最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
放送時間変更
人生を生き抜くことは難しい!!『宇宙戦艦ヤマト2』
【アニメ】空色ユーティリティ【感想】
アニメ覚え書き(2024年10月~2025年3月)
【ベルばら】ベルサイユのばら【テレビアニメ感想】
最後で明かされる海洋族の秘密🌊『海のトリトン』
『のうりん』は文字を当てはめるとおそらくNO倫【レビュー・感想】~アニメノ読ミ物(5)~
「機動武闘伝Gガンダム」
ながら見するアニメ&毛量の悩み解消
「らんま1/2」(令和版)
「おジャ魔女どれみ25周年 メモリアル展」【3/3】
「おジャ魔女どれみ25周年 メモリアル展」【2/3】
「おジャ魔女どれみ25周年 メモリアル展」【1/3】
お正月からうたプリ♪
これだけ見ておけ 2025年冬アニメ 期待大10選
「デッドガール」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「デッドガール」 2008年公開 あらすじ リッキーとJTは、学校の帰りに廃屋になって立ち入り禁止の病院に入る。二人は椅子を投げたり落書きしたりして暴れまくる。地下にある別棟への渡り廊下で犬を発見し追いかけられる。別棟に逃げ込む。さらにさび付いて古びている。錆びたドアをこじ開け奥に進む。 その地下で、全裸で袋を被さっている女性の遺体を発見する。しかし、彼女は生きているようだ。リッキーは彼女を助けようという。彼女は猿ぐつわをして鎖でつながれていた。リッキーは行方不明の女性かもしれないから保護をしようというが、JTは別の事を考えている。自…
2012年に1作目を発表して以来、2017年までの5年間で17作を世に送り、更にその後2018年に「レジェンド」「レガシー」「ルーインズ・マスター」の3本を、2019年に「帰ってきた!監死カメラ」3本を放った大ヒットシリーズの3作目(中途半端なチョイスですみません)。 「ほんとうに映った!監死カメラ3」(2013年/坂井田俊、加賀賢三監督・編集) 所謂、投稿型心霊ビデオ集なのですが、「個人が偶然撮ってしまったもの」ではなく、街中に設置されている監視カメラに写り込んだ「ありえないもの」を集めているのが新機軸と言えば新機軸。街頭の定点観測用カメラ、店頭ディスプレイとして販促用に店の前を写しているカ…
「死霊館のシスター」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「死霊館のシスター」 2018年公開 あらすじ ルーマニアの修道院でシスターが自殺した。配達員のフレンチーが遺体を見つける。 パーク神父が依頼を受けて、見習いシスターのアイリーンと共にルーマニアに向かう。フレンチーの案内で、修道院に向かった。遺体を確認すると寝かせたはずの遺体が座っていた。見つけた場所の古い建物で人影を見る。入口に首を吊ったロープと血があったが、血は何週間もたつのに、凝固していなかった。建物内で、修道長の女性に会う。バチカン教皇からの依頼で、シスターの自殺調査できたという。修道長は明日調査協力…
「RE:デッド」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「RE:デッド」 2018年公開 あらすじ 大学教授のエマは列車で移動中、何者かに首を絞められる夢を見る。駅で、津ツアーガイドのジュリアに会う。ジュリアの車に乗り込み移動する。ホテルに着く。翌朝出かけるが、エマ以外にも客がいて、ダニエルが合流する。3人は車で移動する。エマは大学で女性学を専攻していて、魔女の遺跡を見るという。ダニエルは報道記者で、遺跡で学生が殺され血が抜かれていたらしい。 道路から脇の小道に入っていく。1520年頃、川で伝染病がはやり内部出血する病気だった。シャンダという女性が原因と言われているらしい。さらに小道を進む…
「クライモリ」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「クライモリ」 2003年公開 あらすじ クリスは、急いでる中で、渋滞に巻き込まれる。回り道を探す。古い地図で、砂利道であるが山を越える道があることを知る。そこで、車を走らせていると、前方を見誤り、停車していた車にぶつかる。5組の男女が乗車していたが車を降りていて助かった。助けを探すということで、クリスは付き合う。カップルのフラニーとエバンは留守番をするといい残るが、二人とも何者かに襲われる。 クリス、スコット、カーリー、ジェシー4人は森の中を探索していると、1件の古い小屋を見つける。破損した車が数台放置されていた…
