最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
「完全版 その調理、9割の栄養捨ててます!」を読んで目からウロコ
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
くどうれいん「桃を煮るひと」を読んで
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
図書館ときどき水族館07~税金で買った本買ったった!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
【推薦!中国映画】呪幻道士(紙人回魂/纸人回魂GET IN THE DARK)95分
ターミネーター3は何が酷評されていますか
『ツイスター』の憶ひ出
ザ・チェイサー 追撃者(DAMEGED)97分
2025年5月劇場公開予定の個人的な期待作
ジャスト6.5 闘いの証
囚人ディリ
【新幹線大爆破|2025】Netflix版は爆破より崩壊?劇団〇〇が大暴走【ネタバレあり】
UNIT7 ユニット7/麻薬取締第七班
【香港映画】ヒーロー・オブ・カンフー 猛龍唐人拳 (唐人街功夫小子CHINATOWN KID)86分
【カンフー映画】チャイニーズファイター天空伝説(六指琴魔DEADFUL MOLODY)89分
未DVD化のレア作品 【ドラマ編 其の六】
【脅す隙も与えない】ビーキーパー【エクスプロージョン!】
【侍タイムスリッパー ネタバレしつつの映画レビュー】まさかの結末に涙した!
【カンフー映画】復活 死亡遊戯 (戰龍DRAGON THE MASTER)92分
公式サイト。原題:Ad Astra(宇宙へ?)。ジェームズ・グレイ監督。ブラッド・ピット、トミー・リー・ジョーンズ、ルース・ネッガ、リヴ・タイラー、ドナルド・サザーランド。太陽系で一番遠い第8惑星の海王星で消息を絶った父親(トミー・リー・ジョーンズ)を息子(ブラッド・ピ
公式サイト。原題:Once Upon A Time In Hollywood。クエンティン・タランティーノ監督。レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー、エミール・ハーシュ、マーガレット・クアリー、ティモシー・オリファント、ジュリア・バターズ、オースティン・バト
公式サイト。河野裕原作、柳明菜監督。横浜流星、飯豊まりえ、矢作穂香、松岡広大、松本妃代、中村里帆、伊藤ゆみ、片山萌美、君沢ユウキ、岩井拳士朗、黒羽麻璃央。「階段島」という摩訶不思議な島。島が舞台という設定は閉鎖系であるため好都合なことが多いようだ。
公式サイト。土橋章宏原作、犬童一心監督。星野源、高橋一生、高畑充希、山内圭哉、正名僕蔵、ピエール瀧、飯尾和樹、和田聰宏、岡山天音、松岡広大、富田靖子、中村靖日、矢野聖人、鳥越壮真、斉藤暁、丘みどり、向井理、小澤征悦、濱田岳、西村まさ彦、松重豊、及川光博。
公式サイト。白石一文原作、荒井晴彦監督。柄本佑、瀧内公美。タイトルから想像したら自殺で有名になった伊豆大島の三原山火口かと思った。伊豆大島と言えば、「貞子」シリーズがお馴染みで、ホラー系なのだけれど。
公式サイト。矢口史靖監督。三吉彩花、やしろ優、chay、三浦貴大、ムロツヨシ、宝田明。矢口監督が「ラ・ラ・ランド」を見て作りたくなったそうだが、実際、三吉彩花とエマ・ストーンの踊り方も似ているような。ストーンの方が大胆なのだけれど。
広島原爆投下の8月6日から15日の終戦記念日まで事実上の終戦旬間ということで、これまでアップした原爆投下関連、戦争責任関連を含めて終戦関連映画をまとめてみる。この1年で追加されたのは3本のみ。振り返ってみると、大体は敵国はアメリカ、それに立ち向かう日本という構
公式サイト。原題:Child's Play。ラース・クレヴバーグ監督。オーブリー・プラザ、ガブリエル・ベイトマン、ブライアン・タイリー・ヘンリー、ビアトリス・キットソス、デヴィッド・ルイス、カーリース・バーク、マーロン・カザーディ、(声)マーク・ハミル。(「チャイルド・
