最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
カード・カウンター
「未完成の映画」
白い刻印
アマプラ 恋は雨上がりのように
ドマーニ!愛のことづて
トレンケ・ラウケン
SHE SAID その名を暴け『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』 – 沈黙を打ち破った女性たちの記録
【映画】ランキングBest2000<21位~30位>
映画『わさお』 ブサかわ秋田犬の物語🎥
カニバイシュ
【サンダーボルツ*】予想を裏切る良作MARVELの新たな船出 レビュー
映画【バッファロー’66】おつまみ【プチ・トルティーヤ】
ライトス・リーパー
【愛猫:ぐらと過ごす週末】雨の日曜日の癒しと小さな贅沢
【映画感想】紅の豚を観たら、同じ豚として思うことがあった話|ぽとふのコラム
「首都消失」
【映画 ネタバレなしの感想】『湯道』(2023)
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
侍タイムスリッパー
映画『アンジーのBARで逢いましょう』☆絶賛!訳アリ物件に訳アリな皆様の良き
映画『アンジーのBARで逢いましょう』☆絶賛!訳アリ物件に訳アリな皆様の良き
『ラストマイル』【映画】通販に物流に感謝
【映画評】富夫
『はたらく細胞』【映画】見たタイミングの悪さ・・・
【映画】ランキングBest2000<11位~20位>
【映画 ネタバレなしの感想】『天国の駅 HEAVEN STATION』(1984)
大河への道
【映画評】エキサイティング・エロ 熱い肌
映画「うおっしゅ」
地面師たちの世界
【概略】愛する娘の生命の危機に怯えた母は、娘の命を救うため謎の男とある協定<パクト>を結ぶ…。誰かの死を別の誰かで補う無限ループに巻き込まれ、娘を救いたい渇望と犠牲者への贖罪に母親は悩まされていく。製作年:2018年製作国:スペイン収録時間:105分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆説明のつかない事態に巻き込まれていく、スペイン発の先読み不可能な超常現象ホラー。誰かが生きるためには、誰かが死ぬ必要が...
テロリズムの歴史を教えている大学教授の住まいの近所に「隣人」が引っ越してきました。「隣人」として親しく付き合っているうちに、教授はその「隣人」の挙動になにやら…
『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』 立て看板 映画館にて Photo by Kirishima今、日本で大ブームを巻き起こしているアニメ映画 『鬼滅の刃』 を観てきました。 封切から1ヶ月間での興行収入は、なんと、250億円を突破したというモンスター映画です。 原作 吾峠呼世晴 (ごとうげこよはる) さんの超人気アニメで、昨年テレビで放送されて人気が沸騰しました。 『鬼滅の刃』 は、大正時代の日本の山村で幕をあける。 炭焼き...
1999年公開のスペイン映画である。------------スペインの都市に住む35歳のマリアはいわゆる下層の生活をしている。暴力的な父のもとを離れるため田舎を出てきたが、優秀だった彼女も父に進学を反対され、彼女の「将来」を奪われたと感じている。「金さえあれば…」彼女は酒を飲んで憂さを晴らす。そんなある日、父が倒れ、マリアの住む街の病院に入院した。父に付き添うために母のローサが田舎から来てマリアのアパートに滞在する...
パルシネマの二本立て。席について、ポットのコーヒーを飲んでいると、後方の席から女性の声が聞こえる。 「あのね、私なんか、『ウエストサイドストーリー』を初めて見たときはね、踊りながら映画館を
画面いっぱいに目ばかりぎょろぎょろしていて、とても街の仕立て屋には見えないこの男の顔がある。映画が始まった。 「家へ帰ろう」 男は不機嫌だ。手触りがごつごつしていて、見かけもよくない。そ
「元町映画館」に初めて行ったのが、昨年の7月のはじめでした。 元町商店街の3丁目だとばかり思いこんでいて、その上、山側だと思いこんでいて、探しあぐねましたが、「お茶」屋のおニーサンが、親切に教え
【概略】婚約が破談になり2日酔いで目覚めたジェフンは、知らない番号の誰かと長電話をした痕跡を見つける。その相手は職場の新しい同僚・ソニョンで…。製作年:2019年製作国:韓国収録時間:109分ジャンル:ラブコメディ日本語吹替:なし.0★★★☆☆真逆の性格の男女2人が魅かれていくお話。しかし飲んでばかりだなあ…。飲みにケーションを地で行く二人…。コミカルに描かれていくんですが、「最も普通の恋愛」…って、全然普通じゃない...
