最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
阿仁でコスプレ2025春
「iPlantsプロジェクト」から返礼品が届いたよ!
秋田県北秋田市 高田食堂の濃厚煮干醤油ラーメンwith大判チャーシュー
投票してから比立内駅市に行こう
かまくらのごんごろう(北秋田市)
春彼岸行事 万灯火
秋田県北秋田市 レストラン北欧のカツカレー
もちっこ市でちょっと気になること
秋田県北秋田市 カフェカンパニュラのミートソースライスプレート
森吉山で雪フェス!
秋田県北秋田市 和風レストランまるまつ鷹巣店の揚げ茄子おろしそば
杣温泉 国民宿舎森吉山荘(休業中)
がっこ市&がっこの学校で継承される伝統食文化
阿仁の冬を楽しみ、春の訪れを感じるイベント
森吉山の樹氷(秋田県北秋田市)
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
【書評】教養としての歴史学
【書評】人を動かすルールをつくる 行動法学の冒険
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
【書評】数値化の鬼 「仕事ができる人」に共通する、たった一つの思考法
週刊 読書案内 奈倉有里「ことばの白地図を歩く」(創元社)
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
週刊 読書案内 金城一紀「友が、消えた」(角川書店)
週刊 読書案内 J・G・ロビンソン「思い出のマーニー」(越前敏弥・ないとうふみこ訳・角川文庫)
週刊 読書案内 太宰治・ホノジロトウジ「駈け込み訴え」(立東舎)
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 4」(小学館)
週刊 読書案内 サンダー・コラールト「ある犬の飼い主の一日」(長山さき訳・新潮クレストブックス)
週刊 マンガ便 水凪トリ「しあわせは食べて寝て待て 2」(秋田書店)
バリー・レビンソン「バンディッツ」こたつシネマ 映画.com 「ああ、ブルース・ウィリスか?」 まあ、そんな気分で見始めましたが、欲求不満の塊のような女
新年明けましておめでとうございます。 口下手な言い方ではありますが、昨年中のお礼を申し上げたい。今年もよろしくどうぞ。 さて、この映画もまた金字塔というもの。クリスマス映画の代表作となりました。 そして映画は新年を迎えます。 この手のタイプを「留守番映
松本潤さんと香川照之さんの軽妙なやりとりが人気のリーガルドラマ「99.9」 有罪率99.9%ともいわれる刑事訴訟で、あらゆる角度から事件を検証し、 隠された「事実」を...
タイトルを素直に日本語にすれば「クランの人」ほどの意味になりそうですが、ではその「クラン」とは?~クー・クラックス・クラン(Ku Klux Klan 略称:K…
★★★☆ <ストーリー>父親に結婚を反対されて家を飛び出した大富豪の娘エリーは、ニューヨーク行きのバスで失業中の新聞記者ピーターと出会う。最初は反発しあっていた2人だ...
ウォシャウスキー兄弟「マトリックス リローデッド」こたつシネマ 今は2021年の年の瀬ですが、ちょうど劇場公開されている「マトリックス レザレクションズ」という映画が気になっています。気には
★★★★1969年 104分 35ミリ/モノクロ日本語字幕付き シネラ(福岡市総合図書館) 制作:イラン監督:ダリユン・メヘルジェイ出演 エザトタ・エンテザミ アリ・ナシィリアン2021年7月のイラン映画特集のときに観た映画。監督のダリユン・メヘルジェイはイラン映画の巨匠と呼ばれる人で、本作品が2作目。71年ヴェネチア映画祭国際批評家受賞、70年代イラン映画の金字塔と言われていると作品解説のパンフレットで紹介されてい...
★★★2019年100分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Toy Story 4邦題:トイ・ストーリー4制作:米 監督:ジョシュ・クーリー前作のトイ・ストーリー3が2010年。それから約10年たっての続編。アメリカでは大人気らしいが、日本での評価はイマイチだったようだ。たぶんこの映画に散りばめられたパロディや冗談が、われわれには一部しか伝わらないせいだと思う。たとえばカナダのスタントマン人形のデューク・カブーンの打つ相槌は、な...
★★★★2019年 103分 ネットで視聴 英語字幕 原題:FrozenⅡ邦題:アナと雪の女王2制作:米監督:クリス・バック/ジェニファー・リー 続編ということで、前作をみたときほどの衝撃はないものの、素晴らしい出来であることはまちがいない。ところで、アナもエルサもスタイル抜群。というか、胸が薄くてスラっとしているのだが、いくらなんでも細すぎではないか。こういう感じがアメリカ人の理想のスタイルなんだろうか。一時、フ...
