最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
この世は何が起きるかわからねえな…『空母いぶき』
TATAMI
許された子どもたち
ポチの告白
ジャスト6.5 闘いの証
囚人ディリ
UNIT7 ユニット7/麻薬取締第七班
異端者の家
ゴシックなコスチュームプレイドラマ2本立ての解説◆2025.04.26(土)
アルファ 殺しの権利
『落下の解剖学』 配信情報まとめ|あらすじ&ネタバレ深掘り解説
【感想レビュー】Netflix映画『iHostage』|実話ベースの人質事件
映画『アマチュア』☆アマなりの復讐(でもごめんなさいあり)
【感想・あらすじ】映画『ゴールド・ボーイ』レビュー|岡田将生が魅せる衝撃サスペンス!少年たちの目撃が運命を変える
映画【ナイトクローラー】おつまみ【鶏軟骨の唐揚げ】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第31回・2025/5/12) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第6週/ダイジェスト版・2025/5/10) 感想 ※「本編」の感想では書かなかったことも書きます!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第30回・2025/5/9) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第29回・2025/5/8) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第28回・2025/5/7) 感想 ※大型連休明けは執筆時間5時間超の大作!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第27回・2025/5/6) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第26回・2025/5/5) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第5週/ダイジェスト版・2025/5/3) 感想 ※大型連休中につき大サービスで“ついに”書いちゃいました!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第25回・2025/5/2) 感想 ※「おむすび」以来初の「そもそも論」発動で長文解説に!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第24回・2025/5/1) 感想 ※5月いっぱいは“朝ドラのハネムーン期間”だと思っているからこそ!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第23回・2025/4/30) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第22回・2025/4/29) 感想 ※きょうは「辰の日×大安吉日」で開運に良き一日
連続テレビ小説「あんぱん」 (第21回・2025/4/28) 感想 ※効果音、カット割り、照明、共亜事件と胸熱に解説!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第4週/ダイジェスト版・2025/4/26) 感想 ※“本編が凝縮と洗練の極み”だから“衝撃の凝縮”に!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第20回・2025/4/25) 感想 ※「御免与駅と線路」は今作の“徹底的な美学”としてのアイテム!
1950年末から1960年代に日本のテレビでも放映され人気を博したアメリカ・ドラマに「弁護士ペリー・メイスン」と言うのがある。主演は、「鬼警部アイアンサイド」の車椅子の主人公を演じていたレイモンド・バー。そんな、中高年齢層には懐かしい「ペリー・メイスン」が、装いも新たにリメイクされたのがこのテレビ・シリーズ。シーズン1では、ペリー・メイスンが弁護士になるまでの話で、まだ弁護士事務所の雇われ探偵をしていると...
実在したアメリカ税関の潜入捜査官による回顧録が原作になっています。実際にこんなにうまく話しが進んでいくものだろうか?こんな疑問も感じさせるお話の展開ですが、時…
えーもう6月なの!?寒すぎて全然6月って感じがしない上に、来月ホントにオリンピックやるのかしらん? 10万円配られたのが去年の今頃だったんですねぇ。おかわりくださーい! ◆6/2◆ コロナワクチン接種の第2次受付が始まったので、いくら電話掛けても繋がらないと嘆く近所のオカンの友達のをネット予約したった。 受付フォームが改善されていて、オ…
2021年上半期に印象に残った作品です。劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編ハッピーボイス・キラー異端の鳥 アナザー・ワールド 異次元の怪物ゾンビ・ヘッズ 死にぞこないの青い春やはり、鬼滅がつよつよ。無限列車BDが届いてから、1日もかかさず毎日数回(寝れない日とかに真夜中、朝方にも観てるので)観てます(そのせいで更新出来ないのかも…)...
