最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
「エスパイ」
昭和レトロが好きな人〜! おゆすき観光 @ 熊本県山江村 時代の駅むらやくば
「昭和」が残る町へ-大阪府東大阪市:布施
【昭和レトロ】味の素の瓶。
家電?懐かしのカメラ“写ルンです”
32〜33年は経ってる。
レトロ喫茶:和洋菓子喫茶風月(埼玉県越谷市の大袋駅)。メニュー表の文字に違和感があるが販売額はリーズナブル
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
平成レトロブームで再注目!懐かしのアイテム達が語るあの日々!
「首都消失」
カラオケへ
ゴタゴタでモヤモヤ
「推定無罪」
昭和風のレトロで懐かしい、ミニ扇風機
昭和レトロな共同浴場/桜の青森③ー【202404】
イオンカードのミニオンズカードは、イオンシネマで映画を1,000円で楽しむことのできる特典を発行できるカード。 カード内容と申し込み方法について解説しています。
1993年公開、イギリスの巨匠デレク・ジャーマン監督作品である。------------言語によって世界を解明するという事は真実を現す事にはならない。真実という言葉も言語の誤用に過ぎない。こういった類の認識に到達した隔絶した孤独者は、自閉せざるを得なくなる。言語ゲームにも適応できなくなる。ヴィトゲンシュタインの孤独はそして理解も不可能な場所へと落ち込む。同性愛はその孤独に味付けをした程度に過ぎない。彼の潔癖な論理...
フェデリコ・フェリーニ「8 1/2」元町映画館 最近映画を見ていて、不思議に思うことがあります。最後まで見終わって、結局、何のことかわからないのに、なんだか妙に面白かったりするのは、なぜなんだ
【概略】エリザベトとシュテファン夫婦は、弟や親友たちと共に晩餐を楽しんでいた。そんな折、間もなく生まれる弟・トーマスの子どもの名前を当てるクイズが始まるが…。製作年:2018年製作国:ドイツ収録時間:91分ジャンル:コメディ日本語吹替:なし.5★★★☆☆生まれてくる子どもの名前をめぐる家族バトルを描いた群像コメディ。お国がドイツで、確かに、この名前は…と思う人もいるでしょうね。でも、「いじめを受ける」はまあいい...
1969年7月、一人の男が月に降り立ち、その瞬間の彼の言動は世界中に同時中継もされました。その宇宙飛行士の名は男ニール・アームストロング(1930-2012年…
大昔、とある国際的ボランタリー・チェーンの末端にいた時のお話。ヨーロッパ中心のこの組織は毎年加盟国代表が一堂に集う国際会議を開催し、その運営は加盟国の持ち回りとなっておりました。参加者には胸に国名の入ったプレート(我々なら「JAPAN」)を付けてもらうのが習わし。日本がホスト国となった年、国際本部の作ったリストに基づいてイギリスには「ENGLAND」のプレートを渡したのですが、これにクレームが…。事務局にやってきた二人組の老紳士は静かに、しかし力強く宣言しました。『俺(の国)はスコットランド、こいつはウェールズだ。断じてENGLANDではない!』英国の人種問題に触れたのはこの時が初めて。交渉の…
セリーヌ・シアマ「燃ゆる女の肖像」シネリーブル 映画の始まりは、絵画教室のようです。女性ばかりの生徒に絵を教えているのはモデル役の女性のようです。生徒の一人が、彼女の作品であるらしい絵につ
【概略】マックス、ルーカス、ソーは小学6年生の仲良し3人組。同級生の女の子に夢中のマックスは、彼女も参加するという“キス・パーティ”に招待される。しかしキスの仕方が分からずルーカスとソーに相談する。さっそくあの手この手でキスについて調べようとする3人だったが…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:90分ジャンル:青春日本語吹替:なし.0★★★☆☆ジェイコブ・トレンブレイ君主演。6年生の男子3人組が妄想する青春...