「ダークルーム」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ダークルーム」 2012年公開 あらすじ ミッシェルは、リハビリセンターのセラピストであるレイチェルに紹介され、ダークルーム社に電話する。両親は死別で一人。車の事故で3人の友人や彼氏を亡くした。 仕事場について、雑用係と聞いていたがモデルがドタキャンしたため、不動産の情報誌に乗せるファッションの撮影モデルをしてほしいという。撮影場所という建物についた。庭では、誰かが写真の撮影をしていた。建物の屋敷は売りに出されているらしい。屋敷で案内してもらったのは、ナンシーというスタイリストだった。衣装に着替える。撮影するのラリーという人物を待つ…
Hello, Danny. Come and play with us. Come and play with us, Danny. Forever... and ever... and ever. 「シャイニング」の恐怖を代表する双子姉妹、グレイディ・ツインズがスタチュー化されました。これまでデフォルメフィギュアは幾つもありましたが、精巧リアルな公式は恐らく初。 左上が今回発売のもの。その他は既発。どれも「いい感じ」ではあります。 メーカーはメディコム・トイ。全高約35cm。2021年10月、税込74,800円で発売予定。記念して「グレイディ・ツインズ杯争奪実写限定双子選手権」開催(無理矢理…
「マローボーン家の掟」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「マローボーン家の掟」 2017年公開 あらすじ 母親ローズと子供4人ジェーン、ジャック、ビリー、サムが森の奥の新しい家で暮らしを始める。しかしローズが病気になる。家族には敵がいるらしく。隠れて過ごしていたが、ローズの死後、長女のジェーンが母親代わりとなった 6か月後、父の遺産相続の弁護士ポーターがくる。ジャックはポーターに見つかる。相続手続きで200ドル必要というが、かれらにはそれがない。ビリーが手を付けてはいけないと約束の金の隠し場所に向かう。海岸沿いの岩陰から金庫を持って帰る。ビリー達は喜ぶが、ジェー…
「死霊館/エンフィールド事件」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「死霊館/エンフィールド事件」 2016年公開 あらすじ ラッツ一家が、幽霊が取りついているとエド夫妻に依頼があった。エドとロレインはラッツ家に向かう。この家で、昔、ロニーという人物が殺人を犯した。ロレインが透視すると男性が銃で殺害していき、「殺せ」の声が聞こえる。そして、子供の霊が地下の鏡を指摘し、青ざめた顔のシスターがロレインの首を絞める イギリスの学校で、姉弟たち4人が自宅まで帰る。母親マギーは、離婚して4人の子供マーガレット、ジャネット、ビリー、ジョニーを一人で育てている。マーガレット、ジャ…
「死霊館」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「死霊館」 2013年公開 あらすじ ドナ達は、エド夫妻に相談する。アナベルという少女の霊と会話し人形に取りついて良いと話し、それ以降不思議な事が起こるという。人形を捨てるが、気づくともとに戻っている。悪魔が人形を媒体にしているとのこと。エド夫妻は講演している。 引っ越ししてきたペロン家族はロジャーとキャロリン夫婦と子供5人の家族。五女のエイプリルが庭先の木の下で、オルゴールを見つける。長女アンドレア、三女クリスティーン、四女シンディはかくれんぼをしていて、地下室を見つける。板で封印していた。 犬のセイディは家に入りた…
