最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
映画[インターステラー] ラザロ計画、ダストストーム、ガルガンチュア…重力と時間に抗う人類の死闘を描いたSF寓話:意味あらすじ元ネタを解説・考察
ANORA アノーラ
名もなき者 / A Complete Unknown
映画『ウィキッド ふたりの魔女』
ロングレッグス
ツイン・ピークス ローラ・パーマ最期の7日間
映画『ANORA アノーラ』
映画『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』
【不朽の名作】映画「ショーシャンクの空に」で感じた学びや教訓をつらつらと
映画『ブルータリスト』
レノン・リポート 世紀のスクープ
映画[オッペンハイマー] 人類に原爆の悲劇をもたらしたプロメテウスの栄光と苦悩:意味あらすじを解説・考察
映画[デューン砂の惑星PART2] 砂漠の星の最も深い闇…核弾頭、血統の秘密、そして復讐:あらすじや人物相関関係などを解説・考察
映画[DUNE/デューン砂の惑星] アラキスの輝く砂=香料は人の命や水より…救世主や砂虫より、尊い?人物相関関係や用語などを解説・考察
映画『リアル・ペイン~心の旅~』<br />
「ヴィジョン」
【ユア・フォルマ】3話感想 どうしても攻殻機動隊がチラつく
マヤの秘密(2020)
【ジークアクス/GQuuuuuuX】2話感想考察?これはシャアの異世界転生ものなのか?
【サマーポケッツ】2話考察? やっぱりみんな死んでいる…?
【小市民シリーズ2期】12話感想 事件解決しないじゃない
【ガメラリバース】2話感想 ゴジラの居ない世界線。まるでジークアクス!
最新版【Amazonプライムビデオ】サスペンス好き必見!おすすめ韓国ドラマ7選
【Netflix】面白すぎる!心理サスペンスがすごい韓国ドラマ8選
【ユア・フォルマ】2話感想 事件の真相。このアニメのテーマとは??わからない
【サマーポケッツ】1話感想考察!?これ全員死んでるね? 面白い?つまらない?
【小市民シリーズ2期】11話感想 小佐内ゆき好き?嫌い? 面白い?つまらない?
【ガメラGAMERAリバース】1話感想 ギャオス内藤は今あいつ何してる? 面白い?つまらない?
【ユア・フォルマ】1話感想 攻殻機動隊かな?花澤香菜かな?夫婦共演!? 面白い?つまらない?
【ある魔女が死ぬまで】1話感想 令和の魔女っ子メグが旅旅する物語 面白い?つまらない?
まだ生贄が必要か!? How many more sacrifices!? あとどれだけ血を流せばいい!? How much more blood!? あと何人捧げればいい!? How many more lives!? ベルじゃ足りなかったか!? エイカーでも足りなかったか!? Belle wasn't enough! Acres wasn't! 今度はこの少女まで! Now this girl! まだ欲しいのか!? You want another life? なら俺を殺せ! Then take me! 本日1月30日はジーン・ハックマン91歳の誕生日(おめでとうございます!)。ハックマン…
きっと他のブログでは SJ発信だと思いますが・・私はコンミョン発信で 笑NCTにいる弟・ドヨンとキュヒョンが呑み友達でキャスティングが決まったと冗談でトークし…
凄~く真面目に作っているのに、ツッコミどころが間欠泉のように次から次。お話は簡単。インドがゾンビで大騒ぎ。 「ザ・デッド:インディア」 (2013年/ハワード・J・フォード&ジョン・フォード監督) 原題は「THE DEAD2:INDIA」。 「2」ってことは「1」があるのか? 勿論あります。「1」は「ゾンビ大陸 アフリカン」(以下「アフリカン」)。アフリカで起こったゾンビ・パンデミックがインドに飛び火。 風力発電の電気技師(アメリカ人)が、500km離れたムンバイにいる恋人(インド人)目指してサバイバルロードをひた走る…ってのがざっくりとしたストーリー。 「アフリカン」は視界360度の大草原で…
