最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
因縁のガチンコ対決!!『スター・トレックⅡ カーンの逆襲』
青年よ宇宙に大志を抱け!!スター・トレック(2009)
語り継がれる騎士『スター・ウォーズ エピソード6/ ジェダイの帰還』
「I am your father…」『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』
再・初代ガンダム裏テーマ「天皇を倒せ」 ご存じですか、反日左翼アニメガンダムの正体
漆黒にのまれる~。フォース、フォースを使え!!『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』
噛めば噛むほど味の出るSF名作『ブレードランナー』
バイオハザード:デスアイランド
Netflix映画『エレクトリック・ステイト』あらすじ&感想|ミリー・ボビー・ブラウン主演のSF冒険作
映画【ギャラクシー・クエスト】おつまみ【串焼きの盛合せ】
映画[デューン砂の惑星PART2] 砂漠の星の最も深い闇…核弾頭、血統の秘密、そして復讐:あらすじや人物相関関係などを解説・考察
映画[DUNE/デューン砂の惑星] アラキスの輝く砂=香料は人の命や水より…救世主や砂虫より、尊い?人物相関関係や用語などを解説・考察
1/1000 超アンドロメダ級戦闘空母 製作記01
羽生結弦さん単独のアイスショーを観に行って印象的だったことや改めて思ったことは・・
映画【オデッセイ】おつまみ【ポークチョップソテー】
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
ショーン・ベイカー「アノーラ」シネリーブル神戸no306
バーセル・アドラー他「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」シネリーブル神戸no305
アンソニー・チェン「国境ナイトクルージング」シネリーブル神戸no276
パブロ・ベルヘル「ロボット・ドリームズ」シネリーブル神戸no280
マキシム・ラッパズ「山逢いのホテルで」シネリーブル神戸no282
竹林亮「大きな家」シネリーブル神戸no291
シェークスピア「マクベス」シネリーブル神戸no301
クリスティ・ホール「ドライブ・イン・マンハッタン」シネリーブル神戸no303
キリアン・リートホーフ「ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」シネリーブル神戸no302
コーマとは「こん睡状態」のことだ。 最近はよく映画でもそんな言葉が使われる気がする。 「unconscious(意識不明)」という言いの方が昔は普通だったような気がするのだが。 本作は最近の医療界や昨今の医療を取り巻く信頼感の喪失を考えるとまるで笑えない映画かも知
今月から観たい・気になる映画がたくさん。先日は、吉本ばなな原作の『ムーンライト・シャドウ』を観てきました。このお話、大好きで、めちゃくちゃ期待して行ったんですが、結果、わたしはダメでした。。。『ごく普通の町で起こった小さな淡い奇跡』みたいなイメージなのに、ただの変わった人たちとただ胡散臭い人の謎のお話みたいな感じになってしまっていたのがとっても残念。(あくまで一個人の感想です)大好きなエピソードも...
【鑑賞】DVD【制作国】アメリカ【上映時間】108分【主演】サンドラ・ブロック ライアンレイノルズサンドラ・ブロックさんとライアン・レイノルズさん主...
先日「Sword Fighting Movies」のランキングを取り上げたので「じゃあGun Fighting Moviesのランキングもあるんでね?」という単純思考で調べたらありました。The 25 greatest movie shootouts 銃撃戦25選。前説に「As we acknowledge the twenty-fifty anniversary of Mann's classic, let's look back at some of the big screen's most memorable shootouts.(マン監督の名作が誕生してから25周年を迎えるにあたり、…
ウォーレンは重度のアル中。粗悪な自家製ヤクを売って糊口をしのぐ日々。最低の佃煮。そんなウォーレンに掛かって来た1本の電話。昔付き合っていた(そして恐らく酒が原因で別れた)メキシコ女が死んだと言う。そして彼女には娘がいて、ウォーレンの子だと言う。よく分からんがとにかくメキシコの国境近くまで行くから、そこで場所とか指示してくれ。とは言ったものの、ガソリン買う金もない。仕方なくヤクを卸しにいったら、即座に粗悪品とバレて一触即発。ちょっとした行き違い(?)でバイヤー殺っちまったウォーレンはその場に遭った現金鷲掴んで逃走。辿り着いたのはメキシコ国境近くの寂れた町、ベッドフォード・フラッツ。そこは1年中狩…
かつてはロシアン・マフィアのボス、今は引退して実録系犯罪小説家。まぁそれなりに成功している男、ルスラン(スティーヴン・セガール)。別れた女房からひとり娘の結婚を知らされましたが、相手はこともあろうにかつて敵対していたロシアン・マフィアのボス、ミカエルの息子。怒り心頭なのは向こうも同じ。これからマフィアの帝王学を教え込もうと思っていたのに足を洗って堅気になるだと⁉ しかも結婚相手が検事であのルスランの娘!?ここまでがロシアン・マフィア版「ロメオとジュリエット」。勿論、ただで済むはずもなく、式の準備中に賊が乱入して元妻死亡、娘重体。ここからロシアン・マフィア版「狼よさらば」。瞬間核融合した花嫁の父…
昨今はあまり多くの作品が登場していない印象ですが、この当時はまだまだ健在だったジャンルの一つに、いわゆる「西部劇」を挙げることができそうです。本編もまたそのジ…
ふと思い立って「剣闘映画(Sword Fighting Movies)」のランキングを探してみました。IMDbに「The Greatest Sword Fighting Movies of All Time」という”そのまんま”なランキングありましたが、何かピンと来ません。順位はベスト5が上から「グラディエーター」「ブレイブハート」「キル・ビル Vol.1」「キル・ビル Vol.2」「ラスト・サムライ」(6位~8位が「ロード・オブ・ザ・リング」3部作)う~んって感じじゃありません?★全部知りたい人はこちら。 www.imdb.com 作品ではなくシーンで切り取ってみたらどうでしょう。SCREE…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
時代とともに「映画・映像番組」の楽しみ方がディスクから配信へ!う~ん、未来だなぁ!
