最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
2022年09月 (1件〜50件)
🎵RK765【夢洲ウイルス・パンデミックとカドミウムライスのお話】(56:27) 静止画版140😍
🎵RK764【中国は、太陽光発電・EV・リチウムイオン電池・半導体の市場を失う。日本には、米中貿易戦争のおかげで、大復活する機会が到来するが、自公維新国民の駆除が先決。】(8:11~9:03) 静止画版139😍
【衝撃】鳥インフル、ラッコにも感染…北海道・浜中町で国内初の確認…根室では25日、アザラシが感染死
🎵RKCh68【①パンデミックの本番は、鳥インフルH7N9か?②令和の米騒動③カーボン・ニュートラル詐欺④トランプ革命、その後。】(1:22:39) 静止画版132😍
🎵RK759【DSは、エボラ出血熱発生を偽装して実際は鳥インフル(H7N9)人工ウイルスを大阪万博を起点に世界に広げ、ワクチン大虐殺を敢行するのか?(仮説)】(1:03:13) 静止画版131😍
ウイルスの捉え方、自分自身の健康のあり方
値上がりが痛い玉子の価格
🎵RKCh67【トランプ貿易戦争は、DSユダヤ大富豪を根絶やしにする目的の人類救済大事業なのか?】(チラ見せ分) 静止画版130😍
🎵RK758【(福岡博多講演会)トランプ関税のおかげで、日本は大復活するかもしれない。】(2:08:01) 静止画版129😍
🎵RK756【「セイタカアワダチソウ」で鳥インフル・パンデミックから人命を守り、畜産・酪農業の疲弊による食糧不足を解消する。ビル・ゲイツらの対人類攻撃は、この雑草が止める!】(32:55) 静止画版123😍(付録つき)
🎵RKCh65【DSは、大阪万博発の「世界鳥インフルパンデミック」を企んでいる】(1:24:09) 静止画版121😍
0226★★医師の存在がAIに置き換えようとされている。精神的な空白があり、もはや基準となるものはない(7:28) 他3編 / USAIDの資金DSに95%→ これはアメリカ版共産主義です【日本の隠れ共産主義者に注意】 / 帰化人が速攻出馬ヤバすぎ【日本政府は韓国人とハザールマフィア】日銀株の保有者約45%がハザール / AIのほうがワクチン信者より頭いいじゃねえか。正直バカばっかりだよ、特に小児科学会と産婦人科学会 / Grok3賢すぎてワロタwwww 日本のディープステート、中枢は財務省😍
0225★意識が拡大すると、新たな人や状況、驚くべき偶然の一致が生じる(8:36) 他3編 /『Black Box Diaries』【もみ消し】山口敬之氏が木原誠二氏問題をぶった斬る / CDCがインフル予防接種キャンペーンを中止。毛沢東の大飢饉に次ぐ世界平均寿命の低下 / ゼレンスキー政権の真実を暴露。USAID、クリントン財団のハイチ詐欺 /【報道特集】兵庫“文書”は、誰が作成し誰が渡したのか。二馬力選挙の黒幕は維新ということか😍
🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 (1:07:25) 静止画版112😍(付録付き😅💦)
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
徘徊日記 2025年4月22日(火) 「ツツジが満開でした!」 新開地あたり
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
徘徊日記 2025年4月15日(火)「イペってご存知?」元町あたり
徘徊日記 2025年4月12日(土)「駐輪場の八重桜、満開!」団地あたり
徘徊日記 2025年4月11日(木)「高倉台の桜の園!」高倉台あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「団地のサクラ その2」団地あたり
徘徊日記 2025年4月12日(金)「サクラといえば、ここも有名!」夙川あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「これは、箒桃?」三宮あたり
徘徊日記 2025年3月30日(日)「雪柳の道!」 団地あたり
徘徊日記 2025年3月30日(日)「これは、玄関先の山桜桃梅!」 団地あたり
徘徊日記 2025年3月24日(月)「2025年の団地の梅 いつの間にか・・・その2」団地あたり
徘徊日記 2025年3月22日(土)「2025年の団地の梅、いつの間にか…その1」団地あたり
ベランダだより 2025年3月23日(日)「これは、カタバミですか?」ベランダあたり
徘徊日記2025年3月22日(土)「元町駅前に春が来ていました!」元町あたり
徘徊2021年4月5日「2021年 団地 花だより(その6)」八重桜 団地あちこち
女優志望の田舎娘イヴは、ブロードウェイの大女優マーゴの付き人となる。そしてある日、出るはずの舞台に間に合わなかったマーゴの代役として出演するチャンスをつかみ、…
「絶海の孤島」に集められた招待客とその屋敷の使用人の合計10人の人物。そうした彼ら童謡「テン・リトル・インディアンズ」(10人のインディアン)の歌詞通りに次々…