レベッカ。アルフレッド・ヒッチコック監督の映画。英国富豪と結婚したヒロインが亡き前妻の影に怯えて振りまわされる話。心理サスペンス。結局、レベッカはどういうつもりでマキシムと結婚したんだろう。新婚四日目で言ったのは、マキシムを愛していないとか金目当てとかそういうことだとは思うけど、それを結婚早々にわざわざ本人にバラす意味がわからない。そのうえで完璧な妻を演じていたのは騙すのが愉快というだけなのか。何か復讐じみたものを感じて、本当にただの金目当てなのかなぁと思えてきて…。レベッカ信奉者のダンバース夫人はレベッカの本性を知っていたんだろうか。それともレベッカの演技に騙されていたんだろうか。身近にいたダンバース夫人まで騙せていたとしたらすごすぎる。ヒロインは無邪気というか幼稚すぎる印象。まあ、いちいち前妻と比べられてし...レベッカ
<Amazonレビュー★★★★☆ (4.1点)> ※2020/12/31時点 <内容> 勝負の分かれ目にある集中力と決断力。 勝負師はいかにして直観力を磨いているのか。 数多くの勝負のドラマを体験してきた著者が初めて書き下ろす勝負の極意を公開する。 <<購入はこちらから↓↓↓>>
1日あたりの感染者数が5,000人を初めて超え、過去最多。 これまでの過去最多は5日の4,915人 【コロナ】都知事、緊急事態宣言要請へ - 僕の本棚 【コロナ】都内感染者数1,300人超え - 僕の本棚
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 2日午後、東京都が政府に緊急事態宣言の発出を要請する方向で最終調整を進めている。 12月31日に過去最多となる1,300人の新規感染者数を更新。 感染の拡大に歯止めがかかっていない状況を受けての要請。 【コロナ】都内感染者数、1,300人超え https://cazuki1129.hateblo.jp/entry/2020/12/31/155952
コロナ感染者が収まらない中、 一向に中止が宣言されないオリンピック。 経済効果の損失、IOCの多額の損害等を踏まえ中止とは明言されていない。 一方で共同通信社が9、10日に全国電話調査した結果では、 「中止すべきだ」の35.3%と「再延期すべきだ」の44.8%を併せると、 反対意見は80.1%。 多くの国民が中止・延期を望んでいる。 そんな中、IOCのパウンド委員が「確実だとは言えない」と見解。 菅総理は感染対策を万全にして安全で安心な大会を実現したいという考えを示している。 聖火リレーが3/25から予定されている中、 実施可否については引き続き注目が集まる。
東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者を新たに986人確認したと発表した。 感染者が1千人を下回るのは12日(970人)以来で、12日ぶり。 【コロナ】全国で5,738人感染 過去最多 - 僕の本棚 【コロナ】都知事、緊急事態宣言要請へ - 僕の本棚 【コロナ】都内感染者数1,300人超え - 僕の本棚
<Amazonレビュー★★★★☆ (4.0点)> ※2020/12/27時点 <内容> 「もう投資なんてしない」と思っている人へ。一番シンプルな方法が一番儲かるという真実を伝える。 本書は、ファイナンシャルアドバイザーとして、 1万件を超える資産運用アドバイスを行ってきた著者が、 「お金を増やす極意」をわかりやすく解説。 どうすれば続けられて、想像以上の大きなリターンを得られるようになるのか。 <一部抜粋> 1ドルが年利7%で200年経つと60万ドルになるのです。 そして、このお金がお金を産む 実質的な価値とは別に、価格というのは市場で決まる。 <<購入はこちらから↓↓↓>>
716,580円 (+37,554円) 【評価損益】 オリックス 173,700円(+37,500円) トレンダーズ 140,400円(+800円) ソフトバンク 134,350円(+50円) NEW ART HOLDINGS 86,400円(▲600円) Zホールディングス 11,730円(▲196円) 現金 +170,000円 【詳細】 オリックス(+27.53%) とっくに売るべき所、、、笑 株主優待目当てのため、ホールド。 3ヶ月で勝ってるように見えるが実質オリックスのみ、、、 ビギナーズラックという感じ。 170,000円入金 →注文予約 まだまだ株は勉強中、、、 こらから、これから…
