最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
「ヴィジョン」
映画『アマチュア』☆アマなりの復讐(でもごめんなさいあり)
【裏スーパーマンはフライング・ヒューマノイド】ブライトバーン/恐怖の拡散者【眼球痛タタタ選手権】
【映画 ネタバレなしの感想】『エース・ベンチュラ:Ace Ventura』(1994)
ラ・ヨローナ~彷徨う女~
映画「The Amateurアマチュア」
【映画 ネタバレなしの感想】『リサ・フランケンシュタイン:Lisa Frankenstein』(2024)
『ヘイトフル・エイト』【映画】長い しんどい でもすっきり
【映画 ネタバレなしの感想】『マジック・イン・ムーンライト:Magic in the Moonlight』(2014)
【映画評】猿の手
【映画 ネタバレなしの感想】『夜の大捜査線:In the Heat of the Night』(1967)
映画『教皇選挙』☆「確信は罪」/レイフの深い眼差し
映画『アマチュア』☆アマなりの復讐(でもごめんなさいあり)
映画『教皇選挙』☆「確信は罪」/レイフの深い眼差し
【書評】ずっとやりたかったことを、やりなさい
【書評】あやうく一生懸命生きるとこだった
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
買った本
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
【書評】教養としての歴史学
【書評】人を動かすルールをつくる 行動法学の冒険
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
【書評】数値化の鬼 「仕事ができる人」に共通する、たった一つの思考法
週刊 読書案内 奈倉有里「ことばの白地図を歩く」(創元社)
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
週刊 読書案内 金城一紀「友が、消えた」(角川書店)
週刊 読書案内 J・G・ロビンソン「思い出のマーニー」(越前敏弥・ないとうふみこ訳・角川文庫)
映画。望み。 画像出典元:https://www.cinra.net/news/20200520-nozomi 映画、「望み」を観ました。 「糸」を観に行った時に予告編を見て、少し気になっていた映画なんです。 megstyle39.hatenablog.com 「望み」は、ベストセラー小説の映画化。 望み posted with ヨメレバ 雫井 脩介 KADOKAWA 2019年04月24日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 父親役が堤真一さん、母親役が石田ゆり子さんです。 アマゾンプライムで無料視聴できるようになってので、観てみましたよ。 // 予告編、あらすじ 一級建築士の石川一…
年上の女性に寄せる恋心。 そんな素敵な想い出は誰にでも少なからずあるだろう。 もたげ始めた少年・青年の恋愛への憧れ、異性への高まる興味。 それは禁断の木の実だ。 「まだ子供っぽい」と、成長の早い女性からすれば男はたいてい軽くあしらわれてしまう。わずかの
少し世間的にはマイナーかも知れないが好きな映画。 アンソニー・パーキンスがヒッチコック・サイコの役柄の呪いから逃れようと、もがき続けた軌跡のひとつ。 彼はサイコの多くの続編にも出演し、自らとの戦いに挑んでいるようにさえ思えた。 しかしアンソニー・パーキ
スターウォーズを取り上げてスター・トレックを取り上げないのはあり得ない。 いわずと知れた宇宙活劇、その連続モノだ。その長寿ぶりは金字塔だろう。 長くテレビドラマで人気になり、それが映画化されたという経緯がある。 そのコンセプトの変化を感じると興味深い。
一口に言えば、それまで暴力に明け暮れていた青年を、国家主導の形で「まっとうな人間」に戻すべく矯正療法を施しす姿を描いています。イギリスの小説家アンソニー・バー…
『長話はやめろ。この双極性障害野郎』 Stop monologuing, you bipolar fuck. 『躁うつ病では』 I think he's more manic-depressed. 『自己愛性障害だろ』 Or narcissistic disorder. 『解離性障害だよ』 Dissociative disorder. 『ただのクソよ』 He's just an asshole. かつてここまで(しかも戦闘中に)身内から人格にダメ出しされる現場リーダーがいたでしょうか(多分いない)。 この誰からも愛される(?)指揮官はマーク・ウォールバーグ。CIAの極秘軍事機関オーバーウォッチ…