「アナベル/資料館の人形」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「アナベル/資料館の人形」 2014年公開 あらすじ 夫ジョンは医学生の卵、妻ミアは臨月。ジョンは古い人形をプレゼントする。ミアが欲しかった人形だった。 その夜、隣人から悲鳴が聞こえた。ジョンが様子を見に行くと、血だらけで出てきた。ミアは慌てて警察に電話する。その電話している後ろで女性の姿が見える。男性が後ろからミアを襲い腹部を刺される。ジョンが助けに入るが少々乱闘になる。警察も来て、男性は射殺された。女性は部屋に立てこもった。そこで女性が人形を抱いて自殺する。二人はカルト教団の信者だった。 ミアも子供…
HIKAKIN、妖TUBER役『妖怪大戦争 ガーディアンズ』コメント動画解禁 1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画『妖怪大戦争』が、令和の新たな時代と共にスケールアップした『妖怪大戦争 ガーディアンズ続きを読む
「ドーン・オブ・ザ・デッド」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ドーン・オブ・ザ・デッド」 2004年公開 あらすじ アナは看護師で夜勤明けの朝、夫と寝ていると、娘が起きたと思ったら、すごい形相で噛みついた。なんとか外に脱出すると、あたり一面にゾンビが徘徊し、逃げる人々、火事になって燃えている住宅などがみえる。 なんとか車を走らせて、逃げるが途中道路わきのレーンを超えて傾斜を滑り落ちる。そして木にぶつかり気絶する。 意識を取り戻すと警察ケネシーに銃を突きつけられていた。警察と一緒に移動すると、さらに3人と合流する。臨月の夫婦と男性。5人はショッピングモールに移動…
「悪魔の棲む家 REBORN」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「悪魔の棲む家 REBORN」 2018年公開 あらすじ アミティヴィル家で家族全員が殺害されているという通報を受ける。その3週間前から物語が始まる。 両親(ロニー、ダイアン)と子供6人(ブッチ、ドーン、アリソン、ルイーズ、マルク、ジョディ)が楽しく過ごす家庭。父親ロニーは厳格な性格で、すべてにおいて自分の想いで行動する。そのため、子供たちや母親ダイアンの両親によい印象がない。 ブッチとドーンの誕生祝いのパーティで、友人たちを呼んで楽しんでいる。ドーンは隠れ部屋に友人を正体し、そこで、兄のブッチと、ロングアイランドのまじ…
フランスの古城。クラシック界の救世主と言われながら、妻子を捨てて隠遁し、表舞台から姿を消した音楽家リチャード・マーロウ。外界を拒絶して作り上げたバイオリン・ソナタ。完成の夜、マーロウは己の体に火を放ち絶命。遺作を含む全ての財産はひとり娘・ローズの元へ。 「デビルズ・ソナタ」(2018年/アンドリュー・デズモンド監督) 原題は「THE SONATA」。70年代なら間違いなく「惡魔のソナタ」だったでしょう。ってか現代でも「惡魔のソナタ」にすべきだったと思います。「デビルズ・ソナタ」じゃ安っぽ過ぎ。実際お話の建て付けはB級。しかし、古城とそこに並ぶ家具・調度品、そして何よりリチャード・マーロウを演じ…
「アフターディズ・ボディ/彼女がゾンビと化した世界」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「アフターディズ・ボディ/彼女がゾンビと化した世界」 2015年公開 あらすじ 前作でゾンビになったサマンサは、母親に噛みつき、その後、銃弾を受けて倒れる。 ライリーは義兄の医者を受診する。その帰り警察の事情聴取を受ける。アリスの事を聞かれる。回想の中で、ライリーはアリスに噛みつかれそうになる。サマンサの事も聞かれる。BJの事も聞かれる。 ライリーが自宅に帰ると祖母がいた。ライリーはサマンサとBJがあった夜の彼の車のナンバーを記憶していて、それを刑事に伝える。 次の日、ランニン…
「ドント・イット/THE END」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ドント・イット/THE END」 2018年公開 あらすじ 20年前、子供たちは夜のイベントで仮面をつけて楽しんでいる。少女バシーラは少年に誘われて、畑で話をしている。彼女は一家が養われているため幼くして嫁いでいる。彼は逃げようと誘う。バシーラの夫が探しにくると、二人は古い廃屋に逃げ込む。夫も追いかけて廃屋に来たが間一髪逃げるも束の間、バシーラが天井の黒い霧に飲まれてしまった。 ハキームが廃屋で遊んでいると、サッカーボールが建物内に入り、あとを追う。すると暗闇からボールがかえって来るため、中をのぞく。すると猿轡をし…
