最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
『それでも俺は、妻としたい』を批判した~い!20250312
朝ドラ「虎に翼」未だロス状態・・・
金ピカ超絶技巧のリベラーチェにびっくり仰天
ブギウギとガッツリコラボ🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(65)
『虎に翼』第64話◆愛のコンサート出演者は…『ブギウギ』から
#主婦の趣味
慎吾ちゃん~💛慎吾ちゃん~💛あさイチ プレミアムトーク 草彅剛📺5/24 (金) 8:15 ~ 9:55
てんとスズ子とカーネーション
ゴールデンウイーク後半 最終日 / ブギウギ総集編
3月25日からの【ブギウギ】第26週「世紀のうた 心のうた」気になる~セリフとストーリー。。。【NHK連続テレビ小説】&【あさイチ】情報
もっともっとスズ子を見たい
モズ靴、サングラス、グラミー、プラティ、稚魚、虎に翼、戦国BANASHI〜(=^▽^)σ
総括?>『ブギウギ』最終週
歌よりMCの方が長かったですね💛【連続テレビ小説】ブギウギ 第26週「世紀のうた 心のうた」(126)
きこりのテレビ日記 #157
「シュラト:小説版第二部予想」にページナビを追加
放送時間変更
人生を生き抜くことは難しい!!『宇宙戦艦ヤマト2』
【アニメ】空色ユーティリティ【感想】
アニメ覚え書き(2024年10月~2025年3月)
【ベルばら】ベルサイユのばら【テレビアニメ感想】
最後で明かされる海洋族の秘密🌊『海のトリトン』
『のうりん』は文字を当てはめるとおそらくNO倫【レビュー・感想】~アニメノ読ミ物(5)~
「機動武闘伝Gガンダム」
ながら見するアニメ&毛量の悩み解消
「らんま1/2」(令和版)
「おジャ魔女どれみ25周年 メモリアル展」【3/3】
「おジャ魔女どれみ25周年 メモリアル展」【2/3】
「おジャ魔女どれみ25周年 メモリアル展」【1/3】
お正月からうたプリ♪
曖昧模糊とした終わり方をする映画《Are you here》。でも、映画を素直に観れば、ハッピー・エンドなのは明らか。自然現象やファッションまで深い意味を持たせ、感動的なエンディングです。
フレイザー家の秘密は昨年から気になっていた海外ドラマをやっとみました ニューヨークが舞台でセレブリティの生活も見どころのひとつ2020年にHBOで放送されたミ…
楽しみにしていたハウス・オブ・グッチ見てきた! GUCCIといえば、初めてのブランド財布はここのだったな。一回違うブランド買ったけど、結局今もまたGUCCIだ。 このブランドには個人的に縁がある。何か好きなんよ。 『ハウス・オブ・グッチ』 GUCCIは元々グッチオ・グッチが1921年に創業した高級革製品店が発祥。人気を博し順調に店舗も増えたが、初代が亡くなった後は長い血族争いが続いた。その中で起こった有名な事件を題材に作品化されたのがハウス・オブ・グッチ。私はこのごたごたの中 GUCCIを立て直したデザイナーであるトム・フォード氏の感想を読んでから鑑賞したのだが、まぁ確かに当事者としては「これ…
■ 目 次 プロローグ ダイ・ハード Die Hard エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 ダイ・ハード Die Hard 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;.…
ホラーに良し、サスペンスに良し、人間ドラマに良しと実に使い勝手のいい題材「刑務所」。ただでさえグッとくる場所なのに、今回の舞台はブランド刑務所アルカトラズ。これは飛行機の墜落現場がただの海ではなく“バミューダ・トライアングル”だった、みたいなもので、それだけで緊張感2割増し。問題はそれが面白さを担保しているわけではない、と言う事なのですが…。「アルカトラズ監獄 D棟13番房」(2020年/スティーヴ・ローソン監督)原題「The Haunting of Alcatraz」。またしてもHAUNT3段活用ホラー(笑)。1942年(世界大戦真っ只中じゃねえか)、とある事情で「信頼に足る機関での在職証明…
おすすめアニメ映画『竜とそばかすの姫』の魅力に迫る!『サマーウォーズ』や『おおかみこどもの雨と雪』など数々のヒット作を世の中に繰り広げてきた細田守監督の最新作について正直な感想と見どころを紹介します!