時代とともに「映画・映像番組」の楽しみ方(メディア)が変わってきています! その① ガラケイのサービスが無くなりますね!
2021/9/21【映画】チャップリンのキッド【感想】100年前の映画を見ようと思って、チャップリンのキッドです。わたしが初めて見たチャップリンの映画で、特にお気に入りです。とにかく、子供の仕草が可愛くて、ほろりとさせられる物語なんですよね。子供に
今、「オムニバス映画だ」と言われて、面白いかもしれないとワクワクしたり期待するという向きは少ないと思う。 本作品は「オムニバス映画」だ。 この印象派昔は違ったかも知れない。 「オムニバス」は、バラエティ溢れる塊だ。 それはまるで「幕の内弁当」のようなも
本作は当ブログにしたら少し新しい作品かも知れない。 ただ女が走る映画と言ったら表面的過ぎる。 しかしただ彼氏を助ける目的のために女が走った。この女は「少女」というわけではない。 なんだか必死で、追い込まれた絶望スレスレという感じがよく出ている。 きっと
エイドリアン・ライン監督によるオリジナルは、現実と幻覚を巧みにシャッフルして観客の鼻づらを引きずり回す(しかしそれが心地良い)一種の走馬灯映画でした。構成・映像・語り口…ちょっと泣けるラストまで実に「いい感じ」。あれをリメイクするのは並みの監督では無理なのではあるまいか、と思っておりましたが…。…やっぱり無理でした。 「ジェイコブズ・ラダー」(2019年/デヴィッド・M・ローゼンタール監督) ジェイコブ・シンガーは外科医。アフガニスタンに従軍していた時、兄アイザックが瀕死の状態で運び込まれてきましたが救えず。当時の様子を夢に見てうなされる事もありますが、妻と生まれたばかりの息子に支えられて何と…
2021/9/20【映画】赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道【感想】LDを手放して20年くらいでしょうか。ジブリ美術館で扱ってるDVDを、やっと手に入れました!グリーンゲイブルズに住むようになるまでのアニメ序盤の映画化。大げさなくらい表情豊かな感情の
本日9月21日はスティーヴン・キング(1947~)の誕生日(おめでとうございます!)記念してキングの「秘密の窓、秘密の庭」を原作にしたこちらを。 「シークレット ウィンドウ」 (2004年/デヴィッド・コープ監督) 本人を写し取ったか、悩める作家の虚実錯綜…。モート・レイニー(ジョニー・デップ)はミステリー作家。妻エイミー(マリア・ベロ)とは離婚調停中(直接の原因はエイミーの浮気。協議は済んでいますが離婚届のサインは拒否)で神経削られ新作の執筆も遅々として進まず。住んでいた豪邸は妻に譲り、自身は湖畔のキャビンで自堕落な日々。そこに突然現れた謎の男、ジョン・シューター(ジョン・タトゥーロ)。『俺…
《はなれ瞽女おりん》 1977年度作品 こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 水上勉原作の映画としては、わたしのページでは 過去に 《雁の寺》…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/186228/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・新田刑事:…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/186604/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・父(牧師)…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/174929/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・兄: くん…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/187087/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・エレーヌ: …
2021/9/19高畑勲展に行ってきました!台風から晴れてよかったですよー。書きたいことが多すぎるので、箇条書きにしていきます。最初はスマホのメモしてたら、スマホは駄目で、紙のメモ帳にメモしてたら、ボールペンのインクが駄目と注意されて、
以前、人喰い(色ボケ)ソファが大暴れという「キラーソファ」の予告編をご紹介しましたが、その流れを汲む人喰い無機物シリーズ最新作。 「キラー・ジーンズ(の予告編)」(2020年/エルザ・ケプハート監督) どんな体形の人が身に着けても、その肉体にぴたりハマる夢のジーンズ「スーパーシェイパーズ」。そのお披露目前日の展示会場。泊まり込みで作業を進める従業員らを人喰いジーンズが血祭りに。 男には分かる。ズボンのファスナーはそれだけで超デンジャー。 惨劇の最中、人喰いジーンズについて分かった事がふたつ。 馬鹿ですねえ。 本日はこの「キラー・ジーンズ」公開を記念して、「普通襲ってこないモノが襲ってくる映画選…
爽やかな秋風が心地よい芝生広場にて、開放感にあふれた映画鑑賞が楽しめます。
【制作年】2020年【鑑賞】DVD【制作国】アメリカ【上映時間】104分人気ハンティングゲーム『モンスターハンター』シリーズの映画化になります監督はポール...
