最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
イ・ドンウク主演!韓国ドラマ『離婚保険』はどこで見れる?おすすめの動画配信サービスを紹介
もし、のはなし
【アマゾンプライム】ディラン・オブライエン主演のサスペンスアクションスリラー、メイズ・ランナー3部作をイッキ観しよう!!
すごく気持ちの悪い映画🎬📝「シック・オブ・マイセルフ」(鑑賞記録)
【アマゾンプライム】AIR エア(マット・デイモン主演のエア・ショーダン誕生秘話)
今日は英語と海外ドラマと冷たい雨
【感想】侍タイムスリッパーを観た!時代劇へのリスペクト感じたしいろいろ妄想しちまったい
今日は英語と海外ドラマと エイプリルフール
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
今日は英語と海外ドラマと 桜満開
韓国ドラマ『百人力執事 ~願い、かなえます~』の現在の配信状況は?作品のあらすじや魅力も紹介
「断捨離パラダイス」🎬📝(鑑賞記録)
【アマゾンプライム】ミッドナイト・マーダー・ライブ(メル・ギブソン主演のシチュエーションスリラー)
大好きな彼が出てるから観た映画😍「フォールガイ」🎬📝(鑑賞記録)
「エゴイスト」🎬📝(鑑賞記録)
「午後のロードショー」『クリムゾン・タイド』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード2』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード』
「午後のロードショー」『クライ・マッチョ』
「午後のロードショー」『ジオストーム』
「午後のロードショー」『レオン』
「午後のロードショー」『クーデター』
「午後のロードショー」『ステルス』
「午後のロードショー」『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
「午後のロードショー」『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』
「午後のロードショー」『96時間/レクイエム』
「午後のロードショー」『トランスポーター』
「午後のロードショー」『異動辞令は音楽隊!』
「午後のロードショー」『ポンペイ』
休み明けの引きこもり
ドラマ 《御槍拝借・酔いどれ小藤次留書》原作者は知る人ぞ知るというか・・・佐伯泰英氏山本周五郎から藤沢周平の流れ、葉室凛、そして最近は 佐…
「サウンド・オブ・ミュージック」が公開されたのは1965年であり「メリー・ポピンズ」が公開された翌年だったので、ハリウッドは正にジュリー・アンドリュースがスター中のスターという時代だったわけですねぇ!
やっと観ました!「浅草キッド」!! youtu.be いやあ、、、、凄かったもあるけど楽しかった~ エンターテイメントだったなあ。。 この映画で初めて深見千三郎という芸人を知りました。 ビートたけしや名だたるコメディアンの師匠。 この映画ではとても魅力的な人物として描かれていましてね~ 深見千三郎を演じる大泉洋さんのまあカッコよかったこと!! 今はいないタイプの芸人さんだなと。。 劇中のセリフでもあり、たけしさんが忘れられないという師匠の言葉 「笑われるんじゃねえ!笑わせるんだよ!」 おおおおおお 私はただの素人ですが、ああ、真理だなと思いました。 笑われているだけってなんか見てる方の感覚が陰…
『まだ俺の顔が見たいかい? 取り込み中だが見せてあげよう。気に入ってもらえるといいんだが…』ハロウィン・ナイトのイベントで立ち寄った「究極のお化け屋敷(Extreme Haunted House)」。そこでは殺戮パーティが…ってつい先日ご紹介した「ヘルアトラクション -絶叫館-」と丸被りの内容ですが、軽いひねりが加わってこれが結構いい感じ。 「ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷」(2019年/スコット・ベック&ブライアン・ウッズ監督) ホーント、ホーンテッド、ホーンティング(HAUNT3段活用)。どれか入れときゃホラー完成(allcinemaでタイトルにHAUNTを含む作品を検索したら84件引…
『アメリカも1943年に同様の実験を行っていた。統一場理論を使って駆逐艦エルドリッジを不可視にする…フィラデルフィア計画だ』アメリカ「も」?同じ頃、大戦の局面打開のために似たような実験をしていた国がありました。実験は成果を見ないまま戦争終結。関係者は撤退。施設は廃棄。地下壕にその残骸を残したまま。そして現在。 「ゾンビ・ソルジャー」(2007年/ステイーヴ・バーカー監督) 身も蓋も無い邦題ですが、原題は「OUTPOST(前哨地点。過疎地にある駐留所)」。以前ご紹介した「ヒトラー最終兵器」の原題が「OUTPOST: RISE OF THE SPETSNAZ」でシリーズ3作目(つまり本作がシリーズ…
「メリー・ポピンズ」が公開されたのは1964年なのですが「名作」と呼ばれる作品は、何年経とうがやはり心に響いてきますね~~!!