公式サイト。原題:FAST & FURIOUS PRESENTS: HOBBS & SHAW。デヴィッド・リーチ監督。ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサム、イドリス・エルバ、ヴァネッサ・カービー。当ブログ的には「ワイルド・スピード ICE BREAK」以来のシリーズ9作目。
公式サイト。南勝久原作、江口カン監督。岡田准一、木村文乃、山本美月、福士蒼汰、柳楽優弥、向井理、木村了、井之脇海、藤森慎吾、宮川大輔、佐藤二朗、光石研、安田顕、佐藤浩市。立体アクションするためにビルの中で格闘する、というのは最近の傾向なのだろうか。
公式サイト。深田晃司監督。筒井真理子、市川実日子、池松壮亮、須藤蓮、小川未祐、吹越満、小川未祐、大方斐紗子、川隅奈保子。タイトルは横文字だとプロフィール。平たく言えば人物紹介ということになる。
公式サイト。三田紀房原作、山崎貴監督。菅田将暉、浜辺美波、柄本佑、小林克也、小日向文世、國村隼、橋爪功、田中泯、舘ひろし。真の主人公は悲劇の戦艦大和なのだけれど、「百年に一度の数学の天才」演じる菅田将暉は、天才=奇人変人というイメージが強調され過ぎて逆に
公式サイト。新海誠監督、音楽:RADWIMPS。 (声)醍醐虎汰朗、森七菜、本田翼、吉柳咲良、平泉成、梶裕貴、倍賞千恵子、小栗旬。同じ新海監督の「君の名は。」と同じ雰囲気なのでまるで続編なのかと錯覚する。
公式サイト。大今良時原作、山田尚子監督。 (声)入野自由、早見沙織、悠木碧、小野賢章、金子有希、石川由依、潘めぐみ、豊永利行、松岡茉優。主人公の石田将也の小学生時代の声は松岡茉優なのが乙。
なのにあなたは京都東京へゆくの公式サイト。京都アニメーション製作、山田尚子監督。(声) 洲崎綾、田丸篤志、金子有希、長妻樹里、山下百合恵、日高里菜、藤原啓治、日笠陽子、西村知道、立木文彦、雪野五月。京都市内の小さな商店街に住む高校3年生の男女の恋の物語。色々
ヴァンパイア(吸血鬼)が登場する海外ドラマを5作品厳選しました。恋愛要素を含んだ作品からSFサスペンスまで、ホラー、クリーチャーものが好きな人も、ほろっとしてキュンとする恋愛ものが好きな人も、ご自身の好みに合うヴァンパイア作品を探してみては?
市近郊の国道沿いにある映画館の駐車場に約60台の車が集結。午後7時、映画館が入る3階建てのビルの壁を...
スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム (字幕版) 遅ればせながら、スパイダーマン・ファー・フロム・ホームを鑑賞。 アヴェンジャーズのエンドゲームを見終わってから、一息ついた感もあり、いつかは見ようと思っていたものの、直ぐみたい!という気持ちも湧かず、公開からかなり時間が経ってしまいました。 そもそも、自分はあんまり、トム・ホランド版のスパイダーマンは好きではありません。スパイディはやっぱりトビー・マグワイアが良かった・・・。勿論、初作の映像があまりにも斬新で、(今では普通になってしまいましたが、特にニューヨークの摩天楼の間を、スパイダーウェッブでスイングするシーンとか!)それに強い印象を受…
映画『あのコはだぁれ?』視聴完了です♪
映画「花まんま」
1500万部ベストセラー映画化!『ザリガニの鳴くところ』感動レビュー&考察
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
忍者戦隊カクレンジャー 第三部・中年奮闘編
日泰合作映画『LOVE SONG』の豪華キャストに期待大❗️
タクシードライバー
名作映画「いつか読書する日」
ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男
#9-3 後編 Horizon Zero Dawn をプレイした方へのおすすめ映画 『アバター』
#17-2 後編 スーパーロボット大戦30をプレイした方へのおすすめ映画 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
ターミネーター3は何が酷評されていますか
つられた
映画クリーンある殺し屋の献身より「時はすべてを消す」
