最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
祝★来日 シンディ・ローパー in U☆m 世界紅白歌合戦
シンディ・ローパー:レット・ザ・カナリア・シング
Black Box Diaries(ブラック・ボックス・ダイアリーズ)
ドキュメンタリー「沖縄スパイ戦史」(Fire TV Stick/HD/U-NEXT)
沖縄スパイ戦史(HD/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビュー
テル・ミー・ライズ
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・後編
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・前編
映画【アントニオ猪木をさがして】おつまみ【ネギ塩鶏ホルモン焼き】
韓国創作ミュージカル「なんともおもしろい女の子たち」 もっとも詩を書くのに良い歳 뮤지컬 오지게 재밌는 가시나들
映画【スパークス・ブラザーズ】おつまみ【海老と蓮根のすり身揚げ】
「正義」を信じない、という誠実さについて。
映画版バクチク現象-New World-Ⅰのティザー映像
映画版バクチク現象-New World-Ⅱのティザー映像
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
【映画 ネタバレなしの感想】『エース・ベンチュラ:Ace Ventura』(1994)
【映画 ネタバレなしの感想】『リサ・フランケンシュタイン:Lisa Frankenstein』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『マジック・イン・ムーンライト:Magic in the Moonlight』(2014)
【映画 ネタバレなしの感想】『夜の大捜査線:In the Heat of the Night』(1967)
【映画 ネタバレなしの感想】『バッド・ティーチャー:Bad Teacher』(2011)
【映画 ネタバレなしの感想】『ブレインストーム:Brainstorm』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『世紀の取り引き』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『食人族』(1983)
【映画 ネタバレなしの感想】『ビューティフル・マインド』(2001)
【映画 ネタバレなしの感想】『隣のヒットマン』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『グーニーズ』(1985)
【映画 ネタバレなしの感想】『シックス・デイ』(2000)
【映画 ネタバレなしの感想】『ハードコアの夜』(1979)
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 今回は映画「クリムゾンリバー」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2000年 (フランス) 監督:マチュー・カソヴィッツ 出演:ジャン・レノ、ヴァンサン・カッセル、ナディア・ファレス 【あらすじ・解説】 フランスでベストセラーとなった小説を実写化。猟奇事件を追うふたりの刑事を、ジャン・レノとヴァンサン・カッセルというフランスを代表する二大スターが演じている。 アルプスに近い大…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 今回は映画「キューティブロンド」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2001年 (アメリカ) 監督:ロバート・ルケティック 出演:リース・ウィザースプーン、ルーク・ウィルソン、セルマ・ブレア 【あらすじ・解説】 元恋人を振り向かせるために進んだ進路で、さまざまな困難に遭いながらも笑顔で乗り越えていく姿はとても魅力的。チャーミングな頑張り屋さんから元気がもらえる1本。 美容とフ…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは老後はどのように過ごしたいですか? 私は海外のリゾート地に移住して優雅に暮らしてみたいです☆ 今回は映画「ベスト・バディ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2017年 (アメリカ) 監督:ロン・シェルトン 出演:モーガン・フリーマン、レネ・ルッソ、トミー・リー・ジョーンズ 【あらすじ・解説】 名優、モーガン・フリーマンとトミー・リー・ジョーンズが、火花を散らすライバ…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんはエレベーターに閉じ込められたことはありますか? 今回は映画「エレベーター」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2011年 (アメリカ) 監督:スティーグ・スヴェンセン 出演:クリストファー・バッカス、アニタ・ブリエム、ジョン・ゲッツ 【あらすじ・解説】 これがデビュー2作目となる、ノルウェー出身の新鋭スティーグ・スヴェンセン監督作品。きわめて小さな閉鎖空間を舞台にしな…
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは映画の世界に行けるとしたらどの映画に行ってみたいですか? 今回は映画「ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2015年 (アメリカ) 監督:トッド・ストラウス=シュルソン 出演:タイッサ・ファーミガ、マリン・アッカーマン、アダム・ディヴァイン 【あらすじ・解説】 映画館での火災をきっかけに、映画の世界にトリップし、殺人鬼に襲われる若…
2006年公開作品、ブラジルの作家パウロ・コエーリョの同名小説を原作とした、真木よう子主演の日本映画である。--------------------まず、ある世代以上の方には、真木よう子演じるトワの心情のリアルさが分からないのであろうと思う。彼女の心情は、20~30代の人間にはリアルな心情なのである。本作に対する批判点として主人公の自殺の理由が分からないというようなものがあったが、現代の若者において自殺の理由の重要性など問題...
