、とか思ってしまった。結局、ナンシーはただ態度が良くないだけのメイドだ...ガス燈
真上からの神の目。模式図のようにも何かのクローズアップのようにも見える不思議な構図。やがて鳥が横切り、画面の隅に小さく馬やボートが映り込んでそれがかなり広範囲なエリアを切り取った空撮であることが分かります。 右下の写真とか「脳みそ」にしか見えません…。 そこはスペイン、アンダルシア州。グアダルキビール湿地ラス・マリスマス(覆面レスラーではない)。湿地帯。スペイン語でlas marismas。英語だと、 「マーシュランド」(2014年/アルベルト・ロドリゲス監督) 首都マドリードから湿地が広がる田舎町に左遷された刑事ペドロ(ラウール・アレバロ)はベテラン刑事フアン(ハビエル・グティエレス)と組ん…
エンド・オブ・キングダム。エンド・オブ・ホワイトハウス続編。アメリカ大統領が英国首相の葬儀に訪れたロンドンでテロリストに狙われる話。ストーリー自体はシークレットサービスがテロリストから大統領を守るというシンプルなもので、難しいことを考えずにハラハラドキドキわくわくできて楽しかったです。同時多発テロのシーンではあちこち派手に爆破されていてすごかった。ある意味、見どころではないかと。日本の首相もロンドンに来ていたけど瞬殺でした(笑)。ナクシマって姓は自分は聞いたことがないんだけど、どういう漢字なんだろう。那久島とか?最初のほうは警官とテロリストと民間人と入り混じって格好からは判別がつかない状況で、そんな中でも躊躇せずに撃てるようなひとでないとシークレットサービスは務まらないのかもと思ったり。ところで「エンド・オブ・...エンド・オブ・キングダム
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介