【概略】父親の発明品で6MMの大きさに縮んでしまった子供たちが、芝生のジャングルや昆虫を相手に繰り広げる爆笑アドベンチャー作品。製作年:1989年製作国:アメリカ収録時間:93分ジャンル:アドベンチャー日本語吹替:あり.5★★★☆☆父親の発明の誤作動で体が小さくなってしまった子供たちが裏庭を通って家に帰るまでの冒険を描いたファンタジー作品。懐かしく、楽しく見れました。サソリが登場してゲエ―!!となるのとか、アリさ...
ほんのちょびちょびちょびちょびっっっと片付けをするにも、沢山の何物かがありそれ等をどうにかしないと、本当の意味でスッキリとはいかないのでござんちゅ🐭編み上がりました👆長さがたりなりそうだから空間の多いデザイン(❕)にしてみました。さていつ次の作品(❕)に取り掛かるかな🤔ヴィスコンティの作品観直したい。「熊座の淡き星影」を観たい。廉価版で再発売してくれんものか🎥時ばかりどんどん流れるからなぁ~生きているう...
エリザベス・チャイ・バサルヘリィ ジミー・チン「フリーソロ」 久しぶりのシネ・リーブルでした。映画料金が値上げされていました。消費税がらみなんでしょうか。なんだか、さみしいですね。
ロン・マン「カーマイン・ストリート・ギター」 ニューヨークにグリニッジ・ヴィレッジという町があるということくらいは、ぼくでも知っています。 その町にカーマイン・ストリートという小さな通りがあっ
アダム・リフキン「ラスト・ムービースター 」 ぼくにとっては、「ロンゲストヤードThe Longest Yard」ので、囚人チームを率いたクォータ・バック、役名は忘れたが(ポール・クルー)、それ
車で事故って同乗の息子昏睡状態にしてしまい、罪の意識でテンパリまくった母ちゃんが環境変えようと田舎の中古家屋購入したら難あり物件で大騒ぎ。 「ロスト・ボーイ 死霊の館」(2008年/Melanie Orr監督) 切り詰め放題切り詰めたカナダ産の超低予算ホラー。冒頭の事故シーンとか掴みの部分なので普通なら無駄に景気のいいクラッシュ映像を入れるところですが、完全事後で母親が車から這い出るところから。出てきた濃いぃ顔のお母ちゃん(フェアルーザ・バーク)、見おぼえあるなぁと思ったら、「ザ・クラフト」(1996)のゴス姉ちゃんか。 ほぼ同じ顔ですね。 経歴見ましたら1985年の「オズ」でドロシー演ってる…
シリーズ累計570万部を突破した超人気漫画『ホリミヤ』。 すでにアニメ化で話題沸騰の中、同タイミングで実写映画&TVドラマ化が決定しました! 昨今の映画界で注目を集める新進気鋭の若干22歳、松本花奈監督のもと『ホリミヤ』の柔らかく爽やかな青春の日々が実写映像化となります。
環境破壊で異常気象で土地荒れ人荒れ力が正義。毎度お馴染みマッドマックス的近未来終末絵巻。ちょっと違うのは、 主人公がムエタイベースの総合格闘家(設定が、じゃなくて現実に)で女性。 絵面が完全に西部劇 の2点でしょうか。 「レッド・ハンター」 (2018年/ピーター・ハウイット監督) マッドマックス(特に「2」)は経済崩壊した近未来で最重要物資は石油(ガソリン)でした。こちらは自然が牙剥く(ちょっと「ナウシカ」入っていて、マスク無しで呼吸しているだけで死んでしまう)過酷社会なので、命綱になるのは「汚染水を浄化する錠剤」と「ただの布切れを空気清浄フィルターに変える魔法の粉-銀」のふたつ。賞金稼ぎへ…
アメリカ喜劇の巨匠ビリー・ワイルダー監督の名作。1960年公開の映画である。------------喜劇は単独でジャンルをなす一つの独特な形式である。日本で言うエノケンやアメリカで言うキートン・チャップリン時代には、お笑いと喜劇との分化はなされておらず、それは融合していた。その時代(人達)はそれでいい。なぜなら、お笑いが一つのスタイルとして未分化であった時代に彼らが表現するには映画しかなかったからである。しかし、...
