最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
キャスター (第5話・2025/5/11) 感想
「Awich」は何者?経歴や学歴は?ラッパーの女王クレイジージャーニー出演!
【アニメ】『ウマ娘 シンデレラグレイ』♯6 視聴完了です♬
木10ドラマ「波うららかに、めおと日和」が描く、丁寧な日常の魅力 ~昭和の暮らしに癒やされて~
【MLB】ドジャース vs ダイヤモンドバックス 2025/05/10
「國枝啓司」國枝バラ園はどこ?「和ばら(WABARA)」ブランドとは?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第6週/ダイジェスト版・2025/5/10) 感想 ※「本編」の感想では書かなかったことも書きます!
ゴタゴタでモヤモヤ
イグナイト -法の無法者- (第4話・2025/5/9) 感想
映画「名探偵コナン 隻眼の残像」を観ようと思っていたけど観られなかったので、かくなるうえは
連続テレビ小説「あんぱん」 (第30回・2025/5/9) 感想
PJ ~航空救難団~ (第3話・2025/5/8) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第29回・2025/5/8) 感想
牛田茉友さんの経歴は?元NHKアナが国民民主党から参院選東京選挙区へ立候補
連続テレビ小説「あんぱん」 (第28回・2025/5/7) 感想 ※大型連休明けは執筆時間5時間超の大作!
【概略】800年前、魔女に不死の呪いをかけられたコールダー。以降、現代に至るまで、唯一無二の魔女ハンターとして戦い続けてきた彼を、ドーランと呼ばれる神父が歴代の相棒として見守っていた。しかしある日、36代目のドーランが何者かに殺害された。37代目ドーランとともに捜査に出たコールダーは、大昔に殺したはずの魔女の女王が関与していることを知るが―。製作年:2015年製作国:アメリカ収録時間:106分ジャンル:アクショ...
Netflixにてハワイ時間の本日公開された映画Finding Ohana Finding ‘Ohana | Netflix Official SiteOn …
★★★★★2002年145分ネットで視聴 英語字幕原題:Minority Report邦題:マイノリティ・リポート制作:米監督:スティーヴン・スピルバーグ出演 トム・クルーズ コリン・ファレル サマンサ・モートン マックス・フォン・シドー封切当時、映画館でみた。20年前に作られたSF映画にもかかわらず、まったく古びていない。監督は誰だろうと思ったら、スティーブン・スピルバーグだった。SF映画の英語は難しい。普段使わない単語がばん...
ロシア帝国最後の皇帝となったニコライ2世(1868-1918年)とその皇后アレクサンドラ(1872-1819年)が、ロシア革命後に一家共々処刑されるまでを描い…
我が家ではうちの主人一家の影響で、息子達もどういうわけかフランス映画のコメディーが大好きなのですが、今回はその中でも我が家いち押しのお薦め映画を紹介させていただきます。1位『大進撃』(La Grande Vadrouille)1966年公開主演 ブールヴィル ルイ・ド・フュネス 1942年の第2次世界大戦下でのパリの話。3人のイギリス空軍がパリ上空で撃墜され、飛行機が落ちてしまい、パラシュートで助かったもののはぐれてしまいま...
それでは昨日に引き続き、我が家のフレンチコメディベスト3をご紹介致します。色々考えたのですが、こちらにしました!3位 『シュティへようこそ』 (Bienvenue chez les Ch’tis) 2008年公開監督、主演共に ダニー・ブーン「Ch’tis」とは、北フランスのピカルディ語の方言であるCh’tiという言葉をしゃべる人達のことだそうですが、東部フランスが舞台となった話です。42年間の間興行収入で史上最高位の座を保ち続けた「大進...
