最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【サブスタンス】怪作ラストを徹底深掘り!映画史に残る衝撃と若さの代償とは【後半ネタバレ考察】
ふっとあいた休み、何を観る?お勧め映画まとめ
「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」
パオラ・コルテッレージ「ドマーニ」元町映画館no295
「ベイビーガール」
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション 盗聴」シネマ神戸no22
【ネタバレ】劇場版名探偵コナン『隻眼の残像』感想考察【2025年&2026年映画】
パク・ヨンジュ「市民捜査官ドッキ」シネマ神戸no24
映画[インターステラー] ラザロ計画、ダストストーム、ガルガンチュア…重力と時間に抗う人類の死闘を描いたSF寓話:意味あらすじ元ネタを解説・考察
映画 [箱男] 新人類のサナギとは?超現実シュールな寓話があぶり出す本当の世界の姿:意味やあらすじを解説・考察
「教皇選挙」
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
届かないことありますか?/片思い世界
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
イグナイト -法の無法者- (第2話・2025/4/25) 感想
1週間~1カ月!テレビのおすすめサブスクレンタル5選【比較表あり】
『ダイ・ハード2』【映画】やっぱり面白い
春の朝食?
「ささきいさお」さん 緊急入院からの復帰!現在の年齢は?ヤマトは今でも当時のキー
連続テレビ小説「あんぱん」 (第20回・2025/4/25) 感想 ※「御免与駅と線路」は今作の“徹底的な美学”としてのアイテム!
波うららかに、めおと日和 (第1話/初回15分拡大・2025/4/24) 感想
PJ ~航空救難団~ (第1話/初回6分拡大スペシャル・2025/4/24) 感想
娘達を浜へ
「ヨシタケシンスケ」さんはどんな人?人気絵本の紹介や試し読みなど
連続テレビ小説「あんぱん」 (第19回・2025/4/24) 感想 ※「下駄の足音」と「猫の泣き声」に傾聴し注目するとあれこれが見えてくる!
『メダリスト』【アニメ】メダリストの成長をのぞき見しているような気持ちに
連続テレビ小説「あんぱん」 (第18回・2025/4/23) 感想 ※6時間超の大作で超有名ハリウッド映画も登場!
「スザンヌ」今、何をやっている?結婚や子供は?旅館再建で地元貢献!
テレビに繋いだ外付けHDDに撮り溜めたドラマを断捨離しました【2025年4月】
これは、ゲームであっても遊びではない―― ◤劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア◢ -2021 Autumn 劇場公開決定- 原作者・川原礫がアスナ視点で描く新たな《アインクラッド》編を完全新作アニメーションで映画化
👑#アニソンバトル BEST20 1995~2000年のアニソンランキングhttps://t.co/pFO9TXN6XL 1.「そばかす」 #るろうに剣心 2.「めざせポケモンマスター」 #ポケットモンスター 3.「ROCKET DIVE」 #AWOL 4.「残酷な天使のテーゼ」
1.「炎」鬼滅の刃 無限列車編 2.「紅蓮華」鬼滅の刃 3.「虹」STAND BY ME ドラえもん2 4.「dawn」バック・アロウ 5.「廻廻奇譚」呪術廻戦
今日は「宇宙兄弟」をご紹介します。現在もコミック連載中の作品ですから話としては、まだ完結していませんが、ストーリーはコミックに準じて作られており、原作同様アニメもとても見ごたえのある内容に仕上がっていると思います。 子供の頃、宇宙飛行士になろうと約束を交わした、六太(兄)と日々人(弟)。弟の日々人の方が一足先に夢をかなえ一足先に宇宙飛行士に。兄の六太は自動車メーカーに勤め悶々とした日々を過ごしています。そのような中で六太の境遇に大きな変化が起き、結果として弟の後を追うように宇宙飛行士を目指すことになります。 それほど簡単に飛び込める世界ではなく、2人の兄弟の人生はどのように変化していくのでしょ…
今日は、「ギャラリーフェイク」をご紹介いたします。このアニメは、小学館のビックコミックスピリッツ連載の漫画がアニメ化されたものです。原作の中から選りすぐりの話を選んだのではないかと思いますが、コミックの終盤の話まではアニメ化されていませんので、漫画だけ読んでアニメをまだ見たことがない人は、少し物足りないかもしれません。 でも、主人公の藤田や助手のサラが動いてしゃべってる姿は、漫画では味わえない楽しみが味わえるような気がします。すべての登場人物の声がぴったりマッチしていて原作の雰囲気がすごくよく表現されていると思います。 主人公の藤田玲司は港沿いのアートギャラリーを営む美術商で、いつの間にか知り…