ジェミニマン (字幕版) ・DNAを使ってクローン人間を作る。 ・引退しようとしたエイジェントが、元の組織から狙われる。 と、全く新鮮味のないネタではありますが、監督は“ブローバック・マウンテン”“ライフ・オブ・パイ”でアカデミーを取得したアン・リー氏。しかも、製作は超著名なスーパーヒットメーカーのジェリー・ブラッカイマー氏と来ていますから、新鮮味があろうとなかろうと見ない手はありません。 ということで、これもかなり長い間待ちましたが、やっと見る機会に恵まれました。 予想通り、一見、陳腐な話を(すみません・・・)もの凄いアクションの連続で、2時間、見る者を飽きさせない内容に仕上げています。 ウ…
復活の日 「極力、在宅勤務」とのことなので、通勤時間が浮く分、映画を見る時間が捻出できるのはいいんだけど、どうも世の中がこんな風潮だと、今一、書くモチベーションも上がらない。 結果、日々膝を抱えて将来の不安と戦うことになる。(しかも今は何故か時差通勤下の通常勤務に戻っているし・・・。) ネットフリックス、Amazonプライムとぼーっとザッピング。なんだか感染系の映画が増えている気がする。気のせいか? で、「復活の日」(英題は直球で「VIRUS」) こんな時期に、そんな映画を見るのは不謹慎かな?とは思ったけど、対症療法の一環にはなるかも?・・・と考え視聴。 定かではないけど、なんだか、小さい時に…
翔んで埼玉 自分的に「こんな映画見ることは絶対ねェ!」と思っていたが、何故か見てしまった。(笑) 下らない、本当に下らない・・・。でも意外なことに、「あー、時間が勿体なかった~。」等の後悔はあまり無かった・・・。ってことは結構楽しんだ?「はい、思っていたよりも悪くありませんでした!」(でも映画館には見に行かないレベルかな?笑) 視聴直後の感想としては、なんだか『鴨川ホルモー』『鹿男あをによし』『プリンセス・トヨトミ』で著名な万城目学氏に通じるものがあるなぁ、と思ったこと。 で、本作の原作者である、魔夜 峰央氏と万城目 学氏の関係をネットでいろいろと調べて見たけど、特に目ぼしいものはなかったから…
ブレイド [DVD] どっぷりとネットに依存している・・・。 仕事もプライベートもnet、ネット、ねっと・・・。 昨年、線を太くしておいてよかった・・・とは思うけど、いいかげん外に出たい。(仕事以外で・・・。) 「結果的に外出しなかった。」と「外に出ることができない。」とではやはり気分的に大きく異なるよね・・・。 で、Amazonプライム、Netflixなんかを元気なく、しかもボーっと見ることに・・・こういう時は能動的に読書する気も湧かないし、結局は受動的に映像をただ目で追いかけることになってしまう。久しぶりにプレステなんか回顧してみるか?と一瞬頭をよぎったけど、独身時代とは異なり、流石に、子…
自分はマーク・ウォールバーグ氏がかなり好きで、彼が主演する作品は殆ど見ています。 いきなり話が逸れますが、彼の「マーキー・マーク&ザ・ファンキー・バンチ」時代の『グッド・ヴァイブレーションズ』も大好きで、自分のワークアウトナンバーの1曲になっています。(最近してないけど・・・泣)ただ、彼はあまり、当時の話をするのは好きではないようですね・・・。彼のインタヴューで、「音楽もいいけど、自分はやっぱり映画。映画の方が【Disipline(規律?統制?)】がある。それが自分には合っているので、『あの頃を、よかったなぁ』と思い出すことはあまりないよ。」と言っているのを聞いたことがあります。相当札付きのワ…
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(字幕版) ゴジラシリーズはややっこしい。従来は日本版だけだったけど、途中でアメリカが目をつけて、ハリウッド版が出て来た事と、エヴァンゲリオンで有名な庵野 秀明監督のシン・ゴジラがあるから・・・。ただ整理するとそこまで複雑ではないかと・・・。(多分・・・笑) 【日本版ゴジラ】 【ハリウッド版】 塗りつぶしてあるのが続きものです。 と、こんな感じになります。簡単ですよね・・・(十分複雑か???笑) 1998年のハリウッド版は、ゴジラの形状が従来の恐竜型ではなく、どちらかというと大トカゲ?コモドドラゴン系ぽかったことや、あのジミー・ページが主題曲を手掛けたことで相…
