最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
ハロウィン 洋画 2018年
悪魔の棲む家(あくまのすむいえ) アメリカ映画 1979年
エルム街の悪夢 ホラー洋画 1984年
13日の金曜日 ホラー洋画 1980年
死霊のはらわた(しりょうのはらわた) 洋画 1981年
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【映画・ドラマ感想】怪談新耳袋 異形【ホラー】
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ノゾミ」【ホラー】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ」【ホラー】
今朝起きてTwitter見たら「アダム・ドライバーが」「ドランが」という呟きをちょいちょい見かけて2022年セザール賞が発表されたと知りました。ノミネートの日(1/27)こちらhttps://twitter.com/canalpluscinema/status/1497365443799134209?s=21作品賞IllusionsPerdues監督賞レオス・カラックスアネット公式サイトこの2作品でほとんど持ってった感じ・・?動画配信を観たらスパークスのショーが楽しそうでした。注目の主演男優賞はブノワ・マジメル(Desonvivant)助演男優賞ヴァンサン・ラコステ新人男優賞バンジャマン・ボワザンIllusionsPerduesの俳優さんがふたり受賞脚本賞ONODA一万夜を超えて外国語映画賞ファーザー急逝したギ...セザール賞2022
早いもので明日は2月最終日。3月に観たい映画はポゼッサー3/5〜シネモンドパーフェクト・ノーマル・ファミリー3/12〜シネモンドライダーズ・オブ・ジャスティス3/12〜シネモンドウエディングハイ3/12〜あちこちでボブという名の猫23/18〜ユナイテッドシネマ金沢ガガーリン3/19〜シネモンドベルファスト3/25〜JMAXシアターとやまオペレーション・ミンスミート3/25〜金沢コロナシネマワールドリング・ワンダ・リング3/25〜イオンシネマ白山パワー・オブ・ザ・ドッグ3/25〜イオンシネマ金沢、白山12日、25日がカオスですハシゴは…無理です。「パワー・オブ・ザ・ドッグ」はNetflixで観られるんですけどせっかく映画館で観られるチャンスだし出来れば映画館で観たいなぁ。3月はコレ観るよ
「Mr. ノーバディ」というアクション映画の主演俳優は、ボブ・オデンカークという役者さんです。今後に注目しちゃいます!!
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」が公開された時、私は高校生でした。その映画が、今年の4月に映画館のスクリーンで見ることが出来るらしいのです。何ということでしょう!劇場でのリバイバル公開ということなので、なんだか若かりし頃にタイムトリップが出来そうです!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); NETFLIXで2月に観た作品の覚書き。(2022年) エルカミーノ ブレイキング・バッドTHE MOVIE 画像出典元:https://moviedrama.club/el-camino-a-breaking-bad-movie/ megstyle39.hatenablog.com アメリカのドラマ、ブレイキングバッド最終回直後から、物語は始まります。 主役はジェシー・ピンクマン。 監禁されていた間に、彼がどんな風に扱われ、これからどうしていくのか、どうなるのかが描かれています。 アリゾナ州…
『一番いいのはここから出ていくことだ。最善の方法でな』 The best thing to do is to get your ass out of here. Best way that you can. 『でもどうやって』 Yeah, but how? 『ミッドナイト・エクスプレスに乗るんだよ』 Catch the midnight express. 『それって…?』 But what's that? 『ああ、まぁ汽車じゃない。刑務所用語で脱獄のことだ。この辺りにゃ止まらんがね』 Well it's not a train. It's a prison word for... escape…
非常に幸いなことに、「戦争」という出来事に長らく無縁でいられた近年の日本ではあまりリアルな問題として捉える機会がないようですが、終戦の後になって生まれるいわゆ…
『なぁフランシス』 『何?ジュリアン』 『オレ達、天国に行けるかな?』 『行けるさ…だってオレ達、神様を…助けたんだから』神様…それは造物主。地下から見上げる地上と言う天界に住む生き物…人間。人類が遺伝子操作で得た長寿。その代償は生殖能力の喪失。かつて地下開発の労働力として人口生命体マリガンを創造しましたが、自我に目覚めて人類に反旗。それから1,600年。マリガンは地下世界で独自の進化を。地上では新種のウイルスが流行。死者は2億人を超え、人口は3割減。このままでは生殖能力のない人類は絶滅オープンリーチ。必用なのは生殖遺伝子。地下世界には生殖能力のある生き物、マリガンがいる。マリガンの生殖遺伝子…
愛し懐かしの「珠玉のミュージカル映画たち」がもうすぐ劇場公開されますよ~~!!今日は「上流社会」について書かせて下さい!