岡田准一主演。凄腕の殺し屋がボスの命令で1年間普通の人間として生活する話。幼少期から殺し屋としての英才教育を受けてきて、普通の生活をよくわかっていない人間が、普通にしようと頑張っている姿がコミカルで面白かった。もちろん本人は大真面目。ゆるゆるのイラストは凄腕の殺し屋とのギャップがすごすぎて笑ってしまう。ヘタウマというか味わいがあってかわいいです。ボスから誰も殺すなときつく言いつけられているから、誰も殺さないように戦うんだけど、そういう制約のあるほうが皆殺しにするより難しいんだろうな。向こうは殺す気でかかってくるのに殺さずにどうにかしないといけないわけで。殺してもいいんだったら殺せばすむので早いんだけど。いちばん印象に残ったのは小島。役柄もそうだけど演技によるところが大きいのかな。単に憎らしいというだけでなく、狂...ザ・ファブル
今回は、泣く泣く泣く映画👻 前に大好きな俳優ファンジョンミン(씨○(シ○ル)言い過ぎのアニキ笑)を紹介しました↓↓ st-study.hatenablog.com 韓国にもう一人好きな俳優さんがいます。 チャテヒョンです! 童顔で可愛らしく、近所のお兄さんみたいな俳優さんです笑←親しみやすそうという意味です。 今回も2作品紹介しようと思います👻👻👻
こんにちわ、スタートレック大好きなSaidaiです。今回は、映画の新スタートレック編の概要とみどころを書いていきたいと思います。 私と同年代くらいの方はこの辺から懐かしいタイトルが出てくるかもしれませんね。 とにかく、今 ...
こんにちわ、スタートレック大好きなSaidaiです。 今回は、映画の方の概要を書いていきたいと思います。 映画作品は13本ありますが、今回は宇宙大作戦編です。 ドラマ編は下記の記事を見てくださいね。 (1979年) 記念 ...
ロベール・ブレッソン「田舎司祭の日記」神戸アートビレッジ 2020年の暮れだったでしょうか、「バルタザールどこへ行く」を久しぶりに見直す機会を作ってくれたのも神戸アート・ヴィレッジでした。
【概略】幼い頃から幽霊が見える三角康介は、除霊師・冷川理人と出会い、除霊を手伝うことに。そんな中、ふたりは刑事の半澤から未解決殺人事件の捜査協力を求められ…。製作年:2021年製作国:日本収録時間:102分ジャンル:ホラー日本語字幕:なし.0★★★☆☆岡田将生、志尊淳、平手友梨奈共演、心霊探偵バディが怪奇事件に挑む除霊ミステリー。岡田さんがイケメンだから、冒頭から胸触られて「君は僕の運命だ」とか「君を僕だけのも...
ゴスペルというのは偉大な音楽だと思う。 リズム・アンド・ブルースでもあり、そして聖歌でもある。 黒人音楽のひとつと言ってもいい。 ゴスペルを聖歌隊に混じって歌えたらどんなに素晴らしいだろう。 その場にいて盛り上がりを体験してみたい。 その高揚というのを
エマ・ワトソン主演。巨大IT企業に転職した若い女性が、会社命令で生活を常時配信することになった話。教えてもいない家族のことをみんな知ってたり、社員とつながることをやたらと強要されたり、休日予定を共有しなかったことを責められたり、主役のメイも最初は怪訝に感じたり戸惑ったりしていたようだけど、会社のえらいひとにあっというまに屁理屈で言いくるめられて取り込まれてしまって…え?なんで?チョロすぎん???わたしとしては何か置いてけぼりにされたみたいな気持ちに。私生活をすべて明らかにすることへの熱狂ぶりがカルト宗教みたいで気持ち悪い。でもさ、他人の私生活はみんな野次馬根性もあって喜んで見るけど、自分のすべてをさらけ出せと言われたらたいていは抵抗するんじゃないかな。常に何百万もの人々に見られながら生活し、コメントもずっと投げ...ザ・サークル
間違いなく「SF映画」に分類される作品ですか、その描き方はSFX技術が最優先される昨今のSF作品とは、根本的に異なっています。その点は、現代目線で眺めればいさ…
ロベール・ゲディギャン「海辺の家族たち」シネ・リーブル 予告編で見て、気になってやってきたシネ・リーブルです。とはいいながら、題名の印象でしょうか、さほど期待していたわけではありません。映画は「海
ルイス・タンが見たくて行ってきた。ワクワク!ゲームは知らない。見たこともないよ。 ※ネタバレしてます! 真田さん実質主役では??????ハンゾウやられるまでもかなり時間とるし、なんとその後生き返っ
菅田将暉君主演の映画「キャラクター」・・日曜日に 菅田将暉君主演の映画「キャラクター」を家族で観て来ました本当は浜辺美波ちゃんの映画を観に行くはずだったのですが日にちが空いてしまったのでいつの間にか上映時間が夕方からのものしかなくなってしまったので断念しま
【概略】幼い頃に父から虐待を受け、家を飛び出したジョンイン。弁護士となった彼女は、父の訃報とその葬儀の場で起こった殺人事件の容疑者が母・ファジャだとを知り…。製作年:2020年製作国:韓国収録時間:111分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆父親の葬儀場での農薬入りマッコリでの集団殺人…その容疑者の母親が、認知症も患っていた。利権と癒着が絡んでて、今の政治とそっくり、反吐がでるわ。あくどい...