『こいつは“H”だ』 『H?』 『水素爆弾のH、仏様のHだよ』これ訳すの大変だったでしょうねえ。台詞は『Like the bomb, or like Jesus H.』爆弾(bomb)はいいとして, Jesus H? Jesus Christなら分かりますが、それだとどこにもHが出てきません。実はJesus Christの慣用句的正式名称は“Jesus H Christ”でミドルイニシャル「H」が入るんだそうです。Hの語源は諸説紛々。HolyのHだとか、「天にまします我らの父よ(Harold be thy name)」のHだとか、イエスには人間の父親がいないのでHaploid(対になっていない…
作品についてhttps://cinema.pia.co.jp/title/171671/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 弟が誕生して、…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/177156/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 続編です。前作…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/176714/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・オックスフォ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/1737/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ゴーディ: …
タイトルを素直に日本語にすれば「クランの人」ほどの意味になりそうですが、ではその「クラン」とは?~クー・クラックス・クラン(Ku Klux Klan 略称:K…
「ノストラダムスの大予言」と並ぶ東宝封印大作…があっさり視聴出来てやや腰砕け(笑)。どんな人でなしな描写があるのかと期待に胸躍らせ(「人でなしはお前だ!」という声が聞こえてきそう)ましたが、果たしてその実態は…。 「獣人雪男」(1955年/本多猪四郎監督) ヒマラヤの雪男に材を取っていますが、基本骨子は「キングコング」。冬の日本アルプスで雪崩に遭遇し、山小屋に逃れたもののそこで「何か」に襲われた東亜大山岳部のメンバー2名。山小屋には主人とメンバー1名の遺体。打ち破られた壁の周囲には熊とも違う獣の体毛と巨大な足跡が。 急遽、捜索隊を編成するも残る一人は発見できず。雪解けを待って再度、今度は人類学…
新年明けましておめでとうございます。 口下手な言い方ではありますが、昨年中のお礼を申し上げたい。今年もよろしくどうぞ。 さて、この映画もまた金字塔というもの。クリスマス映画の代表作となりました。 そして映画は新年を迎えます。 この手のタイプを「留守番映
ステイホームでPCで無料動画を楽しむようになってもうだいぶ経ちますが、最近、GYAO!で流れるCMをブロックする方法を知りました。しかも相当簡単!2分の作業で、なんて快適になったことでしょう!2分で終わりますので、CMをいちいち手動で消して
「ムーミンのモデル」だの「ノルウェーの妖精」だのといった形容詞がついていたので、ファミリー向けのファンタジーかアドベンチャームービーだと早合点して敬遠しておりましたが、何だモロこっち側の作品じゃないですか。売り方を間違えているぞツイン(←日本の配給会社)。 「トロール・ハンター」(2010年/アンドレ・ウーヴレダル監督) この監督さん、「ジェーン・ドウの解剖」撮った人ですね(ますますこっち側の人じゃないか)。舞台はノルウェーのヴォルダ。近隣の家畜がクマに襲われる被害が続発。現地にはベア・ハンター(マタギ×猟友会みたいなもんすかね)が続々と集結。その様子を撮影しようと乗り込んで来た大学生3人組(…
