最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
眠れなくなるほど面白い 炭水化物の話
『mika📚Reading Diary Blog』にようこそです
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
夢子のスコーンと読書な休日♪
オズの魔法使い
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
【読書感想3冊】『影法師』『カフネ』『株価暴落』
【読書感想3冊】『ツバキ文具店』『きみのお金は誰のため』『水車小屋のネネ』
烏の北斗七星
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
【読書】落ち込んだ時に読む本「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」心に響いた10選とおまけ
日本の世界遺産をめぐる旅
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
「完全版 その調理、9割の栄養捨ててます!」を読んで目からウロコ
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
くどうれいん「桃を煮るひと」を読んで
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
図書館ときどき水族館07~税金で買った本買ったった!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
人間の証明 角川映画 内容もすっかり忘れてる所で借りてみました。松田優作さんの大ファンは ないと思うけど、 自分の中で 松田さんが出ている映画は 内…
「リンドグレーン」をみました。 面白すぎたのでネタバレするけど 許してね。矛盾してるけど出来れば 読まないで映画を見てほしい~!! lindgren-movie.com リンドグレーン、ピッピを書いた人だよ! アストリッド・リンドグレーン、 名前ではピンと来なくても 長くつ下のピッピと言えば、おお! てなる人が多いのではないかな。 スウェーデンを代表する 児童文学作家です。 ピッピ、子供の頃大好きだった。 みんな、好きだったよね? ロッタちゃん、やかまし村の子どもたち、 (ラッセ・ハルスとレム監督!) 名探偵カッレくん…などなど どれか一つくらいは知っていそう。 雪景色の中を家族でそりに 乗っ…
『いったいこんな事がありうるのだろうか!この年老いた聖者は、自分の森の中にいて、神が死んだことについて、まだ何も聞いていないのだ』 (ツァラトゥストラかく語りき) 籠城犯と人質、両方助けようとしてどちらも死なせてしまった刑事・藪池(役所広司)。死んだ人質が代議士だったことが災いして1週間の強制休暇(後日、無期限休暇に変更)を取ることになった藪池はひとり森の奥へ。市の環境保全課の坪井と彼に雇われた森林再生請負屋(?)の中曽根(大杉漣)は、新しい苗を植えても飢えても枯れていく森に手を焼いておりました。森に隣接する私有地に鉄パイプで囲われた1本の樹が。 古木と言うには細く儚く、種類も定かでない謎の樹…
21世紀末、地球人は宇宙へ進出し、ドラコ星人との間に壮烈な戦争をくり広げていた。そうした中で、ドラコの戦闘機が宇宙ステーションを襲撃。地球人側の戦闘員がこれを…
マイケル・マイヤーズ。6歳の時に姉を惨殺。15年後、収監されていた病院を脱走。故郷ハドンフィールドで実の妹ローリー・ストロードの命を狙い、死体の山を築く。以来、スミス・グローブ医療監察センターにて誰とも言葉を交わすことなく40年。マイケルに取材を試みる事件記者。その手には“あの”マスクが。振り向きもせず、微動だにしないマイケル。“何か”が伝わったのか、興奮し様子のおかしくなる周辺の患者たち。『Say something, Michael. Say something!』絶叫をぶった切ってタイトル&メインテーマ。 「ハロウィン」 (2018年/デヴィッド・ゴードン・グリーン監督) このオープニン…
パリの空港で中東の元首が暗殺される事件が勃発。暗殺の依頼主はCIA諜報部員(バート・ランカスター)であり、それを実行したのは殺し屋(アラン・ドロン)であった。…
マクベスから芸能人、一般市民に至るまで。 「魔女・預言者(現代に於いては霊媒師、呪術師、教祖)」の言葉を真に受けて常識外れの行動に出ちゃった人は枚挙に暇がありません。 実業家ウィリアム・ワート・ウィンチェスターの未亡人、サラ・ウィンチェスターもその一人。 ウィンチェスター…そう、「西部を開拓した銃」として名高いレバーアクション・ライフル「ウィンチェスターM1873」を生み出した“あの”ウィンチェスターです。 その二代目ウィリアムは1866年に愛娘を生後一か月で失い、1881年には自らも他界。 夫と娘を続けて失った未亡人サラはテンパリまくって霊媒師に相談。ご神託は… 『お前の会社が作った銃で殺さ…
≪剣鬼≫ 1965年度作品 こんばんは、いつもご訪問いただきましてありがとうございます。お正月からこっち テレビ時代劇にどっぷりと浸かってい…
製作 2014年アメリカ映画 via GIPHY 製作 トラヴィス・ナイト ・KUBO/クボ 二本の弦の秘密 …
製作 2019年アメリカ映画 キング印の 超能力バトル映画 キャスト ユアン・マクレガー ・8月の家族たち ・…
家モノ(特に年季の入った洋館モノ)は大好物なのですが、やはりそれなりの工夫は必要。雰囲気だけで押しきられるのはちょっと…。 「ダーケスト・ウォーター」 (2017年/ブライアン・オマリー監督) 1920年のアイルランド。広大な土地(湖含む)の中に佇む邸宅。住んでいるのはレイチェルとエドワードの姉弟ふたりだけ。この館で暮らすに際してのルールは3つ。訓えはマザーグースのような歌に乗せて先祖代々親から子へ…。 ♪0時の鐘が鳴る前にベッドに入りなさい。 ♪よそ者を家に入れてはなりません。 ♪ふたりは離れてはいけません。 歌の締めくくりは“♪ふたりの血が私たちだけのものである限り、わたしたちは下から見守…
映画館に行ったのは今年初めてです。レトロな雰囲気の「昭和の映画館」(という名前じゃありませんがそういう風に呼んでいるので(^^;)ほんとは昨年末から上映されてた『レディ・マエストロ』に最初に行きたかったのですがそちらは結局、見逃してしまいました。今回、日
