世界の歴史に関わる作品や文芸作品を見た方はこちらにTBしてみてはどうでしょう?
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
映画ありのまま
映画ありのまま
映画ありのまま
"いつだって恋の教科書 男と女のフランス映画" 昔のFIGAROを読み返していたら、こんなタイトルを見つけました。 ラ〜ラ〜ラ♪ シャバダバダッ♪シャバダバダ♪ラーラーラッ♪ なんて音楽が聴こえてきそうなタイトルですね。 ↑ちなみにフランシス・レイの「男と女」のつもりです。 最近は雑誌をあまり買わなくなりましたが、 昔よく読んでいたFIGARO(特に塚本香さんが編集長だった時代のもの)は、 素敵な特集が多くてたまに読み返しています。 フランス映画って、ストーリー性よりも芸術性に富んだ作品が多く、 私は特にヌーヴェルヴァーグ期の作品が好きです* 中でもお気に入りは、 フランソワ・トリュフォーの"…
jours la douce
ヌーヴェルヴァーグといえば、 フランソワ・トリュフォーとはまた一味違う映画を楽しませてくれる監督がいます。 そう*ジャン=リュック・ゴダール! トリュフォーはモノクロームだったり、例えるなら、 水彩画のような淡い繊細なイメージの作品だとすると、 ゴダールは、まさに60年代のカラフルでポップな世界観の象徴。 アンナ・カリーナ(ココ・シャネルが命名)といえば ゴダールのミューズであると同時に60年代の映画のアイコンでもありますね。 ゴダールの代表作でもある「気狂いピエロ」の中で 明るい太陽の下で、"Ma ligne de chance"(私の運命線)を歌うアンナ・カリーナ "私運命線が短いのよ〜♪…
jours la douce
"ヌーヴェルヴァーグの真珠" とも評される、こちらの映画。 どれほど真珠のように美しい映画なのか このおうち時間を利用してようやく観ることにしました🎞 ローラ ジャック・ドゥミ DVD HDマスター 発売日: 2019/01/25 メディア: DVD ヌーヴェルヴァーグとは、 1950年代末から始まったフランスの若手映画監督による、 これまでのフランス映画のスタンダードを覆した、 新たなフランス映画の時代を意味します。 「LOLA」は、 "シェルブールの雨傘" "ロシュフォールの恋人達"に続く、 LOLA三部作と言われる最初の作品。 率直な感想としては、 非日常的で瑞々しく、1人の女性の生き方…
jours la douce
カトリーヌ・ドヌーヴのデビュー作ということで今更ながら鑑賞してみました。 4人のパリジェンヌの恋愛模様を描いた4つのストーリーからなるオムニバス映画。 パリジェンヌ [DVD] 発売日: 2012/06/28 メディア: DVD タクシーに居合わせた紳士を翻弄するチャーミングなショーガール、エマ 昔の恋人を挑発する美人妻アントニア 友人の恋人を誘惑する小悪魔フランソワーズ "大人の男でないとイヤなの"とおませな女子学生ソフィー 「パリジェンヌは世界一貞淑だ でもご注意を 彼女たちはとても気難しい」の言葉通り、 パリジェンヌを怒らせるととても大変なことになるようです(笑) 久々の映画鑑賞。 私生…
jours la douce
wingsmer は、Neetflix, 海外旅行,イギリス、ロンドン大学院留学の情報を届けたり、まとめたりしているブログです
Wingsmer
フランス、パリが舞台のNetflix(ネットフリックス )で観れる作品を紹介します。自由で変わったフランス人の国民性が現れていたり、美しいフランスの建物は見ているだけでも満たされます。フランス語を勉強中の人、フランス、パリに興味があって旅行を考えている人、参考にしてみて下さい(。・o・。) ①. Blue is the warmest color(アデル、ブルーは熱い色),2013 フランス映画。レズビアンロマンスです。お互い惹かれあってゆく...
Wingsmer
<< あらすじ >>1960年代のフランスを舞台に、フランス人資産家とスペイン人メイドたちとの心の触れあいを描いたヒューマン・コメディ。1962年のフランス、パリ。半熟卵のゆで加減にこだわるジャン=ルイ・シュベールは、祖父の代から続く証券会社を経営者する資産家の中年男性。ある日、先代から仕えていたフランス人メイドが妻のシュザンヌに反発して辞めてしまう。そこでシュザンヌは、勤勉と評判のスペイン人メイドを雇うこ...
MANA’s シネマ雑記帳
映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』がいよいよ11月29日(金)に、シティーハンターファミリー大集合の豪華声優による《デラックス吹替版》にて日本公開します!
映画情報どっとこむ
リョウとカオリに舞い込んだ、危険なミッション!ふたりに史上最大の危機が迫る…! フランスで公開されると、観客動員168万人を突破する大ヒットを記録!!原作・北条司が「これぞシティーハンター!」と太鼓判を押す完成度の高さで、全世代が楽しめる抱腹絶倒のアクションエンターテイメント映画『シティーハンター THE MOVIE
映画情報どっとこむ
今年2月6日に公開され、フランスで168万人を動員し、原作者・北条司が「これぞシティーハンター!」と太鼓判を押した実写版『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』が、11月29日(金)に日本公開となります。 日本公開は、シティーハンターファミリーの豪華声優陣による【デラックス吹替版】が決定!
