最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
ヴィム・ヴェンダース「ハメット」シネマ神戸no26
フランシス・フォード・コッポラ「アウトサイダー」シネマ神戸no23
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
アルノー・デプレシャン「映画を愛する君へ」シネマ神戸no24
ロベール・ブレッソン「白夜」元町映画館no296
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
徘徊日記 2025年3月26日(水) 神戸の狛犬 その4「厳島神社」港町公園あたり
パオラ・コルテッレージ「ドマーニ」元町映画館no295
徘徊日記 2025年4月22日(火) 「ツツジが満開でした!」 新開地あたり
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション 盗聴」シネマ神戸no22
パク・ヨンジュ「市民捜査官ドッキ」シネマ神戸no24
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
シルバン・ショメ「ベルヴィル・ランデブー」元町映画館 元町映画館のモギリ嬢のオススメで見ました。びっくりしました。なんなんですかこれは!と、まあ、そういう印象で、最後まで飽きさせません。 な
もうすっかり秋の気配ですが、湿気は何とかならないのかと思っています。 さて、『ジュゼップ 戦場の画家』という映画を地元の映画館で鑑賞しましたので以下感想です。実在の画家、ジュゼップ・バルトリの人生を描いたアニメーション映画です。 上映時の観客は私入れて5名でした 2020年製作/74分/G/フランス・スペイン・ベルギー合作原題:Josep配給:ロングライドhttps://longride.jp/josep/ 評価:★★★☆☆(5つ★満点)) 1910年にバルセロナで生まれ、95年にニューヨークで没した実在の画家ジュゼップ・バルトリの人生を描いた長編アニメーション。1939年2月、大勢のスペイン…
今晩は、先日、巷を騒がせていたメンタリストなんちゃらさんの炎上騒ぎで思い出したドキュメンタリー映画があるので、ご紹介します。 『東京干潟』 www.youtube.com 2019年製作/83分/日本評価:★★★★★(5つ★満点)) higata.tokyo いよいよ今週末です! https://t.co/tcp0TXEl0P — 村上浩康 (@murakamihiroyas) 2021年8月24日 今週末、8/28(土)にアテネ・フランセ文化センターにて上映ですよ! 多摩川の河口でシジミを獲るホームレスの老人。 彼は捨てられた十数匹の猫を殺処分から救うため、日々世話をしながら干潟の小屋で10…
この投稿をInstagramで見る toshi(@amazon_prime_video_fan)がシェアした投稿
【概略】1987年、メキシコ南西部の人里離れた民家が全焼し、焼け跡から1本のビデオテープが発見される。そのテープには野生化した獣のような子どもたちの姿が映っていた。製作年:2018年製作国:メキシコ収録時間:99分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.5★★☆☆☆人里離れた民家が焼けた。大人一人と子供3人の遺体がみつかる。前半はフアンという焼け跡から見つかった大人の(元僧侶だった)彼がどんな人生を送って来ていたのかを証...
安楽涼 ・片山享「まっぱだか」元町映画館 ひいきにしている元町映画館が「映画」を作ったというから、ちょっと面白半分の気分で見に行きました。 神戸の「元町」の映画でした。それも、シマクマ君がいつ
マイケル・ジャクソンのロンドン公演リハーサル映像を基に制作されたドキュメンタリー映画。わたしはマイケル・ジャクソンのことをほとんど知りません。PVみたいな映像をチラッと見たことがあるくらい。そういう人間からするとこの作品は中途半端で不親切に感じました。完成形がどうなったのか見られるわけでなく、解説も何もなく、本当にただリハーサル映像をつなげただけという。せめて曲名くらい入れておいてほしかったな。まあファン向けならこれでいいんだろうけど。(あとでWikipediaを見て知ったんだけど、マイケル・ジャクソンは本公演のまえに急死してたんですね。この映画には亡くなる前日の映像もあるとか。そう思うとせつない…オーディションを通って喜んでたダンサーやミュージシャンもショックだったろうな…)最初に思ったことは「マイケル・ジャ...マイケル・ジャクソンTHISISIT
ジム・ジャームッシュ「ストレンジャー・ザン・パラダイス」シネ・リーブル神戸 ジム・ジャームッシュという監督の特集に足を運び始めて、3作目でした。1984年のカンヌ映画祭で新人監督賞を取っ
【概略】18世紀半ば、植民地戦争を背景に、英国人開拓者の孤児だったモヒカン族の青年ホークアイが、フランス側につくヒューロン族に襲われた英国大佐令嬢姉妹を救う。製作年:1992年製作国:アメリカ収録時間:114分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★★☆音楽が秀逸。メインテーマ曲の素敵さにも悶える。インディアン部族関係の歴史背景は日本人には(というくくりで当然わたしも)理解しずらい部分もありますが、主演のダ...