【制作年】2020年【鑑賞】DVD【制作国】アメリカ【上映時間】96分ゾンビ映画だと思って借りたけど思っていたのと違うという感じ・・・ゾンビパンデミックで...
ジェイミー・リー・カーチスがヴェネチア国際映画祭において「金獅子生涯功労賞」を受賞いたしました(おめでとうございます!)。理由は勿論、長きに渡る「ハロウィン」シリーズへの貢献。同映画祭では最新作「ハロウィンKILLS」がプレミア上映されました。日本公開日も10月29日(金)に決定。しばらく宙ぶらりんだった前作、エライこと塩漬けにされた「ロブ・ゾンビ版」と比べて破格の扱い(笑)。★HALLOWEEN KILLS Trailer -最新 "Trick 'r Treat" Version www.youtube.com 本作はオリジナル1作目の40年後を描き、その間の諸作は全て「なかった事」にされて…
フランスのアカデミー賞ともいえるセザール賞の2018年のカンヌ国際映画祭・監督週間部門で、監督賞・主演男・女優賞にノミネートされ、カンヌ国際映画祭・監督週間に出品されたらしいのが、この「トラブル・ウィズ・ユー」。それにもかかわらず、日本じゃkino cinema横浜みなとみらいで開催されたkino festivalでひっそりと公開されただけで、一般公開はなかったみたい。ちょっと気になりレンタルして観たんだけど、これが何と言う...
宇宙は未知だ。 想像力をたくましくしなくとも、どんな危険があるのか、未知のものへの怖れというのは正当なものだ。 本作が色褪せないのは、そうした正体不明なものと人類は常に対峙していることに気がつかせるからだろう。 今、コロナウィルスの感染が拡大しているが
タイトルにある「ジンギスカン」とは、どうやら昔ながらの表記法のようらしく、現在は「チンギス・ハン」と表記するのが普通になっているようです。そこで、アナタほどで…
友との約束を果たしに行く。その約束が交わされたのは70年前。1945年。場所はその名を口にする事さえ禁じて来た国、ポーランド。ヤバイです。この設定だけで泣きそうです。 「家に帰ろう」(2017年/パブロ・ソラルス監督) ブエノスアイレスで仕立て屋を営んで来たユダヤ人アブラハム。子供や孫に恵まれましたが、寄る年波には勝てず、右足は言う事を聞いてくれません。手術をすれば恐らく切断。娘たちの勧めで財産は譲渡して家も売り、老人ホームに入る事に。 『これはどうしますか?』 荷物を整理してくれた家政婦さんの手には1着のスーツが。ああ、そのスーツは…。それは自分が仕立てた最後のスーツ。第二次世界大戦末期に自…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
お化け屋敷の中にしつらえられた拷問アトラクション。いやマジ痛そう。演技は迫真、仕掛けは入念。まるで本物。 「ヘルアトラクション -絶叫館-」(2017年/ジョシュア・シュリーヴ監督) 秋休み(Fall Break☜10月末の4日間くらいの休み)にキャンプをしようとケンタッキーを訪れたナッシュビルのシティボーイズ&ガールズ4人。途中立ち寄った地元の雑貨屋の親父に薦められた人気のホラー施設「Talon Falls(原題)」。 どうせ田舎のお化け屋敷だろ、と思いつつ行ってみたら、夜だと言うのに大盛況。どこから沸いたこの人出。待ち時間3時間ってどこのディ●ニ●ラ●ドですか。 親切な係員さんがくれたスピ…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介