最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
父さん撮影(*^^*)
作戦会議の日 色々な反省点を整理して受け止めて、、、最後はガッツポーズで!
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】単焦点レンズにないズームレンズ独自のメリットとは?私が一眼レフやミラーレス一眼で写真を撮るレンズの最初の2本に単焦点レンズではなくズームレンズをおすすめする理由と魅力を解説
1951. THE BITTER-IST(アサヒ ザ・ビタリスト)
1950. 間に合った! *咲き誇るチューリップたち*
1949. 映える団子 *京都・茶寮 和香菜*
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】カメラの2本目のレンズは何が良いですか?高いレンズでないとダメですか?一眼レフやミラーレス一眼を使った写真撮影に背伸びをしないでおすすめの焦点距離とレンズの違いについて
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】広角レンズの特徴とパース効果とは?知っているようで知らない一眼レフやミラーレス一眼で写真を撮る時に起きる広角のパースペクティブ効果とおすすめの活用方法について解説
1948. ウインナーコーヒーはブランデー付き *京都・喫茶ソワレ*
ネモフィラ
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】標準レンズ(50㎜単焦点レンズ含む)の描写の魅力とは?一眼レフやミラーレス一眼を使ったカメラ撮影に望遠レンズや広角レンズと違うおすすめの撮り方とデメリットを解説
1947. さくら舞い散るとき
【カメラ用語と設定】写真書き出しはJPEG形式とRAW形式のどちらがいいの?/私がおすすめする画像の書き出し方法とは
【カメラ用語と設定】写真撮影時のシャッタースピードはどうやって決めたらいいの?/私がおすすめするシャッタースピードの判断方法と目安とは
【カメラ用語と設定】フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーはどのような違いがあるのですか?カメラのセンサーサイズの違いと選び方について
#17 前編 【PS5】サイバーパンク2077
パク・ヨンジュ「市民捜査官ドッキ」シネマ神戸no24
#15-2 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『フォードvsフェラーリ』
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
#55 余談 Gundam GQuuuuuuXが始まったということで、今Prime Videoで結構ガンダム作品がみれるって話
#5-5 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『グリーンブック』
映画新幹線大爆破(1975年版)の上映がイオンシネマ新青森で決定🎥
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
【歴代受賞結果】TAMA映画賞|受賞作品一覧
👑歴代映画興行収入ランキングベスト100👑
メモ:なんか突然寒くなりそうで怖い 悪魔に呼ばれる前に 2018 監督:ティモ・ジャヤント 主演・チェルシー・イスラン カリーナ・スワンディ サモ・ラファエル ペフィタ・ピアース ハディジャ・シャハブ ストーリー :チェルシーさんは、今日も今日とてバスの中で財布をすったりと、やさぐれ街道まっしぐら。 そんな彼女の父親が危篤だと報せが入った。 しぶしぶ病院に行くチェルシーさんを待っていたのは後妻とその子供たち。 早速、美人後妻のカリーナさんとギスギスするチェルシーさん。 そのクッション役になろうとする義弟のラファエル君。 ややカリーナ側の義妹のペフィタさん。 さて、ペフィタさんからカリーナが父親…
10月31日。ハロウィンです。マイケル・マイヤーズの日です。まずはコロナのせいで公開がまるっと1年滑って転んだ最新作から。 「HALLOWEEN KILLS(の予告編)」 (2021年/デヴィッド・ゴードン・グリーン監督) 僅か30数秒のティーザーですが、前作終了直後の様子が分かります。ローリー宅と共に炎に包まれたマイケル。そこから離れるローリー(ジェイミー・リー・カーチス)ら。すれ違う消防車に思わず叫ぶ。『No, no, no, no, no, no!』 『Let him burn! Let him burn!』マイケル復活のフラグですね。 ★予告はこちら。 www.youtube.com …
メモ:今日暑くて、めっちゃ虫飛んでた。10月下旬とは一体ウゴゴゴ…… シー・フィーバー 深海の怪物 2019 監督:ナッサ・ハーディマン 主演:ハーマイオニー・コーフィールド コニー・ニールセン ダグレイ・スコット アラダラン・イスマイリ(と読むのかな?) ジャック・ヒッキー ストーリー :海洋学科の学生であるハーマイオニーさんは、研究室で孤立していた。 しかし、友人関係よりも観察と考察を優先するハーマイオニーさんはどこ吹く風。 そんな孤高のハーさんに教授は博士号取得のために実地調査をやってきなはれと言う。 「いや、あちしはこうやって独りでいる方が、その~」 「行かなきゃ、博士号はやらん…
こんばんは、hiroです。今日は家族でイオンへ行ってきました。イオンは相変わらず人がいっぱいでしたが、特に人が多いなぁと思ったのが映画館です。 今、人気の【鬼滅の刃】の映画が公開されたからだと思いますが、とにかく映画館の前には人が沢山いました。ゲームセンターも鬼滅の刃のグッズなどのUFOキャッチャーがいくつか置いてあり、こちらの方も人が集まっていました。 ちなみに自分は鬼滅の刃を読んだことがありません。。。時間があれば、いつかは読んでみたいと思います。 さて今日は、今少し触れた映画館の事を書きたいと思います。 自分が勤めている会社には組合の斡旋として、映画館のチケットを安く手に入れる事が出来ま…
メモ:夏はあまり蕎麦を食わなかったので、冬はうどんを堪能しようと思う。 マッド・ダディ 2017 監督:ブライアン・テイラー (一応)主演:ニコラス・ケイジ セルマ・ブレア アナ・ウィンターズ ザカリー・アーサー ランス・ヘンリクセン ストーリー :昔はやんちゃしていたニコケイも今は二児のパパである。下の息子のザカリー君と今日も出勤前に遊んでいたが、ザカリー君の不意の一撃に 無言で睨みつけるニコケイ が、すぐに笑顔に戻るニコケイ 「いや、まいった! でも次はパパが勝つぞ」とかなんとか良き父親な感じである。 一方、長女のアナさんはセルマ母ちゃんの財布から金を盗み、話を全く言聞こうとしない。 傷心…
メモ:古本を買いに行ったら、ダブって買ってしまうことが多い。やはりスマホで写真撮っとくべきか。 カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇- 2019 監督:リチャード・スタンリー (一応)主演:ニコラス・ケイジ ジェヨリー・リチャードソン マデリン・アーサー エリオット・ナイト ストーリー :どうやら売れない画家であるニコラス・ケイジは、癌である奥さんの療養のためか、それとも都会に疲れたのか、アーカムの森の中にある父親の農場で隠遁生活をしていた。 奥さんがリモートワークで金を稼ぐ傍ら ニコケイはせっせとアルパカの世話をする。 心優しきちょいゴス長女は魔術で母親の健康を祈りつつ、田舎からの脱出を願…
メモ:ついマスクを忘れてスーパーに行ってしまい、慌てて自宅にとってかえす。ううん、早いとこマスク無しの世になってほしい。 スローターハウス・ルールズ 2018 監督:クリスピアン・ミルズ 主演:フィン・コール エイサ・バターフィールド サイモン・ペッグ ニック・フロスト マーゴット・ロビー ストーリー :名門寄宿舎学園スローターハウス(なんちゅう名前だ)に色々あって編入出来ることになったフィン君。 しかし、そこはわっかりやすい上級生は神的な所でございまして、参ったなぁなんて感じでございます。 謎めいたルームメイトの行動に、憧れの上級生女子、と学園ものの日常をポコポコ過ごしておりましたところ、敷…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介