<Amazonレビュー★★★★★ (4.5点)> ※2020/1/14時点 <内容> 将棋のプロである女流棋士。最近ではテレビ番組やネット番組で目にすることが多くなってきた。しかし、将棋の対局意外に、彼女たちがどんな仕事をしてどんな生活を送っているのか?そんな謎に包まれた職業、女流棋士の日常に密着。将棋連盟所属で活躍する山口恵梨子女流二段の対局、イベント、取材などの様々な仕事から、 旅行や食事、学生時代の過ごし方などのプライベートな日常まで、そのすべてを追ったコミックエッセイ。 <<購入はこちらから↓↓↓>>
場版ゲストに壇蜜 敵キャラ“悪魔のマエストロ”ミンジョ役 「自分も参加することになるなんて」
朝の通勤の際、隣に座った女性が ず~~っとスマホに打ち込んでいる。ゲームでもしてるのかとチラ見してみるとカカオで韓国語で会話してるしかも絵文字とかスタンプとか…
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜。漫画原作の実写映画。両片思いの生徒会会長と副会長が、相手に告白させようと恋愛頭脳戦を展開する話。わたしは原作を読んでいないのですが、やっつけ仕事でテキトーに原作を再現しようとしたのかな?近年まれに見るチープな出来。登場人物が安っぽいコスプレみたいな感じだし、演技もわざとなのか文化祭の劇みたいな感じだし、演出も安っぽく、何の工夫もないモノローグ多用もううむ…という感じだし。それでも恋愛頭脳戦を展開しているところは面白かったんだけど、途中から告らせたいという主旨が行方不明になってしまって、ただのドタバタラブコメに。前半と後半が噛み合っていないチグハグな感じ。ただ橋本環奈の顔は天才的にかわいい。この映画は橋本環奈の顔でもってるようなものではないかと。にほんブログ村かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
明けました!2021年【あくまで私の】韓ドラ道よろしくお願いいたします! 昨日は嵐のラストliveで盛り上がってしまい※画像はジャニーズカウントダウンで放映…
9歳の時に母親共々シリアル・キラーに拉致られて、そのまま同居(母親は即殺)。同居人の暴虐を見続け(後始末をし続け)ながら青年に。その精神が彷徨う辺境はいずこ。 「チェインド」(2012年/ジェニファー・リンチ監督) デヴィッド・リンチ監督ご息女の監督4作目。ボブ(ヴィンセント・ドノフリオ)は流しの個人タクシー。気に入った客が乗ったらそのまま拉致って犯って殺してR.I.P.。今日の獲物は母子。母親はとっとと殺って、息子(ラビットと命名)は鎖で繋いで軟禁。身の回りの世話と仕事の後始末をさせ…気がつけばラビットもお年頃。 ぼちぼちこいつにも女の味を教えねば…。ストックホルム症候群とリマ症候群を足して…
1ケ月待ってようやく届いたVICKSのスチーム式加湿器普通の加湿器と異なる点は温かい熱風が出てくるところ。だから室内も暖まりGOOD。肌にも喉にも良さそうで…
オズの魔法使。1939年のファンタジー・ミュージカル映画。カンザスの農場に住む少女が嵐でオズの国に飛ばされた話。特撮や特殊メイクなどかなり時代を感じるけど、おとぎ話の雰囲気に合っていて悪くない。NHKEテレの子供向けの劇みたいな。オズの魔法使の正体にはビックリしたというか何というか。ほとんど詐欺師じゃないか(笑)。仲間たちも憎めないヤツらで楽しかったです。カンザスは単色でオズの国はカラーで描かれていたのが効果的。オズの国に出た途端、パァッと目の前が晴れたように感じたんですよね。過剰なまでの鮮やかな色彩も、夢のような童話の世界に合っていていい。オズから戻ったらカンザスも色鮮やかな世界になっているのかな…と思ったけど、単色のままでした。にほんブログ村オズの魔法使
【フィリピンで】実写リメイク版『超電磁マシーン ボルテスV』予告編公開https://t.co/AqUOyAcXrt アニメはフィリピンで最高視聴率58%を記録し、主題歌が国民ソングになるほどの人気を誇る。「天空剣・Vの字斬り」が炸裂する場面も。