男にとって戦いの場はどこにでもある。目標のために戦う。 そこで生じる緊張、様々なストレス、昂揚感。 そんな場面でつい軽口を叩こうとするのがアメリカ人だ。 ストレスからの解放ということだろうが、映画でなくとも彼らには日常的なことだ。 その子供っぽさは我々
ブルース・ウィリスはテレビ俳優だった。 「こちらブルームーン探偵社」というテレビドラマは日本でも放映され、よく覚えている。 あれがブルース・ウィリスの役者としてのキャリアのごく初期だったようだ。 たいして面白くもない「軽口ドラマ」で、探偵社の所長の女性と
『ニュースを伝えて20年。ゾンビなんかに邪魔はさせない。マービン・クロウトが生放送でお届けします』致死性のウィルスが原因でゾンビまみれとなった地球各地を繋いで送る人類最期の「ゆく年くる年」。もしくは、ネタと広報と中継で綴る「新春爆笑ゾンビ寄席」…すみません、褒め過ぎました。 「ゾンビワールド」(2015年/監督総勢14名) オムニバスのゾンビもの全10篇。「う~ん」が5、「ま、いっか」が3、「当たり」が2。全体としては「負け越し」ですが、当たりの衝(笑)撃が大きいので、観終わった感想としては「拾い物」。 当たり其の壱「FIST OF JESUS(イエスの鉄拳)」 (デヴィッド・ムニョス&エイド…
この映画、原題は「ザ・フライ」、蝿だ。 漢字では間違いなく「蝿」でいいのだが、「ハエ男」としないとピンと来ないかもしれない。 そういう漢字によるニュアンスというものは確かにある。 日本語の語感としては「蝿」は生き物としてのニュアンスが強く、たかられる対
Bonjour, Yuri♪です。今日は、フランスものでは珍しい(ですよね?)サスペンス・ドラマをご紹介します。タイトルは、“ル・シャレー離された13人”です…
飛行機は落ちる。 これは誰でも考えることだ。 あの巨大な鉄の塊が空を飛ぶということが信じられない。 それにパイロット。 精神に異常をきたしたパイロットが乗客を道連れにした、なんて、実際にあったことだ。 こんな航空機への恐怖、そんなものを描く
ドクター・ストレンジラブ。 古い映画ファンなら、誰もがまずこの映画のタイトルよりもこの主人公の名前を覚えているだろう。 主演はあの「ピンクパンサー」主演のコメディアン、ピーターセラーズだった。 それは強烈なインパクトがあり、本作品の本質そのものを表して
第二次世界大戦の初期、連合軍はドイツのアフリカ方面司令官ロメル元帥の智略に悩まされ続けただけでなく、ヒトラー暗殺という果敢な計画においても、成功したためしがあ…
ロシア産ホラーというだけで一括りにするのも如何なものかとは思いますが、折角シリーズにしたので久々に。因みに1~3は「シャドウ・チェイサー」「ミラーズ /怨霊鏡」「ゴースト・マシーン」です。 「デス・レター 呪いの手紙」 (2017年/ウラジミール・マルコフ監督) タイトルからてっきりロシア版「不幸の手紙」(受け取った人間は一定時間内に決められた数の拡散をしないと呪われる)かと思いましたが、全然違いました。特定郵便物の配達人に指名されてしまった男の不思議体験で、ホラーと言うよりはファンタジーに近い仕上がり。会社の偉いさんの運転手をしているイゴール。成り行きで誤配された手紙を正しい住所に届けるハメ…
古い世代の人ならこの映画名だけは忘れないことだろう。 美人なんて形容だけでは足りないかもしれない。 世紀を彩った美人女優だった。 神がかった美しさを誇ったファラフォーセットの映画。 なにしろ圧倒的な存在感があった。 この映画が、それだけで記憶されていた
香港映画、「29歳問題」。 上映された当時、映画館に観に行きました 香港映画、「29歳問題」。 2018年の映画です。 この映画を知ったのは、当時の「レスリー・チャン、映画」というタイトルの記事にひかれて紹介文を読んだからです。 レスリー・チャンが好きなので。 megstyle39.hatenablog.com どうやら、30歳を目前にした女性が年齢や、仕事や恋に焦りを感じ、そこにレスリー好きな同じ年の女性が現れて...というお話だとのこと。 よくある「30歳を前に女性が焦る」、それだけのお話かなと思っていました。 でも、そうではなさそう。 「30歳になる焦り」は、ただのきっかけで、人生そのも…
センター南のインド料理店【サモサ】のカレーセット
職場飲み会@プーケットオリエンタル(横浜)
【メキシコ】華やかでアガる♪魚介の前菜【セビーチェ】
横浜のタイ料理店【オチャバーカフェ】のランチセット
【イタリア】極旨ソースを絡めた大きなパスタ【リガトーニ・ジガンティ】
渋谷のネパール料理店【ローカル渋谷】のダルバート