予告編の紹介だけで本編未視聴だったニュージーランド産アニマルゾンビをようやく鑑賞しました。期待に違わぬ馬鹿っぷり。大満足です。 「ブラックシープ」(2006年/ジョナサン・キング監督) 羊牧場の跡取りでありながら、幼年期の事件が元で羊恐怖症に陥り、都会でセラピー暮らしをしているヘンリー。牧場経営は兄アンガスに譲りましたが、合理化経営を押し進めたアンガスは質が高く従順な羊を生み出そうと羊の遺伝子操作という「それ絶対ダメな奴じゃん」な研究を。勿論、研究は大失敗(そもそもゾンビ羊を生み出そうとしている研究にしか見えない)。 この失敗品(ほぼ幼生エイリアン…いやイレイザーヘッドか)を環境活動家が(告発…
映画が作られている事を知ってから数年間、今か今かと待ち続けていた映画 「ばるぼら」 やっと予告を観れた時、部屋を転げてもんどりうちましたよ、、もう。 youtu.be 私は原作はなんとなく読んだ事があるくらいで、作品の熱狂的なファンではない。 じゃあ何を熱狂してるのか? 二階堂ふみである。 私の最推し女優のふみちゃんが!オレのふみが!👈👈👈 ばるぼらを演じてくれるという事が私を駆り立てているのだ。 映画が公開されたと同時に旦那と観に行きました。 さて、感想はというと OPから世界観を全て表すようなキレッキレッのジャズが流れて最初からビリビリしびれさせてくれます。作品そのもののような曲で素晴らし…
昭和40年代。高度経済成長ド真ん中の日本、名古屋。時代も若いが役者も若い。そして細い。 「実録 名古屋やくざ戦争 統一への道」(2003年/石原興監督) 久しぶりに取り上げる実録モノ。昭和44年に勃発した山口組弘田組vs大日本平和会山中組(とばっちり豊山一家)のいわゆる東陽町事件を映像化。まずは実録モノのお約束、人と組織の整理整頓。 お話の火種となるのは三代目山王会直参城田組組長・城田武志(竹中直人。モデルは三代目山口組直参弘田組組長・弘田武志)配下の武闘派三羽烏。 城田組若頭補佐 佐崎組組長 佐崎康博(渡辺裕之。モデルは弘田組若頭補佐兼佐々木組組長・佐々木康裕)。 城田組若頭 仁笠興業組長・…
BSで放送されてなんとなく観てしまった。2016年イギリス映画映画「ボブという名の猫幸せのハイタッチ」オフィシャルサイト映画「ボブという名の猫幸せのハイタッチ」オフィシャルサイトジェームズ(ルーク・トレッダウェイ)はギターを手に、ストリートミュージシャンとして日銭を稼いでいた。ドラッグ更生プログラムの最中のある日、彼はヘロインを摂取して病院に搬送される。退院後、彼が更生担当者ヴァル(ジョアンヌ・フロガット)が用意してくれた部屋に入居すると、どこからか茶トラの猫(ボブ)が迷い込む。ジェームズは、猫の飼い主を捜そうとしたが、見付けることができなかったyahoo映画より何をやってもダメなジェームズが傷ついた猫(ボブ)と出会って成り行きで飼うことになる。ジェームズの肩に乗って仕事についていくボブ。いつの間にか街角で歌う...ボブという名の猫幸せのハイタッチ観ました
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
タイトルの「エリザベス」とは、実在したイングランドの女王・エリザベス1世を指し、原題もまんま「Elizabeth」となっています。 その人物像を少し追ってみる…
【15:映画「奇跡の人」】をより多く、特に若い方々に読んで頂きたいと思い、文字のフォントを大きくして読みやすく、一部修正を加えて再掲出いたします。
≪こっくりサメからは逃げられない!≫ ≪この世もあの世もサメばかりだ!≫見事な惹句、見事な煽りです。本編が駄目と手抜きの佃煮でも、こういう心洗われる名文句があるだけで何か救われた気がします。偉いぞ、コンマビジョン(←DVD発売元) 「ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦」(2020年/スコット・パトリック監督) ヤシの実のように浜辺に流れ着いたウィジャ盤。拾ったのは自称≪オカルト一家≫の娘ジル(ステフ・グッドウィン)。友達とゲーム気分で降霊したら霊界サメがこんにちは。という「所かまわず物理法則無視で現れるサメ」シリーズ(とでも言えばいいのか)の一編。スコット・パトリックと言うのは『ジュラシック・シ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/162715/ https://www.allcinema.n…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/166852/ https://www.allcinema.ne…
