最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ジャッジアイズ 復讐捜査線 (CULT KILLER)103分
クリーンアップ 最強の掃除人(THE CLEAN UP CREW)95分
未DVD化のレア作品 【サスペンス編 其の三十五】
不良番長 1968 野田幸男 (主演・梅宮辰夫) 東映
【修行映画!】クリーナー 復讐の女神(SAYARA)103分
河内のオッサンの唄 よう来たのワレ 1976 斎藤武市 (主演・川谷拓三) 東映
【修行映画!】シャーク 消えた3人の死体 (BULL SHARK 2)76分
未DVD化のレア作品 【SF編 其の十三】
まむしの兄弟 懲役十三回 1972 中島貞夫 (主演・菅原文太/川地民夫) 東映
戦う作業員、スティサム
【推薦!中国映画】呪幻道士(紙人回魂/纸人回魂GET IN THE DARK)95分
ターミネーター3は何が酷評されていますか
『ツイスター』の憶ひ出
ザ・チェイサー 追撃者(DAMEGED)97分
2025年5月劇場公開予定の個人的な期待作
イグナイト -法の無法者- (第5話・2025/5/16) 感想
対岸の家事 第7話 ネタバレ 感想~脅迫者はシングルマザー
キャスター (第5話・2025/5/11) 感想
いつか、ヒーロー 第5話 ネタバレ 感想~ハゲタカだった!!
キャスター 第5話 ネタバレ 感想~警察内部で撮影できる?
あきない世傳 金と銀2 第6話 ネタバレ 感想~もう3年!!!
イグナイト 第4話 ネタバレ 感想~闇金もぶっ潰す
イグナイト -法の無法者- (第4話・2025/5/9) 感想
☆GW【2025】にあった事……☆
対岸の家事 第5話 ネタバレ 感想~ロールモデルってなんぞや?
キャスター (第4話・2025/5/4) 感想
キャスター 第4話 ネタバレ 感想~そんなにスクープが欲しい?
あきない世傳 金と銀2 第5話 ネタバレ 感想~惣次登場、お杉ストーカー?
スタジオからどよめきが起きた!羽生結弦が出演する米津玄師MVが地上波に
イグナイト -法の無法者- (第3話・2025/5/2) 感想
Hi。皆様は「絵」という言葉を聞くと、どのようなイメージを持つだろうか? 1モデルを中心に用意して、その人物を取り囲み、熱心にデッザンする絵2油絵の具を使ってキャンバスに様々な色を厚塗りしていく絵3アニメや漫画の絵4本の表紙を飾る、人を魅了する絵5Pixivに投稿される、デジタルで描かれた可愛らしいキャラクターや幻想的で美しい風景の絵?6地域のポスターやファッション雑誌、なにかのパンフレットに小さく添えられた絵7企業のロゴマーク8非常口マークやトイレのマーク まぁ、結局どれも「絵」に変わりはないんだけど、絵画(アート)イラスト漫画・アニメグラフィックデザインと4つに分けてみる(勝手に分類)1の…
はろう!今回も前回に引き続き、絵画(アート)の話をしたい。前回の記事雑記「絵画(アート)とグラフィックデザインの違いについて考える」をお読みになってから、この記事を読んでいただけると、よりアートに対するイメージが深まるかと思いますので、こちら(↓)もあわせてお願いいたします。 betabomefactory.hatenablog.com 俺は前回の記事で絵画(アート)をやる上で、絶対に必要になるのは「表現したい」ってこと!って書いた。 絵画(アート)の世界は、他人(顧客やクライアント)に頼まれてつくるものではない。それは、デザインやイラストの仕事になる。例えば「結婚式の絵を描いてくれ」と友人の…
Hi。自分は子どもの頃、アニメや漫画、テレビゲーム(RPG)が好きで、アニメや漫画の「絵」やRPGの「物語」に夢中になった。そして学生になると音楽を貪るように聞いた。俺の好きなモノの共通点を探す。俺の好きなものの共通点。それはズバリ「アート(芸術)」絵画はもちろんのこと、アニメや漫画、ゲームも自分はアートだと考えている。そして今現在、俺はそれらに影響を受けて絵(絵画)を描いている。 当初このサイトでは、自分がめちゃくちゃ影響を受けた大好きなもの(アニメやRPGや音楽)を「ベタ褒め」していく予定だった。しかし、それだけでは物足りなくなった。自分の気に入ったアニメや音楽などの作品を「ベタ褒め」する…
Hi!昔。仲の良い友達、A氏とつるんでいる時こんなことを言われた。俺たちは確か、どっかのモールで買い物をしていて、エスカレーターを下っている途中だった。彼は突然、降りゆくエスカレーターに座り込んでこんな事を言った。 「お前、芸術とかいって絵を描いてるけどさ。あれって『なんでもあり』なん?例えば今、俺はエスカレーターで座り込んでいる。この姿を『これはアートだ!』とか言って、写真や動画に収めたらそれはアートになるのか?」 一連の動作を終えると彼はニヤリと笑った。「・・・・」当時、俺は心から思った「こいつうぜぇぇ」実際にエレベーターに座り込んで、体全体をつかって伝えてくるところがまた子憎たらしい。笑…
Hi!先日、偶然にも、俺が「筋トレ」する為に通っているジムの受付の方に 「野外ダンス劇」 なるものを紹介された。ダンス劇?なんじゃそりゃ?? で、アート好なわたくしは「ダンス劇」の真相を知るべくして見に行ってきました。 。。。感想いやぁ。良かったですわ! 自分は絵画専門だから、踊りや演劇、などの「身体表現」自体が新鮮だったってものあったんだけど、、それを引き算しても感動した!なのでベタ褒めしていく!(今後もちろんアニメやゲームのベタ褒めもやっていくよ!今はアートなモードです) 今回は熊谷氏のダンスならぬ「ダンス劇」ってモノの紹介と魅力に迫りつつ、更に、熊谷氏の「ダンス劇」を通して、本来、「個性…
Hi!「シュール」という言葉があります。「シュールな光景だなぁ」 「シュールなお笑いコントだね」といった具合。日本語としても定着している言葉で、日常の中で結構気軽に使われる。 私たち日本人は「日常では見かけない奇抜な状態」を体験した時、「シュール」と口にする。そんな何気なく使われる「シュール」という言葉。この言葉は、フランス語「シュルレアリスム」が元となっている。この「シュルレアリスム」という言葉は「芸術用語」で、日本語に訳すと「超現実主義」誤解されやすいが「超現実主義」ってのはめちゃくちゃ現実主義者ってことではない。例えば天才!!幼稚園児が4歳の時に将来を綿密に設計する。 入学する小学校、中…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介