『これからおれが本郷猛になる…。かれの遺志をついで…おれが…大自然の使者、仮面ライダーになる!…この一文字隼人が「ショッカー」をたおす!』 漫画版「仮面ライダー」より。 11人の仮面ライダーの一斉射撃を喰らって命を落とした本郷猛。その亡骸の前で誓いを立てる一文字隼人。 しかし、本郷猛は生きていました。地下研究所のガラスの器の中で。かろうじて取り出す事が出来た脳だけの存在として。交信はテレパシー。『おまえの目はおれの目だ! おまえの耳はおれの耳だ!』 『よし!! いくぞ猛。これからはおれたちはもうひとりぼっちじゃない! いつもふたりだ。ふたりで「ショッカー」と戦おう…!!』仮面ライダー2号誕生の…
今回は、前回の続きで、映画「エレファントマン」の【後編】になります。エレファントマンと呼ばれて27歳という若さでこの世を去ったジョン・メリック。色々と考えさせられる「映画」です。
ハンガリー。脊椎に問題を抱え、手術しないと体内の臓器が互いを潰しあう独りバトルロワイアルが勃発してしまう車椅子の青年ゾリ。単独歩行は可能ですが、言語と動作に障害を抱える友人バルバ。彼らが出会ったルパゾフは元消防士。 消火作業中の事故で両足を潰してしまい車椅子。消防士を辞め、刑務所のお世話にもなったルパゾフの今の仕事は「殺し屋」でした。 「ヒットマン:インポッシブル」(2016年/アッティラ・ティル監督) このタイトルだと「お、新しい形のハードボイルドか」とか「ハンガリー産ノワールか」とかあらぬ期待をしてしまいますが、全然違います。軽いコメディ要素も入った(ただ扱っている現実は重い)青春映画で、…
あけましておめでとうございます!すっかりマスクが第二の皮膚として定着いたしましたが、何故、映画の中の人たちはマスクをしていないんでしょう。もう映画は現実を投影しないファンタジーの世界になってしまったようです。さて、今年、令和4年は寅年。映画で虎と言うとヒューマンな作品を思い浮かべるかもしれませんが、虎こそは危険の象徴。アクションにパニックにSFに大活躍のキャラクターでございます。正月らしく(?)、血吹き肉齧る虎作品を並べてみましょう。 「武闘拳 猛虎激殺」(1976年/山口和彦監督) 虎と言ったらまずこれでしょう。ベンガルの人喰い虎シーザーvs倉田保昭。奇巌城(熱海城とも言う)の天守閣で虎対倉…
youtu.be 大晦日に妻と映画「偶然と想像」を映画館に見に行きました。 大晦日が有効期限の映画館タダ券を仕事がらみで4枚もらいましたが、最後は妻を動員してなんとか使い切ることができました。 (仕事は給料は安いものの、いろいろタダで手に入るものが多いです) 偶然と想像はかなり評価の高い映画のようです。ベルリン映画祭の銀熊賞受賞。実際に映画を見た人たちからのクチコミもおおむね好評です。 映画は偶然がテーマの互いに関連のない短編3本で構成。 1作目は、仕事仲間が嬉々として報告してくれた恋の相手が実は自分の元カレだったという話。 2作目は、ある大学教授を陥れてくれと不倫相手に言われてハニートラップ…
劇場版名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)を家族で観に行ってスタンプラリーも挑戦
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
【King Gnu】TWILIGHT!!!~歌詞の意味を考察! 隻眼に焼き付く悲しき運命の”黄昏”
逆刃刀は実在しますか
映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」 感想
再・初代ガンダム裏テーマ「天皇を倒せ」 ご存じですか、反日左翼アニメガンダムの正体
映画【ロボット・ドリームズ】おつまみ【鶏手羽元の煮物】
祝50年⚓目標ヤマト ヤマトシリーズ②『さらば宇宙戦艦ヤマト -愛の戦士たちー(4Kリマスター版)』
日本のエンタメ市場が熱い!アニメ、ゲーム、注目の最新トレンド
ギンツ・ジルバロディス「Flow」キノシネマ神戸国際no25
映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」 感想
【感想レビュー】『PERFECT BLUE』|現実と幻想の狭間で揺れる心理スリラーの名作
アニメ映画「Flow」米アカデミー賞長編アニメ賞受賞作。言葉も字幕も擬人化も一切無し。動物たち大洪水から生き残れ!
皇室タブーで封印されたピンク映画裁判判決が浮き彫りにしたもの「左翼異常感覚」「ツイフェミ混同策」
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介