最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
しあわせは食べて寝て待て7話【ドラマ感想】
【「交渉の技術」第7話~8話 会長の借金500億ウォン】
ドラマのネタバレを書くのって簡単かと多いきや・・・
連続テレビ小説「あんぱん」 (第7週/ダイジェスト版・2025/5/17) 感想 ※巧みな編集の解説と1週間の総括やってます!
対岸の家事 7話【ドラマ感想】
イグナイト -法の無法者- (第5話・2025/5/16) 感想
NHK朝ドラ「あんぱん」 第35回(5/16)の師範学校の‘のぶ’とうさ子、黒井先生のやり取りに共感しにくい理由を「そもそも論」で解説します!
【イ・ビョンホン主演映画「スンブ」観了~!!!】
波うららかに、めおと日和 (第4話・2025/5/15) プチ感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第35回・2025/5/16) 感想 ※感想はあっさり風味なので、おまけ付き!
PJ ~航空救難団~ (第4話・2025/5/15) 感想
夫よ、死んでくれないか6話【ドラマ感想】
【「ドクタースランプ」第5話~7話 好きって言えない】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第34回・2025/5/15) 感想 ※「そもそも論」で考えてみました…
【ユク・ソンジェ主演「ゴールデンスプーン」第1話~2話 貧乏から財閥へ】
季節・行事・キーワードで選ぶ!おすすめ映画カレンダー
こどもの日を映画と共に!子どもたちが活躍・成長するおすすめ邦画10選
映画 いとみち概要。映画『いとみち』の魅力と感動のストーリーを徹底解説🎥
★地面師たち アナザーシンプルフェイバー
【映画・ドラマ】南極料理人
【映画・ドラマ】レミーのおいしいレストラン
【映画・ドラマ】幸せのレシピ
【歴代受賞結果】ヨコハマ映画祭|受賞作品一覧
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
ヨコハマ映画祭(年度別日本映画ベスト10)
【歴代受賞結果】TAMA映画賞|受賞作品一覧
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
【歴代受賞結果】報知映画賞|受賞作品一覧
【歴代受賞結果】日本アカデミー賞|受賞作品一覧
オッペンハイマー ハウスオブダビデ ビーストゲーム
<< あらすじ >>優れた新人作家に贈られるイギリスのブランフォード・ボウズ賞を受賞したジェニー・ダウンハムの小説『16歳。死ぬ前にしてみたいこと』を映画化した感動のストーリー。末期の白血病で大人になるまで生きられないと宣告された少女テッサは、しばらく引きこもり生活を続けていた。だが17歳になった彼女は親友のゾーイを呼び出し、残りの人生で一生分の経験をするための「したいことリスト」を作成、ひとつひとつ実...
【概略】1969年8月ロサンゼルス・シエロ・ドライヴ10050番地、丘の上の瀟洒な邸宅。映画監督のロマン・ポランスキーと結婚したシャロン・テートはその家に引っ越してきたばかりだった。彼女は現在、妊娠8か月。夫のロマンは仕事でロンドンに出かけており、不在だったが、家にはロマンの友人のヴォイテック・フライコウスキー。コーヒー財閥の女相続人、シャロンの元婚約者が集い、ロマンの帰りを待っていた。そんな友人たちとの楽...
<< あらすじ >>DCコミックスが誇る女性スーパーヒーロー、ワンダーウーマンの実写映画としては初の単独主演作で、世界中で空前の大ヒットを記録した痛快アクション・アドベンチャー大作。女性だけが暮らすアマゾン族の島に生まれ育ったプリセンスのダイアナ。最強の戦士になるべく、日々過酷な訓練に打ち込んでいた。そんなある日、外界から隔絶されているその島に、アメリカ人パイロット、スティーブ・トレバーが乗る飛行機...
ディップ株式会社は、『その経験が夢につながる』をコンセプトとした「ドリームバイト」の新企画として、映画『AI崩壊』とタイアップし、PRキャンペーンをサポートできるアルバイトの募集を開始した。勤務日は、
【概略】アイルランドの田舎町でひとり息子のクリスと暮らすシングルマザーのサラ。ある日を境にクリスが不審な行動を取るようになり、サラは息子の行動と家の裏に広がる陥没穴との関係を疑い始める。ホラー.0★★★☆☆巨大な穴に隠された謎を描いた新感覚ミステリアスホラー。穴。深淵を覗くものは~という言葉もあるとおり、古来より人間は「穴」になにかしら惹かれているのではと思う不思議。それにしても、隕石でも落ちたのか?と...
