最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
アンネ・フランクと旅する日記
【映画】ランキングBest2000<111位~120位>
ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!
鬼滅の刃無限城編 第一章 猗窩座再来、劇場版のムビチケを買ってきているのは子供たちにナイショ
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」
【映画】ランキングBest2000<101位~110位>
話題の映画「K-POPデーモン・ハンターズ」試聴しました!・・アン・ヒョソプさん♪
映画「怪盗クイーンの優雅な休暇」 感想
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』
【映画】ランキングBest2000<91位~100位>
映画「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第4章」 感想
いつまでも記憶に残る旋律と映像『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』
【映画】ランキングBest2000<81位~90位>
反日反天皇アニメGQuuuuuuX /ガンダム類「浮島類型」は高天原崩壊→「ラピュタ類型」
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
名作映画をクイズ解説『ストーリー・オブ・マイライフ』、若草物語を女性監督の新たな感性がリメイク
映画【ゲット・アウト】おつまみ【枝豆とトウモロコシのかき揚げ】
映画【ミスター・ノーバディ】おつまみ【豚肉のガンボ風】
映画【Mr.ノーバディ】おつまみ【海老トマト卵とじ】
映画【スイス・アーミー・マン】おつまみ【レンチン玉葱ポン酢】
映画【パスト ライブス/再会】おつまみ【焼きビーフン】
アマプラでアルマゲドンを見た
映画【ズートピア】おつまみ【キャロットラペ】
∻時を超える愛∻ 映画『月の満ち欠け』
映画【牯嶺街少年殺人事件】おつまみ【棒棒鶏】
映画【ブレードランナー2049】おつまみ【椎茸の肉詰め】
津軽の老舗蕎麦物語、映画『津軽百年食堂』
【永久保存版】レオナルド・ディカプリオの傑作10選!彼の魅力に沼る必見映画ガイド
映画【search/サーチ】おつまみ【鶏皮餃子】
有名な実在する殺し屋を教えてください。
先日「Sword Fighting Movies」のランキングを取り上げたので「じゃあGun Fighting Moviesのランキングもあるんでね?」という単純思考で調べたらありました。The 25 greatest movie shootouts 銃撃戦25選。前説に「As we acknowledge the twenty-fifty anniversary of Mann's classic, let's look back at some of the big screen's most memorable shootouts.(マン監督の名作が誕生してから25周年を迎えるにあたり、…
ウォーレンは重度のアル中。粗悪な自家製ヤクを売って糊口をしのぐ日々。最低の佃煮。そんなウォーレンに掛かって来た1本の電話。昔付き合っていた(そして恐らく酒が原因で別れた)メキシコ女が死んだと言う。そして彼女には娘がいて、ウォーレンの子だと言う。よく分からんがとにかくメキシコの国境近くまで行くから、そこで場所とか指示してくれ。とは言ったものの、ガソリン買う金もない。仕方なくヤクを卸しにいったら、即座に粗悪品とバレて一触即発。ちょっとした行き違い(?)でバイヤー殺っちまったウォーレンはその場に遭った現金鷲掴んで逃走。辿り着いたのはメキシコ国境近くの寂れた町、ベッドフォード・フラッツ。そこは1年中狩…
かつてはロシアン・マフィアのボス、今は引退して実録系犯罪小説家。まぁそれなりに成功している男、ルスラン(スティーヴン・セガール)。別れた女房からひとり娘の結婚を知らされましたが、相手はこともあろうにかつて敵対していたロシアン・マフィアのボス、ミカエルの息子。怒り心頭なのは向こうも同じ。これからマフィアの帝王学を教え込もうと思っていたのに足を洗って堅気になるだと⁉ しかも結婚相手が検事であのルスランの娘!?ここまでがロシアン・マフィア版「ロメオとジュリエット」。勿論、ただで済むはずもなく、式の準備中に賊が乱入して元妻死亡、娘重体。ここからロシアン・マフィア版「狼よさらば」。瞬間核融合した花嫁の父…
