最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
「午後のロードショー」『クリムゾン・タイド』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード2』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード』
「午後のロードショー」『クライ・マッチョ』
「午後のロードショー」『ジオストーム』
「午後のロードショー」『レオン』
「午後のロードショー」『クーデター』
「午後のロードショー」『ステルス』
「午後のロードショー」『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
「午後のロードショー」『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』
「午後のロードショー」『96時間/レクイエム』
「午後のロードショー」『トランスポーター』
「午後のロードショー」『異動辞令は音楽隊!』
「午後のロードショー」『ポンペイ』
休み明けの引きこもり
『ハンターハンター』サラサ事件とは?幻影旅団の結成と犯人の謎を徹底考察!
『薬屋のひとりごと』猫猫と壬氏の結婚はある?【ネタバレあり】プロポーズの真意と2人の未来を徹底考察
『1122(いいふうふ)』最終話ネタバレ感想|夫婦が選んだ静かな結末とは?
『ダンまち』20巻あらすじ&ネタバレ解説|ラストの意味とベルの決断とは?
『ダンまち』18巻ネタバレあらすじ|孤独と決意が交錯するベルの試練とは?
【衝撃ラスト】Netflix『瞳の奥に』感想・あらすじネタバレ解説|不倫×心理スリラーのどんでん返し
『負けヒロインが多すぎる』6巻あらすじ&考察【ネタバレあり】焼塩と温水の100m勝負の意味とは?
『負けヒロインが多すぎる』8巻あらすじ&感想【ネタバレあり】|九曜の決断と恋の結末とは?
『負けヒロインが多すぎる』1巻あらすじ&感想【ネタバレあり】切なさ満載の恋と成長物語
『負けヒロインが多すぎる』誰とくっつく?全ヒロインの恋愛関係を徹底考察【最新7巻まで対応】
Metaphor(メタファー)プレイ日記(5)
【Outer Wilds】本編クリア後の感想と考察|観測者・宇宙の眼・量子の謎を深掘り※ネタバレあり
【OuterWilds記録】最終回:宇宙の眼とキャンプファイヤーとマシュマロと #44
関心領域を見たよ。
【OuterWilds記録】 灰の双子星:中心核の灰の双子星プロジェクト #43
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
注射一本、薬一滴にせよ、患者がその医師を信頼しているからこそ素直に服用するという関係にあるのに、ひょっこり医師側がその信頼を裏切っていたら、どうなっちゃうもの…
≪インドシナ≫ こんばんは。 いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 今夜はカトリーヌ・ドヌーブの作品≪イン…
これはドキュメンタリーではありません。映画です。だから映画的嘘が混じる。当然です。映画的嘘には追加と削除があります。主人公の少女に亡霊が見えるという設定、アルピノの少年兵との恋愛は追加、とりまく状況の説明を端折るのは削除です。この追加と削除のバランスの悪さが私をモヤモヤさせます。「機関銃をお守りに、命がけの恋をした」―このお花畑にも程があるキャッチコピーが私をモヤモヤさせます。折角、コンゴの実情を伝えられるチャンスだと言うのに…。 「魔女と呼ばれた少女」(2012年/キム・グエン監督) 場所はコンゴ民主共和国。但し、具体的にそれを示す説明はありません。お話は難民キャンプと思しき集落を反政府軍が…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/176526/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・大女優ファビエ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175929/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・キアヌ・…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/150495/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 アラブとイ…
安すぎるタイトルに期待値レベルがググっと下がりましたが、いやいやいや、青春ファンタジーの佳作でございました。 「ゴースト・スクール」 (2012年/ハビエル・ルイス・カルデラ監督) モデストは死者の姿が見える特殊技能教師。おかげで赴任する学校を次々クビ。メゲずに次の学校・モンフォルテ校の面接に行ったら、そこは24年前(1986年)に校内出火の犠牲となった生徒5名の魂が地縛霊となって校内をうろつき、悪さをしている問題校。教師は逃げるわ辞めるわ怪我するわで教育委員長もおカンムリ。 『今学期中に修道院並みに秩序ある学校に変えなさい!』 さもなくば廃校閉校取潰し。父から受け継いだ学校を潰すわけにはいか…
話題のジョーカー、観てきました。いじめなど理不尽なストレスで、人は心を病んで精神疾患になる。そんな人は共感。アメリカなら銃乱射、日本なら自殺、通り魔。原因は社会環境だけど、社会環境って何だと考えると、無関心や見て見ぬふりの周りの人達、無意識に誰かを傷つけていたり、誰でもジョーカーになりえる。逆に、汝、隣人を愛せよというか、自分の身近な人達、家族や友人に親切にすることで、誰もが英雄になれる逆説でもな...