★★★2020年151分ネットで視聴 日本語字幕原題:Tenet邦題:TENET テネット制作:米・英監督:クリストファー・ノーラン出演 ジョン・デヴィッド・ワシントン ロバート・パティンソン エリザベス・デビッキ ケネス・ブラナー冒頭の音楽会場のシーンからアップテンポの目まぐるしい展開で、これはすごい映画に巡りあったなと思ってしばらくして監督は誰だろうと思ってWikipediaを見みたらクリストファー・ノーランだった。どうり...
【概略】同性愛が禁止されていた第2次大戦後のフィンランド。帰還兵のトウコは筋骨隆々な男たちが性を謳歌する絵を描き、欲望を発散していたが…。製作年:2018年製作国:フィンランド/スウェーデン/デンマーク/ドイツ収録時間:116分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.0★★★☆☆ゲイアートの先駆者‘トム・オブ・フィンランド’こと、トウコ・ラークソネンの半生を描いた伝記ドラマ。同性愛者の主人公トウコは、愛を獲得す...
佐藤真「阿賀に生きる」元町映画館 元町映画館が企画に参加している「現代アートハウス入門」というシリーズの第6夜の上映に出かけました。 この企画の面白いところは、いつもは老人にやさしい「映画
フレデリック・ワイズマン「チチカット・フォーリーズ(2)」元町映画館 元町映画館が企画に参加している「現代アートハウス入門」というシリーズの最終日、第7夜の上映に出かけました。 今夜は
ブラピ映画の登竜門!!『リバーランズスルーイット』を紹介します!! 皆様こんにちは。お正月休み明け最初の週の調子はいかがでしょうか?私はと言えば超ブルーな気分です💦連休後に張り切って会社へ行ける強メンタルな人になりたいといつも思いますが一生ムリな気がしますね(^-^; ストーリーさて休み中にこの映画も観ましたというか観直しました。懐かしいと思われる方も多いのではないでしょうか。。かれこれ29年前公開なのでかなり古い映画ですが、若き日のブラピ主演(当時29歳)で、1910年代のアメリカモンタナ州に住むある家族の日常を描いた物語になります。主人公はポール(ブラピ)のお兄さん、ノーマン(クレイグ・ジ…
皆様こんにちは。少し間空いちゃいましたがお正月に観た映画紹介の続編です。2006年公開なんですが面白いですよこれ。私はディカプリオ映画の大ファンなんですが、この作品は特に好きですね。 ディパーテッド (字幕版) ストーリー 見どころ まとめ ストーリー 警察が麻薬組織を撲滅させるためその内部に潜入捜査官ビリー・コスティガン(ディカプリオ)を送り込み活動の情報を得ようとします。対するマフィア側も警察内部に密告者コリン・サリバン(マットデイモン)を送り込んでいました。マフィアは密告者の御蔭で数々の逮捕シーンをすり抜けていくんですが、やがてマフィア内部で争いが起きて、ある取引の最中に密告者を育てた麻…
仕事を失ったときに自分を落ち込ませないために、ヲタクはサブカル沼に嵌まってしまうものですが、リア充の皆さんはやはりこうなのでしょうか、とふと考えてしまった映画です。手っ取り早く稼ぐ手段はなにかと考えてしまうものなんですね。あまり真似はしたくないけれども。1997年のイギリス映画「フル・モンティ」は、まさに今の不況時代にふさわしい、気持ちが明るくなる映画…かな?「フル・モンティ」という言葉、カタカナで聞くとかっこよく響きますが、この映画は英語音声で耳にするとかなり恥ずかしい言葉になると予想されます。かつて、ミュージカルかなにかのCMであったので、タップダンスかなにかだと思っていました(苦笑)イギリス北部の街シェフィールド。鉄鋼所の閉鎖にともない職をうしなったガズは、養育費が払えないために愛息子ネイサンを離婚した元...映画「フル・モンティ」
【概略】ある朝、青年・グレゴールが目覚めると、体が巨大な毒虫になっていた。変わり果てた姿を見た家族は、彼を部屋に閉じ込めてしまう。それでも家族は彼を受け入れようと努力するが…。製作年:2012年製作国:カナダ収録時間:85分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆20世紀文学を代表する作家、フランツ・カフカの不条理小説を映画化。カフカの「変身」は昔さらっと読んだだけなので、冒頭の衝撃くらいしか正直もう覚えて...