町田のカレー店【スワディシュト】のカレーセット
【トルコ】なめらか茄子とラム煮込みのハーモニー【ヒュンキャル・ベエンディ】
WANGYUANJIの中華鍋って重い?耐久性とお手入れ方法は?基本情報や口コミを徹底調査
百合ヶ丘のウイグル料理店【ゾヒラウイグルレストラン】のランチ
渋谷のスリランカカレー店【マリーアイランガニー】のチキンカレー
所沢のインド料理店【コバラヘッタ】の2種のカリーライス
【おうちでラクサ】現地レシピと材料からマレーシア・ボルネオ島サラワク風ラクサを家で作ってみた
【フランス】バジルの香り広がる、ほっこりヘルシーな【ピストゥスープ】
所沢のハワイ料理店【ハワイアンダイナー ハナオカフェ】のハワイアンプレート
エロチックな目線で見られることが多いが厳然とした社会派だと思う。 女性にも性の選択肢はあるし、本当は自由なのだ。しかしそれを社会はさせない。 そして密かにもぐりこませられた差別的な感情、そのテーマ。 挑発的な作品でもあり、それでいて女性の揺れ動く気持ち
『でもこんなもの正義とは言えません!』 『正義じゃ?じゃ聞くがの、正義とはなんじゃ?』 『勿論、法に沿って捜査をし、暴力団を撲滅することです』 『ほんなら法律が極道シバいてくれるんか、お? それじゃ足らんけ、ワシらがおるんじゃなぁんか。何が撲滅じゃ。 極道を法律で抑えつけた所で何も変わりゃせんわい。 地下に潜って見えるものも見えんようになる。 極道がバッジ外して背広着て、堅気と見分けがつかんようになるんど。そんなんが正義なんかい。 奴らを生かさず殺さず飼い殺しにしとくんがワシらの仕事じゃろうが!』立場も内容も全然違いますが、ふと「広島死闘篇」の大友(千葉真一)の台詞、『神農じゃろうと博打うちじ…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 今回は映画「マッド・ナース」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2013年 (アメリカ) 監督:ダグ・アーニコオスキー 出演:パス・デ・ラ・ウエルタ、カトリーナ・ボウデン、コービン・ブルー 【あらすじ・解説】 男たちを悩殺し、えじきにするマッドで魅力的なエロコワ・ナースの衝撃と戦慄のセクシー・バイオレンス。主演は男性だけでなく女性にも人気の高いパス・デ・ラ・ウエルタ。 ニュー…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さん、若返るとしたら何歳に戻りたいですか? 私は小学生ぐらいにもう一回戻って遊びまくりたいです☆ 今回は映画「セブンティーン・アゲイン」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2009年 (アメリカ) 監督:バー・スティアーズ 出演:ザック・エフロン、レスリー・マン、トーマス・レノン 17歳のマイクを演じるザック・エフロンは映画「ヘアスプレー」のリンク役です。 【あらすじ・解説…
時代背景は1995年、場所はユーゴスラビア紛争停戦直後の「バルカン半島」のどこかの地域、という設定になっています。その地域でたった一つの井戸。 ところが、地域…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
ロバート・デニーロの出世作はタクシードライバーだろうと個人的には思っている。 だが、本作品で演技ができることを実証して見せたからこそ、その後のデニーロの扱い、彼を使った演出があるのだと思う。 タクシードライバーは作品の素晴らしさがあるのであり、デニーロ
『上総の国と言えば聞こえはいいでしょう。花の都・大東京を彩るは金波銀波、あまたのネオンと聞きますが、ここ…千葉の過疎地にはジジババの金歯銀歯がネオンを優に凌ぎます』雑巾がけ5年、飯炊き3年、何の因果か部屋済み修行。ヤクザになってはみたものの、暴対法この方、田舎に極道は影も無し。シノギはチンケなみかじめケツモチ用心棒。オヤジたちは産廃の中間処理、つまりゴミクズ事業にご熱心。看板・提灯、無用の長物。死ぬまでにやってみたいなヤクザな仕事。俺たちだけでもやってみる? 「武闘派」(2012年/浅生マサヒロ監督) 千葉の片田舎で燻る部屋住みヤクザの蜂谷(本宮泰風)と嵯峨根(山口祥行)。