コンテイジョン (字幕版) 感染列島 普段なら、恐らく見ない類の作品なんだけど、世の中はこんな状況だし、沈んだ気分を沈んだ映画で打ち消せないかなぁ?(つまりマイナスはマイナスで打ち消す!)ということで、鑑賞してみました。 双方共にすさまじい。まるで今の世の中を予言しているような作品でした。(ちょっと鳥肌が立つ位そっくりでびっくり・・・。) どちらの作品にも共通しているのは、身を挺して、疫病と戦う医師の姿。自身だけでも助かろうと抜け駆けする輩ばかりが居る中で、皆神々しいまでの働きをみせます。医者になる時に学ぶという「ヒポクラテスの誓い」 が関係しているのか?それとも、やはり選ばれた者だけが持つ、…
イエスタデイ (字幕版) 友人から、面白かったよ!と言われて、ずっと見たかったのですが、タイミングを逃して映画館に行けませんでした。やっとレンタル可能になった! 全てがBritishで心温まる、ほのぼのとした作品でした。最高! ジャックはイギリスのサフォークに住む売れないシンガーソングライターでスーパーでアルバイト中。マネージャーは中学校で数学を教えている幼馴染。彼女はジャックの熱心なファンであり運転手まで務めてくれているが、流石にこれだけ売れないと・・・とジャック自身は、ほぼ音楽活動を諦めかけている。そんな時、太陽フレアが原因の停電が世界中で発生、自転車で夜間走行していたジャックは事故にあっ…
エンド・オブ・ステイツ(字幕版) 不死身の男、ジェラルド・バトラー。またまた大統領を救います。相変わらず一人で1個師団に相当する強さです。 この作品は既にシリーズもの(Fallenシリーズ)になっていて、「エンドオブホワイトハウス(Olympus Has Fallen/2013年公開)」「エンドオブキングドム(London Has Fallen/2016公開)」と続き本作は第3作目です。(原題はAngel Has Fallen) ちなみに原題の由来ですがオリンパスはシークレットサービスがホワイトハウスを指す隠語。キングドムはイギリスの正式名称The United Kingdom of Grea…
バッドボーイズ フォー・ライフ (字幕版) マイケル・ベイが監督を降りてちょっと心配だったけど、ブラッカイマーが製作に残っているし、まぁ大丈夫か・・・と安心していたんですが・・・。 うーん。自分的には微妙な1作となりました。 危機一髪になると、必ず、「こうなったのはお前のせいだ!」と、口汚くお互いを罵り始め、あっけにとられた相手の隙を突いて一気に形勢逆転という、兎に角、他人の都合なんかは全く考えずに、バンバン拳銃を打ちまくり、ドカン、ドカンと火柱を上げるハチャメチャな二人が持ち味のこのシリーズですが、今回はマーティン・ローレンス演じるマーカスが警官からの引退を考えているという設定なのか、二人が…
チャーリーズ・エンジェル (字幕版) おー、来ました。チャリエン!! キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューで話題となった2000年、2003年作品のリブート?続編?です。 チャーリーズ・エンジェル(字幕版) チャーリーズ・エンジェル フルスロットル (字幕版) 最近では上記の2作をご存知の方のほうが多いと思いますが、チャリエンは元はアメリカの同名のテレビ人気ドラマをベースにした作品です。エンジェルというと最近落ち目のビクシー(下着等のメーカーで有名なVictoria's Secret)のエンジェルを思い浮かべる方も多いと思いますが、アメリカでの放映は1976年からだそうな…
よりにもよって出歩いちゃダメなGWなのにめちゃくちゃ快晴で皮肉ですね。気温も上がり洗濯物が乾くのが早い。冬物衣料、シーツ、クッションカバー等々、冬仕様は早く片付けたいので、毎日洗い物がいっぱい有ります。今日も1日2回、洗濯機を回しながらアマ
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介