国家防衛の新システムを構築するために欠かせないレアメタル(希少金属)が、なんと1912年に沈没した超豪華客船「タイタニック」号に積み込まれていたことが判明。な…
<< あらすじ >>SF映画の金字塔「猿の惑星」を装いも新たにリブートした大ヒット・アクション「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の続編。高度な知能を獲得した猿のシーザーが自由を求めて立ち上がり、仲間たちを率いて人類への反乱を起こしてから10年。猿たちは進化を加速させ、森の奥に文明的なコミュニティを築いて平和に暮らしていた。一方人類は、蔓延したウイルスによっておよそ90%が死滅し、わずかな生存者グループは...
【概略】恋も仕事もうまくいかない漫画家志望のインション。誕生日を迎えた彼は、自身の処女作「カンフーリーグ」に出てくる4人のカンフーの達人に恋の手助けをして欲しいと願う。アクション.0★★★☆☆最強のカンフーマスターたちが現代にタイムスリップするアクションコメディ。見たことある人たちが出てるねー(テキトー)。なんか久しぶりのカンフーだわ!…と心躍ったんだけど、これがなかなか大味な作品で。コメディ要素が多め。...
1: King & Princeの永瀬廉主演で「弱虫ペダル」が実写映画化。伊藤健太郎、橋本環奈が共演に名を連ねる。 「弱虫ペダル」の原作は、渡辺航による同名マンガ。地元の千葉から秋葉原にママチャリで通うアニメ好き …
【概略】スラムで生活する貧しい青年・ムラドは、生まれで人を判断するインド社会に憤りを感じていた。ある日、ムラドは学生MCであるシェールと出会い、ラップの世界にのめり込んでいく。ドラマ.0★★★☆☆ラップと出会い、スラムから抜け出した青年の実話を映画化。インドでダンス&歌のミュージカル部分なしってこれってかなり異色作じゃない?父親も、貧乏なのに、若い女の子を妻に迎えてたりと(母さんはちゃんといる、つまり重婚)...
原子炉が暴走して溶融する するとこれを閉じ込めている容器すら突き破るほどの高熱を発するようになる ちょっとした星のようなものだ 容器も、発電所の土地も、地面さえ溶けて地殻を突き破り、下へ落ち続けてゆく そうするとどうなる? 地球の反対側、つまりチャイナ
<< あらすじ >>世界的にも注目を集めるアニメ・クリエイター今敏の監督第3作目。東京・新宿。元競輪選手のギンちゃん、元ドラッグ・クイーンのハナちゃん、家出少女のミユキのホームレス3人は、町の片隅で威勢よく生きていた。そんな彼らはクリスマスの夜、ゴミ置き場の中からひとりの赤ん坊を見つける。ギンちゃんは、すぐに警察に届けるべきだと主張するが、ずっと赤ん坊を欲しがっていたハナちゃんは、勝手に“清子”と命名...
<< あらすじ >>『月刊アフタヌーン』にて長期連載された沙村広明の傑作マンガを三池崇史監督、木村拓哉主演で実写映画化した時代劇アクション大作。かつて妹を目の前で惨殺された凄腕の侍・万次は、謎の老婆によって望んでもいないのに不死の身体にされてしまう。以来、生きる意味を持たないまま50年ものあいだ死ぬことも老いることもできずにただ孤独に生き続けていた。無天一流を受け継ぐ浅野道場の一人娘、凜。両親を殺さ...
【概略】44歳のジョルジュは、遂に夢にまで見た憧れの鹿革100%のジャケットを手に入れる。自分のジャケットを愛するあまり、いつしか彼はジャケットと会話ができるようになり…。サスペンス.0★★★☆☆鹿革ジャケットを深く愛し、ジャケット狩りを行う男の狂気を描いたサスペンス。ジャン・デュジャルダン主演。ジャ、ジャケットを脱げえぇ!俺以外着るのはダメだあぁぁ!!俺はジャケットを着た千人に一人の男になる!あんまり格好良...
<< あらすじ >>ウィル・スミスが「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督と再びタッグを組んだ感動のヒューマン・ドラマ。過去のある事件によって心に傷を抱えながら生きる男ベン・トーマス。彼は7人の名前が記されたリストをもとに、ある計画を実行しようとしていた。それは、7人がある条件に一致すれば、彼らの運命を永遠に変える贈り物を渡そうというもの。その7人は互いに何の関係もない他人同士だが、ベンにとっ...