100年経っても芽が…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/185063/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・小春: 土…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/167577/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・レオ: 視覚障…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/185705/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・キダ: 岩田…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/183551/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・麦: 菅田…
≪愛の嵐≫こんばんは。いつもご訪問いただきましてありがとうございます。シャーロット・ランプリングの晩年の作品ーーー ≪さざなみ≫と≪そもしび≫を…
今日2月10日。私には関係ないけれども世の中は大切なバレンタインデーが迫っていますね。なので私のブログもしばし「バレンタインデー仕様」にしようかなぁと思っています。そういった訳で今日は1989年に製作されたロマンティックラブストーリーの映画「恋人たちの予感」を思い起こしてみようかと思います!! Sabine LangeによるPixabayからの画像 主演俳優はビリー・クリスタル。主演女優はメグ・ライアン。私の年代(還暦前後の方々)にとって1980年から90年代に活躍したメグ・ライアンはまさに輝いていた女優さんでした。すんごい美人ではないけれど、えも言えわれぬ愛らしさ・キュートさを体全体から出し…
日本語タイトルは「名誉と栄光のためでなく」と、非常におしゃれな雰囲気を漂わせていますが、英語タイトルでは「Lost Command」仏語タイトルなら「Les …
『まだ引退したいかい?』 (You still prefer retirement, Archer?) 『そんな事、一度も思った事ないな』 (I never preferred retirement.) 「ハングマン」 (2017年/ジョニー・マーティン監督) 現代版必殺仕事人の話ではありません。毎時23時00分に犠牲者を絞首する猟奇殺人者と犯人に指名された刑事2名の(よく言えば)頭脳戦。刑事のひとりはカール・アーバン。リメイク版「ジャッジ・ドレッド」では律儀にヘルメット被りっぱなしでしたが、今回は素顔(当たり前だ!)。もうひとりはアル・パチーノ。既に現役を退いていますが、旧知の相棒のリクエス…
今日は2014年に製作されたコメディドラマ映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」をご紹介します。 皆さんに質問で~す。ジョン・ファヴローという名前を聞いて、すぐに誰だか分かりますか?分かる人は最近の映画事情に詳しい人ですね。それにきっと「MARVEL」作品の大ファンである確率がかなり高いのでは? Sabine LangeによるPixabayからの画像 でも、彼はマーベル作品でヒーローを演じてるわけではないんですよ。彼が演じているのはヒーローじゃなくてヒーローを助けるサポーターのような存在ですよ。でもだいじな役なのであります。もったいをつけても仕方ないので正体をお伝えするとマーベル作品で…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは最近新しい挑戦をしましたか? 今回は映画「500ページの夢の束」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2017年 (アメリカ) 監督:ベン・リューイン 主演:ダコタ・ファニング 出演:トニ・コレット、アリス・イヴ 【あらすじ・解説】 他人とのコミュニケーションがうまく取れない自閉症ながら、機知に富んだ独創的な作家の“魂”を宿す主人公・ウェンディを、ダコタ・ファニングがキ…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは老後はどのように過ごしたいですか? 私は海外のリゾート地に移住して優雅に暮らしてみたいです☆ 今回は映画「ベスト・バディ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2017年 (アメリカ) 監督:ロン・シェルトン 出演:モーガン・フリーマン、レネ・ルッソ、トミー・リー・ジョーンズ 【あらすじ・解説】 名優、モーガン・フリーマンとトミー・リー・ジョーンズが、火花を散らすライバ…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介