最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
アニメ覚え書き(2025年4月~2025年6月)
「TIGER & BUNNY」
ORANGE RANGEが主題歌だったからアニメ『戦隊大失格』を一気見してしまった話
摩訶不思議!神のなせる業!?『ワンピース 空島・スカイピア編』
祝50年⚓目標ヤマト ⑩『宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)』🈡星のエレメント
祝50年⚓目標ヤマト ⑨『宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)』❷未来へ紡ぐメンタリティー
祝50年⚓目標ヤマト ヤマトシリーズ⑧初代ヤマトリメイク⚓『宇宙戦艦ヤマト 2199(TV版)』
「シュラト:先代八部衆 +(前半)」にページナビを追加
「シュラト:小説版第二部予想」にページナビを追加
放送時間変更
人生を生き抜くことは難しい!!『宇宙戦艦ヤマト2』
【アニメ】空色ユーティリティ【感想】
アニメ覚え書き(2024年10月~2025年3月)
【ベルばら】ベルサイユのばら【テレビアニメ感想】
最後で明かされる海洋族の秘密🌊『海のトリトン』
【停滞する思考に一石を投じる苦言『若王子公威(ドラマ「いつか、ヒーロー」より)』】声にできない本音を言葉に…。#66
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第3話・2025/7/18) 感想
【土曜日は、日本の俳優】北川景子 13作品
『リベンジ・スパイ』◇渋谷凪咲さん“花”ストーカー被害?優我ゾッコン準備の第2話【ネタバレ】
DOPE 第3話 ネタバレ 感想~何度でもいう!忍成修吾を信じるな!
能面検事 第2話 ネタバレ 感想~方言指導は誰がしてんの?
あんぱん 第80話 ネタバレ 感想~6年ぶりのヤムおんちゃん
DOPE 麻薬取締部特捜課 #03
能面検事 #02
拍手コメント返信(2025/7/18):朝ドラ「あんぱん」(第80回) ※のぶの“反応する”映像が減少しているのは明かな手抜き!
『舟を編む』*幸せなこと*
『愛の、がっこう。』◇ラウールさん“絶体絶命”吉瀬美智子さんから逃げて〜の第2話【ネタバレ】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第80回・2025/7/18) 感想
韓国ドラマ『新兵2~僕は超(スーパー)VIP・ソルジャー~』どこで見られる?
韓国ドラマ『エスクァイア:弁護士を夢見る弁護士たち』日本ではいつ、どこで見られる?
こんにちは、カタツムリ系です🐌 昭和、そして、大人アニメの大傑作。みなさん、よくご存知のはず。今さら、私がどうのこうの言っても始まらない気もしますが、かのモンキー・パンチ先生がご逝去されたとのニュースに接し、なんだか、改めてルパン三世作品に触れたい気持ちになりました。モンキー・パンチ先生のご冥福をお祈りします。 【目次】 おススメポイント 作品紹介 ややトゲトゲしいルパン三世から、優しげなルパン三世への転換点 カリオストロ伯爵の顔面のインパクト カリオストロってモデルは? ルパン三世のモデルは? クラリスの、ほのぼのした初恋?!
こんにちは、カタツムリ系です🐌 ストーリーの運び、アクションそのものにも、キレキレ感満載の作品。 遊びのない、エッセンスがギュッと詰まった傑作。本作品のシリーズもたくさん製作されましたが、なにより、この第1作目の成功が大きいと感じられます。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 「tread stone(踏み石)作戦」のシビアさ マリーと再会する、最高のハッピーエンド
こんにちは、カタツムリ系です🐌 久々、ブリジット・ジョーンズのシリーズ。ちょっと、ほっこりラブ・コメを。 そう言えば、いま、ネットフリックスさんでも人気の「リラックマとカオルさん」もアラサー独身女子が主人公。永遠のテーマかも。 katatsumurikei.hatenablog.com この映画のサブタイトルは「きれそうな私の12 ヶ月」。主人公のブリジットはいつも切れてますが、すぐ機嫌が直るのも特徴です。この辺りが可愛いところでしょうか。 今回は、切れそうな状態が、12ヶ月続くのですね。まぁ、ストレス社会ですからね😊 あと、毎回相手役を務める、ヒュー・グラントも、コリン・ファースも健在。楽し…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 やっぱり面白い、ダーティーハリー。 カサカサした時代の、カサカサした人と街。1970年代のサンフランシスコ。さらに、かなりサイコなグループをダーティーハリーは相手することになります。そんなサイコなメンツに対してさえ、ダーティーハリーな容赦の無さは、本当に無慈悲なくらい徹底してます💦 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 むちゃくちゃなタイミングでのMake my day 法の網をかいくぐる悪人と、法を無視して、そんな悪人を罰するダーティーハリー。イタチごっこ。 このカサカサ感。邦画「人間の証明」でも、味わえます