【概略】愛する娘の生命の危機に怯えた母は、娘の命を救うため謎の男とある協定<パクト>を結ぶ…。誰かの死を別の誰かで補う無限ループに巻き込まれ、娘を救いたい渇望と犠牲者への贖罪に母親は悩まされていく。製作年:2018年製作国:スペイン収録時間:105分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆説明のつかない事態に巻き込まれていく、スペイン発の先読み不可能な超常現象ホラー。誰かが生きるためには、誰かが死ぬ必要が...
うわ、可哀そう……。なんの因果か、集った枢機卿の誰もがいやがる法王の地位を押し付けられてしまった、この作品の主役たるメルヴィル氏にかける言葉はそれくらいしか浮かばない。ついでに、その「場」を準備し、なんとか維持しようとする裏方の人々もそう同情すべきか。コンクラーベ(言わずとしれた全キリスト教徒の頂点、子羊たちを導く地上の神の代理人を決める会議)の席で、自分以外の名が読み上げられるのを聞いて、明らかな...
進化している嗅覚
サタンによる祝福の奪取
You Raise Me Up
救済
コロナワクチンについて。
テロリズム
日本でも報道されていますが、新型コ...
【中高生向け】全編・動画版『薬害を学ぼう』
「思いやりワクチン」で死亡認定998人
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の原因はミトコンドリアの損傷
【緊急報告】 ⅿRNAワクチン被害 1ロットで8割が死亡も
ネットを見てるとNo730。。。( ゚Д゚)
日本政府によるテロはオウムを超えた
🎵RKCh65【DSは、大阪万博発の「世界鳥インフルパンデミック」を企んでいる】(1:24:09) 静止画版121😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
テロリズムの歴史を教えている大学教授の住まいの近所に「隣人」が引っ越してきました。「隣人」として親しく付き合っているうちに、教授はその「隣人」の挙動になにやら…
塚本晋也「野火」シネ・ヌーヴォX 作品の名前は聞いていました。見たことはありませんでした。監督塚本晋也。彼の映画も知りません。夏の定番なんだそうです。「野火」。大阪九条の「シネ・ヌー
佐古忠彦「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」 沖縄の政治家、瀬長亀次郎さんの記録です。元町映画館で見ました。昔、筑紫哲也の報道解説番組で見かけたアナウンサー、佐古忠彦さんが資料を集めて
サミュエル・マオズ Samuel Maoz「運命は踊る」(FOXTROT) シネ・リーブルの大劇場ホールで初めて映画を見た。500席を超えるホールなので、どの席を予約していいのか困った。行ってみると、えらい端っこ
1999年公開のスペイン映画である。------------スペインの都市に住む35歳のマリアはいわゆる下層の生活をしている。暴力的な父のもとを離れるため田舎を出てきたが、優秀だった彼女も父に進学を反対され、彼女の「将来」を奪われたと感じている。「金さえあれば…」彼女は酒を飲んで憂さを晴らす。そんなある日、父が倒れ、マリアの住む街の病院に入院した。父に付き添うために母のローサが田舎から来てマリアのアパートに滞在する...
【概略】婚約が破談になり2日酔いで目覚めたジェフンは、知らない番号の誰かと長電話をした痕跡を見つける。その相手は職場の新しい同僚・ソニョンで…。製作年:2019年製作国:韓国収録時間:109分ジャンル:ラブコメディ日本語吹替:なし.0★★★☆☆真逆の性格の男女2人が魅かれていくお話。しかし飲んでばかりだなあ…。飲みにケーションを地で行く二人…。コミカルに描かれていくんですが、「最も普通の恋愛」…って、全然普通じゃない...