飲み薬を飲みたくないのならば、他の方法にすることもできます。 ですが、気に入るとは思えませんよ おまえらはイカれてなんかいない! 外を歩いてる普通の間抜けどもより、ずっとおかしくなんかない
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
アルマゲドンってどんな映画!?と孫に聞かれた
映画『ミッキー17』
映画[インターステラー] ラザロ計画、ダストストーム、ガルガンチュア…重力と時間に抗う人類の死闘を描いたSF寓話:意味あらすじ元ネタを解説・考察
映画『ウィキッド ふたりの魔女』
ロングレッグス
ツイン・ピークス ローラ・パーマ最期の7日間
映画『ANORA アノーラ』
映画『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』
【不朽の名作】映画「ショーシャンクの空に」で感じた学びや教訓をつらつらと
映画『ブルータリスト』
映画[オッペンハイマー] 人類に原爆の悲劇をもたらしたプロメテウスの栄光と苦悩:意味あらすじを解説・考察
映画[デューン砂の惑星PART2] 砂漠の星の最も深い闇…核弾頭、血統の秘密、そして復讐:あらすじや人物相関関係などを解説・考察
映画[DUNE/デューン砂の惑星] アラキスの輝く砂=香料は人の命や水より…救世主や砂虫より、尊い?人物相関関係や用語などを解説・考察
映画『リアル・ペイン~心の旅~』<br />
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
【概略】大学教授のレイチェルは、恋人・ニックがアジア屈指の不動産王の御曹司だと知るが、金目当てだと疑われてしまう。ラブロマンス.0★★★☆☆スーパーセレブの御曹司をめぐる女同士の戦いを描いたシンデレラ・ラブストーリー。主人公が自立した(大学教授)女性ってところが、なんかもう勝機は我にありーですよ。正直そんなに可愛くはないんだけど、賢くて母思い、自分をきちんともってる彼女をみてると、まあそりゃ他のセレブ女...
<< あらすじ >>「ハリー・ポッター」シリーズのJ・K・ローリングが、後にハリーたちが使っていた教科書『幻の動物とその生息地』を著わすことになる魔法動物学者ニュート・スキャマンダーを主人公に贈るファンタジー・アドベンチャー「ファンタスティック・ビースト」シリーズの第2弾。ある日、史上最強と恐れられる“黒い魔法使い”ことグリンデルバルドが逃げ出した。するとホグワーツ魔法学校の卒業生ニュート・スキャマ...
<< あらすじ >>「ハリー・ポッター」シリーズのJ・K・ローリングが、後にハリーたちが使っていた教科書『幻の動物とその生息地』を著わすことになる魔法動物学者ニュート・スキャマンダーを主人公に贈る新シリーズ。J・K・ローリング自ら映画用に書き下ろしたオリジナル脚本を、デヴィッド・イェーツを再び監督に起用して映画化したファンタジー・アドベンチャー。魔法使いのニュート・スキャマンダーは、魔法の腕は超一...
『人間の最古の感情は恐怖、そしてその最たるものは未知なるものへの恐怖である』The oldest and strongest emotion of mankind is fear, and the oldest and strongest kind of fear is fear of the Unknown.冒頭にラヴクラフトの恐怖文学論「SUPERNATURAL HORROR IN LITERATURE」の出だしを引用。いきなり大きく出ましたが…。 「アルカディア」(2017年/アーロン・ムーアヘッド&ジェスティン・ベンソン監督) ジャスティスとアーロンの兄弟(←監督二人がそのままの名前で…
Hi!「パンズ・ラビリンス」は2006年、メキシコ出身の「ギレルモ・デル・トロ」氏によって監督、脚本されたダーク・ファンタジー映画である。日本では2007年に公開された。俺は、ファンタジーが好きだ。映画で言えば「宮崎駿」氏の「千と千尋の神隠し」小説では「ミヒャエル・エンデ」氏の「はてしない物語」ゲームだったら「ドラゴンクエストシリーズ」これらのファンタジー作品は、本当にワクワクした。この世界とは違う、不思議な世界。ちょっぴりヘンテコだけど可愛いキャラクター。スリリングで心踊る冒険。これらの要素を持ったファンタジー作品は大人から子どもまで楽しむことができるのもの魅力だ。で、今回、俺が語りたいのは…
この音階は聞いたことがある。 これは彼らとの会話なんだ。 おい! もう少し音階を上げろ テンポをもっと遅く! 君には行く資格があると思う どうぞ行ってきてくれ お星様、ばあぃ
原題「The Fourth Protocol 」を直訳すると「第四議定書」ほどの意味だそうですから、「第四の核」という邦題ではいささか分かりにくい印象です。原…
【概略】かつてはボクシングのチャンピオンの座に就きながら、暴力沙汰によりコーチの職を失ってしまったギチョルは、女子高の体育教師として働いていた。女生徒たちに囲まれた職場は、男ばかりの世界で過ごしてきたギチョルにとっては戸惑うことばかりだったが、学校になじもうとする中で不登校中の同級生の行方を捜すユジンと出会う。こつ然と姿を消してしまったその生徒を、他の教師は単なる家出と取り合わず、警察の捜査もまっ...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
<< あらすじ >>ユニバーサル・スタジオが同社の誇るクラシック・モンスターたちを豪華キャストとスタッフで甦らせる一大プロジェクト“ダーク・ユニバース”の記念すべき第一弾として、1932年の「ミイラ再生」をトム・クルーズを主演に迎えてリブートしたアドベンチャー・ホラー大作。貴重な遺物の横流しに手を染める米軍関係者のニック・モートンは、激しい戦闘の続く中東で、地中に埋もれていた古代の遺跡を偶然発見する。そ...
