最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
イ・ドンウク主演!韓国ドラマ『離婚保険』はどこで見れる?おすすめの動画配信サービスを紹介
もし、のはなし
【アマゾンプライム】ディラン・オブライエン主演のサスペンスアクションスリラー、メイズ・ランナー3部作をイッキ観しよう!!
すごく気持ちの悪い映画🎬📝「シック・オブ・マイセルフ」(鑑賞記録)
【アマゾンプライム】AIR エア(マット・デイモン主演のエア・ショーダン誕生秘話)
今日は英語と海外ドラマと冷たい雨
【感想】侍タイムスリッパーを観た!時代劇へのリスペクト感じたしいろいろ妄想しちまったい
今日は英語と海外ドラマと エイプリルフール
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
今日は英語と海外ドラマと 桜満開
韓国ドラマ『百人力執事 ~願い、かなえます~』の現在の配信状況は?作品のあらすじや魅力も紹介
「断捨離パラダイス」🎬📝(鑑賞記録)
【アマゾンプライム】ミッドナイト・マーダー・ライブ(メル・ギブソン主演のシチュエーションスリラー)
大好きな彼が出てるから観た映画😍「フォールガイ」🎬📝(鑑賞記録)
「エゴイスト」🎬📝(鑑賞記録)
【トランプ関税戦争】アメリカ株はいったん売るべきか? 検討した結論
🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍
🎵RKCh63【前半:誰もトランプ大王を止められない。後半:与太話2(チラ見なし)】(1:19:52) 静止画版115😍
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
🎵◐ 現在、『 リチャード・コシミズ 動画 』を『 Youtube 』へ『 アップロード 』しておりますが、『 現時点 』において『 削除 』されておりません。よって、今後も『 アップロード作業 』を『 続行 』致します。よろしくお願い致します。/ RK758【(福岡博多講演会)トランプ関税のおかげで、日本は大復活するかもしれない。】(2:08:01)😍
【経済・経営学の本】ランキングBest100<91位~100位>
”USAIDは基本的にジョージ・ソロスの個人的な貯金箱でした”
🎵RK746【トランプ独裁で、米国はDS支配から急速に離脱しつつある。だが、日本は、未だに、DS・統一教会に占領されたままだ。日本は、米国の代わりに、DSの世界支配の最後の砦・橋頭保にされる。ユダヤ強欲狂信者を日本から駆除しよう!】(1:30:14) 静止画版108😍
🎵RKCh61【トランプ・マスク・ケネディーの大旋風をDSがこのまま許すわけがない。DSユダヤ人たちは、起死回生の逆転劇を企んでいる。H5N1河岡強毒ウイルスが、世界中にばらまかれ、未曽有の大災害を生む。事態を把握し、必要な対策を事前に講じた少数だけが生き残る。大半の人類は、ゾンビ化し淘汰される。生き残ってください。】(1:31:14) 静止画版107😍
🎵RK744【ディープステートが、世界規模・中国発の鳥インフルエンザ・人工パンデミックを企んでいる。春節、世界は地獄と化す】(47:10) 静止画版104😍
【経済・経営学の本】ランキングBest100<41位~50位>
リャザンスキーへのテロ攻撃は、SBUを装ったMI6によって組織された
【経済・経営学の本】ランキングBest100<11位~20位>
1210★★【家族や友人関係、子供達にとって特に重要】アルシオン・プレヤデス特別版25:奇術・マジック、歴史、アーティスト・マジシャン、家族の娯楽、幸せ (1:30:47) / バーニングのビルで顔を水面につけて前屈みで亡くなってた?【松田聖子】とバーニング【周防郁雄】/ 中川翔子さん河野太郎と対談後に接種【去年から命について考えた】去年一月ごろ手術した、耳下腺腫瘍 / これだけ意味のない改悪も珍しい。マジでニュルンベルクもう一回やらないと😍
1209★◆ 国際秩序の地殻変動と旧体制の終焉 / ★農業:2030アジェンダを介した破壊。昆虫バイオマスと加工食品で生きる(7:44) 他1編 / 中国で一家全員日本移民コンサルティングサービス実施中!中国人の日本への移住と帰化の相談が急増 / 自腹上等!【仕方ないから医療機関名と電話番号晒しますわ】日本看護倫理学会さん『アンタ誰?』/「メキシコとの架け橋を作る」「難民を5年間で1万人採用」→ ケネディ、全米でスタバ禁止へ / 裁判所がFDAに対してファイザーワクチンの治験に関する100万ページの追加書類を公開するよう命令😍
