最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
『キャスター』◇阿部寛さん“臓器売買ダメ”&崎久保華がめっちゃクリーンな第6話【ネタバレ】
キャスター (第6話・2025/5/18) 感想
波うららかに。めおと日和4話【ドラマ感想】
【5月第3週】春ドラマTVerお気に入り登録ランキング《全45番組》めおと日和 増加数トップ!
しあわせは食べて寝て待て 第6話と第7話
頭痛が痛い★対岸の家事
しあわせは食べて寝て待て7話【ドラマ感想】
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」全ロケ地リスト/第7話まとめ
「人事の人見」全ロケ地リスト/第6話まとめ
連続テレビ小説「あんぱん」 (第7週/ダイジェスト版・2025/5/17) 感想 ※巧みな編集の解説と1週間の総括やってます!
対岸の家事 7話【ドラマ感想】
イグナイト -法の無法者- (第5話・2025/5/16) 感想
中国ドラマ「夏花」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
『Dr.アシュラ』◇小雪さん登場Wオペ必見!秋田汐梨さんにとっては災難な…第5話【ネタバレ】
NHK朝ドラ「あんぱん」 第35回(5/16)の師範学校の‘のぶ’とうさ子、黒井先生のやり取りに共感しにくい理由を「そもそも論」で解説します!
現代は単に「A Good Woman(善良な女性)」となっていますが、あまりに素っ気ないためか、邦題を「理想の女」とし、またその「女」は「ひと」と読むのが正し…
こんなに素晴らしい作品のことをいままでまったく知らなかったとは…!っておもってしまうほど、深い情感を描き出した、美しい映画だった。ぼわっとした光と影、気怠い空気感のなかで、ファン・ゴッホの晩年、オーヴェル=シュル=オワーズでの最後の2ヶ月を描いた作品。 ファン・ゴッホを主人公とする映画として本作が特徴的なのは、いわゆる伝記映画な描き方をしていない、というところだろう。ファン・ゴッホの有名なエピソードをことごとく回避することで、彼の偉大さ、特殊性、天才、狂気といったものよりも、自分自身だけに正直で、口を開けば周囲を傷つけずにはいられない、ひとつの不器用で孤独な魂としてのファン・ゴッホの姿に焦点を合わせているのだ。だから、本作には大したストーリーラインもないし、劇的な展開もない。あるのは退屈といってもいい、晩年のファン・ゴッホの日常だけ、匿名的で普遍的な、なんでもない日々が映し出されていくばかりなのだ。(とはいえ、そのなんでもない日々のなかで、どれだけ美しく印象的なシーンがあることか!)
新宿シネマカリテにて。70年代イングランド北部で発生したニッチなポップカルチャーのムーブメント、「ノーザン・ソウル」のシーンを舞台にした作品。いわゆるワーキングクラスの青年が、ノーザン・ソウルの音楽とダンスに没頭することで10代の鬱屈を生き延び、成長していく姿を描いている。学校では見つけられなかった親友を得たり、人前でダンスしたりDJしたり、服や髪型を変えたり、学校をドロップアウトしてアメリカ行きのために工場でバイトしたり、悪いオトナと出会ったり、ドラッグを覚えたり、女の子といい感じになって童貞を捨てたり…といういわゆる青春ものの通過儀礼が一通り描かれている感じで、それが全体的な既視感、レディ…
【ネタバレ注意】 いやはや、『ハンターキラー 潜航せよ』はなんて面白い映画なんだ。 よくもまぁこんなに面白く作れるものだと感心した。 ロシア海域でロシアと米国の原子力潜水艦が沈没した。両者が交戦したわけではない。何者かによりどちらも沈められたのだ。 その頃、ロシアではドゥーロフ国防相がザカリン大統領を拘束し、クーデターを起こしていた。ドゥーロフ国防相は米国と開戦し、ロシアの全権を掌握しようと企ん...
森(というか雑木林)に開いた直径 2m 、深さ 2m ほどの小さな穴。底には泥水。 落とし穴でも水溜りでもありません。 神です。 穴神様 です。 「ザ・サスペリア 生贄村の惨劇」 ( 2013 年/チャド・クロウフォード・キンクル監督) オ...
前の年にスクリーンで観た映画1年分の「ひとこと感想」(今回は2018年の分)をやっと書き終わりました。去年はあまり映画を観にいけなくてほんの少しの本数だったのに、なぜかなかなか書き終わらなくて・・・(ジタバタ)でも、この作業が終わらないと私にとっては「前の年が
後で検索してみたら数ヶ月前に自主上映会で観た『ロング、ロングバケーション』と同じ監督(パオロ・ビルツィ)の作品でした。私は他にも『人間の値打ち』という映画も前に録画で観ている筈と判り(内容はオボロ~(^^;)「そうかあ・・・」人の「人生」をちょっと変わっ
「トランスフォーマー」(1&2)を見て無口な黄色いガーディアン・カーがすっかり気に入ってしまった私(^^;今回の『バンブルビー』はシネコンでチラシを見て以来、ずっと楽しみにしていました。監督さんが、あの「KUBO・クボ」と同じ人と聞いてからは、ますます期待が
僕が愛読している映画雑誌「映画秘宝」の今年の5月号で紹介され、ちょっと興味をもってレンタルしたのが、このクライム・サスペンス「ホテル・エルロワイヤル」。キャストが、オスカー俳優ジェフ・ブリッジス、マーベル・ヒーローで神の世界の戦士ソーを演じてるクリス・ヘイムズワース、「マッド・メン」シリーズのジョン・ハム他、結構メジャーな俳優が揃ってるのに、日本じゃPrime Video シアターで配信され、続けて即ソフトリ...
大変に凝った邦題になっていますが、原題は素気なく「Miss Sloane」(ミス スローン)。主人公の女性の名前になっています。さて、そのエリザベス・スローン…
漫画原作の邦画アクション、キングダムを見てきました。結構面白かったです!日本のアクション映画もここまできたかー。と思うような、私が見た邦画の中では初めての迫力あるエンターテイメント作品。以前テーマ曲をワンオクがやっていた「るろうに剣心」シリーズも良かった
『運命はまるで犬のようだ。恐れなければ噛まれはしない。 勝者になりたければ… 噛まれる前に噛め! 』 ムエタイ×ガンアクション。インドネシアの古武術シラットをフィーチャーした 「ザ・レイド」 のムエタイ版を作りたかったのだと思いますが…。...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介