【概略】獣医のビョンスはアルツハイマーで元連続殺人鬼という顔を持ち、日々の出来事を‘録音’することを習慣に過ごしていた。ある日、接触事故を起こし謎の男テジュに出会う。その目つきに彼もまた殺人犯だと確信し、警察に通報するがまともに取りあってもらえない。やがてテジュはビョンスの愛娘ウンヒの彼として目の前に現れる。ビョンスは1人でテジュを捕らえようとするが、アルツハイマーにより記憶は途切れ混乱していく。そ...
【概略】ハロウィンの夜、郊外のお化け屋敷に出掛けた6人の大学生。携帯電話を預けて入場すると、残虐なショーを目撃する。そこは殺人鬼が作った真のホラーハウスで…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:92分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.5★★☆☆☆イーライ・ロスが製作を手掛けたシチュエーションホラーで、イリノイ州郊外のお化け屋敷を訪れた6人の男女が、そのお化け屋敷を作った複数の猟奇殺人鬼に襲われるというお...
【概略】1964年、サンフランシスコに渡ったイップ・マンは、異郷で生きる人々が直面する厳しい現実を知る。そんな中、太極拳の達人・ワンが、海兵隊軍曹・バートンに敗れ…。製作年:2019年製作国:中国/香港収録時間:105分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.5★★★☆☆ドニー・イェン主演によるアクションドラマ「イップ・マン」シリーズの集大成。やっぱり、原動力が「人を守る」ってところがいいよね。テーマ曲も変わらず熱い。...
フェリックス・デュフール=ラペリエール「ヴィル・ヌーヴ」アートヴィレッジ 不思議な印象が、静かに残りました。まったく初めて見るタイプのアニメーション映画でした。たしかに「物語」を描いてはいる
【概略】夫の紹介で、小児病院の夜勤医師の面接に向かったビアンカ。院長から前任者が飛び降り自殺で亡くなったことを聞いたビアンカは恐怖を覚えるが、主人の面子を潰さないためにも辞退することができず…。製作年:2019年製作国:イタリア/アルゼンチン収録時間:112分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆小児病院を舞台に描かれたイタリアンホラー。序盤から、あの少年が霊であることを示唆するような「先生、誰とお話して...
かなり昔の映画ですが、1959年「ガンヒルの決斗」(原題:Last Train from Gun Hill) (監督;ジョン・スタージェス/出演:カー…
アスタキサンチンを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
豆知識 34 アスタキサンチンがコロナ後遺症の原因ともいわれる免疫暴走のリスクを軽減
ネットを見てるとNo.776。。。( ゚Д゚)
鼻うがいをセルフケアとして試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
リハビリ 宗箇山
セルフケアに鼻うがいを取り入れてみた理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
豆知識 33 コロナ後遺症に多くみられる胃食道逆流症とは?
コロナ後遺症
豆知識 32 コロナ後遺症のセルフケアであるミサトールリノローションとは?
豆知識 31 鼻うがいがコロナ後遺症やワクチン後遺症の症状改善に有効
豆知識 30 Bスポット療法(EAT療法)とは?
豆知識 29 コロナ後遺症の原因とされる慢性上咽頭炎とは?