映画【グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち】おつまみ【マグロカツレツ】
映画「アルドノア・ゼロ(Re+)」 感想
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
【映画感想】名探偵コナン 隻眼の残像(ネタバレあり)
因縁のガチンコ対決!!『スター・トレックⅡ カーンの逆襲』
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
WOOD JOB! 神去なあなあ日常
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
教皇選挙を観てきました〜ネタバレ無し感想
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) 2025年映画 感想
Love Letter
今日は英語と洋画と 自分の機嫌は自分でとる♪
2018年に公開された映画「銀魂2掟は破るためにこそある」が16日昼、テレビ東京などで地上波初放送された。伊東鴨太郎役で出演した故・三浦春馬さん(享年30)が反響を招いている。
昨日アップしたブログに ↓ 『愛の不時着より北朝鮮がリアルに描かれている真実の物語【工作~黒金星と呼ばれた男】は熱い友情物語』今週で仕事納めとなる方も多いと思…
昨夜、近所のスーパーで 見つけたもの今まで販売してなかった上にこの価格にビックリ通販買うと1本500円前後ですが298円!しかも3月5日までセールって韓国ドラ…
三浦春馬さん死亡、自殺か 自宅を訪れたマネジャーが発見 室内には“遺書”(東京中日スポーツ)18日午後、俳優の三浦春馬さん(30)が東京都港区の自宅マンションで首をつった状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。捜査関係者への取材で分かった。現場の状況から
「喜劇・女は度胸」「時代屋の女房」など庶民の反骨精神を明るく描いてきた映画監督の森崎東(もりさき・あずま)さんが16日死去した。92歳だった。森崎監督を悼み再アップ。認知症と幽玄の世界公式サイト。岡野雄一原作、森崎東監督。岩松了、赤木春恵、原田貴和子、加瀬
公式サイト。小松左京原作、湯浅政明監督。音楽:大貫妙子、坂本龍一。(声)上田麗奈、村中知、佐々木優子、てらそままさき、吉野裕行、森なな子、小野賢章、佐々木梅治、塩田朋子、濱野大輝、ジョージ・カックル、武田太一。2020年って今年だよな。で、日本は沈没するらしい。
英題:Love Is a Many-Splendored Thing.ハン・スーイン原作、ヘンリー・キング監督。ジェニファー・ジョーンズ、ウィリアム・ホールデン。
早いもので今年も前半終了。半年が過ぎたという実感はさらにさらにさらにさらに薄らぐ、なんてこと、ここ数年毎年書いているような気がする。と言うか毎年書いている。気を取り直して、昨年に引き続き、今年上半期(1ー6月)に観た映画の現段階でのベスト10を選んでみた。昨年
公式サイト。英題:Tales from Earthsea。スタジオジブリ製作。原案:宮崎駿「シュナの旅」。アーシュラ・K・ル=グウィン原作、宮崎吾朗監督。(声)岡田准一、手嶌葵、田中裕子、小林薫、香川照之、倍賞美津子、風吹ジュン、菅原文太。発端はなんと蔓延する感染症。パンデミッ
公式サイト。原題:Little Women。ルイザ・メイ・オルコット原作、グレタ・ガーウィグ監督。シアーシャ・ローナン、ティモシー・シャラメ、フローレンス・ピュー、エマ・ワトソン、メリル・ストリープ、エリザ・スカンレン、ローラ・ダーン、ルイ・ガレル、クリス・クーパー、
公式サイト。オーストラリア=アメリカ。原題:Hacksaw Ridge。メル・ギブソン監督。アンドリュー・ガーフィールド、サム・ワーシントン、テリーサ・パーマー、ヴィンス・ヴォーン、ルーク・ブレイシー、ヒューゴ・ウィーヴィング。1945年4月からの沖縄戦の日米死闘、沖縄本島
「荒野へ」の舞台となったバス撤去 「巡礼者」の遭難相次ぎ 米アラスカ【6月20日 AFP】米アラスカ州の荒野にうち捨てられ、旅行者にとって時には危険な「巡礼地」となっていた1940年代製のバスが18日、同州の軍用ヘリによって撤去された。このバスはジョン・クラカワー(Jon K
