最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1975. 観察、そして観察。
1974. 初めての宅配ほにゃらら
1973. フクシアの名前、いろいろ。
三室戸寺庭園
1972. チョコノワール ブラックサンダー
バンコク寺院巡り
1971. ヤマブキと八重桜と防災リュック入れ替えの話。
三室戸寺
1970. ワイルドな藤
1969. 初めてすずらんを見た日
bebe&coco ε( o・ω・) ❷ 最近のツバメさん夫婦
1968. 祖母の味を知らない息子と、くら寿司の撮れ高
1967. フクシア三昧
1966. 夫とランチ *がっつりの巻*
コスパで選ぶ、はじめての単焦点MFレンズ「Brightin Star 55mm F1.8」実写レビューと作例紹介
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを 記録しておく自分都市伝説です 皆さんには決してあてはまりません まして、ためになる事などひとつもありませんそして暇つぶしにもなりません そんな記事に目を留めて頂きまして先ずは感謝いたしますありがとうございます-------------------------------------- 何気ない出会いと言うもを今まで大きく意識したことは正直ないし まして 転落した人生二乗をつけて人との関係がこわくなりここ数年 人と深く付き合わない様にしてきた そんな昨今、このブログを始めて 今日初めてコメントをもらった 「うれしい」 なんとも言えない気…
公式サイト。原題:Hunter Killer。イギリス映画。ジョージ・ウォーレス、ドン・キース原作、ドノヴァン・マーシュ監督。ジェラルド・バトラー、ゲイリー・オールドマン、リンダ・カーデリーニ、トビー・スティーヴンス、ミカエル・ニクヴィスト。何気に30年近く前に見た「レ
公式サイト。阿佐田哲也原作、白石和彌監督。斎藤工、もも、ベッキー、的場浩司、岡崎体育、ピエール瀧、音尾琢真、村杉蝉之介、伊武雅刀、矢島健一、吉澤健、堀内正美、小松政夫、竹中直人、舛添要一。そもそも舞台は終戦直後で主人公坊や哲(斎藤工)はヒロポン中毒になるの
公式サイト。原題:Vice。アダム・マッケイ監督。クリスチャン・ベイル、エイミー・アダムス、スティーヴ・カレル、サム・ロックウェル、タイラー・ペリー、アリソン・ピル、リリー・レーブ、リサゲイ・ハミルトン、ジェシー・プレモンス。10年前の「ブッシュ」の二番煎じ感は
公式サイト。原題:Shock and Awe。ロブ・ライナー監督。ウディ・ハレルソン、ジェームズ・マースデン、ジェシカ・ビール、ミラ・ジョヴォヴィッチ、ロブ・ライナー、トミー・リー・ジョーンズ。原題はイラク戦争の作戦名だけれど、女性陣の「幻影師アイゼンハイム」などのジ
公式サイト。原題:On the Basis of Sex。ミミ・レダー監督。フェリシティ・ジョーンズ、アーミー・ハマー、ジャスティン・セロー、キャシー・ベイツ、サム・ウォーターストン、スティーヴン・ルート、ジャック・レイナー、ケイリー・スピーニー。今なお現役の生ける伝説的ア
公式サイト。原題:BlacKkKlansman。スパイク・リー監督。ジョン・デヴィッド・ワシントン、アダム・ドライヴァー、トファー・グレイス、コーリー・ホーキンズ、ローラ・ハリアー、ライアン・エッゴールド、ヤスペル・ペーコネン、ポール・ウォルター・ハウザー、アシュリー・
英題:Kamikaze Girls。嶽本野ばら原作、中島哲也監督。深田恭子、土屋アンナ、樹木希林 、宮迫博之、篠原涼子、阿部サダヲ、 小池栄子、岡田義徳、真木よう子、生瀬勝久、荒川良々、本田博太郎、木村祐一、水野晴郎。茨城県下妻市は関東鉄道とJR常磐線経由で東京都心までつな
公式サイト。佐野徹夜原作、月川翔監督。永野芽郁、北村匠海、甲斐翔真、松本穂香、今田美桜、優香、生田智子、長谷川京子、及川光博。タイトルに「光」があれば、本作に出て来る渡良瀬川まみず(永野芽郁)が罹患する二十歳まで生存できない架空の病名も「発光病」だ。「君の
公式サイト。アイスランド=フランス=ウクライナ。英題:Woman At War。ベネディクト・エルリングソン監督。ハルドラ・ゲイルハルズドッティル、ヨハン・シグルザルソン、マルガリータ・ヒルスカ、ビヨルン・トールズ、ヨン・グナッル。まずよく分からないのはハットラ(ハル
公式サイト。英題:Captain Marvel。アンナ・ボーデン、ライアン・フレック監督。ブリー・ラーソン、サミュエル・L・ジャクソン、ベン・メンデルソーン、ジャイモン・フンスー、リー・ペイス、ラシャーナ・リンチ、ジェンマ・チャン、アネット・ベニング、クラーク・グレッグ
公式サイト。アメリカ=カナダ、原題:A Simple Favor。ダーシー・ベル原作、ポール・フェイグ監督。アナ・ケンドリック、ブレイク・ライヴリー、ヘンリー・ゴールディング、リンダ・カーデリーニ、ジーン・スマート、ルパート・フレンド。二大女優共演なのだけれど、写真(↑)
もうそろそろ3.11関連映画はおしまいかな、と数えてみたら2作品追加された。その前年は4作品、前々年は6作品だったので、確かに減ってはいるが、今後も時折現れてある程度の数が定着するのでは。あってまだまだ終わってないみたい。自分で観た映画のみリストアップしても累積
公式サイト。英題:Utoya:July 22。エリック・ポッペ監督。アンドレア・ベルンツェン、エリ・リアノン・ミュラー・オズボーン、ジェニ・スヴェネヴィク、アレクサンデル・ホルメン、インゲボルグ・エネス、ソロシュ・サダット、ブレーデ・フリスタット、アーダ・アイド、カロ
2019年5月31日公開の「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を観てきました。 昭和からゴジラが好きで、当ブログでもこれまで全シリーズの感想を書いている私です。 日本のゴジラに愛着があり、ハリウッ...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介