まだ生贄が必要か!? How many more sacrifices!? あとどれだけ血を流せばいい!? How much more blood!? あと何人捧げればいい!? How many more lives!? ベルじゃ足りなかったか!? エイカーでも足りなかったか!? Belle wasn't enough! Acres wasn't! 今度はこの少女まで! Now this girl! まだ欲しいのか!? You want another life? なら俺を殺せ! Then take me! 本日1月30日はジーン・ハックマン91歳の誕生日(おめでとうございます!)。ハックマン…
★★★★2015年123分ネットで視聴 英語字幕原題:Southpaw 邦題:サウスポー制作:米、中監督:アントワーン・フークア出演 ジェイク・ギレンホール フォレスト・ウィテカー ナオミ・ハリス ウーナ・ローレンスボクシング映画。ファイトシーンも迫力あるし、感動的な展開なのでいい映画なのだが、途中で主人公を襲う不幸が衝撃的で、その後が可哀そうすぎて、見ているこちらもかなりつらい。トレーナ-と主人公の含蓄あるはずの会...
凄~く真面目に作っているのに、ツッコミどころが間欠泉のように次から次。お話は簡単。インドがゾンビで大騒ぎ。 「ザ・デッド:インディア」 (2013年/ハワード・J・フォード&ジョン・フォード監督) 原題は「THE DEAD2:INDIA」。 「2」ってことは「1」があるのか? 勿論あります。「1」は「ゾンビ大陸 アフリカン」(以下「アフリカン」)。アフリカで起こったゾンビ・パンデミックがインドに飛び火。 風力発電の電気技師(アメリカ人)が、500km離れたムンバイにいる恋人(インド人)目指してサバイバルロードをひた走る…ってのがざっくりとしたストーリー。 「アフリカン」は視界360度の大草原で…
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」を書かせて頂いております。
★★★2018年117分ネットで視聴 英語字幕原題:Spider-Man: Into the Spider-Verse邦題:スパイダーマン: スパイダーバース制作:米監督:ボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマンアニメ版スパイダーマン。ほんっとにアメリカ人はスパイダーマンが好きだなあ。パラレルワールドからやってきた、うらぶれた中年男のピーター・パーカーという発想は斬新だ。...
【概略】ミカエルと大き過ぎる胸へのコンプレックスを持つ恋人・アリソンは、彼女の母親も同行して美容整形病院へ向かう。そこで彼女の‘乳房縮小手術’が始まるが、この病院で実験に失敗してゾンビになった女性が大暴れし…。製作年:2019年製作国:ベルギー収録時間:88分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★★☆美容整形病院を舞台にしたホラー。美容整形業界が舞台のホラーってだけで、なんか、ぐちゃどろを期待しちゃってる自分...
2001年公開、『ショーシャンクの空に』、『グリーン・マイル』の監督であるフランク・ダラボンが監督を務め、ジム・キャリーが主演をしたドラマ作品である。------------大テーマとしては第二次大戦と赤狩りがあるのかもしれないが、第二次大戦と赤狩りのプライオリティはどちらにするべきだろうかという逡巡が本作にはある。赤狩りや第二次大戦の史実との違いはさほど問題ではない。本作で問われている主要な問題は、アメリカの「...
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」を書かせて頂いております。 Sabine Langeによるpixabayからの画像
★★★2019年132分ネットで視聴 英語字幕原題:ビューティフル・デイ』(原題: You Were Never Really HereGodzilla: King of the Monsters邦題:ビューティフル・デイ』(原題: You Were Never Really Hereゴジラ キング・オブ・モンスターズ制作:米監督:マイケル・ドハティ出演 カイル・チャンドラー ヴェラ・ファーミガ ミリー・ボビー・ブラウン ブラッドリー・ウィットフォード 渡辺謙 サリー・ホーキンス チャン・ツ...
★★★2019年132分ネットで視聴 英語字幕原題:Godzilla: King of the Monsters邦題:ゴジラ キング・オブ・モンスターズ制作:米監督:マイケル・ドハティ出演 カイル・チャンドラー ヴェラ・ファーミガ ミリー・ボビー・ブラウン 渡辺謙 サリー・ホーキンス チャン・ツィイー大迫力の画面。キングギドラ、モスラ、ラドンが、実写化といっていいほどリアルに描かれる。個人的には、チャン・ツィイーを久しぶりに見ることがで...