濱口竜介「ドライブ・マイ・カー」シネ・リーブル神戸 神戸での封切り直後、入場を待って並んでいらっしゃる観客の数を見て、少々怯えていましたが、1週間たった劇場は10数人でした。ホッとして席について映画
昨晩待っていた映画「フィッシュマンズ」を観ましたワタシの好きな映画館、第七藝術劇場の上映を待っていたんです久しぶりの十三の街完全に活気を失っていて、人気もない・・・仕方がないとは言え寂しさしか感じ得ないそして七藝座席は間隔を明けて座るようになっており、ただそれ以上に観客が少なかったです上映開始時間が19:15から22:10とちょっと終わりが遅いんですよねもうこんな感じ「映画:フィッシュマンズ」30秒予告いい映画でしたよミュージシャンのドキュメンタリーをよく観ますがとても良くできた映画だと思います本当はもっともっと詰め込みたかったけど、削って削ってそれでも178分にしかまとめられなかったんだと思います。若くして急逝したヴォーカルの佐藤伸治その人を追いかけつつも、彼が情熱と文字通り命を注いだバンドフィッシュマンズの...フィッシュマンズ
【概略】アーミッシュたちが暮らす村の近くでひと夏を過ごすことにしたジェイク一家は、彼らから森に立ち入らないよう警告される。だが、ジェイクがその謎めいた森に足を踏み入れてしまい…。製作年:2018年製作国:アメリカ収録時間:91分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆冒頭で、アーミッシュの青年エイモス、なんでそんな切れてるん。少女サラとジェイコブ以外皆殺しか?そして自分もトラックに轢かれて死亡。「森へ行く...
夏だからなのか、物騒な事件が続きましたね。不謹慎ながら夏だからこそ、ひんやりする物語が観たいこともあります。1956年作の映画「ハリーの災難」は、巨匠アルフレッド・ヒッチコックの監督作品中、異彩を放つ逸品。殺人劇を茶化して、コメディにしてしまったところがすごい。紅葉美しいヴァーモントの森の中。少年が死体を発見する。少年の母は、その男に覚えがあるようだが、眠っているだけと教えて側を離れた。次の発見者は猟銃を構えた老船長アルバート。彼は誤って自分が撃ち殺したのだと思ってしまった。証拠隠滅のため、死体を埋めようとするが、今度は若い画家サムがやってきて、できない。ホームレス、オールドミスの女性までが発見する。だが、誰も死体を警察に届けようとはしない。死体の男を巡って、各人の思惑が入り乱れ、団結して埋めては、掘り返すの繰...映画「ハリーの災難」
前回取り上げた『地獄への道』の続編にあたる作品で、前作の主人公ジェシー・ジェームズが裏切りによって射殺された後の、生き残った兄・フランクの姿を描いています。 …
予告のトニー ・レオンがかっこよすぎて見たくて見たくてウズウズしていたシャンチー!公開直前に続々と出てきた本編映像は一切見ずに行ったよ!監督は『黒い司法 0%からの奇跡』のデスティン・ダニエル・クレットン。ポッチャマと行きました
「推定無罪」
昭和風のレトロで懐かしい、ミニ扇風機
昭和レトロな共同浴場/桜の青森③ー【202404】
「レッド・ドラゴン」
A Japanese curry cafe that gives you kindness: Cafe Sosui in Saitama.
Retro Cafe Trip in Japan. A precious store with a short time left.
There’s a cafe in Saitama, home to Japan’s largest AEON, that looks like it might sell magic potions.