「スリーディズ・ボディ/彼女がゾンビになるまでの3日間」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「スリーディズ・ボディ/彼女がゾンビになるまでの3日間」 2013年公開 あらすじ サマンサはパーティでアリスとライリーに会う。ザインはドラッグを調達している。サマンサは同性愛者で恋人のニッキーがいるが、パーティに来ないとアリスはいう。ライリーはサマンサに好意があるようだが、ザインに同性愛者なので無理だと忠告される。サマンサはニッキーに連絡を取ろうとするが、繋がらない。 パーティでBJという人物に会う。そして彼と関係をもってしまった。 翌朝、寒気がすると部屋にいた母親と話す…
ホラー映画と投稿画像の最大の違いは前者にはドラマが必要ですが、後者には不要という事でしょう。ブツ切れ・剝き出しの心霊映像には、うっかり写真の片隅に「映っているはずのないもの」を発見してしまった時と同じ理屈抜きの恐怖があります。ただし、上手に撮れていれば、という条件付きではありますが…。 「呪【ノロイエ】家」(2017年/大沢真司監督) 冒頭に小ネタが二つ。三つめに目玉(?)。全50分。ネタとしてはまあまあなのですが、看過できない落ち度がふたつ(特に頭の短編)。それは、 カメラワークが酷い 映り込んだものに対するリアクションがない(薄い、ではない)。 これ結構致命傷です。事故物件を訪問して映像を…
好調公開中映画『ホムンクルス』のNetflix全世界配信スタート記念でMV公開 伝説的カルト漫画『ホムンクルス』の唯一無二の世界観が、綾野剛主演、清水崇監督によって実写化され、公開初週より満席の回が出るなど、原作漫画ファンのみならず幅広い年齢層を集客続きを読む
「チャイルド・プレイ」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「チャイルド・プレイ」 1988年公開 あらすじ 殺人鬼のチャールズ・リー・レイ(通称チャッキー)は脱獄し、エディと逃げる。それを追うマイク刑事。エディは、レイを置いて逃げてしまいレイは、おもちゃ屋に隠れる。マイクもおもちゃ屋に入り銃撃戦となりレイは負傷する。近くにあった人形に何やら怪しげな呪文を唱える。その後、落雷となり、そのおもちゃ屋は全焼してしまう 少年アンディは誕生日に母親のカレンからプレゼントをもらうが、人気のグッドガイの人形をねだる。 カレンと親友のマギーは人形を売り歩く浮浪者から人形を買う。ア…
「チャイルド・プレイ2」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「チャイルド・プレイ2」 1990年公開 あらすじ 前回の事件後、カレンは病院に収容されてしまい、アンディは施設に預けれ養子先を探すことになってしまった。燃えてしまったチャッキーは、グッドガイの販売会社の工場にて修復が試みられた。途中、作業員が感電死する アンディは、ジョアンとフィル夫婦と住むことになった。ジョアンの家にはカイルという少女も養子でいた。アンディの部屋に、トミーというグッドガイの人形があった。別の子供のものらしい。 会社の部下はチャッキーを捨てようと車に積んで自宅に向かう。途中チャッキーが部…
「チャイルド・プレイ3」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「チャイルド・プレイ3」 1991年公開 あらすじ グッドガイ人形の工場では、廃棄掃除をしていた。その中で、アンディ達にやられてしまったチャッキーの魂は、まだ人形に宿していた。会社は8年たった今でも人気がある人形を再度発売することになった。 チャッキーは、工場から社長元に自分を郵送した。そして、社長を殺し、アンディの行方を探す。アンディは、軍の訓練学校にいるとのこと。再び、チャッキー自身をアンディの元に郵送する 軍では、少年のタイラーがアンディ宛のグッドガイ人形を届けるよう受けとるとが、中身がグッドガイ人…