昨今はあまり多くの作品が登場していない印象ですが、この当時はまだまだ健在だったジャンルの一つに、いわゆる「西部劇」を挙げることができそうです。本編もまたそのジ…
ふと思い立って「剣闘映画(Sword Fighting Movies)」のランキングを探してみました。IMDbに「The Greatest Sword Fighting Movies of All Time」という”そのまんま”なランキングありましたが、何かピンと来ません。順位はベスト5が上から「グラディエーター」「ブレイブハート」「キル・ビル Vol.1」「キル・ビル Vol.2」「ラスト・サムライ」(6位~8位が「ロード・オブ・ザ・リング」3部作)う~んって感じじゃありません?★全部知りたい人はこちら。 www.imdb.com 作品ではなくシーンで切り取ってみたらどうでしょう。SCREE…
エイドリアン・ライン監督によるオリジナルは、現実と幻覚を巧みにシャッフルして観客の鼻づらを引きずり回す(しかしそれが心地良い)一種の走馬灯映画でした。構成・映像・語り口…ちょっと泣けるラストまで実に「いい感じ」。あれをリメイクするのは並みの監督では無理なのではあるまいか、と思っておりましたが…。…やっぱり無理でした。 「ジェイコブズ・ラダー」(2019年/デヴィッド・M・ローゼンタール監督) ジェイコブ・シンガーは外科医。アフガニスタンに従軍していた時、兄アイザックが瀕死の状態で運び込まれてきましたが救えず。当時の様子を夢に見てうなされる事もありますが、妻と生まれたばかりの息子に支えられて何と…
本日9月21日はスティーヴン・キング(1947~)の誕生日(おめでとうございます!)記念してキングの「秘密の窓、秘密の庭」を原作にしたこちらを。 「シークレット ウィンドウ」 (2004年/デヴィッド・コープ監督) 本人を写し取ったか、悩める作家の虚実錯綜…。モート・レイニー(ジョニー・デップ)はミステリー作家。妻エイミー(マリア・ベロ)とは離婚調停中(直接の原因はエイミーの浮気。協議は済んでいますが離婚届のサインは拒否)で神経削られ新作の執筆も遅々として進まず。住んでいた豪邸は妻に譲り、自身は湖畔のキャビンで自堕落な日々。そこに突然現れた謎の男、ジョン・シューター(ジョン・タトゥーロ)。『俺…
以前、人喰い(色ボケ)ソファが大暴れという「キラーソファ」の予告編をご紹介しましたが、その流れを汲む人喰い無機物シリーズ最新作。 「キラー・ジーンズ(の予告編)」(2020年/エルザ・ケプハート監督) どんな体形の人が身に着けても、その肉体にぴたりハマる夢のジーンズ「スーパーシェイパーズ」。そのお披露目前日の展示会場。泊まり込みで作業を進める従業員らを人喰いジーンズが血祭りに。 男には分かる。ズボンのファスナーはそれだけで超デンジャー。 惨劇の最中、人喰いジーンズについて分かった事がふたつ。 馬鹿ですねえ。 本日はこの「キラー・ジーンズ」公開を記念して、「普通襲ってこないモノが襲ってくる映画選…
ジェイミー・リー・カーチスがヴェネチア国際映画祭において「金獅子生涯功労賞」を受賞いたしました(おめでとうございます!)。理由は勿論、長きに渡る「ハロウィン」シリーズへの貢献。同映画祭では最新作「ハロウィンKILLS」がプレミア上映されました。日本公開日も10月29日(金)に決定。しばらく宙ぶらりんだった前作、エライこと塩漬けにされた「ロブ・ゾンビ版」と比べて破格の扱い(笑)。★HALLOWEEN KILLS Trailer -最新 "Trick 'r Treat" Version www.youtube.com 本作はオリジナル1作目の40年後を描き、その間の諸作は全て「なかった事」にされて…
タイトルにある「ジンギスカン」とは、どうやら昔ながらの表記法のようらしく、現在は「チンギス・ハン」と表記するのが普通になっているようです。そこで、アナタほどで…
友との約束を果たしに行く。その約束が交わされたのは70年前。1945年。場所はその名を口にする事さえ禁じて来た国、ポーランド。ヤバイです。この設定だけで泣きそうです。 「家に帰ろう」(2017年/パブロ・ソラルス監督) ブエノスアイレスで仕立て屋を営んで来たユダヤ人アブラハム。子供や孫に恵まれましたが、寄る年波には勝てず、右足は言う事を聞いてくれません。手術をすれば恐らく切断。娘たちの勧めで財産は譲渡して家も売り、老人ホームに入る事に。 『これはどうしますか?』 荷物を整理してくれた家政婦さんの手には1着のスーツが。ああ、そのスーツは…。それは自分が仕立てた最後のスーツ。第二次世界大戦末期に自…