イタリア系白人で腕っぷしが強くトラブル解決が得意なトニーが黒人ピアニストのドクの運転手兼護衛としてアメリカ南部へツアーに行く話。 1962年という時代設定のおかげでナチュラルに人種差別がされてすこしつらいな。 トニーが大食漢なため食事シーンで非常においしそうに食べている。ケンタッキー州で食べるケンタッキーフライドチキンが美味そう。 ドクは才能があって金持ちだがどこのコミュニティにも入れずに孤独なのがつらいな。最後のシーンで救われてよかった。
この映画で使われる曲「愛のロマンス」ほど人々に知られた曲はないかも知れない。 音楽のあまりの印象の強さに映画のストーリーがおぼろげになってしまうほどだ。 記憶はすっかり曖昧になり、タイトルから「イケナイ遊び」w、つまりエロチックなものだと思ってしまってい
やはり「ロッキー」は取り上げねばならない映画だと思う。 世紀の大ヒットとなり、5つの続編が作られた。 主演のスタローンが脚本を書いたというが、日本では漫画の「明日のジョー」を思わせた。 きっと日本の観客にはそう感じた人もいたはずだ。 あるいは本当にモチーフ
グーニーズ。少年少女たちが悪党たちに追われながら海賊の宝物を探すジュブナイル冒険活劇。1985年製作。初見かと思ったら、ちょいちょい見覚えのあるシーンがありました。子供のころにテレビ放送で見てたんですかね。コメディ要素が強くてチープな感じでリアルさはなかったけど、楽しく見られました。古典的なからくりの罠みたいなのは面白かったし、オルガンの仕掛けはドキドキハラハラしたし、コウモリにはヒエェってなった。チャンクとスロースの友情がイイネ。敵側で虐げられていたひとが仲間になる展開はテンション上がる。そしてチャンクが素直でかわいい。何となく「コナン劇場版紺碧の棺」が思い浮かんでしまったけど、単に海賊船とお宝というだけかもしれない。悪いヤツに追われつつというのも一応共通しているか。にほんブログ村グーニーズ
『クワイエット・プレイス』の続編。物語は前作の直後から始まる。前作見直しとけばよかったなぁ。 ※ネタバレしてます! 前作では描かれなかった、日常が壊れる瞬間が描かれる。ここがすごく怖かった。一家のパパ リーが
どうも、ゆとりです。 初TOPIKまで3週間!只今、勉強の追い込み中です!! 韓国語レベルがまだまだなので、リスニングの少し長い問題でも、解説をじっくり読んだりすると、1問で30分くらい平気でかかってしまいます😢 ですが結果はどうであれ諦めずに、最後まで粘ってみようと思います。
主人公のトニーの若者らしい焦燥感や青春の輝きがまぶしかった。 仕事や家族、恋愛がうまくいかなくてもディスコでは王なんだよな。 トニーが成長していってほしい。
カロリーヌ・リンク「ヒトラーに盗られたうさぎ」パルシネマ 童話作家ジュディス・カーの体験記、幼い日の経験を描いた「伝記映画」でした。題名は「ヒトラーに盗られたウサギ」でした。 ヒトラ
女性と接するのが非常に苦手で、女性を目の前にすると気分が悪くなるという性癖を持つ美術鑑定士。そのために、隠し部屋を設け、そこに大量の女性の肖像画を飾り、一人う…
【概略】名門女子寄宿学校に転入したアリエナは、新しい親友のファビアンと密な親交を深めていくが、いじめっ子のフィリッパ達から目の敵にされる。いじめに触発され彼女の抱える過去のトラウマが精神を蝕んでいく。製作年:2015年製作国:スウェーデン収録時間:83分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:あり.0★★☆☆☆グラフィックノベルの映画化。「変な髪、同情しちゃうわ」ってほど酷いか???黒髪がまずいの??はさみ...