「チャイルド・プレイ チャッキーの種」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「チャイルド・プレイ チャッキーの種」 2004年公開 あらすじ 人形のシットフェィスはロンドンの見世物小屋で腹話術人形をしていた。自分が何者で両親が気になっていた。殺人人形を強要されるが、シットフェィスはそれができない。 チャッキーとティファニーは映画の撮影に使われていた。その映画に出演していたジェニファーは役どころを気に入らず、レッドマンが主演女優を募集しているとのことで、連絡を取ろうとする。映画はテレビ番組で紹介され、チャッキーとティファニーはテレビに映る。その様子を見ていたシットフェ…
「チャイルド・プレイ 誕生の秘密」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「チャイルド・プレイ 誕生の秘密」 20013年公開 あらすじ 母親サラと娘ニカの家に、荷物が宅配される。車いすで生活しているニカが荷物を受け取るとそれはサラ宛で送り主不明、中身はグッドガイ人形だった。チャッキーとなのるグッドガイ人形をサラは気味悪がって捨ててしまう。 夜中サラの悲鳴が聞こえ、ニカは様子を見るがニカの姿がない。探すと大量の出血で倒れていた。警察は自殺で処理をした 母親が亡くなったニカの元に姉バーブ、イアン夫婦、姪のアリスとフランク神父、ベビーシッターのジルがやってくる アリスがバ…
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
【映画 ネタバレなしの感想】『エース・ベンチュラ:Ace Ventura』(1994)
【映画 ネタバレなしの感想】『リサ・フランケンシュタイン:Lisa Frankenstein』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『マジック・イン・ムーンライト:Magic in the Moonlight』(2014)
【映画 ネタバレなしの感想】『夜の大捜査線:In the Heat of the Night』(1967)
【映画 ネタバレなしの感想】『バッド・ティーチャー:Bad Teacher』(2011)
【映画 ネタバレなしの感想】『ブレインストーム:Brainstorm』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『世紀の取り引き』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『食人族』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『ビューティフル・マインド』(2001)
【映画 ネタバレなしの感想】『隣のヒットマン』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『グーニーズ』(1985)
【映画 ネタバレなしの感想】『シックス・デイ』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『ハードコアの夜』(1979)
「ラストサマー」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ラストサマー」 1997年公開 あらすじ ジュリー、レイ、ヘレン、バリーの4人は高校生で、最後の夏にある町のクイーンコンテストに来ていた。コンテストに参加したヘレンが優勝する。その夜のパーティで彼らは酒を飲んでいる。近くのビーチまで車で移動する。その帰り道、サンフールから顔を出しているバリーに何かがぶつかる。車を降りて確認する4人。顔を潰されて倒れている男性を発見。4人とも動揺してしまう。かれらは、男性の死体を海に捨てようとする。そこにヘレンの幼馴染のマックスが現れる。マックスをまいた4人は、遺体を海に捨て口外…
「ラストサマー2」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ラストサマー2」 1998年公開 あらすじ ジュリーは大学2年生で、前作から1年。町を離れた大学に通う。最近かぎ爪男の夢をみる。レイが町のパーティに誘いにくるが怖いと断る。その夜、ダンスパーティでハットとコートの男を目撃する。 翌朝、ルームメイトのカーラは、ラジオ番組の電話を受け取る。クイズに正解し、バハマ旅行の4名チケットを獲得した。 カーラはボーイフレンドのタイを誘うという。ジュリーはレイを誘うが、断られる。レイはプロポーズが頭をよぎり気持ちの整理が落ち着かない様子だった。レイは突如行ってサプライズするこ…
