最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【カンフー映画】復活 死亡遊戯 (戰龍DRAGON THE MASTER)92分
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】非情のハイキック~黄正利の足技地獄~(巡捕房TIGER OVER WALL)91分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地激震(黃飛鴻系列之一代宗師MARTIAL ARTS MASTER WONG FEI HUNG)88分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十六】
【カンフー映画】アンジェラ・マオ レディ・クンフー密宗聖拳(密宗聖手THE HIMALAYAN)111分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十二】
デッド・エンド 完全封鎖 (AFTERMATH)96分
シャーク・ガール(SHARK GIRL)82分
未DVD化のレア作品 【サスペンス編 其の三十四】
こんばんは!私です。 今回は映画「チャイルド・プレイ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 私は小さい頃に観たチャイルド・プレイの映画がトラウマでしばらくTSUTAYAのホラーコーナーには立ち寄れなくなるほどでした笑 今ではチャイルド・プレイシリーズが大好きで今まで全作品を観てきました! いつか原作の方も紹介できたらと思っています♪ 今作ではチャッキーはバディ人形という学習機能が搭載されたハイテクな人形として登場します! 人形を制御するプログラミングをバディ人形の製造工場で働く男性が変更してしまい、人形が暴走し始めるというストーリーです。 【概要】 公開:2019年 監督:ラース・クレヴバー…
こんばんは!私です。 劇場版「鬼滅の刃」の興行収入が2ヶ月足らずで300億円間近みたいですね!ほんと凄すぎてびっくりです。 私も2回目の鑑賞を予定しています。 今回は映画「アンフレンデッド」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2015年 監督:レヴァン・ガブリアーゼ 主演:シェリー・ヘニッヒ 出演:モーゼス・ジェイコブ・ストーム,レニー・オルステッド 【あらすじ】 高校生ローラ・バーンズはいじめを受けており、酔っ払って脱糞をしてしまう動画をYouTubeにアップロードされてしまう。彼女はいじめを苦に拳銃で自殺してしまう。そしてその様子をネットでライブ配信する。 1年が経ち、…
こんばんは!私です。 今回は映画「ヘレディタリー/継承」をかる〜く紹介していきたいと思います! この映画のタイトルを初めてみた時、ヘレディタリー"継承"というぐらいなので続編の映画なのかなと思いましたが普通に1作目でした笑 【概要】 公開:2018年 監督:アリ・アスター 出演:アレックス・ウルフ、トニ・コレット、ミリー・シャピロ 今作はアリ・アスター監督の長編映画デビュー作品です☆ 【予告編】 youtu.be 【あらすじ】 家長である祖母の死をきっかけに、さまざまな恐怖に見舞われる一家を描いたホラー。祖母エレンが亡くなったグラハム家。過去のある出来事により、母に対して愛憎交じりの感情を持っ…
こんばんは!私です。 本日は死霊館シリーズ、死霊館ユニバースの作品を紹介していきたいと思います! 私の好きなホラー映画の1つでもある死霊館シリーズ 死霊館はしっかりとホラー要素を盛り込んだ映画でありながら、ただただ怖いだけの映画ではなく、ストーリーもかなり凝っていて家族愛など感動できる物語となっているので普段ホラー映画を観ない人でも十分楽しむことができる作品です! それでは、かる〜く紹介していきます! 【死霊館】(2013) 死霊館ユニバースの第一弾として公開された"死霊館" SAWシリーズで有名なジェームズ・ワンが監督を務めており、かなり完成度の高い作品です。 【あらすじ】 とある一家が古い…