その家に漂い棲まうは幽霊か、残留思念か妄執か。 家モノゴシック・スリラーの皮を被った没落貴族もの。 「ザ・リトル・ストレンジャー」 (2018年/レニー・アブラハムソン監督) 1948年.英国の片田舎ウォリックシャー。 領主館ハンドレッドホールにかつての輝きはなく、荒れ放題。 住んでいるのは、エアーズ家の貴族3人とメイドというよりはお手伝いさんと言ったほうが似つかわしい経験浅い少女がひとりの計4人。 体調崩したメイドの診療のため館を訪れた医師・ファラデー。彼にとってハンドレッドホールはかつて母がメイドとして働いていた繁栄の象徴。 平民が足を踏み入れる事すら叶わなかった少年期、1919年の憧憬。…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/176639/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・監督 :岩井俊二…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/180034/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 コロコロしたキャ…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/165422/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 長女: 綾瀬はるか次女: …
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/177948/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・遼一: 山田涼…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/181918/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 イギリス王室…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/166225/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 担当地区で、…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/182095/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 命がけのゲー…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、銀座に出没しました。東急プラザはまだセール中、次の雪国旅行に、とウールの大判マフラーをゲット。…
去年から ネックスピーカーに注目していて ソニーのネックスピーカーを購入。音は ‥まぁまぁで、良くもなく、悪くもなく。 プレステコントローラーみ…
不良番長 1968 野田幸男 (主演・梅宮辰夫) 東映
【修行映画!】クリーナー 復讐の女神(SAYARA)103分
河内のオッサンの唄 よう来たのワレ 1976 斎藤武市 (主演・川谷拓三) 東映
【修行映画!】シャーク 消えた3人の死体 (BULL SHARK 2)76分
未DVD化のレア作品 【SF編 其の十三】
まむしの兄弟 懲役十三回 1972 中島貞夫 (主演・菅原文太/川地民夫) 東映
戦う作業員、スティサム
【推薦!中国映画】呪幻道士(紙人回魂/纸人回魂GET IN THE DARK)95分
ターミネーター3は何が酷評されていますか
『ツイスター』の憶ひ出
ザ・チェイサー 追撃者(DAMEGED)97分
2025年5月劇場公開予定の個人的な期待作
ジャスト6.5 闘いの証
囚人ディリ
【新幹線大爆破|2025】Netflix版は爆破より崩壊?劇団〇〇が大暴走【ネタバレあり】
国家防衛の新システムを構築するために欠かせないレアメタル(希少金属)が、なんと1912年に沈没した超豪華客船「タイタニック」号に積み込まれていたことが判明。な…
Bonjour, Yuri♪です。年末からずーっと風邪っぴき咳が出る間は、映画館は自粛ようやく見た今年の初フランス映画は、 残念ながら遺作となってしまった「…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
製作 2019年アメリカ映画 マフィア映画の金字塔俳優 スコセッシ・アッセンブル! 監督 マーティン・スコセッ…
製作 2019年アメリカ映画 見たかった映画では なかった。 キャスト ジェームズ・マカヴォイ ・フィルス ・…
『人間の最古の感情は恐怖、そしてその最たるものは未知なるものへの恐怖である』The oldest and strongest emotion of mankind is fear, and the oldest and strongest kind of fear is fear of the Unknown.冒頭にラヴクラフトの恐怖文学論「SUPERNATURAL HORROR IN LITERATURE」の出だしを引用。いきなり大きく出ましたが…。 「アルカディア」(2017年/アーロン・ムーアヘッド&ジェスティン・ベンソン監督) ジャスティスとアーロンの兄弟(←監督二人がそのままの名前で…
雷さまと若尾さんの ≪安珍と清姫≫ 1960年度 こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 歌舞伎舞のひとつに …
Bonjour, Yuri♪です。今日は2019年に見たフランス映画の中から個人的ベスト3を発表します。では、Allons-y 第3位: 真実 (原題 La …
原題「The Fourth Protocol 」を直訳すると「第四議定書」ほどの意味だそうですから、「第四の核」という邦題ではいささか分かりにくい印象です。原…
製作 2019年アメリカ映画 チャンべVSマット・デイモン エモくて面白かった。 監督 ジェームズ・マンゴール…
年間ベスト 劇場鑑賞数 71本 自宅鑑賞 38本 ①スパイダーマン: スパイダーバース ②アベンジャーズ/エン…
告白小説 その結末 フランス・ベルギー製作 いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 今夜は鑑賞…
製作 2019年アメリカ映画 ピンクマン。 お前は俺たちにとっては英雄だ。 制作 ヴィンス・ギリガン ・Xファ…
製作 2019年アメリカ映画 冒頭での大どんでん返しは ありか?なしか? 製作 ジェームズ・キャメロン ・アリ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日は、「フォードvsフェラーリ」を観てきました。 最初に結論を言ってしまうと、最高に良い映画でした!! 最初はちょっと迷ったんですよね。 車に詳しくないし、そもそもそんなに興味ないし、レースもよく知らないしで。 でも“ル・マン”は知ってましたよ。 スティーブ・マックイーンがやってたしね。 で、W主演のマット・デイモンとクリスチャン・ベイルは好きな俳優なので、観たいかなー。どうしようかなーなんて(^-^; www.foxmovies-jp.com 簡単なストーリー 感想 おまけの雑談 簡単なストーリー まだ公開されたばかりなので、簡単に。 二人の男…
製作 2019年アメリカイギリス映画 ピンクマン。 お前は俺たちにとっては英雄だ。 キャスト ジャック・ロウデ…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介