【感想レビュー】Netflix映画『iHostage』|実話ベースの人質事件
映画『アマチュア』☆アマなりの復讐(でもごめんなさいあり)
【感想・あらすじ】映画『ゴールド・ボーイ』レビュー|岡田将生が魅せる衝撃サスペンス!少年たちの目撃が運命を変える
映画【ナイトクローラー】おつまみ【鶏軟骨の唐揚げ】
マリグナント 凶暴な悪夢
セプテンバー5
クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉
モデル連続殺人!
白い肌に狂う鞭
エミリア・ペレス
【オリオル・パウロ】どんでん返しの連続!スペイン人監督とおすすめ作品を紹介
チェンジリング
『マイホームヒーロー』映画版あらすじ・キャスト・感想まとめ【家族を守る父の選択】
教皇選挙
「SAW(2004)」感想。驚愕の完成度を誇る人気シリーズの一作目!
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/172564/ https://www.allcinema.n…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、新宿御苑を通って新宿へ行きます。大木戸門近くの白い椿が咲き始めました。玉藻池脇の梅もちょっぴり開…
本題に入る前に一言…《ガメたなアルジェント!》ちゃんとカーペンター先生に仁義は切ったんだろうな。自ら期待のハードルを上げるとは何と前のめりな。という訳で、ダリオ・アルジェントが新作を発表しました。英題「Dark Glasses」(伊題「Occhiali neri」)←意味はどっちも「黒メガネ」。舞台はローマ。セロの弦で絞殺を繰り返すシリアル・キラーの標的にされ、事故により視力を失ったダイアナ(イレリア・パストレッリ)が、盲人協会のリタ(アーシア・アルジェント←完全に親父とセットだな)と中国人孤児のチンと協力して犯人を追い詰めて行く話のようです。 最近のアルジェントは「ジャーロ」(2009)にし…
20世紀半ばを駆け抜けたハリウッドを代表する大女優と言えば、やはりマリリン・モンローと言えるでしょう。今日は彼女の出演作についてのお話しです!
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
Knuckle up!(ナックルアップ!)ストリート・ファイトの試合開始の合図です。治安って何?な犯罪都市ロサンゼルス。裏街道ではストリート・ファイトが大盛況。ふらりと現れたひとりの黒人が飛び入り参加。強い(強すぎる)。正に鎧袖一触。男の名前はボーン(マイケル・ジェイ・ホワイト)。ザコ薙ぎ倒して名前を売ったボーンは、その地区を仕切るボス、ジェームズ(イーモン・ウォーカー)が抱える“霊長類最強の男”ハマーマン(ボブ・サップ)に挑戦(勿論瞬殺)。 これを契機にジェームズに接近したボーン。果たしてボーンの真の狙いは…。 「ブラッド&ボーン 真拳闘魂」(2009年/ベン・ラムジー監督) 後ろのサブタイ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/9260/ https://www.allcinema.net…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/8405/ https://www.allcinema.ne…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/187649/ https://www.allcinema.n…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/184767/ https://www.allcinema…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/157036/ https://www.allcinema.n…
ジーン・ケリー、ジュディ・ガーランド、フレッド・アステアといったミュージカルの大スターたちは、その歌声と踊りで、観る者たちの心を躍らせてくれるのです!
