最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1件〜50件
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【修行映画!】ザ・タスクフォース SWAT非公式作戦(DETECTIVE KNIGHT:INDEPENDENCE)96分
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】非情のハイキック~黄正利の足技地獄~(巡捕房TIGER OVER WALL)91分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地激震(黃飛鴻系列之一代宗師MARTIAL ARTS MASTER WONG FEI HUNG)88分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十六】
【推薦!】ザ・キラー ジョン・ウー 暗殺者の挽歌(THE KILLER)125分
【カンフー映画】アンジェラ・マオ レディ・クンフー密宗聖拳(密宗聖手THE HIMALAYAN)111分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十二】
デッド・エンド 完全封鎖 (AFTERMATH)96分
シャーク・ガール(SHARK GIRL)82分
「午後のロードショー」『クリムゾン・タイド』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード2』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード』
「午後のロードショー」『クライ・マッチョ』
「午後のロードショー」『ジオストーム』
「午後のロードショー」『レオン』
「午後のロードショー」『クーデター』
「午後のロードショー」『ステルス』
「午後のロードショー」『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
「午後のロードショー」『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』
「午後のロードショー」『96時間/レクイエム』
「午後のロードショー」『トランスポーター』
「午後のロードショー」『異動辞令は音楽隊!』
「午後のロードショー」『ポンペイ』
休み明けの引きこもり
映画監督エド・ウッドの作品をアートと認めるべきなのか…。私は少なくとも巨匠ではないと考える。 カルト映画大好きな皆様、お待たせいたしました。 本日のテーマは、映画界の迷監督 「エド・ウッド」 である。 エド・ウッド―史上最低の映画監督 作者: ルドルフグレイ,Rudolph Grey,稲葉紀子 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 1995/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る いきなりだが、エド・ウッドファンの皆様に宣戦布告しよう。 エド・ウッドは映画界の巨匠ではない。 それどころか、プロの映画監督と名乗ることに対して疑問すらある(エド・ウッドファンの皆様は、こ…
No,23 映画を支える裏方の努力(マットペイント日本代表「上杉裕世」) 本日はちょっとコアなジャンルがテーマである。 主人公は 「上杉裕世」…。 この名を知っている人はどれくらいいるだろうか?映画が好きな人でも、マットペインター「上杉裕世」を知っている人はそこまで多くはないだろう。 映画というものは、様々な技術を持った人間が携わり完成する。 監督役者カメラマン音声CG担当者 …etc. 公開されたとき、人々の前に現れ、喝さいを浴びるのは、そのほとんどが監督と役者だが、その裏ではその何十倍もの数に上るスタッフが、血の汗を流して頑張っているのである。 本日紹介する「上杉裕世」は、そんな映画界の裏…
私は小説が大好きである。 漫画も好きだが、どちらかと言えば小説のほうが得意だ。 読み物に対して、”得意””不得意”と表現するのは間違っている気もするが、 漫画は文字と同時に絵を追いかけなければいけない。 どうも私はそれが苦手なのである。 だが、漫画が嫌いというわけではない。 漫画も大好きである。 さて、 「博士の愛した数式」 について語ろう。 博士の愛した数式 (新潮文庫) 作者: 小川洋子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2012/07/01 メディア: Kindle版 購入: 5人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (8件) を見る この作品、御存じの方も多いと思う。 なんと映…
本日も私の趣味・思考バリバリの作品をご紹介する。 その名は「アンダルシアの犬」
さて、本日は私の大好きな映画を紹介しよう。 そのタイトルは 「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」 この映画、私が今まで見た映画の中でかなり上位に位置する映画である。 高校生のころ、私の家から一番近い、小さな映画館でこの映画が公開されたとき、 そのポスター(パンフレットやDVDの表紙でもある)の勢いに圧倒されたのを覚えている。 なんせ、明らかに男である男が化粧をし、大きな口を開け、熱唱しているのである。 その上、その顔はオーガズムでも感じているかのような表情をしている…。 血気盛んな男子学生である私にとって、そのポスターは衝撃であった。 こちらがポスターとなっていたタイトル。↓ ヘドウィグ・…
現在、フジテレビで絶賛放送中の 「ゲゲゲの鬼太郎」 が本日のテーマである。 「ゲゲゲの鬼太郎」…。 少年の頃からMy Favorite漫画のひとつである。 もちろんアニメもよく見ていた。 30歳を超えた私は、世代的に主題歌を歌うアーティストが”吉幾三”であり、”憂歌団”であった。 つまり、第3期と第4期を見ていたということになる。 今、私の子供たちが毎週楽しみにしているのは第6期。 主題歌を歌っているのは、かのスーパー演歌歌手”氷川きよし”。 内容も現代社会に即した内容に変わっている。 鬼太郎がスマホを操作するし、YouTubeを見る。 そして鬼太郎は男前で、猫娘は八頭身。 第6期の鬼太郎と猫…
皆様は「不思議の国のアリス」 をご存知だろうか? 恐らく多くの人が知っていることだろう。 あのディズニーも1951年にアニメ化している。 原作者は「ルイス・キャロル」。 イギリスの作家である。 だが、本日紹介したい「不思議の国のアリス」は チェコスロバキアの映像作家である、 「ヤン・シュヴァンクマイエル」 のアリスである。 ヤン・シュヴァンクマイエル 実は、「不思議の国のアリス」は皆様が思っている以上に映像作品が多い。 恐らく10を超えるアリスが地球上に存在しているのではないかと思われる。 その中でも、私の大好きなアリスが、「ヤン・シュヴァンクマイエル」ヴァージョンのアリスなのだ。 タイトルは…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ラ・ヨローナ~彷徨う女~
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
【映画】ウィキッド ふたりの魔女
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
#8-4 後編 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグをプレイした方へのおすすめ映画 『シン・仮面ライダー』
映画【ナイトクローラー】おつまみ【鶏軟骨の唐揚げ】
マリグナント 凶暴な悪夢
何も起こらないのに、すごい映画
『リアル・ペイン』
#54 余談 少し鑑賞する映画を整理したいって話。
【Amazonプライムビデオ】胸糞注意!観て後悔した韓国映画8選
映画【シン・シティ】おつまみ【豚バラとアスパラのピリ辛炒め】
#17-1 後編 スーパーロボット大戦30をプレイした方へのおすすめ映画 『劇場版ラーゼフォン 多元変奏曲』
映画『教皇選挙』☆「確信は罪」/レイフの深い眼差し
映画『アマチュア』☆アマなりの復讐(でもごめんなさいあり)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介