『中国政府は隠していますが、大変な事態です。 すでに酷い状況でしたが、より悪い事態を覚悟すべきでしょう。 もっともっと悪い事態を…』これまで幾度となくシミュレートされれてきた感染爆発。今は偶然その一部が現実となっただけ。 「バード・インフェルノ 死鳥菌」 (2006年/リチャード・ピアース監督) まるで「ハゲタカゾンビ 感染注射」の姉妹編みたいな邦題ですが、ホラーではありません。いたって真面目な作りの感染ものです。中国・広東省で鳥インフルエンザ(H5N1型)が。120万羽の鳥を処分したものの、中国政府の封じ込め作戦は見事に失敗。手から手へ、口から口へ、カップがおしぼりが紙幣が媒介となって瞬く間…
テレビシリーズ「24 TWENTY FOUR」のジョン・カサー監督と主演のキーファー・サザーランドが再びタッグを組んだことが、一つのウリになっているようです。…
男にとって戦いの場はどこにでもある。目標のために戦う。 そこで生じる緊張、様々なストレス、昂揚感。 そんな場面でつい軽口を叩こうとするのがアメリカ人だ。 ストレスからの解放ということだろうが、映画でなくとも彼らには日常的なことだ。 その子供っぽさは我々
タイトルになっている「スパニッシュ・プリズナー」とは日本語に直訳すれば「スペインの囚人」になりますが、実際にはこんなことも意味する言葉のようです。~19世紀に…
間違いなく、映画史上最も強烈な個性を放った人物の一人に、挙げられるであろうノーマン・ベイツの、前作「サイコ」(1960年)で展開された物語の22年後の後日談と…
1969年7月、一人の男が月に降り立ち、その瞬間の彼の言動は世界中に同時中継もされました。その宇宙飛行士の名は男ニール・アームストロング(1930-2012年…
大昔、とある国際的ボランタリー・チェーンの末端にいた時のお話。ヨーロッパ中心のこの組織は毎年加盟国代表が一堂に集う国際会議を開催し、その運営は加盟国の持ち回りとなっておりました。参加者には胸に国名の入ったプレート(我々なら「JAPAN」)を付けてもらうのが習わし。日本がホスト国となった年、国際本部の作ったリストに基づいてイギリスには「ENGLAND」のプレートを渡したのですが、これにクレームが…。事務局にやってきた二人組の老紳士は静かに、しかし力強く宣言しました。『俺(の国)はスコットランド、こいつはウェールズだ。断じてENGLANDではない!』英国の人種問題に触れたのはこの時が初めて。交渉の…
少し世間的にはマイナーかも知れないが好きな映画。 アンソニー・パーキンスがヒッチコック・サイコの役柄の呪いから逃れようと、もがき続けた軌跡のひとつ。 彼はサイコの多くの続編にも出演し、自らとの戦いに挑んでいるようにさえ思えた。 しかしアンソニー・パーキ
車で事故って同乗の息子昏睡状態にしてしまい、罪の意識でテンパリまくった母ちゃんが環境変えようと田舎の中古家屋購入したら難あり物件で大騒ぎ。 「ロスト・ボーイ 死霊の館」(2008年/Melanie Orr監督) 切り詰め放題切り詰めたカナダ産の超低予算ホラー。冒頭の事故シーンとか掴みの部分なので普通なら無駄に景気のいいクラッシュ映像を入れるところですが、完全事後で母親が車から這い出るところから。出てきた濃いぃ顔のお母ちゃん(フェアルーザ・バーク)、見おぼえあるなぁと思ったら、「ザ・クラフト」(1996)のゴス姉ちゃんか。 ほぼ同じ顔ですね。 経歴見ましたら1985年の「オズ」でドロシー演ってる…
前回に紹介した「夕陽のガンマン」のさきがけとなった作品。 監督は同じで、イタリア人。セルジオ・レオーネという人物。 ゾンビ映画がジョージ・ロメロなら、マカロニ・ウェスタンはこの人という感じだろう。 主演をクリント・イーストウッドが勤めた最初の作品となった
環境破壊で異常気象で土地荒れ人荒れ力が正義。毎度お馴染みマッドマックス的近未来終末絵巻。ちょっと違うのは、 主人公がムエタイベースの総合格闘家(設定が、じゃなくて現実に)で女性。 絵面が完全に西部劇 の2点でしょうか。 「レッド・ハンター」 (2018年/ピーター・ハウイット監督) マッドマックス(特に「2」)は経済崩壊した近未来で最重要物資は石油(ガソリン)でした。こちらは自然が牙剥く(ちょっと「ナウシカ」入っていて、マスク無しで呼吸しているだけで死んでしまう)過酷社会なので、命綱になるのは「汚染水を浄化する錠剤」と「ただの布切れを空気清浄フィルターに変える魔法の粉-銀」のふたつ。賞金稼ぎへ…
うわ、可哀そう……。なんの因果か、集った枢機卿の誰もがいやがる法王の地位を押し付けられてしまった、この作品の主役たるメルヴィル氏にかける言葉はそれくらいしか浮かばない。ついでに、その「場」を準備し、なんとか維持しようとする裏方の人々もそう同情すべきか。コンクラーベ(言わずとしれた全キリスト教徒の頂点、子羊たちを導く地上の神の代理人を決める会議)の席で、自分以外の名が読み上げられるのを聞いて、明らかな...