公式サイト。原題:Hidden Figures。邦題の原題:ドリーム 私たちのアポロ計画(実態はマーキュリー計画と批判されてキャンセル)。セオドア・メルフィ監督。タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ、ケヴィン・コスナー、キルステン・ダンスト、ジ
本当は気が優しいエドウィン・エップス公式サイト。原題:12 Years a Slave。 スティーヴ・マックィーン監督。キウェテル・イジョフォー、マイケル・ファスベンダー、ベネディクト・カンバーバッチ、ポール・ダノ、ポール・ジアマッティ、ルピタ・ニョンゴ、サラ・ポールソン
公式サイト。韓国映画。英題:Dark Figure Of Crime。キム・テギュン監督。キム・ユンソク、チュ・ジフン、チン・ソンギュ。韓国で実際に起きた殺人事件を基にしている。「暗数」とは、実際の数値と統計結果との誤差で、なんらかの原因により統計に現れなかった数字の事。主に
ふたりはシンパシィ 感じてた♪公式サイト。ブライアン・ヘルゲランド監督、チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー、クリストファー・メローニ、アンドレ・ホランド、ルーカス・ブラック、ハミッシュ・リンクレイター、ライアン・メリマン
公式サイト。ジョージ秋山原作、秋山命脚本、榊英雄監督。大森南朋、三輪ひとみ、滝藤賢一、内田慈、佐藤蛾次郎、寺島進、荒戸源次郎、美保純、田口トモロヲ、諏訪太朗。監督の故郷でもある長崎県五島列島の福江島が舞台。一応フョードル・ドストエフスキーの「罪と罰」を下
最近買った【あずきのチカラ】が 超絶お気に入りでレンジで1分半ほど温めて首や腰に巻くとすっごく楽↓すでにBBAです 笑毎日、固まった肩や腰をほぐしてます。あず…
雨に唄えば。アメリカのミュージカル映画。無声映画からトーキーに移行し始めたころの映画界を描いた話。どこで何を見たのか黄色いレインコートのイメージで、おしゃれでロマンティックな映画かと思っていたんですが、コメディでした。ちなみに黄色いレインコートは室内で着てました。雨の中で歌い踊るシーンもあったけど、そのときはスーツだけでレインコートは着てなかったです。昔の映画の撮影方法とかいろいろと興味深い。走行中の列車や車のシーンはああやって撮ってたんだ、音声を録るのに苦労したんだ、とか。最後はわかりやすくスカッとハッピーエンド。リナについてはちょっとかわいそうだなと思ってたんですよね。容姿だけ求められて声は全否定されて。歌やセリフがどうとか以前に声自体がダメと。イメージが違うからとスピーチすらさせてもらえなくて。ただ終盤は...雨に唄えば
公式サイト。原題:Fruitvale Station。フォレスト・ウィテカーら製作、ライアン・クーグラー監督。マイケル・B・ジョーダン、メロニー・ディアス、オクタヴィア・スペンサー、アナ・オライリー、ケヴィン・デュランド。実話に基づく。2009年元旦、サンフランシスコのフルート
公式サイト。原題:Detroit。キャスリン・ビグロー監督。ジョン・ボイエガ、ウィル・ポールター、アルジー・スミス、ジェイコブ・ラティモア、ジェイソン・ミッチェル、ハンナ・マリー、ケイトリン・デヴァー、ジャック・レイナー、ベン・オトゥール、ネイサン・デイヴィス・
公式サイト。リリー・フランキー原作、松岡錠司監督。オダギリジョー、樹木希林、内田也哉子、松たか子、小林薫、渡辺美佐子、佐々木すみ江、寺島進、伊藤歩、勝地涼、荒川良々、小泉今日子、塩見三省、松田美由紀、田中哲司、柄本明、板尾創路、宮崎あおい、角精児、仲村ト
公式サイト。令丈ヒロ子原作、高坂希太郎監督、絵:亜沙美。(声)小林星蘭、水樹奈々、松田颯水、遠藤璃菜、小桜エツコ、一龍斎春水、一龍斎貞友、てらそままさき、薬丸裕英、鈴木杏樹、設楽統、小松未可子、ホラン千秋、山寺宏一、折笠富美子、田中誠人。(NHKEテレで視聴)いき
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介