「ボディ・ハント」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ボディ・ハント」 2012年公開 あらすじ 少女キャリーアンが両親を殺害する。4年後、母親サラとエリッサが引っ越してくる。隣の家が、例の殺人事件があった家だった。 空き家のはずのジェイコブソン家は、息子のライアンが住んでいるという。 ライアンは事件当時、叔母のところに住んでいたらしい。また娘のキャリーアンは行方不明とのこと。 大学でエリッサは、タイラー飢餓救済の運動に誘われるが、それは名目でただのパーティだった。そのパーティの帰り道にライアンに会い、家まで送ってくれるという ライアンが食事をもって地下に降りる…
「ラストサマー3」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ラストサマー3」 2006年公開 あらすじ 高校の夏、遊園地に遊びに来ていたアンバー、コルビー、ゾーイ達は、かぎ爪の男に襲われる。建物の屋上まで逃げたPJは、かぎ爪男の恐怖から転落して死んでしまう。しかしこのかぎ爪の男は、彼らの仲間のロジャーでいたずらであった。マットレスがあったのをどけたものがいるらしい。PJの父は保安官で、捕まるのを恐れた4人は秘密をっ共有して謎の男がいたことにした。 1年後、アンバーはPJの墓参りに来ていた。その夜、メール着信が入る。「去年の夏の事を知っている」というメッセージ。アンバー…
「デス・デイ」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「デス・デイ」 2018年公開 あらすじ ロバート達3人がペルーの砂漠で遺跡を発見する。ロバートと1人が遺跡に入り五芒星を見つける。宝石のついた杖のよようなものも見つける。そこで1人は腕をやられる 現在、娘のモーガンが父の葬式にやってくる。父に勘当されていたモーガンはすぐに帰ろうとするが妹に止められる。自宅に着くと、そこで父の金庫を開け、宝石の杖と拳銃を1丁持ち出す。そこに、仮面をつけた3人組の男性に見つかるが1人を倒し、また1人を倒す。仮面をつけた女性も現れたがなんとかかわす、残りの男性を倒したのも束の間、背後から仮面の女性にやられて…
「インシデント デーモン降臨」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「インシデント デーモン降臨」 2015年公開 あらすじ ある家族の夜、母親が子供たちを寝かしつけようと子供部屋に連れて行った後、自分は台所でなにやらノートに模様のようなものを書き始め、何かの言語が流れる。すると母親が斧をもって、子供たちを虐殺する。そのあと父親も帰宅し、何かの言語を聞いて模様のようなものを発見する。子供たちがいない事に気づき、地下室を探すとそこで、斧にやられる。その後自宅に火を放つ 学生のマディも例の何かの声が聞こえ、映像が見えてしまう。マディの祖母が死者と交流ができたらしい。マディとクロエ、二人の彼氏…
「ヘレディタリー/継承」 あらすじ 詳細(サイトご紹介) 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ヘレディタリー/継承」 2018年公開 あらすじ ヘレンが78歳で永眠。夫と息子はすでに死亡し、娘アニーとその夫と孫と暮らしていた。 アニー達はヘレンの葬儀に参列し、その後帰宅する。アニーはミニチュア技師で個展の準備をしている。アニーが母の荷物を整理していると、母親の影が一瞬見えた。 孫のチャーリーは周りとコミュニケーションが取れず、テスト中も呆けていたり、校舎庭で死んでいる鳩の首をハサミで切り落とした。 ヘレンの部屋のドアが勝手に空いていたり、墓が荒らされいた。 アニーは、セラピーの集会に参加した。母…