こんばんは!私です。 今日は今年で1番寒い気がします。今年は割と暖かかったので本格的に冬を感じますね♪ 今回は映画「ヴィレッジ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2004年 監督:M・ナイト・シャラマン 主演:ブライス・ダラス・ハワード 出演:ホアキン・フェニックス、エイドリアン・ブロディ、ウィリアム・ハート 【あらすじ・解説】 『シックス・センス』のM・ナイト・シャマラン監督が森の奥の小さな村を舞台に描くスリラー。村の住人たちのユートピアを維持するために義務づけた掟が破られる時に訪れる恐怖は予想外の結末を呼ぶ。主演に『戦場のピアニスト』でアカデミー主演男優賞を受賞したエ…
こんばんは!私です。 今回は映画「最終絶叫計画5」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2013年 監督:マルコム・D・リー 出演:アシュレイ・ティスデイル、サイモン・レックス 最終絶叫計画シリーズの最新作です。 【あらすじ】 最終絶叫計画シリーズが、「パラノーマル・アクティビティ」「ママ」「フッテージ」「死霊のはらわた」「インセプション」「ブラック・スワン」などの最高のホラー映画に笑いをお届けしに帰ってきた。 www.amazon.co.jp 【感想】 とにかくツッコミどころ満載です笑 登場人物全員が特別な訓練を受けているようでちょっとのダメージでは死にません☆ 燃えても、…
こんばんは!私です。 今回は映画「オレゴン・ホテル 恐怖の館」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2017年 監督:ブラッド・ダグラス 出演:ジョン・T・ウッズ、アビー・ワスン、リンザエ・クレイン 【あらすじ】 求職中のアマンダは、自宅から130キロ離れた田舎町ミッチェルにあるオレゴン・ホテルから採用の連絡を受け、現地を訪ねた。履歴書を出した覚えはなく、なぜ採用の連絡がきたのか疑問に思いながらも、オーナーである初老の婦人ミリーは若者への理解もあり、アマンダは住み込みでの就職を決意。荷造りのため一旦帰宅するため車を走らせた。しかし途中で車が故障し、偶然出会ったミリーの息子の助…
こんばんは!私です。 今回は映画「悪魔の棲む家(2005)」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2005年 監督:アンドリュー・ダグラス 出演:ライアン・レイノルズ、メリッサ・ジョージ、ジェシー・ジェームズ 1979年に公開された「悪魔の棲む家」のリメイク作品です。 【あらすじ】 1974年、ニューヨーク州ロングアイランド・アミティビルにある邸宅で、一家の長男ロナウドが家族全員をライフルで射殺する事件が発生した。事件後、自ら警察に通報したロナルドは、「家の中で聞こえた声に従って、殺人を犯した」と主張し捜査員を混乱させる。その後この邸宅は、殺人があったことから格安で売られるこ…
こんばんは!私です。 私は先日ドラマ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のロケ地の飯岡灯台に行ってきました! 死ぬほど寒く即退散しましたが自然が豊かで綺麗な景色が楽しめますのでオススメです。 今回は映画「ドント・スリープ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2016年 監督:フィリップ・グズマン 脚本:ジェフリー・レディック 出演:ジョサリン・ドナヒュー、ジェシー・ブラッドフォード、ジェス・ボレッゴ 【あらすじ】 米国内で、健康体の人間が睡眠中に死亡するという事例が多数発生。原因は不明で、「悪夢死」として世間を騒がせていた。アルコール依存症だったベスも、毎晩悪夢に…
こんばんは!私です。 今回は映画「アメリカン・サイコ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2000年 監督:メアリー・ハロン 出演:クリスチャン・ベール、ウィレム・デフォー、ジャレッド・レト 【あらすじ】 80年代、好景気に沸くニューヨーク。ウォール街にある証券会社のエリートとして誰もが羨む贅沢な生活を送るパトリック・ベイトマン。高級フラットに住んでデザイナーズ・スーツに身を包み、完璧な体型を維持するハンサムなヤッピー。社会的な成功をすべて手に入れたかに見えた彼だったが、物質では満たされない心の乾きを感じるようになっていた。次第に目立ち始める奇行、そしてついには殺人への衝動…