今日は、「プラスティックメモリーズ」をご紹介します。ネタバレにならないように紹介するのは難しいのですが、未来の世界で、アンドロイド(ギフティア)が人間と同じような感情や記憶を持つことが出来るようになる世界の物語です。 この物語では、それ故に解決できない問題が起こります。主人公の水柿ツカサは、どのようにの問題を乗り越えるのか?見ごたえのある作品に仕上がっています。この作品は Dアニメで見ることが出来る他、アマゾンでも映像作品等を購入することが出来ます。 [キャスト] 水柿ツカサ:内匠靖明/アイラ:雨宮 天/絹島ミチル:赤﨑千夏/ザック:矢作紗友里/桑乃実カヅキ:豊口めぐみ/コンスタンス:日野 聡…
今日は、秋葉原を舞台にした近未来ドラマであるシュタインズ・ゲートをご紹介します。私自身一時秋葉原がホームグラウンドだった時期もあり、この作品には大変思い入れがあります。また、変わりゆく秋葉原の風景が個人的には非常に懐かしく、違った角度からも作品が楽しめるため、1粒で2度おいしい的な作品だと思います。 この作品を見て、秋葉原の片隅に部屋借りて私設の研究所(秘密基地)を作りたいと思った人は結構多いのではないでしょうか? さて、物語はタイムマシーンを完成させた理系学生の岡部倫太郎が、過去へ干渉した結果、様々な問題が惹起します。そしてどうしても変えなければならない現実を変えるために岡部がとった行動とは…
今日は「十二国記」をご紹介します。一見すると古代中国の歴史もののように見えますが、全くの別世界の物語です。この作品は、原作が小野不由美の小説をアニメーション化したもので、アニメ自体は途中で終わったような形になってしまっていますが、それぞれの話がある意味独立した仕立てになっていまので、十分楽しめる内容になっていると思います。 なかでも、「風の万里黎明の空」が最高に面白いです。主人公の女子高校生が運命を受け入れ、十二国ある中の、慶国の国王として生きていく物語です。この世界では人間は木の実から誕生し、国の王になる人物は麒麟が決める習わしになっています。 大河ドラマの麒麟が来るの話の由来は、恐らくこの…
今回ご紹介するのは、「神秘の世界エルハザード」です。異国情緒漂う世界観と次元の違う世界での手に汗握るファンタージです。私は登場人物の鬼人「イフリータ」(先エルハザード文明が作った戦闘用人型ロボット)の虜になった一人です。初めて「風と共に去りぬ」のビビアンリーを見たときのような衝撃が走った気がしました。クールな女性の魅力がさく裂した作品に仕上がっています。 この頃のAICの作品は「天地無用」をはじめとした、時空を超えたファンタジー物が出色の出来栄えだと思います。私がご紹介するアニメは暗い作品が多い中、手放しで明るい気持ちになれる作品です。 主人公たちが時空転移して始まる物語。そしてイフリータが主…
今日は、ファンタジックチルドレンをご紹介します。人間の生と死の意味、果てしない輪廻。この物語のテーマは深く複雑なようでいて、きわめて単純で簡潔なことを言おうとしているのかもしれません。人の人への思い。究極の状態に置かれたときの人の行動とかなわぬ愛への怨嗟。そして信じて待つものの純粋な生きざま。 時空を超えて人の思いがつながるということは、ブリーチの劇場版などでも語られていたテーマですが、もっと前向きに希望が持てる物語に仕上がっています。 科学では解決できない人間の生死をコントロールするシステム。人間の精神さえもデジタルに置き換えることが出来るのならば、人は永遠に死なないし過去の歴史の謎なども解…
今日は、ネタばれになるので、注意していただきたいのですが・・・ 付き合い始めた男女が最終的には自分たちを思ってくれる後輩を最終的な大切な人生のパートナーに選ぶというお話です。夏目漱石の「それから」や「こころ」に続く流れがいい方向に転嫁したような物語です。 見終わったあと、少しほっとしたのは私だけでしょうか?最終的に自分たちの関係は恋人同士になれるのか?友達としての期間が長かったり、親戚の様に接してきた人を好きになれるのか?日常的にありそうで、浅く見えて深いテーマ。 自分が若い頃、成り行きに任せてこのような問題についてあまり深く考えなかった私は、相手を思いやる気持ちを究極的とまで言えるくらい大切…
今日ご紹介するアニメは、科学に携わる人間が組織的にやってはいけないことをしてしまった結果、その犠牲になった主人公たちが必死に犠牲を出さないように組織に、いや世界に復讐する物語です。 主人公とは並行的にかかわってしまう少女が目撃した結末は・・・オープニングの歌のどこまでも限りなく澄み渡った感じが、作品を全部見終わった後に心に突き刺ささる気がします。 このような世界観やストーリ展開は、今後ご紹介する予定の「アリスと蔵六」でも一部共通するところがありますが、結末は正反対になっています。 主人公の2人と1人の少女の物語をしんみりと味わってみて下さい。テレビ版11話はDアニメで見ることができます。アマゾ…