「ホラー・ストーリーズ」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「ホラー・ストーリーズ」 2012年公開 あらすじ 少女を監禁されていた。犯人の青年は、少女に近づき、不眠のため「怖い話を聞かせろ」という。少女は、すこしづつ語り始める <太陽と月> 姉弟のサニーとムーンは英会話教室からの帰りで、両親は まだ仕事で遅くなるという。 母親から戸締りの確認の電話がありサニーが確認しょうと すると顔面に傷だらけの男が入って来て、二人は襲われる。 目が覚めてベランダの方を見るとコートを被った男が 立っている。居間で寝ていたムーンを起こして隠れると、 そこに、幽霊のような女性が立っていた。マンションの …
「マーダー・ドライブ」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「マーダー・ドライブ」 2018年公開 あらすじ ジェニファー・スティーブ夫婦、幼い娘オリバー、スティーブの父チャーリーと弟ジェイの5人に犬のベントリーは、キャンピングカーに乗って、家族旅行に出かける。このキャンピングカーは中古で祖父が買ったもの。 道しかない草原の中の道路を進む。 途中、路肩で止まっている車を発見。マークとサムの兄妹で、車が故障して途方に暮れていたという。チャーリーはキャンピングカーに2人を誘う。 サムは、社内の手洗い場で血だまりと髪の毛を見るが、すぐに消えた。車は目的地に向かっているがなかなかつかない。すると…
「アクア・クリーチャーズ」 あらすじ 感想 U-NEXT 映画の紹介 「アクア・クリーチャーズ」 2014年公開 あらすじ ダムのタービンが故障し、職員がダム近くの池に来る。小さなウミヤツメが1匹泳いでいるのが見えた。捕まえたが池に離そうとすると手を噛まれた。続いて数匹の大小さまざまなウミヤツメに襲われた。 魚類野生生物局の局員であるマイケルは妻ケイトと娘ニコールと息子カイルの4人でこの町に引っ越ししてきた。 浮浪者が川岸で、魚を釣ろうしていると、ウミヤツメに襲われる。 ダムの近くのウミヤツメが大量発生しているため、マイケルが呼ばれた、とのこと。この町の町長は、観光業が大事で、ウミヤツメを2日…
メモ:オリンピック、本気でやるの? ザ・スイッチ 2020 監督:クリストファー・B・ランドン 主演:ヴィンス・ヴォーン キャスリン・ニュートン セレステ・オコナー ミシャ・オシェロヴィッチ ストーリー :ヴィンス・ヴォーン演じる連続殺人鬼ブッチャーは今日も今日とていちゃつくカップルを皆殺し! その時、囁き声のようなものが聞こえ目を転ずるとガラスケースに入った古代のナイフが! 一方、どう見ても美人だがイケてないとイジメられるニュートンさんは、チアガールが終わった後、偶然一人になってしまいブッチャーに見つかってしまう。 いとも簡単にニュートンさんを押し倒すブッチャー! 彼女の肩に古代のナイフが振…
『やあバンクス刑事、最後にお父さんを見たのはいつかな?』 遺書か遺産か模倣か罠か。ジグソウ死すともゲームは続く。「ソウ」シリーズ最新作の予告編が公開されました。 「Spiral: From the Book of Saw(の予告編)」(2021年/ダーレン・リン・バウズマン監督) まだ続けますか、ソウですか。監督さんは「ソウ2」「3」「4」撮った人(その後の監督作は「11:11:11」「デビルズ・フォレスト 悪魔の棲む森」など)。脚本は「ジグソウ:ソウ・レガシー」書いたジョシュ・ストールバーグ&ピーター・ゴールドフィンガー(この二人「ピラニア3D」とかも書いています)。なので、面子的にはまぁ「…
本日4月5日はロジャー・コーマン先生(1926~)の誕生日(おめでとうございます!)。言わずと知れた低予算の王者、B級の帝王。監督作だけで50本を超え、製作やら脚本やらは400本以上で恐ろしい事に現在進行形で増え続けております。利用できるものは何でも使う。金も時間も才能(主に自分以外の)も無駄なく使い切るエコな人。彼にコキ使われて成長していった監督は数知れず。今回久々にコーマンブラザーズ制作の低予算ものを鑑賞しました。酷い中にも哀愁が漂う味わい深い一遍でした。 「吸血怪獣ヒルゴンの猛襲」(1959年/ロジャー・コーマン製作総指揮、ジーン・コーマン製作、バーナード・L・コワルスキー監督) タイト…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介