今日は2014年に製作されたコメディドラマ映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」をご紹介します。 皆さんに質問で~す。ジョン・ファヴローという名前を聞いて、すぐに誰だか分かりますか?分かる人は最近の映画事情に詳しい人ですね。それにきっと「MARVEL」作品の大ファンである確率がかなり高いのでは? Sabine LangeによるPixabayからの画像 でも、彼はマーベル作品でヒーローを演じてるわけではないんですよ。彼が演じているのはヒーローじゃなくてヒーローを助けるサポーターのような存在ですよ。でもだいじな役なのであります。もったいをつけても仕方ないので正体をお伝えするとマーベル作品で…
★★★★2020年103分ネットで視聴 英語字幕原題:Coma邦題:Possessor制作:英・加監督:ブランドン・クローネンバーグ出演 アンドレア・ライズボロー クリストファー・アボットイギリスとカナダの合作映画とは珍しい。設定は異様で、画面も暗く異様なので目を離せない。ホラー映画にジャンル分けされる場合もあるようだが、そんなに怖くない。ただ、暴力シーンとサスペンス感は相当なもの。個人的には気に入りました。...
【概略】紀元前48年、内乱が続くエジプトにローマ帝国が侵攻。統治を行うことになったローマのシーザーは、女王クレオパトラと出会い、恋に落ちる。製作年:1963年製作国:アメリカ収録時間:251分ジャンル:史劇日本語吹替:あり.0★★★☆☆十戒とか、ベン・ハーとかもそうだけども、もうこういう歴史超大作って作られなくなりましたよね。需要とお金がないのかな?その点、レイチェル・ワイズの「アレクサンドリア」とかはなかなか良...
★★★★2020年111分ネットで視聴 英語字幕原題:Coma邦題:アンチグラビティ制作:露監督:ニキータ・アルグノフ出演 ライナル・ムハメトフ アントン・パンプーシュニー映画のポスターを見ると、アヴェンジャーズ風のアクションSFに見えるけれども、実はそういう内容ではなく、独特の雰囲気と映像美を楽しむ映画。配給会社としてはそんなふうに思わせた方が客が入ると思ってやったのだろうが、観た客は期待と違ってガックリして...
【概略】森林地帯で車に乗った状態の変死体が発見された。一報を受けて、マルドゥーン刑事は、グッドマン刑事と共に現場にかけつける。道路が閉鎖されていたこともあり、死体は何ヶ月も放置され腐敗していた。遺された所持品から死体の住所が明らかになる。 “レイバーン通り44番地”―。そこは、2年前にグッドマン刑事が担当し、いまだに強烈な印象を残している「ランダース事件」の現場…。過去の事件と死体との関連性を疑ったマル...
セルゲイ・ロズニツァ「粛清裁判」元町映画館 ぴあ映画生活 二月になって、元町映画館で上映されているセルゲイ・ロズニツァ監督の「群衆」と銘打たれたシリーズを順番に見ています。
★★★★★2019年119分ネットで視聴 英語字幕原題:42邦題:42 〜世界を変えた男〜制作:英・米監督:サム・メンデス出演 ジョージ・マッケイ ディーン=チャールズ・チャップマン第2次世界大戦を描いた映画のベストは「プライベート・ライアン」だと思う。とくに最初の戦闘シーンの激烈過酷さはそれまでの映画ではなかったもので、それ以降の戦争映画はこの場面を意識しなくては戦闘シーンを描けなくなった。「1917」は第一次世界...