2018年制作ベルギー/105分 15歳のララ(ビクトール・ポルスター)は男性の身体に生まれたトランスジェンダーだ。 彼女はバレリーナを目指していて、父親と年の離れた小さい弟と共に難関のバレエ学校へ入る為に引っ越してくる所から話が始まる。 まずね、このララはとても綺麗な少女なんだね。 体は少年なんだけども、あの体の線がバッチリ出ちゃうバレエのレオタード姿になっても完全な女の子なのよ。 私はつい股間に目が行ってしまったけど(/ω\)イヤン、膨らみはないのである。 声が少し低いかなと思うくらいでもう美少女にしか見えないのよ。 そんで驚いたのは、彼女はすでに二次性徴を抑制する治療をしているし、ホルモ…
ケネディ大統領暗殺事件(1963・11・22)と同時期に起きた一人の老ユダヤ人の自殺に、西ドイツのルポライターは大きな関心を示します。その死を追ってみると、遺…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんといつもの新宿三丁目で待ち合わせ。新宿へは大木戸門をくぐり新宿御苑を通っ…
≪イースター・パレード≫ こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 今晩の作品はミュージカル作品です。 イースターで始まりイースターで終わる、ラブストー…
関電の周りが喧(かまびす)しい。福井県高浜町の元助役を介した実弾謝礼。その額、実に3億円オーバー。 お花畑なコメンテーターさん達は「何故断らない?」「何故返さない?」「コンプライアンスはどうした?」なんて間抜けなことをしたり顔で開陳しておりますが、いやそれ多分無理だろ。 そんな都会の(そして現代の)理屈、地方に通用するわけないじゃない。 関電の役員連中は“死人に口なし”とばかりに故人となった元助役を悪者にしたストーリーを展開しておりますが、「お前の家にダンプを突っ込ませるぞ」とか「娘が可愛くないのか?」といった恫喝や“返却したら倍返し(100万返したら200万送り付けられる)”の儀礼(?)は恐…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/176550/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 バットマンの敵役…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/804905/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 悲鳴から始まった、あ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/7272/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・原題 : LE C…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/4087/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。レンタルさんになく…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/804908/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。(内容にふれています)…
カタカナ表記した邦題が圧倒的な中で、ひょっこり日本語の放題に遭遇すると、それだけでも結構強い印象が残るものです。具体的な例を挙げるなら、2011年「ものすごく…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
『俺は本郷猛、仮面ライダー1号だ!』 文句のつけようがない名乗り。しかし、より正しく言うなら 『俺は藤岡弘、仮面ライダー1号だ!』 「仮面ライダー1号」(2016年/金田治監督) 仮面ライダー生誕45周年記念作品。てっきり、本郷猛単独主役のオリジナルだとばかり思っておりましたが、蓋を開ければ仮面ライダーゴースト特別編でした。「放送中ライダー抱き合わせ」と言う保険を掛けたい気持ちは分かりますが、藤岡弘、の熱い(暑苦しい?)演技とゴーストのコミカルな演出、チャラいキャラが合わない合わない。ショッカーの内部分裂(昔ながらの世界征服派vs経済握って企業化だぁな中二病派。何だよノバショッカーって。駅前留…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介