こんばんは!私です。 皆さんはドラマ「ウォーキングデッド」は好きですか? 私はウォーキングデッドシリーズが大好きです♪ 好きなキャラクターはロジータです! 今回は映画「ウォーキング・ゾンビランド」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2015年 監督:スコット・ダウ 出演:デイヴ・シェリダン、アンドリュー・ポッツァ、ジョーイ・オグレスビー デイヴ・シェリダンは「マーダー・ライド・ショー2」や「最終絶叫計画」にも出演しています。 【あらすじ・解説】 全米大ヒットのドラマ「ウォーキング・デッド」をベースに、様々なゾンビ映画をネタにしたパロディ映画。ゾンビが大量発生した世界で、おバ…
こんばんは!私です。 皆さんは今までヤバい人に遭遇したことはありますか? 今回は映画「オーディション」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2000年 監督:三池崇史 出演:石橋凌、しいなえいひ、松田美由紀 【あらすじ・解説】 『無限の住人』の三池崇史が村上龍の原作を映画化。恋愛ドラマ風の流れは突如として断ち切られ、精神的にジワジワくる狂気の展開に。ヒロインの“まっすぐな愛”が痛い! 妻を亡くし、男手ひとつで息子を育ててきたビデオ制作会社社長・重治。息子に再婚を勧められた彼は、映画のオーディションにやってきた女性の中から再婚相手を選ぶことになる。初めは乗り気でなかった重治だっ…
こんばんは!私です。 皆さんの好きなサメ映画は何ですか? 私はスティーヴン・スピルバーグ監督の「ジョーズ」が好きです! ユニバに行ったら必ずジョーズのアトラクションに2回以上乗ります。 今回は映画「シャークトパス」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2010年 監督:デクラン・オブライエン 出演:ケレム・バーシン、サラ・マラクル・レイン、エリック・ロバーツ 【あらすじ・解説】 とにかくシャークトパスの造形が素晴らしい。タコの足で人間を絡め取り、サメの口で食いちぎるという暴れっぷりは必見。振り回される人間たちの言動も見どころ。 ビキニ美女たちが海を楽しむサンタモニカビーチに巨…
こんばんは!私です。 明日で2020年も終わりということで大晦日家族みんなで観られるおすすめ映画を紹介していこうと思っていたのですが今回は180°逆の映画の紹介です。 今回は映画「触手」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2016年 監督:アマト・エスカランテ 出演:ケニー・ジョンストン、ルト・ラモス、シモーネ・ブッチョ 【あらすじ】 若く美しいアレハンドラは、夫アンヘルの暴力に悩まされながら、精神的に不安定な二人の幼子を必死で育てていた。しかし、そんなアレハンドラの苦悩を気にする素振りも見せない夫は、密かに彼女の弟ファビアンと逢瀬を繰り返し、肉体関係を結んでいたのだった。…
こんばんは!私です。 2020年最後の日にこのブログを書いています☆ 大晦日は家でゆっくりと年越しそばを食べて過ごしたいですね。 本日はホラーなのに心温まる作品です! 今回は映画「仄暗い水の底から」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要】 公開:2001年 監督:中田秀夫 主演:黒木瞳 出演:菅野莉央、小口美澪、小日向文世 主題歌:スガシカオ 【あらすじ・解説】 ずっとずっと いっしょだよね、ママ。「リング」という名のホラーウィルスを世界中に蔓延させた原作鈴木光司×監督中田秀夫のユニットが、これまでの概念を超越したグランド・ホラー「至高の恐怖」をあなたの脳髄へ送りつける… 松原淑美は自…
この度、2021年2月5日(金)公開のホラー映画『樹海村』。 そのCMナレーター出演オーディオションをLINE LIVEにて開催するそうです。 今年2月に公開し、コロナ禍にもかかわらず、異例の興収14億円超えという大ヒットを果たした清水崇監督作品、『続きを読む
この度、全世界の映画祭で大絶賛を浴び、韓国、日本をはじめ世界中で歴史的大ヒットを記録した『新感染 ファイナル・エクスプレス』 の4年後の世界を描く『PENINSULA(英題)』が『新感染半島 ファイナル・ステージ』の邦題で決定し、2021年1月1日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他 にて、全国ロードショーとなります!