映画情報どっとこむ
フランス実写版シティーハンター『NICKY LARSON(原題)』が、遂に日本上陸!特報映像が解禁!! 今年2月6日に公開され、仏だけで168万人を動員し社会現象になったフランス実写版シティーハンター『NICKY LARSON(原題)』が、遂に日本上陸!このたび日本公開が決定し、日本版ティザービジュアル&特報映像が解禁
映画情報どっとこむ
アメリの働いてるとされてるカフェのクレーム・ブリュレ 映画「アメリ」で、アメリが働いてたとされたカフェ。アメリの看板がかわいかった。フランスのモンマルトルにある、カフェ・ド・ムーラン。2015年に行きました。そこでもちろん、アメリにでてくる、クレーム・ブリュレを食べました。下の写真のです。アメリ気分でごきげんでした。ブリュレ美味しかった。思い出の写真コーナーでした。下からの記事は2019年の5月の旅のことです。 アガサ・クリスティのゆかりの地のトーキーのトア・アビー 5月7日から一週間のホームステイです 。ホストマザーとは昼の1時にホテルのロビーの待ち合わせです。 その前にアガサクリスティのゆ…
アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
☆かっこいい女への道☆
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ジャルダン・フランセのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ジャルダン・フランセのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ジャルダン・フランセのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ジャルダン・フランセのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ジャルダン・フランセのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ジャルダン・フランセのブログ
世界の歴史に関わる作品や文芸作品を見た方はこちらにTBしてみてはどうでしょう?
『踊る大捜査線 THE MOVIE 3』制作決定!! ここはテレビや映画など、ひとつのメディアに限らず、すべてのメディアにおける「踊る大捜査線」を応援し温かく見守るトラコミュです。 青島くんのみならず、湾岸署そのものや湾岸署を取り巻く人間ドラマ、そしてその人々を愛している方たちトラバしてねぇ〜♪
高い映画料金。安く見る裏技はありませんか?
インドの映画ファンのトラコミューです ヒンディー映画、ボリウッド俳優・女優、印象に残った映画音楽、ファッションなど、 この場面は良かった、ここはかわいそう(涙)これはゆるせない(怒)など、インド映画のおもしろ感想お寄せくださいね。 お気軽にどうぞ☆☆
日曜洋画劇場(にちようようがげきじょう)とは、テレビ朝日系列で、毎週日曜日の21時から放送されている映画番組。開始当初は「土曜洋画劇場」(どようようがげきじょう)というタイトルで、今の「土曜ワイド劇場」の枠で放送されていた(放送期間は1966年10月1日〜1967年4月1日)。1967年4月9日より現在の枠に移動。 基本的にはタイトルどおり、外国映画 (洋画) を放送するが、しばしば邦画や『Xファイル』、『ナイトライダー』、『西部警察 SPECIAL』のなどのテレビドラマも『特別企画』(特に開局記念番組)として放送することがある。
原案・脚本:金城一紀&本広克行総監督ドラマ『SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係』 【映画】 『SP THE MOTION PICTURE』野望篇・革命篇
『コマンドー』(Commando)は1985年にアメリカ合衆国で製作されたアクション映画。マーク・L・レスター監督。前年の「ターミネーター」の悪役でブレイクしたアーノルド・シュワルツェネッガーが、転じて屈強なヒーローを演じた事でアクションスターの地位を不動のものとしたヒット作である。日本での公開は1986年2月。 主演のシュワルツェネッガーの見事にビルドアップされた肉体、それを存分に生かした構成・演出は現在でも評価が高い。また、作中随所に織り込まれた巧みなジョークは、シュワルツェネッガーの「無口な大男」という従来のイメージを払拭したといわれている(詳しくは後述)。なお終盤に見せる蒸気抜きは映画史上に残る前代未聞の決着シーンとして名高く、必見である。
むかしは 洋画ばかり見てました。 どこか、邦画を馬鹿にしていました。 ところが、最近は 日本の映画が面白い!! 邦画洋画問わず、映画にかかわることを どんどん書き込んで、みんながどう感じてるか 情報交換の場にしましょう。
映画やドラマのロケ地やアニメのモデルになった場所、そんな所を訪ねた日記。 ロケ地の近くに住んでます!や、たまたまロケしてたのを見たよ! ロケの話題中心に、映画やドラマの話もぜひ投稿して下さいね。 ロケ地を旅した気分、味わえたらいいなぁ(*^^*)
美味しい料理やスイーツが出てくる映画やドラマ。映画やドラマに出てきた料理やデザートのレシピ。レストランについての記事。映画に関連した美味しい話題など。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介
映画(洋画)好きで、好きな映画の場面で使われている英語のセリフを勉強したい大人向けに発信する情報ブログ。 紹介内容: 映画のプロット ちょっとしたエピソード、トリビア 映画関連のインタビューやコメントなど(英文) 英会話に使えるフレーズや名言もあわせて紹介。
あなたが観た「アニメ映画」の感想記事をトラックバックして下さい。