BCAAを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
🍀治療パルス③🐷
通院時に困ったことがキッカケでBCAAを試す〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
12月4日 焼き飯弁当娘たちのお弁当 焼き飯ホイコウロウうずらのうま煮ブロッコリーとカリフラワー うずらのうま煮、美味しい。韓国でよく見かける作り置きのおかず…
公開時1館でしか上映がなく時間が合わず見逃していた本作。アマプラで見たよ。「ジ・アウトロー」じゃないのかとか思ってしまうよね。原題は「Den of Thieves」。泥棒たちの巣穴的な意味? ※ネタバレしてます&nbs
ホンマタカシ「建築と時間と妹島和世」元町映画館 建築家の名前も、映画を撮っている監督の名前も知りませんでした。もちろん建築関係者でもありません。ああ、偶然ですが、被写体であった大阪芸術大学
【概略】強盗の襲撃に遭いトラウマに悩まされるライザは、夫に勧められて家族で田舎の貸別荘に休暇を過ごしに行く。森を散歩中、息子・ジュードがアンティーク人形を見つけて持ち帰り…。製作年:2019年製作国:カナダ収録時間:86分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆ケイティ・ホームズ主演、呪われたアンティークドールが惨劇を招くホラー。ブラームス君の続編やあああああああ!!と大喜びで観たものの…え?なんか「設定...
製作 2020年アメリカ映画 監督 アーロン・ソーキン ・モリーズ・ゲーム 脚本 アーロン・ソーキン ・モリー…
これといったイベントは無い代わりに細かな出費が多くなりそうな11月です。 ゆづちゃまの年賀状セットは有無を言わさず買うんじゃが、鬼滅の年賀状も欲しくて困る。 ◆11/2◆ 北海道のコロナ陽性者が東京を超えてしまった件((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 怖くて鬼滅映画観に行けないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 書こうと思ってたのに忘れ…
2001年公開、『ヒトラー~最期の12日間~』などで有名なオリヴァー・ヒルシュビーゲル監督作品。本作は、1971年にスタンフォード大学の心理学部で実際に行われた監獄シミュレーションに基づいて作られている。------------我々の規範意識の自動回転ぶりに脆弱な良心、不法行為をしていないだけの「善人」達は太刀打ちできなくなる。例えば、社会人の会社内部での「事情」によって、人は意外と簡単に脱法行為をしてしまう。アルグレ...
ナショナル・シアター・ライヴ 2020 ノエル・カワード「プレゼント・ラフター」神戸アート・ヴィレッジ 久しぶりのナショナル・シアター・ライヴでした。ノエル・カワードという人の「プレゼン
いま、GYAOで、 刑務所のルールブックを見ていますが、 更新までまてなくて、 他に見るものを探していたら、 短編映画?かな? 28分のお話です。 あの人に逢えるまで あの人に逢えるまで | 韓流 | 無料動画GYAO! 12月9日まで無料で見られます。 予告編は↓ 【予告編#1】あの人に逢えるまで (2014) - ムン・チェウォン,コ・ス 原題:AWAITING https://youtu.be/IYaUS9VU5fY 28分だから、サクッと見られます。 けれど、 切ない…。 観た後は、切ないです。 南北離散家族の話のよう。 朝、出張かに出て行った夫を 送り出して以来、 北朝鮮から戻れずに…
映画監督に挑んだミュージシャンと言ったら、日本なら「河童」を撮った米米CLUBのカールスモーキー石井こと石井竜也、「いつかどこかで」を撮った小田和正、「長江」を撮ったさだまさしなどがいる。アメリカなら「マーダー・ライド・ショー」などホラーを撮り続けてるロブ・ゾンビがいる。本作「ジャック&クロックハート 鳩時計の心臓をもつ少年」を撮ったのも、フランスの人気ロックバンド「ディオニソス」のマティアス・マルジ...
この映画の始まりは、絵の中の2匹のうさぎが動き出し、雪の降り積もったコーギコテージにぴょんぴょんとやってくるところからです。流れる音楽も素敵です。しんしんと降る雪にぴったりの透き通った声とピアノの響きによって、別世界に迷い込んだような感覚と
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介