<< あらすじ >>秋吉理香子の同名ミステリーを清水富美加主演で実写映画化。セレブなお嬢様ばかりが通う名門女子高、聖母マリア女子高等学院。ある日、カリスマ的人望を集めた女生徒・白石いつみが謎の死を遂げる。いつみが会長を務めていた文学部サークルの部員に疑いの目が向けられる中、いつみの親友・澄川小百合はサークルの会長を引き継ぎ、各自が創作した小説を朗読する定例会のテーマを“いつみの死”と決め、彼女の死の...
【概略】刑務所の死刑囚舎房・グリーンマイルの看守の下にやって来た殺人犯・ジョン。その罪状とは裏腹に、彼は純粋な心と不思議な力を持っていた。ドラマ.5★★★☆☆トム・ハンクス主演。ポール老人の回想と言う形で物語は始まります。少し頭の緩そうな黒人の大男ジョン・コーフィーが、少女姉妹強姦殺人の罪で、新しい死刑囚としてやってくるのです。職員たちは、真面目で信頼できるブルータルら同僚たちのほか問題児のパーシー。そ...
おい!トニー! 毎晩、毎晩、毎日めかしこんで出かけて! それだけの気持ちを仕事に向けてみたらどうだ! おい!トニー、聞いてるのか! あんまり、うだつの上がらない仲間ばかりと付き合ってるんじゃないぞ
イッツ・ショータイム! あの人はメチャクチャやったからね パパも人生楽しんだよね もう十分でしょう もう十分よ さようなら さようなら あなた、終劇よ
<< あらすじ >>一度はホームレスになるなど過酷な少年時代を過ごしながらも、ある家族との出会いによって自らの才能を開花させ、ドラフト1巡目指名でNFLデビューを飾ったマイケル・オアー選手の感動の実話をサンドラ・ブロック主演で映画化。夫と娘、息子の4人で幸せに暮らす裕福な白人家庭の夫人リー・アン。彼女はある凍てつくような真冬の夜、ひとり寂しくTシャツと短パンで歩いている巨漢の黒人少年に目を止め、声...
【概略】SNS世代の高校生・バードたちは、アンティークショップで偶然手に入れた年代物のポラロイドカメラに夢中になる。しかし、撮影された友人たちが次々と悲惨な死を遂げていき…。ホラー.5★★★☆☆アンティークショップでバイトしてるバードに、ガレージセールで売ってたとタイラーにプレゼントされたそれ。ともかく、入手したRJSと彫られてある古いポラロイドカメラを使って写真を撮ってみたところ、撮影された友人達が順番に...
<< あらすじ >>これが記念すべき長編デビューとなる甲斐さやか監督が豪華キャストで贈るサスペンス・ドラマ。30年前の少年失踪事件をめぐり、一人の記者が真相究明に乗り出したことから、事件によって人生を狂わされた関係者たちが、再びあいまいな記憶のままに事件と対峙していくミステリアスな人間ドラマの行方をこだわりの映像美で描き出していく。 (by allcinema)***********************************************...
<< あらすじ >>南北戦争前の19世紀前半に実在した黒人男性ソロモン・ノーサップの自伝を映画化した衝撃の伝記ドラマ。ニューヨークに暮らす音楽家のソロモン・ノーサップは生まれながらの自由黒人。妻子とともに、白人を含む多くの友人に囲まれ、幸せな日々を送っていた。だがある日、2週間の興行に参加した彼は、興行主に騙され拉致された末、奴隷市場に送られてしまう。自分は自由黒人だとどれだけ必死に訴えようが、無駄な...
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介