テロリズムの歴史を教えている大学教授の住まいの近所に「隣人」が引っ越してきました。「隣人」として親しく付き合っているうちに、教授はその「隣人」の挙動になにやら…
昭和の早い時代に「マカロニ・ウェスタン」という言葉が出来て、それは「イタリア系の西部劇」という意味なのだとされた。 イタリア人監督、イタリア系俳優。ともかくイタリアン・テイストが入っている西部劇の総称だ。 開拓時代のアメリカを描いた西部劇は早くからアメ
製作国 アメリカ公開情報 劇場公開 (2019/10/04)監督:チャド・スタエルスキ出演:キアヌ・リーヴス ジョン・ウィックハル・ベリー ソフィアイアン・マクシェーン ウィンストンローレンス・フィッシュバーン バワリー・キングランス・レディック シャロンこの映画の古い知識で真田が出てると思って見ちゃって、、したら!出てなかったというオチ!なんやら怪我して手術して間に合わなかったとか?本当なら残念。。...
製作国 フランス公開情報 劇場公開 (2019/11/29)監督:フィリップ・ラショー出演:フィリップ・ラショー リョウエロディ・フォンタン カオリタレク・ブダリジュリアン・アルッティディディエ・ブルドンパメラ・アンダーソン吹き替え版で拝見させていただきました。面白かった~!リョウを似せるのはさすがに難しいけど、服装なんかそのまま冴羽リョウ!海坊主なんてまんま海坊主でビックリ!!吹き替えではもちろん「リョウ...
製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(1998/12/19)監督:マーティン・ブレスト出演:ブラッド・ピットアンソニー・ホプキンスクレア・フォーラニマーシャ・ゲイ・ハーデン181分(3時間)という少し長めの映画ですが、苦痛に感じることなく鑑賞できました。内容は、ま、ありそうな話で。それで★4つも?と言われそうなんですが、手帳に記してあったんでそのまま。★3つとの間かな?最初の頃ビルが娘スーザンに言ったセリフなんですが、...
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
ハロウィン 洋画 2018年
悪魔の棲む家(あくまのすむいえ) アメリカ映画 1979年
エルム街の悪夢 ホラー洋画 1984年
13日の金曜日 ホラー洋画 1980年
死霊のはらわた(しりょうのはらわた) 洋画 1981年
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【映画・ドラマ感想】怪談新耳袋 異形【ホラー】
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ノゾミ」【ホラー】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ」【ホラー】
製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(2019/10/04)監督:トッド・フィリップス出演:ホアキン・フェニックス アーサー・フレックロバート・デ・ニーロ マレー・フランクリンザジー・ビーツ ソフィー・デュモンドフランセス・コンロイ ペニー・フレックやっと観ました。キャッチコピー本当の悪は笑顔の中にあるこの映画は、オリジナルではありませんね。新たに作られた物語ですね。いやぁ、とことんアーサーが悪?に染まっ...
製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(2015/11/07)監督:ジョージ・C・ウルフ出演:ヒラリー・スワンク ケイトエミー・ロッサム ベックジョシュ・デュアメル エヴァンロレッタ・デヴァイン マリリン難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)のことが少し分かります。そう、少しだけ。あくまで介助人として雇った大学生ベックと主人公ケイトの友情?と愛とは?についての映画。以前に観たと思うけれど記録がないので記す。子供の...