こんにちは、カタツムリ系です🐌 1971年、もう50年くらい前の放映開始。ひと通り見た感じでは キザさ全開 「男らしさ」の最期のあがき カサカサした人間関係、そしてカサカサした時代背景 後先考えない(もちろん、老後のことなんか関係ない)ハチャメチャサ が特徴の、このシリーズ。魅せてくれます。 ジェームズ・ボンドでも、ショーン・コネリーが良かったとか、今のダニエル・クレイグが格好いいだなどといった議論が必ずあります。私は、断然、ファースト・シーズン派。これをリストに入れてくれたネットフリックスさんに感謝💦 ここでは、エピソード6「雨の午後はやばいぜ」をピックアップ😊 【目次】 チャーリー・コーセ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 切れ味とスピード感を失わぬまま、第2作目に。そして、主人公ジェイソン・ボーンの、決して人生を謳歌することなく、ただただ、割に合わないノマドライフぶりも健在です。 殺人ロボットにされて、その記憶さえ失った主人公ジェイソン・ボーンの悲痛な叫び声は誰にも届きません。悲しき自分探しを続ける彼。ひとり悩み、降ってくる火の粉を振り払うだけの彼。悲劇と言えば悲劇。ただし、彼自身が、肉体的にも精神的にも強過ぎて、誰もかれを止めてくれません。苦悩しつつ、本能で動いてしまうのは、アメリカ・テレビドラマの「24」の主人公である「本能の人」ジャック・バウアーにも似ているところあります。…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 この作品はシリーズ全12作ある内の、第一作目です。 そのせいか、市川雷蔵さん演じる眠狂四郎も若々しく、そして、よく軽口もよく飛び出します。ニヒルでシニカルで、ちょっとホラーな雰囲気が眠狂四郎のはず。ちょっと調子狂います💦レジェンドといえども、若き日はあるようです💦 ニヒルとは - コトバンク 【目次】 おすすめポイント ①眠狂四郎の修行時代 ②内容にあまり関係ないタイトルの始まり ③若い市川雷蔵さんと中村玉緒さん 作品紹介 この映画は「大映映画会社」製作 眠狂四郎の英語表記 名セリフ。と言うか、名調子。名リズム。
こんにちは、カタツムリ系です🐌 主な内容は、アインシュタインとオッペンハイマーとの間で交わされた書簡。しかも、その中に、UFOに触れた内容のものがあるようです。 2016年3月号 幻のUFO文書 アインシュタイン/オッペンハイマー書簡 MUTube(ムー チューブ) 2016年3月号 #4 - YouTube ムー 2016年4月号 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2016/03/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん(ドンピシャの2016年3月号検索してもヒットせず💦) 【目次】 アインシュタインとオッペンハイマー しかも、お二人はロズウェ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 祖国日本は、益々、戦争に飲み込まれていきます。まさに開戦前夜💦 至る所で緊張感が充満し、スパイ・椎名次郎の任務も厳しさを増します。 前作では、体当たりの諜報活動から、情報戦への変化がありました。この作品では、個人戦から、組織で勝負という形に発展しています。 陸軍中野学校の最終章にふさわしい、格調高い作品です。そして、全ての人々が、全ての人々との戦闘状態にある、昔で言えば、トマス・ホッブスが著した「リヴァイアサン」、今で言えば「荒野行動」?! リバイアサンとは - コトバンク 【目次】 おすすめポイント ①昭和16年11月5日(1941年)日米交渉決裂前夜の危機感…
こんにちは、カタツムリ系です。 恋愛マスターとは程遠い私ですが、なーんか、いいな、とほのぼの思わせる、名品。 あと、タイトルが邦題では「近距離恋愛」となっていますが、原題を調べてみると「Made of Honor」。 恐らくは、同じ発音の、 ○Maid of Honor(花嫁の付き添い人)と ○Made of Honor(名誉で成立している、くらいの意味?!) を掛けたようです。 なんだか、面倒なので、一気にジャンプして「近距離恋愛」というタイトルに落ち着いた、といったところでしょうか。たしかに、日本では、分かりにくいですね💦 【目次】 おすすめポイント ①花嫁役のミッシェル・モナハンのキュー…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 キュートさ溢れるミッシェル・モナハンに触れたので、もう一つのキュートの雄、アンナ・ハサウェイに触れないではいられません💦 こちらも、ハートウォーミングなお話😊 おまけに、つい最近投稿したMaryQuantとChristianDior関係の動画が美しかったので、ついつい、ファッション関係に目が奪われます。