ギャラリーのオーナーとして富も名声も手にしながら、夫は浮気するなど、幸福感を感じることができない女性の元へ、ある日小説の原稿が送られてきます。それは、別れて以…
■ 目 次 プロローグ フォレスト・ガンプ Forrest Gump エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 フォレスト・ガンプ Forrest Gumpd 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:…
■ 目 次 プロローグ プライベート・ライアン Saving Private Ryan エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 プライベート・ライアン Saving Private Ryan 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄…
クルマでレースを行動でやるという発想は実はこの映画が初めてではない。 これより以前、マイナーだがそんな映画があった。 『激走!5000キロ』(原題: THE GUMBALL RALLY)という1976年制作の映画の方が先だ。 スタイリッシュな筋立てで、登場する各キャラがよく立ってい
人間長く生きていると思いもしなかったことが起こったりもするんですねぇ~。80年代の映画「ベスト・キッド」の続きが見られるとは・・。
こんにちは。 ゆるゆるです。 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームが1/7より公開されました。 先日鑑賞してきましたので、その感想をネタバレ有でお話ししたいと思います。
ALBUM OF THE YEARは、Fulfillingness' First Finaleスティーヴィー・ワンダー(ノミネートにポールの「バンド・オン・ザ・ラン」) 1975年のアルバム賞は、Fulfillingness' First Finale(Stevie Wonder)でしたが、 私にとっては、ノミネートされたポール(マッカートニー)の「Band on the Run」Paul McCartney and Wingsでした 「バンド・オン・ザ・ラン」も「ジェット」もラジオでかかりましたよね SONG OF THE YEARは「The Way We Were」マーヴィン・ハムリッシュ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/188213/ https://www.allci…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/186803/ https://movi…
作品についてhttps://cinema.pia.co.jp/title/171671/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 弟が誕生して、…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/177156/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 続編です。前作…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/176714/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・オックスフォ…
バーの留守番を頼まれた黒人『ようし、今から黒人は半額、白人は倍額だ』 常連の白人客『ちょっと外で日焼けしてくるわ』人種の距離感ってこれくらいが丁度良いんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。ここはオーストラリア。クイーンズランド州ギンピー(←ロケ地)。広がりたいだけ広がる平原に住んでいるのはまったりとした、それでいて下品で猥雑な人々。そして人喰い猪。 「ボア」(2017年/クリス・サン監督) タイトルからパイソンとかアナコンダのお友達を想像してしまいましたがスペルが違いました。BOAではなくBOAR。イノシシです。バン程度なら一撃でどつき転がす巨大イノシシ。 オーストラリアで猪と言えば「レイ…
映画アンチャーテッド公開日決定!アンチャーテッド予告3も公開。ゲームを実写映画化したアンチャーテッド2月18日に日米同時公開。アンチャーテッド映画はトム・ホランド主演他マーク・ウォールバーグ、アントニオ・バンデラス等出演。PS5ゲームアンチャーテッド トレジャーハンターコレクションは1月28日発売。
「007 / No Time To Die」 音楽ネタではないけど(^^;)007シリーズは大好きで初代ショーン・コネリーから全作観ています。ダニエル・クレイグ版ボンドは今作が最終。劇場にも足を運んだけど、やっぱり寂しいね…とにかく到着が待ち遠しいっ(≧▽≦)
「レッド・ドラゴン」
【映画 ネタバレなしの感想】『エンドレス・エクソシズム:The Possession of Hannah Grace』(2018)
映画『おもかげ』☆絶賛!息子を想う一女性の心の機微
映画『おもかげ』☆絶賛!息子を想う一女性の心の機微
【映画 ネタバレなしの感想】『サウンド・オブ・フリーダム:Sound of Freedom』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『潜水服は蝶の夢を見る:Le Scaphandre et le Papillon』(2007)
囚人ディリ
【映画 ネタバレなしの感想】『リトル・モンスターズ:Little Monsters』(2019)
【映画 ネタバレなしの感想】『ミミック:Mimic』(1997)
【映画 ネタバレなしの感想】『MUD-マッド-』(2012)
【映画 ネタバレなしの感想】『やっぱり契約破棄していいですか!?:Dead in a Week』(2019)
『ダイ・ハード2』【映画】やっぱり面白い
アルファ 殺しの権利
【映画 ネタバレなしの感想】『ゲッタウェイ:The Getaway』(1972)
【映画 ネタバレなしの感想】『ロードゲーム:ROAD GAMES』(1981)
RECORD OF THE YEARも、SONG OF THE YEARも、「やさしく歌って」(ロバータ・フラック) Killing Me Softly With His Song これはもう、いろんな意味で忘れられない曲ですね ラジオで毎日かかっていたヒット曲 ネスカフェのCM曲 映画「アバウト・ア・ボーイ」 どれをとっても、ひとこまひとこまが思い出です ネスカフェのCM「やさしく歌って(Killing Me Softly with His Song)」はロバータ・フラックの名曲、「歌詞」の意味を和訳すると映画「アバウト・ア・ボーイ」につながります - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服…
■ 目 次 プロローグ スピード Speed エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 スピード Speed 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. …
『アバウト・シュミット』は、アレクサンダー・ペイン監督作品。 2002年アメリカ映画。 出演はジャック・ニコルソン、キャシー・ベイツほか。 主演のジャック・ニコルソンは本作でゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)などを受賞しています。 アカデミー賞では主演男優と助演女優部門にノミネート。 またロサンゼルス映画批評家協会賞では作品賞を受賞しています。 ここでは、 映画『アバウト・シュミット』...