Jホラーの鏑矢と言われた「女優霊」に先んじる事6年。ついでに言えば現代型モキュメンタリー(全編POV)の始祖「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に先んじる事10年。Jホラーの試作にして原型がここに。 「邪願霊」(1989年/石井てるよし監督) ビデオテープ発売時のタイトルは「サイキックビジョン 邪願霊 ~狙われた美人キャスター~」サイコなマイケル・アイアンサイドが病院に熱いお見舞いをかましてくれる映画みたいで全く内容を言い当てておりません。デビュー間もないアイドルの新曲発表プロジェクト、その密着取材映像、という建て付けの “なんちゃってドキュメンタリーホラー”です。序盤は正にアイドルのプロモーシ…
車で事故って同乗の息子昏睡状態にしてしまい、罪の意識でテンパリまくった母ちゃんが環境変えようと田舎の中古家屋購入したら難あり物件で大騒ぎ。 「ロスト・ボーイ 死霊の館」(2008年/Melanie Orr監督) 切り詰め放題切り詰めたカナダ産の超低予算ホラー。冒頭の事故シーンとか掴みの部分なので普通なら無駄に景気のいいクラッシュ映像を入れるところですが、完全事後で母親が車から這い出るところから。出てきた濃いぃ顔のお母ちゃん(フェアルーザ・バーク)、見おぼえあるなぁと思ったら、「ザ・クラフト」(1996)のゴス姉ちゃんか。 ほぼ同じ顔ですね。 経歴見ましたら1985年の「オズ」でドロシー演ってる…
この度、2021年2月5日(金)映画『樹海村』より、本予告が解禁となりました。 今年2月に公開し、コロナ禍にもかかわらず、異例の興収14億円超えという大ヒットを果たした清水崇監督作品、『犬鳴村』。SNSで話題となり、高校生を中心にたくさんの人が劇場に足を運び、なんと動員数は110万人を突破しました。それに続く「恐怖の村
この度、山田杏奈x山口まゆでおくる・・・2021年2月5日(金)映画公開・・・清水崇監督『樹海村』より、心霊写真ビジュアルが解禁となりました。 今年2月に公開し、コロナ禍にもかかわらず、異例の興収14億円超えという大ヒットを果たした清水崇監督作品、『犬鳴村』。SNSで話題となり、高校生を中心にたくさんの人が劇場に足を運
本日12月8日は色々重い日。1941年の(日本時間の)この日、日本軍が真珠湾を攻撃(奇襲って言うな!)、米英に宣戦を布告しました。1963年のこの日、プロレスラーの力道山が赤坂のナイトクラブ「ニューラテンクォーター」で暴力団員(住吉一家傘下の大日本興行構成員・村田勝志)に刺されました(12月15日に死去。直接の死因は諸説あり)。そして、1980年のこの日、ジョン・レノンが、ニューヨークの自宅(ダコタ・ハウス)前でファン(マーク・チャップマン)に射殺されました。コメントできません(泣)。何かお気軽なネタになる人や事件はないものか…ありました!。12月8日は特殊メイクアーチスト、リック・ベイカー(…
CS放送ディスカバリーチャンネルに「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」という番組があります(2003年スタート)。ディーラー役であるマイク・ブルーワーが購入した中古車をメカニック役であるエド・チャイナやアント・アンステッドが修理(レストア)し、転売する過程をドキュメント調に描くもので、BS11でも「ディスカバリー傑作選」の枠で放送されています。このSeason15(2019年。息長いなぁ~)に「シボレーC-10 ピックアップトラック」が登場しました。おっとこの車体は…「悪魔のいけにえ」ラストで間一髪サリー(マリリン・バーンズ)が乗車(=逃走)に成功した(結果、悔しがったレザーフェイスがチ…
女優にして脚本家、オカルト分野に造詣が深く(確かおばあちゃんが本物の魔女だったような…)、ダリオ・アルジェントの長年のパートナーにして、アーシア・アルジェントの母、ダリア・ニコロディがお亡くなりになりました。11月26日。70歳(死因未発表)。若い時の彼女はちょっと病的な妖艶さを醸し出していて、アメリカのスクリーミング・クイーンにはないヨーロピアン・ホラーの静謐さを湛えておりました。ど真ん中の主役は勿論、チョイ役でも画面に彩りを加える存在感。お気に入りベスト5を選ぶなら… ザ・ショック SCHOCK(1976) サスペリアPart2 PROFONDO ROSSO(1975) オペラ座/血の喝采…
【映画 ネタバレなしの感想】『ドン・サバティーニ:The Freshman』(1990)
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
【映画 ネタバレなしの感想】『エース・ベンチュラ:Ace Ventura』(1994)
【映画 ネタバレなしの感想】『リサ・フランケンシュタイン:Lisa Frankenstein』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『マジック・イン・ムーンライト:Magic in the Moonlight』(2014)
【映画 ネタバレなしの感想】『夜の大捜査線:In the Heat of the Night』(1967)
【映画 ネタバレなしの感想】『バッド・ティーチャー:Bad Teacher』(2011)
【映画 ネタバレなしの感想】『ブレインストーム:Brainstorm』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『世紀の取り引き』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『食人族』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『ビューティフル・マインド』(2001)
【映画 ネタバレなしの感想】『隣のヒットマン』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『グーニーズ』(1985)
【映画 ネタバレなしの感想】『シックス・デイ』(2000)
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介