イコライザー製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(2014/10/25)監督:アントワーン・フークア出演:デンゼル・ワシントン ロバート・マッコールマートン・ソーカス テディ・レンセンクロエ・グレース・モレッツ テリー (アリーナ)ジョニー・スコアーティス ラルフィメリッサ・レオ スーザン・プラマービル・プルマン ブライアン・プラマーイコライザー2製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(2018/10/05)監督:ア...
製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(2006/11/18 )監督:デヴィッド・フランケル出演:メリル・ストリープ ミランダ・プリーストリーアン・ハサウェイ アンドレア・サックスエミリー・ブラント エミリースタンリー・トゥッチ ナイジェルサイモン・ベイカー クリスチャン・トンプソン以前に観ている作品。金ローで放送されていたので再度鑑賞。ジャーナリスト志望だったアンディだったけど、一流ファッション雑誌編集...
製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(2001/06/30 )監督:スティーヴン・スピルバーグ出演:ハーレイ・ジョエル・オスメント デイビッドフランシス・オコナー モリカ・スウィントンジュード・ロウ ジゴロ・ジョー専門学生時代、乗り換えの駅で学校に行きたい気分になれず何気なくこの映画を観て帰った思い出がある。平日で田舎の駅ビルの映画館だったから空いてた。当時ラストに少し涙した記憶があるけれど、今回は泣かなか...
本日12月8日は色々重い日。1941年の(日本時間の)この日、日本軍が真珠湾を攻撃(奇襲って言うな!)、米英に宣戦を布告しました。1963年のこの日、プロレスラーの力道山が赤坂のナイトクラブ「ニューラテンクォーター」で暴力団員(住吉一家傘下の大日本興行構成員・村田勝志)に刺されました(12月15日に死去。直接の死因は諸説あり)。そして、1980年のこの日、ジョン・レノンが、ニューヨークの自宅(ダコタ・ハウス)前でファン(マーク・チャップマン)に射殺されました。コメントできません(泣)。何かお気軽なネタになる人や事件はないものか…ありました!。12月8日は特殊メイクアーチスト、リック・ベイカー(…
アランドロンとブロンソンという組み合わせは「二大スター」の競演と、当時は大いに話題を呼んだ。 しかし結局、一番印象に残っているのはこの邦題だろう。 「さらば友よ」、そしてちょっと敬礼をして別れるエンディング、それが大人の男だとみなが憧れた。 少し昔の、
かなり昔の映画ですが、1959年「ガンヒルの決斗」(原題:Last Train from Gun Hill) (監督;ジョン・スタージェス/出演:カー…
CS放送ディスカバリーチャンネルに「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」という番組があります(2003年スタート)。ディーラー役であるマイク・ブルーワーが購入した中古車をメカニック役であるエド・チャイナやアント・アンステッドが修理(レストア)し、転売する過程をドキュメント調に描くもので、BS11でも「ディスカバリー傑作選」の枠で放送されています。このSeason15(2019年。息長いなぁ~)に「シボレーC-10 ピックアップトラック」が登場しました。おっとこの車体は…「悪魔のいけにえ」ラストで間一髪サリー(マリリン・バーンズ)が乗車(=逃走)に成功した(結果、悔しがったレザーフェイスがチ…
12月4日 焼き飯弁当娘たちのお弁当 焼き飯ホイコウロウうずらのうま煮ブロッコリーとカリフラワー うずらのうま煮、美味しい。韓国でよく見かける作り置きのおかず…
女優にして脚本家、オカルト分野に造詣が深く(確かおばあちゃんが本物の魔女だったような…)、ダリオ・アルジェントの長年のパートナーにして、アーシア・アルジェントの母、ダリア・ニコロディがお亡くなりになりました。11月26日。70歳(死因未発表)。若い時の彼女はちょっと病的な妖艶さを醸し出していて、アメリカのスクリーミング・クイーンにはないヨーロピアン・ホラーの静謐さを湛えておりました。ど真ん中の主役は勿論、チョイ役でも画面に彩りを加える存在感。お気に入りベスト5を選ぶなら… ザ・ショック SCHOCK(1976) サスペリアPart2 PROFONDO ROSSO(1975) オペラ座/血の喝采…
~ 今日の独り言 ~ Dec. 01: 336th day of the year. There are then 30 days left in …
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介