★★★ 私立探偵フィリップ・マーロウは、ある金持ちの老人から、孫娘カーメンが脅迫されているので助けてほしいとの依頼を受ける。捜査を進めるうちにマーロウは、孫娘の姉ヴィヴィアンの行...
■ 目 次 プロローグ 地球が静止する日 The Day the Earth Stood Still エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 地球が静止する日 The Day the Earth Stood Still 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、…
≪草の上の昼食≫こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 久しぶりのフランス映画の投稿です。 1959年…
勢いあまったのは、その前のめりの鑑賞態度だけではなく、レビューについてもそうで。エンドロールが流れる真っ暗な館内でどうにもたまらず、いつも携帯するメモ帳を手探りで取り出し書き始めた。隣のお姉さんごめんなさい。ワタクシとっても怪しい人間でしたよね?まぁともかくも、それほど面白く、深く感銘を受け、考えさせられたのだ。この『ハウス・オブ・グッチ』には。まったくもう!リドリー・スコットさんに今回もヤラレタ...
■ 目 次 プロローグ ファイト・クラブ Fight Club エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 ファイト・クラブ Fight Club 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:…
『ニューヨーク東8番街の奇跡』は、マシュー・ロビンス監督作品。 1987年アメリカ映画。 出演はジェシカ・タンディ、ヒューム・クローニンほか。 監督のマシュー・ロビンスは、スティーヴン・スピルバーグ監督映画『続・激突! カージャック』(1974)でカンヌ国際映画祭脚本賞を受賞しています。 またギレルモ・デル・トロ監督映画『ミミック』や『クリムゾン・ピーク』などでは脚本を担当しています。 ここでは、 映画...
映画本編にスティーブ(オーウェン・ウィルソン)の過去はいっさい出てきません。が、そこはさすがミステリアスなこの映画。会話や仕草にさり気なくヒントを散りばめてあります。
小さい頃はいろんな習い事をさせてもらっていて、一番長く習っていたのはピアノ。4歳から大学卒業までお世話になりました。 もう鍵盤から離れて数年たつけど、たまに友達の子供におもちゃのピアノで童謡を弾いてみせたりする。 先日、ご飯に行った先にピアノがあって、酔っ払って弾いた。あれ弾いてこれ弾いてゆわれたけど、指がまわらんかったわ。もう一度、練習せねば。 『龍の忍者』 モータルコンバットの真田さんのインタビューを読んでてビックリしたのは、忍者の役を演じるにあたり特にトレーニングはしていませんって言ってた事。普通役者は、撮影の何週間前から専属のトレーナーをつけてアクションの練習をするのだが。彼曰く「昔取…
新しい街に引っ越してきた夫婦は、仕事は順調で、豪華な自宅を購入するなど、順風満帆に思える生活を過ごしていました。そんなある日、夫は学生時代の同級生に出会います…
■ 目 次 プロローグ パッセンジャーズ Passengers エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 パッセンジャーズ Passengers 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:…
そうだ、南部、行こう。嘘です。絶対行きたくありません。米国南部、そこは悪魔の棲むオカルトとホラーのメッカ(偏見です)。棲んでいる悪魔は2種類。文字通りの悪魔(もしくはその崇拝者)と頭のネジが5,6本消し飛んだ人でなしです。ふらりとよそ者が足を踏み入れたら、まず生きては出られない。それが南部(偏見です)。そんな南部を舞台にした新作ホラーの予告編が公開されたのでご紹介します。まずはロブ・ゾンビ版「ハロウィン」でローリー・ストロードを演じたスカウト・テイラー=コンプトン主演の「THE LONG NIGHT」(リッチ・ラグズデール監督)。行方知れずの両親の手がかりがほしくて、ボーイフレンドと共に生まれ…
『フライド・グリーン・トマト』は、ジョン・アヴネット監督作品。 1991年アメリカ映画。 出演はキャシー・ベイツ、ジェシカ・タンディほか。 ジェシカ・タンディは本作『フライド・グリーン・トマト』で第64回アカデミー賞助演女優賞にノミネート。 ゴールデングローブ賞でも助演女優賞に、主演キャシー・ベイツと共にノミネートされました。 ここでは、 映画『フライド・グリーン・トマト』の簡単なあらすじと見どころ...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介