『あんたの気持ちも分からんではない。せやけど、大和田組若頭としてあんたを仙波のところに行かすわけにはいかんのや』 『…それも分からんでもない』敵と味方の分水嶺をするりと跨ぐ劇画の間合いに立つ中条きよしと清水健太郎。画になるなんてもんじゃない。 「日本暴力地帯」(1997年/村上和彦監督) 現時点で140本のVシネに関わって来た劇画家・村上和彦の初監督作。始まりは昭和63年、舞台は愛媛県松山市。そこは全国制覇を掲げる日本最大の広域組織・三代目大和田組にとって何としても落としたいシマ。地元老舗の矢野組が大和田組傘下の仙波組の的にかけられ組長・矢野(白影こと牧冬吉。恐らく本作が遺作)が死亡。組は解散…
冒頭《ハル・ニーダムに捧ぐ》の文字。 あとはお察し公道レース。 「キャノンレース」(2014年/ハルヴァルド・ブレイン監督) 自動車修理工場を経営する傍ら出場する地元サーキットの常勝チャンピオン、ロイ(アンドレス・バースモ・クリスティアンセン)は、スピード違反120回、離婚歴2回。愛車のマスタングだけが生きがいの(世間一般の基準に照らせば)駄目男。この駄目男を「生涯のライバル」として付け狙うTT(ティーティー。トロンド・ハルボ。めぐみんを追いかけているゆんゆんみたいな奴)に挑まれた公道レース。街の中心部までじゃ近すぎる。せっかくだからでっかく行こう。 首都オスロからノルウェー最北端のノール岬ま…
こう説明されています。~2001年にフィリピンのリゾート地で観光客21人がイスラム武装勢力に 誘拐され、解決までに1年以上を要した実在の事件の衝撃の顛末を 映…
いや、そのオチ、マジですか?せめて「バニラ・スカイ」くらいの考察範囲は残しておいてくださいよ。でも久しぶりにパイパー・ペラーポが見られたからいいか。 「ブラック・バタフライ」(2017年/ブライアン・グッドマン監督) かつてはベストセラーも出したりして、それなりに羽振りも良かった作家ポール(アントニオ・バンデラス)。映画化話でミソがついて、挙句カミさんが出て行って、今じゃ電波もロクに届かない田舎のコテージでひとり暮らし。アイデア湧かず、筆進まず、金続かず、家売れず。 最期の勝負で書き上げた原稿は、出版社から添削されて戻って来た。八方塞りでダイナーに行ったら、来る途中で追い越したトラックの「激突…
ロシアンホラーと言うだけで勝手に一括りにしている「恐ろしやロシア」シリーズ。今回の小道具は撮られたら死ぬポラロイドカメラ。 「シャッター 写ると最期」(2018年/アントン・ゼンコヴィッチ監督) 冒頭は謎のカメラを使った近未来即席予測実験。 立ち上がりで公開式の降霊会とか超能力実験をやって邪悪なものを感じたり惨劇が起きたりという掴みはホラーの常道。 左は「サスペリアPart2」、右は「スキャナーズ」 このカメラ、無機物を撮影するとちょいと未来の状態が映っている(撮影後に位置を動かすと、写真には移動後の状態が映っている)ようですが、生き物を移すと死に際の状態が映っているという不思議カメラ。未来を…
タイトルになっている『マンチェスター・バイ・ザ・シー』とは、日本語に直せば「海辺の町・マンチェスター」ほどの意味だとばかり思い込んでいましたところが、ちょっと…
画像引用:IMDb こんにちは!ころっぷです!! 今日の映画は【マイケル・ジャクソン THIS IS IT】です。 20
唯一の肉親であるお爺ちゃんが死んだ。お風呂場で。心臓発作で。残ったのはお爺ちゃんの家。でも相続税やら固定資産税やら払えないから売却決定。新学期が始まるまでに手続き済ませちゃいたいから、休みの間に遺品の整理と痛んだ箇所の補修だけでもやってしまおう。…と思ってはるばるやってきましたが…。その家自体がとんでもない遺品でした。「呪いの怨恨 エコーズ・オブ・フィアー」(2019年/ブライアン&ローレンス・アヴェネット=ブラッドリー監督) 音楽大学に通うアリッサ(トリスタ・ロビンソン)に届けられた祖父の訃報。ホラーで「家」を相続する場合、大抵は豪邸だったり、古~いお屋敷だったりするものですが、ここは違いま…
ナチスの「ナ」は、なんでもアリの「な」。※多分「チ」は地球外の「チ」、「ス」はスーパーナチュラルの「ス」だと思います。ナチ噛ましておけば、ネタの範囲は無限大。 「ブラッド・シップ」(2019年/ジャスティン・ディックス監督) 第2次世界大戦末期。洋上を漂うゴムボートひとつ。乗っているのはUボートに撃沈された連合軍の病院船の生存者7名。軍人・怪我人・看護婦・料理人・捕虜。英米露混成。水も食料も尽きた時、目の前に現れた大型船。フラッグポールにたなびいているのはナチスの旗。 ここで餓死するよりはマシと何とか乗り移ってみたものの人の気配なし。 操舵室に入ってみたら血管が壁を伝っている面妖な死体が…。 …
画像引用:「海獣の子供」公式サイト こんにちは!ころっぷです!! 今日の映画は【海獣の子供】です。 五十嵐大介の漫画を原