★★★★★2013年 102分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Frozen邦題:アナと雪の女王制作:米 監督:クリス・バック/ジェニファー・リーディズニー映画。まず音楽と歌い手の声が素晴らしい。そして映像の美しさ。ストーリー展開とエンディングも申し分なく、見終わったあとに心地よい気分にさせてくれる。ミュージカル要素とアニメーションの最高の結びつき。あれほどの人気になったのもよくわかる。...
★★★★ 2021年 148分 ネットで視聴 英語字幕 原題:The Matrix Resurrections邦題:マトリックス レザレクションズ制作:米 監督:ラナ・ウォシャウスキー出演 キアヌ・リーブス キャリー=アン・モス ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世 ジェシカ・ヘンウィック プリヤンカー・チョープラーResurrectionというのは「復活」s18年前に終結したマトリックス三部作の続編を、もとの枠組の上で、同じ登場人物を使って...
★★★★1984年 88分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Stop Making Sense邦題:ストップ・メイキング・センス制作:米 監督:ジョナサン・デミ出演 デビッド・バーン(トーキングヘッズ:ヴォーカル、ギター) ティナ・ウェイマス(同:ベース) クリス・フランツ(同:ドラムス) ジェリー・ハリスン(同:ギター、キーボード) スティーブ・スケールズ(パーカッション) アレックス・ウィアー(ギター) バーニー・ウォ...
★★★ 2020年 105分 ネットで視聴 英語字幕 原題:American Utopia邦題:アメリカン・ユートピア制作:米 監督:スパイク・リー出演 デビッド・バーン トーキング・ヘッズのデビッド・バーンは1952年生まれだから、この映画が製作された2020年は68歳。そのかれが11人のバックミューシャンやダンサーとともに縦横無尽に舞台を動き回る。映画は緻密で緊張感があふれていて完成度は高い。だが、1984年の「ストップ・メイキン...
★★★ 2021年 113分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Godzilla vs. Kong邦題:ゴジラvsコング制作:米監督:アダム・ウィンガード出演 アレクサンダー・スカルスガルド ミリー・ボビー・ブラウン レベッカ・ホール 小栗旬破壊的な暴力の象徴のような巨大モンスターも、作品を重ねるごとにだんだん人間に理解可能な存在になっていくというのは、日本映画でもアメリカ映画でも同様らしい。とくにこの映画のキングコング...
★★★★ 2021年 134分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Cruella邦題:クルエラ制作:米 監督:クレイグ・ガレスピー出演 エマ・ストーン エマ・トンプソンストーリーもさることながら、女主人公クルエラのファッションと画像の美しさに引き込まれる。主人のエマ・ストーンは、「アメイジング・スパイダーマン」のグウェン役と、「ラ・ラ・ランド」の女優。...
★★★★2021年 108分 ネットで視聴 英語字幕 原題:Raya and the Last Dragon邦題:ラーヤと龍の王国制作:米 監督: ドン・ホール カルロス・ロペス・エストラーダディズニー映画。オリエンタルな雰囲気のアドベンチャーアニメ。この映画のドラゴンというのは、どこか虫っぽい。ゴジラもそうだけど、想像上の動物について、妙にリアルにしたがる傾向があるようだ。映画は楽しかった。そういえば、アナと雪の女王を見ていなかっ...
★★★ 2021年 97分 ネットで視聴 英語字幕 原題:A Quiet Place Part II邦題:クワイエット・プレイス 破られた沈黙制作:米 監督:ジョン・クラシンスキー出演 エミリー・ブラント キリアン・マーフィー宇宙からの侵略生物はエイリアンを思わせるが、だんだん怖さと迫力がなくなってくるのは、見慣れてきたのと、弱点がわかってきたせいだろう。凶暴だがたいして知能は持っていなさそうなので宇宙船の操縦は無理そうだ。...
マーティン・ブレスト「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」こたつシネマ 映画.com ここのところ、といっても、この二日ですが、TVの洋画劇場を続けてみました。今日
youtu.be 大晦日に妻と映画「偶然と想像」を映画館に見に行きました。 大晦日が有効期限の映画館タダ券を仕事がらみで4枚もらいましたが、最後は妻を動員してなんとか使い切ることができました。 (仕事は給料は安いものの、いろいろタダで手に入るものが多いです) 偶然と想像はかなり評価の高い映画のようです。ベルリン映画祭の銀熊賞受賞。実際に映画を見た人たちからのクチコミもおおむね好評です。 映画は偶然がテーマの互いに関連のない短編3本で構成。 1作目は、仕事仲間が嬉々として報告してくれた恋の相手が実は自分の元カレだったという話。 2作目は、ある大学教授を陥れてくれと不倫相手に言われてハニートラップ…
あけましておめでとうございます。 今年から映画感想はこんな感じにシフトしてみました 『週間映画感想』で、好きな映画を毎週一本(正月は二本あげてみました) 『ときどき映画感想』は最近見た映画を『ときどき』投稿予定です - YouTube
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介