影山あさ子「ドローンの眼」元町映画館 ヒイキにしている(もちろん気持ちだけ)元町映画館が10月11日(金)と12日(土)、二階のイベントルームでやった「緊急上映会」を見にいきました。 30人限定
タル・ベーラ「サタンタンゴ」元町映画館 「観るか、やめるか?」、ひいきの元町映画館の2019年秋の大型企画「サタンタンゴ」。7時間を超える、ブットンダ映画。今回見逃せば、二度と観ないことは間違
ルドビク・バーナード「パリに見出されたピアニスト」 10月の最初の金曜日の朝、悩みに悩んでこの映画を選択した。おそらく音楽映画だろうというのが決め手だった。シネリーブルのアネックスホール。
フェリックス・デュフール=ラペリエール「ヴィル・ヌーヴ」アートヴィレッジ 不思議な印象が、静かに残りました。まったく初めて見るタイプのアニメーション映画でした。たしかに「物語」を描いてはいる
本日12月8日は色々重い日。1941年の(日本時間の)この日、日本軍が真珠湾を攻撃(奇襲って言うな!)、米英に宣戦を布告しました。1963年のこの日、プロレスラーの力道山が赤坂のナイトクラブ「ニューラテンクォーター」で暴力団員(住吉一家傘下の大日本興行構成員・村田勝志)に刺されました(12月15日に死去。直接の死因は諸説あり)。そして、1980年のこの日、ジョン・レノンが、ニューヨークの自宅(ダコタ・ハウス)前でファン(マーク・チャップマン)に射殺されました。コメントできません(泣)。何かお気軽なネタになる人や事件はないものか…ありました!。12月8日は特殊メイクアーチスト、リック・ベイカー(…
【概略】獣医のビョンスはアルツハイマーで元連続殺人鬼という顔を持ち、日々の出来事を‘録音’することを習慣に過ごしていた。ある日、接触事故を起こし謎の男テジュに出会う。その目つきに彼もまた殺人犯だと確信し、警察に通報するがまともに取りあってもらえない。やがてテジュはビョンスの愛娘ウンヒの彼として目の前に現れる。ビョンスは1人でテジュを捕らえようとするが、アルツハイマーにより記憶は途切れ混乱していく。そ...
【概略】ハロウィンの夜、郊外のお化け屋敷に出掛けた6人の大学生。携帯電話を預けて入場すると、残虐なショーを目撃する。そこは殺人鬼が作った真のホラーハウスで…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:92分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.5★★☆☆☆イーライ・ロスが製作を手掛けたシチュエーションホラーで、イリノイ州郊外のお化け屋敷を訪れた6人の男女が、そのお化け屋敷を作った複数の猟奇殺人鬼に襲われるというお...
【概略】1964年、サンフランシスコに渡ったイップ・マンは、異郷で生きる人々が直面する厳しい現実を知る。そんな中、太極拳の達人・ワンが、海兵隊軍曹・バートンに敗れ…。製作年:2019年製作国:中国/香港収録時間:105分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.5★★★☆☆ドニー・イェン主演によるアクションドラマ「イップ・マン」シリーズの集大成。やっぱり、原動力が「人を守る」ってところがいいよね。テーマ曲も変わらず熱い。...
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 24:03 今朝 起床時刻 05:35 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&8分瞑想 〇 40分英語 〇記念にと。私がスタッフを務める、映画制作プロジェクトに出演。娘・婿どの・孫twins。もう、10回くらい観てしまった。それでも、10...
【概略】夫の紹介で、小児病院の夜勤医師の面接に向かったビアンカ。院長から前任者が飛び降り自殺で亡くなったことを聞いたビアンカは恐怖を覚えるが、主人の面子を潰さないためにも辞退することができず…。製作年:2019年製作国:イタリア/アルゼンチン収録時間:112分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆小児病院を舞台に描かれたイタリアンホラー。序盤から、あの少年が霊であることを示唆するような「先生、誰とお話して...
かなり昔の映画ですが、1959年「ガンヒルの決斗」(原題:Last Train from Gun Hill) (監督;ジョン・スタージェス/出演:カー…
箱田優子「ブルーアワーにぶっ飛ばす」シネリーブル神戸 今日、見たい映画は他にもあった。この映画を選んだ理由はシム・ウンギョン。「新聞記者」の吉岡エリカの声の響きと、独特な眼差しにもう一
ミッシェル・オスロ「ディリリとパリの時間旅行」 元町映画館、またまたクリーン・ヒットでした。映画館徘徊の、この二年間で、初めてのアニメ。予告編で「なんか面白そうやん。」と気付きました。帰
ニテーシュ・アンジャーン「ドリーミング村上春樹」 予告編で目にして「風の歌を聴け」を読みなおしました。とにかく、見なくっちゃという気分でシネリーブルのシートに腰掛けました。今日は「い
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介