★★★★2015年108分ネットで視聴 英語字幕原題: Ex Machina邦題:エクス・マキナ制作:英監督:アレックス・ガーランド出演 アリシア・ヴィキャンデル ドーナル・グリーソン オスカー・アイザックEx Machinaは、ラテン語で「機械仕掛けの」という意味で、「神」(deus)を伴ったデウス・エクス・マキナ=「機械仕掛けの神」は強引なハッピーエンドを指す演劇用語とwikiにある。監督のアレックス・ガーランドは本作品が監督デビュー...
ロバート・デニーロの出世作はタクシードライバーだろうと個人的には思っている。 だが、本作品で演技ができることを実証して見せたからこそ、その後のデニーロの扱い、彼を使った演出があるのだと思う。 タクシードライバーは作品の素晴らしさがあるのであり、デニーロ
【衝撃】鳥インフル、ラッコにも感染…北海道・浜中町で国内初の確認…根室では25日、アザラシが感染死
🎵RKCh68【①パンデミックの本番は、鳥インフルH7N9か?②令和の米騒動③カーボン・ニュートラル詐欺④トランプ革命、その後。】(1:22:39) 静止画版132😍
🎵RK759【DSは、エボラ出血熱発生を偽装して実際は鳥インフル(H7N9)人工ウイルスを大阪万博を起点に世界に広げ、ワクチン大虐殺を敢行するのか?(仮説)】(1:03:13) 静止画版131😍
ウイルスの捉え方、自分自身の健康のあり方
値上がりが痛い玉子の価格
🎵RKCh67【トランプ貿易戦争は、DSユダヤ大富豪を根絶やしにする目的の人類救済大事業なのか?】(チラ見せ分) 静止画版130😍
🎵RK758【(福岡博多講演会)トランプ関税のおかげで、日本は大復活するかもしれない。】(2:08:01) 静止画版129😍
🎵RK756【「セイタカアワダチソウ」で鳥インフル・パンデミックから人命を守り、畜産・酪農業の疲弊による食糧不足を解消する。ビル・ゲイツらの対人類攻撃は、この雑草が止める!】(32:55) 静止画版123😍(付録つき)
🎵RKCh65【DSは、大阪万博発の「世界鳥インフルパンデミック」を企んでいる】(1:24:09) 静止画版121😍
0226★★医師の存在がAIに置き換えようとされている。精神的な空白があり、もはや基準となるものはない(7:28) 他3編 / USAIDの資金DSに95%→ これはアメリカ版共産主義です【日本の隠れ共産主義者に注意】 / 帰化人が速攻出馬ヤバすぎ【日本政府は韓国人とハザールマフィア】日銀株の保有者約45%がハザール / AIのほうがワクチン信者より頭いいじゃねえか。正直バカばっかりだよ、特に小児科学会と産婦人科学会 / Grok3賢すぎてワロタwwww 日本のディープステート、中枢は財務省😍
0225★意識が拡大すると、新たな人や状況、驚くべき偶然の一致が生じる(8:36) 他3編 /『Black Box Diaries』【もみ消し】山口敬之氏が木原誠二氏問題をぶった斬る / CDCがインフル予防接種キャンペーンを中止。毛沢東の大飢饉に次ぐ世界平均寿命の低下 / ゼレンスキー政権の真実を暴露。USAID、クリントン財団のハイチ詐欺 /【報道特集】兵庫“文書”は、誰が作成し誰が渡したのか。二馬力選挙の黒幕は維新ということか😍
🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 (1:07:25) 静止画版112😍(付録付き😅💦)
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
野鳥さんもうちの子もこれで安心ね。
🎵RKCh62【USAIDスキャンダルが、RFKJr.米HHS新長官の手で暴かれる。政府厚労省マスコミは、ディープステートと組んで、国民を殺人ワクチン接種に追い込んだ。既に50万人以上の日本人が殺されたが、今後、さらに大量死が発生する。DSは、人口削減計画の発覚を恐れて、疾病Xをばら撒く。世界で数十億人が殺される。イベルメクチンで命を守れ!】(1:41:09) 静止画版110😍