シネモンドにて。映画『ユンヒヘ』公式サイト–2022年1月7日(金)シネマート新宿ほかロードショー韓国の地方都市で暮らすユンヒ。社員食堂で給食のおばちゃんをしていて高校生の娘セボムと暮らす。ユンヒの元へ日本から手紙が届く。差し出し人は小樽に住むジュン。20年前のことユンヒとジュンは高校の同級生でした。ジュンの両親が離婚し、韓国人の母は韓国に残り父と共に日本へ渡ったジュン。以来音信不通になっていました。セボムは、手紙を盗み見し(いけません!)思うところがあって母に小樽に行くことを提案。ふたりは小樽へやってきます。ついでにセボムのボーイフレンドもこっそりとついて来た。(この子は別の宿に泊まり、母娘の別行動の時間に、こっそり娘とデートしてます。結局母にバレますが)このふたりとジュンと暮らしているおばさんがユンヒとジュ...ユンヒへ観ました
シネモンドで「きみは愛せ」観ました。『きみは愛せ』2020カナザワ映画祭「期待の新人監督スカラシップ」|かなざわ映画の会←公式サイト監督葉名恒星慎一海上学彦朋希細川岳凛兎丸愛美「愛うつつ」の葉名恒星監督が、愛することにもがき苦しむ若者たちの姿を描いた青春群像劇。リサイクルショップで働く無欲な慎一。スナックで働きながら好きな人を待つ日々を過ごす、慎一の片思い相手の凛。そして、雀荘で働く凛の兄で、慎一の同居人でもある朋希。彼らは都会から離れた小さな町で、なんとなく満たされてはいるものの、どこか物足りない毎日を平和に過ごしてる。ある出来事がきっかけとなって、傷つくことを恐れる彼らの生活が予想もしていなかった結末を迎えることになる。映画.comより慎一と朋希は同居しているのですが、朋希は女の子を連れ込み、慎一がいるのに...きみは愛せ〜マシュマロ男とシャンプー男
ユナイテッドシネマ金沢にてポイントで鑑賞しました。ウエスト・サイド・ストーリー|映画|20世紀スタジオ公式映画館で大ヒット上映中!スティーブン・スピルバーグ監督が、世界的名作ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」を実写映画化!|映画作品の予告映像や試写会ご招待など、お得な情報が満載!20世紀スタジオ公式ウエスト・サイド・ストーリー|映画|20世紀スタジオ公式ブロードウェイミュージカルの映画化。前回ロバート・ワイズ+ジェローム・ロビンズ監督で映画化されたのが60年前だそうです。その1961年版はテレビの洋画劇場とかで観たような気もするし、超有名な曲の数々を聴いて観たような気になっているだけの気もするし。1950年代マンハッタンのウエスト・サイド対立するポーランド系移民のジェッツとプエルトリコ系移民のシャー...ウエスト・サイド・ストーリー観ました
ノリと勢いとインチキ小道具で心霊問題を解決する≪完全なる人生の負け犬Youtuber≫ジャック、フレッド、カロリーナ+1名(グール・バスターズ)。ネタもショボけりゃ演技も酷い。アクセスダダ下がりで収入ゼロ、家賃滞納。 そんな彼らに仕事の依頼。奇特な発注者はニュートン高校。聞けば生徒がトイレでブラッディ・メアリーを召喚して倒れ、現在も昏睡状態。他の生徒がビビって授業にならないのでテキトーに退治した事にして皆を安心させて欲しい。提示された報酬は1,500レアル。4,000を主張して一旦は決裂しますがあれこれあって契約成立。因みに1レアルは21円前後なので1,500レアルだと約31,500円。ひとり…
2006年にも同名の作品がありますが、こちらはそれより半世紀以上も前に製作された作品であり、さらに特筆すべきは、その年のアカデミー賞で、作品賞・主演男優賞・助…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、映画を観に銀座にやって来ました。ランチを食べようと早めに到着、でもランチのラッシュアワーを避けな…
愛し懐かしの「珠玉のミュージカル映画たち」がもうすぐ劇場公開されますよ~~!! 今日は、その中の「若草の頃」について書かせて頂きます!!
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介