ハイカラ・レトロで粋な街-長野県伊那市
貧乏になったなと実感する瞬間
「裏社会のカラクリ」
レトロ旅。古民家カフェ”本のある蔵 糀屋”。埼玉県越谷市
【注意と対策】三峯神社の興雲閣。一人宿泊体験記(素泊まり&2食)。土産は種類減ってた。
埼玉日帰りレトロ旅。秩父の芝桜(羊山公園の満開撮影)
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
レトロ喫茶旅:埼玉県のエスカルゴ。越谷土産と和菓子屋情報。
【概略】警官殺しで終身刑を言い渡された不良娘ニキータ。その凶暴な生存本能を秘密警察に見込まれた彼女は、華麗な女殺し屋に仕立て上げられる。次々と下される暗殺指令を着実にこなしていく日々。しかし出口のない暗黒の世界で、真実の愛を知ったとき、彼女の中で何かが動きはじまる…。製作年:1990年製作国:フランス収録時間:117分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★☆☆懐かしや―、でももう話忘れてたわ。担当の男性ボ...
久しぶりに、友達ときんいろモザイクの映画を見に行ってきました。大好きなマンガ、アニメでしたが、介護、引っ越しで疎遠に…。いつの間にか、もう完結?画集やBD-BOX買うくらい好きだったので、期待と不安で心落ち着かなかったです>...
テイラー・シェリダンの新作とあっては見に行くしかありません。ジョン・バーンサルも出ているしね!!!!原題は『Those Who Wish Me Dead』。原作はマイクル・コリータによる同名小説。 ※ネタバレしています
ペテル・べブヤク「アウシュヴィッツ・レポート」シネ・リーブル神戸 ヨーロッパ映画を観ていると、アウシュビッツ、ナチス・ドイツにかかわる作品が毎年一定数制作されていることに気づきます。つい先日見た
【概略】愛娘を亡くした夫婦がふたりの関係を修復するためキャンプに出掛けるが、3人のサイコパスと人喰い犬に襲われ惨殺される。だが、それ以来、エンドレスに何度も襲撃され…。製作年:2019年製作国:スウェーデン/デンマーク収録時間:86分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆両親と娘。あるレストランで、食物アレルギーを起こすのだけど、なるほど、母親のムール貝のアレルギーから、一緒に食べてた娘は、病院で亡くなっ...
子供の頃の友情。 郷愁を誘う古く懐かしい光景、線路、鉄橋。 本作には独特のリズムがある。それは子供の時間を描こうとしたものだ。 それに成功しているという気がする。 困難を抱えるそれぞれが、共に団結し、何かを成し遂げようとした、そんな思い出のひと幕。 こ
またもやスティーブン・キング原作作品を取り上げてみたい。 これもまたホラー映画史に残る金字塔を築いた作品であり、多くの作品にインスパイアされている作品だ。 誰でも、少なからず本作の系譜を継いだ多くのホラー作品を挙げることができるだろう。 主人公の少女が晴
アミール・”クエストラヴ”・トンプソン 『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』シネリーブル神戸 2021年8月最後の月曜日でした。神戸のシネ・リーブルでは、月曜日が老人
【概略】巨額の資金を持つ大物弁護士が自宅で殺害された。容疑者として逮捕されたのは、17歳の息子。拘留後、完全黙秘を続ける少年の弁護を引き受けたのは、敏腕弁護士ラムゼイ。何も語ろうとしない被告人をよそに開廷された裁判では、全ての証人が少年の有罪を裏付ける証言をする。その証言のわずかなほころびから、「嘘」を見破るラムゼイ。有罪確定に見えた裁判の流れが変わり始めた矢先、被告人が沈黙を破り、衝撃の告白をはじ...
原作を読んでたから展開は知ってたけど本当にボンドルドは度し難いな。プルシュカに感情移入させてからああいう結末になるのはえぐい。 ナナチかわいい。
【概略】天竺をめざし旅をしていた三蔵法師と孫悟空、猪八戒、沙悟浄は、女性しかいない「女人国」へ迷い込み、囚われの身となってしまう。女人国では、男は残忍な生き物で国を滅ぼす毒物だと言い伝えられているため、4人は処刑されることに。だが、若く美しい女王は初めて見る男性に興味を抱き、三蔵法師にたちまち心を奪われる。彼らを救出したいと考えるようになった女王の前に、感情より国の規律を重んじる冷酷無比な国師が立...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介