レベッカ。アルフレッド・ヒッチコック監督の映画。英国富豪と結婚したヒロインが亡き前妻の影に怯えて振りまわされる話。心理サスペンス。結局、レベッカはどういうつもりでマキシムと結婚したんだろう。新婚四日目で言ったのは、マキシムを愛していないとか金目当てとかそういうことだとは思うけど、それを結婚早々にわざわざ本人にバラす意味がわからない。そのうえで完璧な妻を演じていたのは騙すのが愉快というだけなのか。何か復讐じみたものを感じて、本当にただの金目当てなのかなぁと思えてきて…。レベッカ信奉者のダンバース夫人はレベッカの本性を知っていたんだろうか。それともレベッカの演技に騙されていたんだろうか。身近にいたダンバース夫人まで騙せていたとしたらすごすぎる。ヒロインは無邪気というか幼稚すぎる印象。まあ、いちいち前妻と比べられてし...レベッカ
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」を書かせて頂いております。
「荒野の誓い」という邦題では、西部劇であろうことまでは想像できても、それ以上にはイメージは広がりません。英語に疎い筆者には、その辺のニュアンスの機微がとんと分…
ドクター・ストレンジラブ。 古い映画ファンなら、誰もがまずこの映画のタイトルよりもこの主人公の名前を覚えているだろう。 主演はあの「ピンクパンサー」主演のコメディアン、ピーターセラーズだった。 それは強烈なインパクトがあり、本作品の本質そのものを表して
【概略】カルフォルニアのビーチの安全を守るライフガードチーム『ベイウォッチ』。ベイウォッチのリーダー、ミッチ・ブキャナンのもとに、マット・ブロディが配属される。彼は元オリンピックメダリストで、予算削減で存続の危機に立たされたベイウォッチの名声を取り戻すためにライフガードとして採用されたのだが、なにかとやんちゃで問題児のマットと熱血指導のミッチは衝突してばかり。そんな中、ビーチで男の遺体が発見される...
先日、観た 映画 スクランブル はクラシックカーの名車がいっぱい出てきます 高級クラシックカー専門の強盗団が、フェラーリの強奪に挑むさまを描く。『96時間』な…
【概略】ウェイトレスのスリムはミッチという親切な男と結婚する。建設会社を経営する裕福なミッチ、やがて娘グレイシーが生まれ、3人で何不自由なく優雅に暮らしていた。だが、ミッチは突然変貌する。何でも欲しいものを手に入れてきた彼はスリムも物として扱い、暴力で家庭を支配しようとしていた。恐怖におののくスリムはグレイシーを連れて家を飛び出すが、ミッチはあらゆる手段で彼女の行く手を阻むのだった。製作年:2002年...
【概略】スペインのバルセロナに住むアルゼンチン人ノーベル賞作家ダニエル・マントバーニは、故郷の田舎町サラスからの招待を受け、40年ぶりにはるばる帰郷する。国際的な英雄の帰郷に湧き上がるサラス。彼は「名誉市民」の称号を与えられ、人々から温かく迎えられる。青春時代を過ごした田舎町、あいかわらずの級友たちとの昔話、初恋の人との感傷的な再会…。ところが、彼を取り巻く事態は、いつの間にか思いもよらぬ方向へと転...
≪ともしび≫こんばんは。 いつもご訪問ありがとうございます。シャーロット・ランプリング・・・いやあすごい女優さんですね。 オーラもすごい、存在感もすごい、…
【概略】ドイツ・ハイリゲンダムの空港に降り立った、イタリア人修道士サルス。彼が向かったバルト海に面した高級ホテルでは、各国の財務大臣が集うG8の財務相会議が開催されようとしていた。そう彼は、その前夜に開催される国際通貨基金専務理事・ロシェの誕生日を祝う夕食会のゲストとして招かれていたのだ。その会合に参加するのは、8人の財務相と彼を含む著名なゲスト3名。愉しい宴が過ぎていく一方、サルスはロシェから自室に...