★★★2013年128分ネットで視聴 英語字幕原題:42邦題:42 〜世界を変えた男〜制作:米監督:ブライアン・ヘルゲランド出演 チャドウィック・ボーズマン ハリソン・フォード昨年、43歳の若さで大腸がんで亡くなったチャドウック・ボーズマンと、スターウォーズやブレード・ランナーなど数々のヒット作で有名なハリソン・フォード。新旧2人の大スターの共演で、初の黒人メジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンを描く。チ...
人気シリーズ「相棒」に登場する鑑識官・米沢守を主人公にしたスピンオフ。米沢守の事件簿のネタバレとあらすじ、結末とキャスト。
【概略】口が悪いカラスのアブラクサスが相棒の小さい魔女は、年に一度開かれる魔女の祭り“ワルプルギスの夜”で踊るのが夢。しかし参加できるのは大きい魔女だけで、半人前の彼女には招待状が届かない。どうしても参加したい彼女は、大きい魔女から1年後に“良い魔女”のテストに合格したら招待状を送るとの約束を取りつける。しかしそのためには“魔法辞典”に書かれた7892個の呪文すべてを覚えなければならなかった。しかもそもそも“...
【概略】国家に暗殺者として育てられたジュンは漫画家になる夢を捨てられず、自らの死を偽装して姿を消す。15年後、ジュンは漫画家になるも全く売れず、酔った勢いで国家機密を漫画にし…。製作年:2020年製作国:韓国収録時間:110分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.5★★★☆☆クォン・サンウ主演。アクション・コメディになってて、見やすいです。WEB漫画なのでアニメ調になっててわかりやすいですが、そんな大ヒットになる...
【概略】モデルのサラたちは、フロリダ湾の沖合に浮かぶ島に撮影に出掛ける。しかし、そこは人喰いザメが回遊する危険海域で、カメラマンがサメに襲われてしまい…。製作年:2020年製作国:アメリカ収録時間:88分ジャンル:パニック日本語吹替:あり.0★★★☆☆巨大ザメとの生き残りを懸けた戦いを描いたサバイバルアクション。やたら父との電話が多いなと思ってたのですが、この父親が助け船になる。モデルのサラと、メイクのメーガン...
エリック・ロメール「緑の光線」元町映画館 元町映画館が企画に参加している「現代アートハウス入門」というシリーズの第4夜の上映に出かけました。今日はこのプログラムが狙いです。昨夜のトークの面白さに
自分がゲイであることに気が付いた19歳の青年は、そのことを両親に打ち明けました。ところが、牧師である父親もまた母親も、息子の告白に戸惑うばかりで、結局は、“同…
ドクター・ストレンジラブ。 古い映画ファンなら、誰もがまずこの映画のタイトルよりもこの主人公の名前を覚えているだろう。 主演はあの「ピンクパンサー」主演のコメディアン、ピーターセラーズだった。 それは強烈なインパクトがあり、本作品の本質そのものを表して
謎推し?アマゾンの神レコメンド機能 アマゾンプライムビデオは月額500円で過去の映画、アニメ、テレビ番組をほぼ観放題のサブスクリプションサービスですよね。 ネットフリックスはアマゾ...