今日は究極のダンディズムのアニメーションをご紹介します。 太陽系の各惑星がワープゲートで結ばれ、惑星間を自由に行き来できるような未来、賞金稼ぎの主人公が仲間たちと織りなす様々なエピソードと因縁の古巣の組織との対決。 仲間と言っても寄り合い所帯のメンバーですが、一緒にいた時間は共有出来ていた価値観もあり、彼らの人間ドラマも見ごたえがあります。 そのような仲間と別れ、一匹オオカミの男が選んだ過去との清算は・・・究極のダンディズムが織りなす大人の男のブルスースのような物語です。 テレビ版は、Dアニメで見ることが出来ます。劇場版もとても見ごたえがあります。テレビ版を見てからのご視聴をおススメいたします…
音楽物のアニメを再度ご紹介いたします。この作品は、今風のノリの中にとてつもなく深い当事者でなければ分からない深い思いを共有できる素晴らしいアニメーションだと思います。ハッピーエンドが映画やアニメの定石だと思っている人にはおススメできませんが、人の生きている時間の瞬間の輝きやその意義が分かる方には是非とも見ていただきたい作品だと思います。 天才と呼ばれたピアニストが新進気鋭のバイオリニストと出会い、幼馴染の女の子や男の事との間で織りなすお話です。早くにスパルタ教師だったピアノの師匠でもある母親との死別。そのような過酷な状況下でピアノが弾けなくなっていた少年が、再び鍵盤に触れコンクルールに挑む姿が…
本日は、宮崎駿監督の短編アニメをご紹介いたします。ジブリのDVDボックスなどを買わないとなかなかお目にかかる機会はない作品だと思います。特に声優の方が声を当てたりすることはない作品ですが、見ていると吸い込まれるように作品に感情移入することができます。 現代の世の中すべてが科学で割り切れるような形になってしまっていますが、アニメの世界の中だけはファンタジーが残っていても良いように思います。この作品は、そのような世界観の中で、現実とファンタージの境界を見る人に感じさせるものがあります。 また、時間が未来と過去を行き来できるような錯覚にもとらわれる幻想的な部分もあります。作品そのものは単純なストーリ…
今日は、音楽物のアニメをご紹介します。2020年に見たアニメの中で秀逸な作品の1つにあげられると思います。Dアニメでは見れないので、別途見れる方法を考える必要はありますが、レンタル等で借りても見る価値は十分にあります。 専用のドメインのページもありますので、一度ご覧いただいても良いかもしれません。 caroleandtuesday.com 火星に移民が移り住んでいる時代のお話です。遠い未来の出来事かもしれませんが、人の営みは幾年もの時代を経ても、大きく変わらないものなのかもしれません。それでも、今のアメリカや日本、仮想通貨やデリバティブなどの発展で貧富の差が顕在になった時代に差別や偏見に立ち向…
今日は、究極のアニメーションをご紹介します。ストーリー性から言えばダントツで日本アニメ史上に残る不滅の名作だと思います。でも、見るにあたり次の点に注意してください。 〇かなり衝撃的な内容です。見終わって落ち込むかもしれません。 〇劇場版はさらに過激なシーンが含まれます。 〇それでも考えさせれるアニメーションが人生の肥やしになると思える人は見ても大丈夫かもしれません。 ネタバレに多少なるかもしれませんが、 異星人のバッフ・クランと人類の偶発的な接触から始まる血みどろの戦い。その中で、覚醒する伝説の巨神イデオン。遺跡から発掘されたこの巨人はイデという力によって支配され、人間を監視するような精神の集…
今、ちまたでは鬼滅の刃が人気ですが、鬼滅の刃以外にも面白いアニメはたくさんあります。これから不定期に鬼滅疲れの皆様にオススメのアニメをいくつかご紹介いたします。オススメ1 『 ボールルームへようこそ』(全24話) ブルーレイは全6巻です。一部のみ掲載<オススメのポイントなど> □競技ダンスのアニメです。 □この作品を知っている人は少ないかもしれませんが、ストーリー展開と作画の素晴らしさは圧巻です。 □若者が成長していく過程と男女を問わず人間の肉体の躍動美がすばらしいです。 □一気に見終わってしまいますよ。(Dアニメでも見れます!) 全巻セットやレンタル落ちのDVDもあります。 [キャスト] 富…
Realistic Model Seriesに 『機動戦士ガンダムSEED』 「アークエンジェル カタパルトデッキ」 が1/144スケールで登場!
日┃曜┃ア┃ニ┃メ┃劇┃場┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 4月は4作品を放送! 「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」 「機動戦士ZガンダムⅠ -星を継ぐ者-」 「機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-」 「機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-」
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介