やっと、劇場版のBDが出ましたねー。姉が見たがってたので、一番安い通常版のを買いましたよ。すでに映画館で2回見て、原作も最後まで読んで、映画のまともな感想は書いてなかったのですが、どんな苦境にも負けない誇りを貫く煉獄さん、最高の人間讃歌ですねー。興行収入400億円の歴代1位はすごいです!...
マルクス・H・ローゼンミュラー「キーパー ある兵士の奇跡」パルシネマ ナチスの空挺部隊の兵士トラウトマンがイギリスの捕虜収容所に収容されて暮らしています。捕虜同士のタバコをかけたシュー
【概略】かつて人々を戦慄させた、古くから伝わる禍々しい強力な呪いが、富士の樹海の奥深くに封印された。それから13年後、樹海で行方不明者が続出する事態が起こり……。製作年:2021年製作国:日本収録時間:117分ジャンル:ホラー日本語字幕:あり.0★★★☆☆「犬鳴村」に続き、実在した心霊スポットを題材に描く「実録!恐怖の村シリーズ」第2弾。自殺の名所として世界的にも広く知られる富士の樹海を舞台に、インターネット上の怪...
3回目の4DXで、動く座席がMSや乗り物の臨場感はなかなかでした。ハサウェイ、格好良い!ギギ、エロい~。ガンダム、太いwギギの香り期待したのになかったし、4DXでなくてもよかったかも>...
山田洋次監督の映画「男はつらいよ」を観ました。公開当時(1969年)の東京都葛飾区柴又が舞台。車寅次郎(渥美清)は弟分の川又登(秋野太作)と共に的屋をしな...
断崖。アルフレッド・ヒッチコック監督作品。夫に殺されるのではと新妻が疑念を持つサイコスリラー。ラスト……え、これで終わり?夫の言うことを信じていいの?呆然としたままエンドロールに突入してしまった。この男、息をするように嘘をつくサイコパスなのに、ラストだけ本当のことを言ってるとは信じがたい。だいたいこいつが自殺するつもりだったとはとても思えない。そもそも自殺なら検出されない毒薬を使う必要はないわけで。妻に保険金がかけられてるみたいだし、やっぱり妻を殺すつもりだったのでは。車に乗っていたときもそう。ドアが開いたから閉めようとしたなんて苦しすぎる言い訳。運転しながら助手席側の扉を閉めるなんて絶対に無理だし、それ以前に普通ならまず車を止めるだろう。このまま家に帰ったら今度こそ妻は殺されてしまうんじゃないかなぁ。友人のこ...断崖
本作については、こう案内されています。~公民権運動指導者のメドガー・エバース、マルコム・X、 マーティン・ルーサー・キングジュニアの回想を通して、 アメリカ合…
『ジョン・ウィック』シリーズ、『アトミック・ブロンド』などの87North Productions製作。ボブ・オデンカークがどんなアクションを見せるのか気になったので見てきたよ!監督は『ハードコア』のイリヤ・ナイシュラー。&nb
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介