「動物と会話できる能力」という特殊な能力を持つ人間と言えば、2020年に公開されたロバ-ト・ダウニー・Jr主演の「ドクター・ドリトル」があるけど、本作は、国際情報局の中年室長が頭を打ったせいで突然動物と会話できてしまう、韓国製のコメディ・アクション。「韓国で驚きの大ヒット!!」ってジャケットのキャプションが気になり、レンタルで見たんだけど、ケラケラと笑えてテンポも良く、でもってちょいハートウォーミングな...
★★★★1999年76分シネラ(福岡市総合図書館)原題:Pathos (Karunam)邦題:悲哀制作:印言語:マラヤーラム語監督:ジャヤラージ出演 ヴァーヴッチャン エンリヤンママラヤーラム語は、インド南端のケーララ州などで話される言語で、インド憲法で認められている22の公用語のうちの一つ。話者は約3,570万人。タミル語に近い言葉だという。そんな言葉があるとは初めて知った。インドでは公用語が22もあるというのも初めて知った。...
★★★★1997年95分シネラ(福岡市総合図書館)原題:The Terrorist邦題:ザ・テロリスト 少女戦士マッリ制作:印言語:タミル語監督:サントーシュ・シヴァン出演 アイーシャー・ダルカール1991年に爆弾テロで殺害されたラジブ・ガンジー元首相の実話にヒントを得て作られた作品。政府要人を爆弾テロで殺害する指令を与えられた反政府組織の少女戦士マッリの、実行にいたるまでの日々を追う。画像は鮮烈かつ静謐。...
★★★1999年99分シネラ(福岡市総合図書館)原題:The Flight邦題:飛びたち制作:印言語:ベンガル語監督:ハントーナ・ポルドロイ出演 トゥリシャ・サイキア トム・アルター1940年代のインドのアッサム地方が舞台。古く厳しい伝統に取り囲まれた3人の未亡人の姿を描く。日本語字幕付きなので、おおよそのストーリーはわかるが、最初、人間関係がわからなくてとまどった。ここまでの三作、ベンガルやアッサムなど、インドの西側...
★★★1998年73分シネラ(福岡市総合図書館)原題:The Occupation 邦題:占拠制作:印言語:ベンガル語監督:ゴーム・ゴース出演 ママタ・シャンカール ロビン・セン・グプタ放浪民カクラマ出身の未亡人アンディは、畑を耕しながら子供となんとか暮らしているが、地主の陰謀により土地を奪われてしまう。本作品は初のベンガル語映画とのことで、いくつかの賞を獲得している。暗い色調の映画だが、シンプルで力強い。...
★★★★★2010年105分シネラ(福岡市総合図書館)原題:The Japanese Wife邦題:妻は、はるか日本に制作:印、日監督:アパルナ・セン出演 ラーフル・ボース 高久ちぐさ福岡市総合図書館ではアジアや日本映画の収集を行っていて、毎月特集を組んで、図書館1階にある映像ホール・シネラで上映を行っている。映像ホール・シネラというのは定員246名の立派な映画館で、入場料は特集内容によって異なるけれども500円から600円。65歳以上...
★★★★2013年120分ネットで視聴 英語字幕原題:her邦題:her/世界でひとつの彼女制作:米監督:スパイク・ジョーンズ出演 ホアキン・フェニックス スカーレット・ヨハンソン(声)人工知能のサマンサの声がスカーレット・ヨハンソンとは知らなかった。知ってみて納得。どおりで大人の女性のセクシーな声なわけだ。主人公の仕事は手紙の代筆業だが、人工知能ではなく、わざわざ人間がやっているというのが面白い。心に届くメッセージ...
【概略】田舎の寂れたガソリンスタンドで暮らすパク一家。定職もなく、その日暮らしの彼らの前に突然ゾンビが現れ、噛まれた父親が若返ったのを見た一家は一攫千金のビジネスを思い付く。製作年:2019年製作国:韓国収録時間:112分ジャンル:コメディ日本語吹替:なし.0★★★☆☆崖っぷち家族がゾンビを使ったビジネスに乗り出すサバイバルコメディ。最初からゾンビよりは人間っぽかったけど、最初は一応人間を噛もうとしてたんだけど...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介