最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
セプテンバー5
映画鑑賞 35年目の ラブレター
関心領域を見たよ。
名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
映画[オッペンハイマー] 人類に原爆の悲劇をもたらしたプロメテウスの栄光と苦悩:意味あらすじを解説・考察
親子で見たいおすすめ映画ベスト3(実話に基づいて作られた作品編)
最後の決闘裁判
【感想】実話の登山事故を描いたエベレスト3Dは最後辛い。こういうの弱いんよねぇ
映画[関心領域] ホロコースト、焼き尽くす罰をもたらす罪?リンゴの少女たちの謎は:意味や元ネタを解説・考察
実話映画「彼女が目覚めるその日まで」を観て私はゾっとした。病名や胸糞だと感じたシーン
【衝撃に備えて】ハドソン川の奇跡のネタバレ感想。途中まで胸糞だったが最後は感動
愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像
十一人の賊軍 それぞれが魅せた覚悟とは
【茶飲友達】高齢者の生と性を扱った衝撃作【ネタバレあり】
【実話の事件】ニトラム/NITRAMのネタバレ感想。救いがない。何が正解だったんよこれ
『スノーシャーク 悪魔のフカヒレ』【映画】主人公が分からなかったんだよ・・・
【意識が遠のく酷さ】パンダザウルス【しかしそれがマーク・ポロニア】
『キラー・ナマケモノ』【映画】オマージュいっぱい
映画記録34【アタック・オブ・ザ・キラートマト】
映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【アサイラム総進撃】マルチバース・アルマゲドン【それはまるで初期FMW】
野球どアホウ未亡人@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作-)/2024年47本目(2024年末映画研究会03)
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【スターゲートが開いたら】エイリアン・インシデント エリア51壊滅【インバウンドがやって来た】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【最低映画が夢の競演】ジュラシック・シャーク -3.0【一種のスターシステムか?】
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
【サメ、ワニの次はタコ】シン・オクトパス【吸盤の数だけ抱きしめて】
本作は当ブログにしたら少し新しい作品かも知れない。 ただ女が走る映画と言ったら表面的過ぎる。 しかしただ彼氏を助ける目的のために女が走った。この女は「少女」というわけではない。 なんだか必死で、追い込まれた絶望スレスレという感じがよく出ている。 きっと
映画「おくりびと」 今回は映画のお話を一つしていきたいと思います。 映画鑑賞というのも私の趣味の一つとなってい...もっと読む もっと読む
すっかりおうち時間も慣れてきてみたい映画やドラマを少しづつクリアしていますが先日、観たものをご紹介 にほんブログ村 1、知人からのオススメ 「ペンタゴンペーパ…
この映画は全米で大ヒットとなった。 シリーズ化もされ、長くヒットを飛ばした作品だ。 日本でもヒットしたが、少し違和感を持って迎えられた部分はあったろう。 それはあまりにもこの警官養成学校がメチャクチャだからだ(笑)。 笑えはするがちょっとこれはないんじ
現在から逆算すれば、なんと82年も前の製作になるメッチャ古い作品で、実在したガンマンであるジェシー・ジェームズの波乱の後半生を描いています。実在したジェシー(…
数人の実力派俳優が出演しながら、本国で興行的に振るわず、日本ではソフトスルーとなっちっちの作品ってのが幾つかある。本作「リトル・シングス」も、メインキャストに、デンゼル・ワシントン、ラミ・マレック、ジャレッド・レトとアカデミー賞受賞者が3人も並んでいるのに、劇場公開されずソフトスルーとなったんよね。映画位の出来が悪かったのか?それとも何か理由があるのか?ちょっと気になってレンタルして見てみたんよ。...
1928年。勇ましい英雄としてでなく、一人の女性としての素顔。神に告げられ、髪を切り戦場に赴く覚悟。鎖に繋がれ、冷酷な裁判の尋問に涙する。神の子から悪魔の子へ。死への恐怖。最後まで信仰と誇りを持ったジャンヌ。火あぶりにされる彼女の苦痛の表情!言葉以上の魂の叫びが伝わってきます!サイレントだけに、心の描写が素晴らしいです。宗教なんて、争いしか生まないのに…。舞台女優で映画出演は今作だけでしたが、主演のル...
映画「ベンジャミン・バトン数奇な人生」 今回は映画のお話を一つ。 数奇な人生を描いた作品「ベンジャミン・バトン...もっと読む もっと読む
プリティ・ブライド、1999年。原題は、RUNAWAY BRIDE。プリティ・ウーマンの黄金コンビ、ジュリア・ロバーツとリチャード・ギアの2人で、邦題はこうなったのですねw結婚式の教会で逃げ出す花嫁と、記者の恋は結ばれるのか?これはカナダのバンクーバーで、4回見るほど好きでしたねー。ちょうど、映画館でストライキをやっていて、従業員が門番をやっていて、中に入るのも一苦労だったりwU2から始まるサントラも洋楽好きには粒揃...
大富豪ケーンが、『薔薇のつぼみ』という言葉を残して亡くなる。権力に振り回される人々と孤独。ジグソーパズルを組むように、彼の人生が明らかになっていきます。斬新な撮影技術を使った演出は映画界に多大な影響を与えましたが、正直どこがすごいのかわかりませんでした>...
第三の男。1949年。戦後、ウィーンの友人を訪ねるが、彼は事故で死んだという。闇商人だった彼には警察の目が。死人に口なし。不自然な死を探るうち、第三の男が浮かび上がる。平和の民主主義が何を生んだ?ハト時計だけだ。最後の追走劇は圧巻!ただ、昔より退屈でした。これって、今の映像が進歩したからでしょうか。...