『僕の名前は?(What's my name?)』 『ハン・ソロだ(Han Solo.)』 『チャッキーか?(Did you say Chucky?)』聞けや!人の話を!(笑)ふと「それでも町は廻っている」のオーダー伝達(『ひやみっつな』→『は~い、コーヒーみっつ』→『カツカレーみっつな』)を思い出してしまいました。エンドクレジットで初めて気づきましたが、チャッキーの声当ててるのマーク・ハミルなんですね。そらハン・ソロじゃ気に入らないわな。 「チャイルド・プレイ」(2019年/ラース・クレヴバーグ監督) 何を撮っても叩かれるリメイク・ホラーですが、これはかなり頑張った方なのではないかと。オリジ…
アパルトヘイト(白人黒人/人種隔離政策)体制下の南アフリカ共和国を舞台に、難攻不落の刑務所に投獄された人種差別撤廃運動家が集団脱獄に挑戦した姿を描いています。…
本日9月8日は「ニューヨークの日」。1664年の今日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公にちなんで「ニューヨーク」(New York)に改称されたんだそうです。ニューヨークを舞台にした映画は数知れず。あちこちのランキングサイトを覗いてみると、 「ドゥ・ザ・ライト・シング」「狼たちの午後」「タクシー・ドライバー」「ゴッドファーザー」「成功の甘き香り」、ホラー系だと「ローズマリーの赤ちゃん」とかが上位作品のようです。いつもなら「アメリカン・サイコ」「ドリラーキラー」「チャド」「吐きだめの悪魔」「クルージング」「セン…
未DVD化のレア作品 【サスペンス編 其の三十五】
未DVD化のレア作品 【SF編 其の十三】
2025年5月劇場公開予定の個人的な期待作
パソコン要らずでビデオテープをデジタル化、「思い出ビデオ変換レコーダー」
未DVD化のレア作品 【ドラマ編 其の六】
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
パソコン要らずでビデオテープをデジタル化、「思い出ビデオ変換レコーダー」
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
逆もまた真なり
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】非情のハイキック~黄正利の足技地獄~(巡捕房TIGER OVER WALL)91分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地激震(黃飛鴻系列之一代宗師MARTIAL ARTS MASTER WONG FEI HUNG)88分
パソコン要らずでビデオテープをデジタル化、「思い出ビデオ変換レコーダー」
卒業旅行でクロアチア。海辺でパーティ、パーティ、またパーティ。飲んで踊って食べてラリってまぐわって…。気がつきゃ仲間がひとりずつ…。という果てしなく新鮮さゼロのオーストリアン・スプラッター。「LAST PARTY ラスト・パーティー」(2018年/ドミニク・ハートル監督) こんな分かりやすいタイトルを英語とカタカナのダブルチョップにする意味が分かりません。原題は「PARTY HARD DIE YOUNG」。ただ、所謂インターナショナル版の英語タイトルは「THE LAST PARTY Of YOUR LIFE」なのであながちやっつけ仕事とも言えません。内容は「ラスト・サマー」(←なんとな~くタイ…
画像引用:IMDb こんにちは!ころっぷです!! 今日の映画は【オール・ユー・ニード・イズ・キル】です。 ド派手なアクシ
≪死後の世界の存在を証明した人に3万ドル差し上げます。幽霊でも天使でも前世でも構いません。これからも疑問の余地なく生きていくために死後の世界の証明を≫新聞広告欄に踊った謎の告知。 出稿者はロサンゼルス在住のビデオ編集者、マイルズ・グリッソム(クラーク・フリーマン)。目的は「死」に対する過度な恐怖を克服するため。資金は叔母の遺産。応募総数1067人。内493人は信憑性が無い。241人は宗教的。97人は明らかな偽物、91人はイタズラ。65人は勧誘、26人はそもそもあり得ない。12人はドラッグの案内。なんやかんや振るい落として残ったのが3人。学者と霊媒師と起業家。ひとりずつ面接をしていくことにしたマ…
「レバノン内戦」、「第一次湾岸戦争」「チェチェン紛争」、「東ティモール紛争」など、世界中の戦場や紛争地などの危険な現場取材を重ねたアメリカのジャーナリストであ…
画像引用:IMDb こんにちは!ころっぷです!! 今日の映画は【ブロークバック・マウンテン】です。 台湾出身の巨匠アン・
確かに人間ドラマは薄いです。もう、ぺらっぺら。冒頭(過去)の災厄で学者夫婦の奥さんの方が旦那の目の前で犠牲になり、それが子供との間に溝を作って20年なんて設定、2014年ギャレス・エドワード版「GODZILLA ゴジラ」そのまんまですし。 過去作データ参考にAIが脚本書いたんじゃないかってくらい薄いです。でもまあ、いいじゃないですか、んな事ぁ。ディザスター・ムービーは如何に景気よく無慈悲に(そして休むことなく)人が死んでいく様を描くかがキモなんですから。ドラマパートは「イラつく」キャラ(ここ一番で足を引っ張るガキとか、泣き叫ぶだけの女とか、卑怯な手を使って自分だけ生き残ろうとかする奴とか)さえ…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介