お化け屋敷の中にしつらえられた拷問アトラクション。いやマジ痛そう。演技は迫真、仕掛けは入念。まるで本物。 「ヘルアトラクション -絶叫館-」(2017年/ジョシュア・シュリーヴ監督) 秋休み(Fall Break☜10月末の4日間くらいの休み)にキャンプをしようとケンタッキーを訪れたナッシュビルのシティボーイズ&ガールズ4人。途中立ち寄った地元の雑貨屋の親父に薦められた人気のホラー施設「Talon Falls(原題)」。 どうせ田舎のお化け屋敷だろ、と思いつつ行ってみたら、夜だと言うのに大盛況。どこから沸いたこの人出。待ち時間3時間ってどこのディ●ニ●ラ●ドですか。 親切な係員さんがくれたスピ…
んーこうやって書いてる途中でも、 ちょっと泣けてくると言いますか・・・悔しくてやりきれないと言いますか・・・
2015年の記事ですが、LASERTIMEというサイトが「映画のタフなトラックランキング(Movie Truck Power Rankings — What’s the Toughest?)」ってのを発表しました。サイト管理者自らが「非合理的で一貫性がなく、完全に主観的に見えるかもしれません」と宣言しつつも、その狂気には明確な秩序があり「直接対決で何が勝つかではなく、それぞれのトラックが特定の映画にどれだけ影響を与えているかに基づいている」ランキングであるとの事。要するに「存在感」って事ですよね。1位は「トランスフォーマー/ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」のコンボイ(オプティマスプライム)。 …
いや~エグかったです。何の救いもない物語。とにかく警察がダメ過ぎてイライラします。興味のある方は鑑賞してみて下さい。ザッツ韓国映画!!
第11位【サルゴン(アッカド帝国の王】参
第11位【サルゴン(アッカド帝国の王】弐
第11位【サルゴン(アッカド帝国の王】壱
第10位【チンギス・ハーン】五
第10位【チンギス・ハーン】四
愛か家柄か?武将が選んだ二択!おじさんの選択術に活用するには
第10位【チンギス・ハーン】参
【69】三日月藩乃井野陣屋跡〜味わいの里にある美味しい蕎麦屋でランチ(兵庫県佐用郡佐用町)
第10位【チンギス・ハーン】弐
第10位【チンギス・ハーン】壱
第9位【フリードリヒ大王(プロイセン国王】五
七夕行事の起源と由来、織姫と彦星が年に一度だけ会う理由とは
大田南畝のユーモア学!日常を救う“笑いの力”をつける
第9位【フリードリヒ大王(プロイセン国王】四
【68】村岡藩陣屋跡〜周辺の道の駅巡り(兵庫県美方郡香美町)
前回取り上げた『地獄への道』の続編にあたる作品で、前作の主人公ジェシー・ジェームズが裏切りによって射殺された後の、生き残った兄・フランクの姿を描いています。 …
『わしに敵に塩送った上杉謙信になれっちゅうんか!上杉謙信はな、負けたんど。わしに負けぇ言うんか…まぁええやろ。それもええやろ』 ホントこの人☝は出て来た途端にその場をド演歌大浪花節に染め上げるなあ。 「実録 みちのく抗争 死守りの盃」(2003年/石原興監督) 1989年(平成元年)、山形県の城東組関山一家阿藤会川森組(極東関口一家佐藤会川村組)と五代目山王会直参羽田組(五代目山口組羽根組)の諍いに端を発する「みちのく抗争」(嗚呼、漢字まみれで情報が頭に入って来ない…)。五代目山王会直参 羽田組舎弟 黒潮譲司(遠藤憲一)が川森組のシマ内の飲食店でケツ持ち(用心棒)を強要して回った、というのが事…
『死者に答えを求めては駄目よ』 Do not go seeking answers from the dead. 順番が逆になってしまいましたが、以前ご紹介した「ウィジャ ビギニング~呪い襲い殺す~」の後日談的正編(紹介逆にすると説明が面倒くさいな)。時系列的には「ビギニング」→「呪い襲い殺す」で合っていますし、鑑賞上の不都合はないのですが、「スター・ウォーズ」をEP1から観る不自然さに近いものはありますね。 「呪い襲い殺す」(2014年/スタイルズ・ホワイト監督) 西洋版こっくりさんなウィジャボード(まあ正確には「こっくりさん」が「東洋版ウィジャボード」なのですが)で霊を呼び出したら、お友達…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介