映画「ハドソン川の奇跡」 今回は映画のお話を一つしていこうかと思います。 映画にも色んなものがありますが、今回...もっと読む もっと読む
ここ数年、大変なことばかりで映画の余裕なかったけど、引っ越しが落ち着いて、映画を見れる時間も増えてきましたよ。特にチャップリンのBD-BOXを買ったのが大きいです!ツイッターで書いた簡単な感想をこちらのブログでも紹介してみますね。...
樂画来アハハ!#1123「ハナ肇とクレージーキャッツ」
「ヴィジョン」
『闇の伴走者』【ドラマ】配役最高!
知っていて当たり前のことを知らない
日本維新の会「松野明美」議員|国会での珍発言!SNSで批判的コメント噴出
【危険】活動休止した日本のアイドルの裏垢があまりにもひどくて絶句!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
ものまねタレント「ミラクルひかる」は 何歳?結婚は?ものまねで怒られた経験あり
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
4月スタート・楽しみにしてるドラマあれこれ(駄)
『浅見光彦シリーズ 平家伝説殺人事件』【ドラマ】ものすごく面白かったです!
「エミン・ユルマズ 」経歴や年齢は?"がっちり"紹介!ポーカー大会で優勝も?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
『FAV HOTEL』特徴は?スタイリッシュで"がっちり"リーズナブル
白人のガールフレンドの実家を訪れたアフリカ系アメリカ人の青年が、ひょっこり陥った恐怖体験の物語です。こうした作品は、その「恐怖ぶり」がウリになりますから、いつ…
今現在、本作「ショート・サーキット」は、GYAOというヤフーのサービスで見れるようになっている。 ヤフージャパンのサービスであるGyaoで2021年8月31日(火) 23:59まで無料配信がされているのでご紹介する。 以前にも紹介したことがあるが、基本的には会員登録ナシでも利
1948年。貧困の中、父はポスター貼りの仕事を得るが、肝心の自転車を盗まれてしまう。どうしようもなく、人の自転車を盗むが捕まってしまい、幼い息子の前で惨めにも袋叩きに。気まずい思いで帰路につく親子の哀愁。これが現実です。これが現実。わたしも財布やパスポートを海外で2回も盗まれて、ホームレス生活も。マックの残飯とか漁ってたw世の中は理不尽やねえ。警察はお金を貸してくれないけど、夜の女や薬の売人に助けても...
≪秘密と嘘≫ 1996年度 イギリスこんばんは。 オリンピックにどっぷりと浸かった約二週間あまり。 やはり開催されてよかったと思いまし…
アマプラで。アタリ視点のドキュメンタリー。テニスゲーム「ポン」の発明。良いゲームの条件は、操作は簡単、攻略は困難。大ヒットしてもテクノロジーの進歩は早く、3年後にはゴミ。市場の飽和と粗悪品乱発で終了。「E.T.」は史上最低のゲーム。スペースインベーダーの登場。ファミコンの到来。セガの16ビット。任天堂のマリオとセガのソニックの戦い。そして、CD-ROMの時代へ。アタリ視点のゲームの歴史が面白いです。ゲーム作る...
映画「花田少年史幽霊と秘密のトンネル」 今回は映画のお話を一つ。 私は昔から映画が好きでありましてね。 劇場に...もっと読む もっと読む
原題は「四重人格」と言うもの。 日本公開時にはこのタイトルになってしまったが、どうにも違和感はある。 「光り輝く青春時代に別れを告げる」、そんなストーリーでもないからだ。 青春とは常に薄汚れていて惨めなものでしかない。本作でもそれは同様だ。 老人が目を
未来の妹が過去にやってきて、幼い弟と逆おねショタ!パパママの愛情を赤ちゃんの妹に取られて、甘えん坊で反抗期のくんちゃんご立腹。もっと未来のミライちゃんの絡みが見たかったー。子育て大変ホームビデオ感。普通かな?主人公くんちゃんで、タイトル詐欺>...
元ニューヨーク・タイムズ記者であったマイケル・フィンケルが妻子を殺害した犯人とされたクリスチャン・ロンゴへの取材に基づいて映画化されました。ですから、実話が基…
サイレント、チャーリー最後の作品。18ヶ月の世界旅行に出たのね。貧困や戦争と常に戦ってきました。権力者だけトーキー>...
BD-BOX1本目は、気楽に見れるサーカス。チャップリンの歌声で始まる!でも、サイレントなのね。鏡張りの部屋!この時代からあったのね!トラブルメーカーがサーカス団へ。パントマイムの珍騒動が笑えますwそして、綱渡り素晴らしい!無償の愛でハッピーエンド!「サーカス」特典。1928年。90年以上前の作品なんて。トーキーの時代に移り変わる中、離婚問題、スタジオ焼失で制作は難航。動物を使った演技は本当に大変そう。綱渡り...
2019年に"熊本の原石"としてグラビアデビューを飾りました。愛くるしいベビーフェイスに似つかわしくないたわわに実ったHカップバストで注目を集めた舞子。 (adsbygoogle = window.adsbygo
今、「オムニバス映画だ」と言われて、面白いかもしれないとワクワクしたり期待するという向きは少ないと思う。 本作品は「オムニバス映画」だ。 この印象派昔は違ったかも知れない。 「オムニバス」は、バラエティ溢れる塊だ。 それはまるで「幕の内弁当」のようなも
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介