もっとも「見る」専門で、自身の服装には、影響なさそうです。 katatsumurikei.hatenablog.com 【目次】 おすすめポイント ①アンナ・ハサウェイの破壊的キュートさ ②メリル・ストリープの鉄壁の無表情さ ③なんだか許せる、予定調和的なエンディ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 前回投稿の本シリーズの第1作は、若干、暗いムードが支配がちでした。。。 katatsumurikei.hatenablog.com しかし、この第2作目から、製作陣がエンターテイメント性に突然目覚めたかのような出来栄え!! この作品からは、昔の言葉でいう「活劇」、今風?に言う、アクションとかサスペンスの要素がふんだんに盛り込まれます。 エンタメを心ゆくまで味わえます😌 【目次】 おすすめポイント ①一周回ってカッコいい作戦名 ②神戸という国際的なロケーション ③市川雷蔵演じる椎名次郎(旧姓は三好) の上官、草薙(クサナギ)中佐の浪花節 作品紹介 北京に向かう途中…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 いよいよ、第二次世界大戦前の、もっとも危険な国際政治のまっただ中に、否応無しに、放り込まれるスパイ・椎名次郎。 そう、舞台は日本を出ます。 まさに、国際スパイ活動に突入します!! しかも、泥沼の戦争と言われた日中戦争の調停が何度か試みられますが、テロで、阻止されます。 日中戦争(にっちゅうせんそう)とは - コトバンク 大国・テロ・戦争・スパイ・新テクノロジー。 和製国際スパイ物語は、さらにヒートアップします。 【目次】 おすすめポイント ①物語は、テロから始まります ②最重要外交交渉を巡る争い ③日本陸軍内部の、獅子身中の虫 作品紹介 テロの迫力 戦前の女性の…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 いつものオカルトテイストが随分緩和されて、なんと、歴史的事件に取材しています。そのせいか、このシリーズにしては、真面目な作りになっています。もっとも、だからつまらなくなった、などということはなく、エッセンスがギュッと詰まったエンターテイメントに仕上がってます😊 なお、ガクトさんが挑戦されたのは、この作品のリメイク。 【目次】 おすすめポイント ①対立軸がしっかり明確化 ②江戸言葉の粋(イキ)なこと!! ③大塩平八郎の乱をモチーフに 作品紹介 オープニングテーマの虚無感 名セリフの連発 念のため
こんにちは、カタツムリ系です。🐌 イアン・フレミングが創造した、永遠のヒーロー、ジェームズ・ボンド。彼が、華麗な変身を遂げた、記念碑的作品。 ジェームズ・ボンドとは - コトバンク どんな風に変わったかというと。。。 変身前)神がかっていて、喜怒哀楽を超越する スーパーマンの旧ボンド ↓ 変身後)愛に苦しみ、眠れない夜もある人間味 溢れた、新ボンド さらには、エバ・グリーン演じるヴェスパー・リンドと、ボンドの上司M(エム)など、自立性の高い女性の存在がより高まっています。そんな、キリリとした、気持ちのいい作品。 ちなみに、どうしてもボンドの左手首の腕時計には注目しています。歴代ボンドは、ロレッ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 事件を呼ぶ男、金田一耕助がまたもや、殺人事件に遭遇します。 今回は、女王蜂と呼ばれる女性を巡る物語。しかも、女王蜂という、どこか凄みのある呼び名とは裏腹に、可憐な若い女性が登場します。シリーズの回数を追うごとに、テイストが段々とポップになってます💦とは言え、「女王蜂」という、ちょっとサイコなネーミングは👍。 【目次】 おススメポイント ①女王蜂というタイトル ②昼メロ系!?のストーリー ③金田一耕助の魅力控えめ。 作品紹介 ちょっとエグいし、ちょっと救われない殺人動機 ちょっと物悲しいハッピー?エンド ドロドロした人間関係は減って、しかし、CGの技術は未発達の時…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 日本スパイ、椎名次郎の獅子奮迅の活躍にもかかわらず、戦局は一層、悪化の途を辿ります。 しかも、敵国も、より大物を日本との情報戦のために、ぶつけてきます。 前作まで、体当たり的な立ち回りも多かった、このシリーズ。しかし、この作品では、知恵比べでの勝負が目立ってきます。情報戦。頭脳戦です。今の漫画家さんの高い技術なら、本作は劇画化・漫画化も十分ありです。テイストとしては、島耕作的です😊「最後の昭和的サラリーマン」の島耕作。恋愛も仕事もガツガツです💦七三分けなところも共通点💦 【目次】 おすすめポイント ①静かで優雅な日本 ②島耕作っぽく、なんだかんだで、色恋の力を使…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介