今日は本当に「時を戻す」ようなつもりでこのブログを書いていきますよ!ターゲットとなる年は1975年です。皆さ~ん、生まれてましたか~?私は確か中学2年だったで~す!それじゃあ、行きますよ~~~! これから【映画】スピルバーグの代表作をご紹介したいと思っているのですが、その前にちょっと前もって説明しておきたい事柄があります。何かというと「昭和時代のテレビ洋画劇場」についてであります。昭和の時代、日々生活していたシニアの方々には極々普通のことであったテレビ放送の常識というものがあります。
HDMIケーブルは光デジタルケーブル接続より本当に高音質なのか? HDMIケーブルは光デジタルケーブル接続より本当に高音質なのか? ARC対応で便利になったTVとAVアンプのHDMI接続 あえて光デジタルケーブルを試す ドルビーアトモスが再生できない光デジタルケーブル ARC対応で便利になったTVとAVアンプのHDMI接続 今やテレビとAVアンプとの接続はHDMIケーブル1本で事が足りるようになっている。 それは、ARC対応のHDMI端子が備わっているテレビであれば、そこからAVアンプに向かって音声信号を送る事が出来てしまうからだ。 ARCとは、オーディオ・リターン・チャンネル (Audio …
A・レイス M・コルデイロ「トラス・オス・モンテス」元町映画館 元町映画館が企画に参加している「現代アートハウス入門」というシリーズの上映に出かけました。 まあ、どっちかというとロズニ
クリント・イーストウッド「ハドソン川の奇跡」こたつシネマ 夕食を終えて、ウトウトしていると始まっていました。 「何?これ?」 「イーストウッドの映画よ。主役のトム・ハンクスは知ってるんやろ。
七つの会議を 先月のJAFの無料券でレンタルしてきてみました。 今回は、夫が選びました。 公式HPは↓ 映画『七つの会議』公式サイト 「七つの会議」予告 なんとなく、 半沢直樹や 下町ロケットにでてた俳優さんが多い気がします。 お決まりの顔ぶれ またかと思うけれど、 この人が出るなら、面白い?と期待しますね。 なんとなーく結末も想像がつくので、 ある意味、水戸黄門を見ているような気持ちで 観ることができました。 七つの会議の七つって何なの?とは 観終わっても思いました。 一つは御前会議…だよね。劇中にでてきたから。 そんな疑問はあるけれど、 観てよかった映画です。 岡山情報ではないですが こち…
1928年(昭和3年)の稲垣浩監督、伊丹万作脚本のサイレント映画。僕が借りたものは松田春翠の活弁トーキー版であった。物語の解説が無いので紹介する。サイレント映画なだけあって、出来事が多く、心理描写が少ないため、冗長な解説になるが、悪しからず。--------------------佐幕派の侍であり、随一の剣豪である伊達主水(片岡千恵蔵)はある時、恋敵である関口蔵六(矢野武男)に対する方便が元になり、安藤つや(衣笠淳子)と...
【概略】ハリウッド大通りでパフォーマーをしながら日銭を稼ぐムースは大の映画オタク。人気俳優、ハンター・ダンバーの熱狂的なファンである彼は、参加したサイン会でダンバーに冷たくあしらわれ…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:88分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆ジョン・トラボルタ主演によるストーカースリラー。これ映画オタクとかっていうより、ムースはなんらかの障害を持っているとし...
神戸の元町映画館は毎週金曜日がプログラムの最終日。今週、この映画館で見たいと思っていた映画が三本あっった。 「審判」、「まぼろしの市街戦」、そして「バグダッドスキャンダル」。 「まぼろしの
すっかりおなじみになってきたナショナルシアターライブ。今回はオリヴィエ劇場という、たぶん大きめのホールの映像。演目はシェークスピア悲劇の定番。 「マクベス」 流石のぼくでも話の筋は
アマゾンプライムで観ました。 公式HPは↓ 映画『君の結婚式』公式サイト|2019年3月1日公開 ちょっと前に、 編み物しながら見てたので、 もうすでにどんなだったか忘れてしまった。。。 『君の結婚式』【本予告】2019年3月1日(金)公開! 恋はタイミング…ですねぇ。。 そんな映画でした(^^; この映画の途中から、 なんとなく似ているなぁと かなり前に見た 台湾の映画を思い出した。 胡夏 Xia Hu - Those Bygone Years 那些年 この曲にひかれてこの映画は見たけれど、 映画より曲のほうがよかったです。 岡山情報ではないですが こちらを押していただけると 更新の励みにな…
【概略】総合格闘技の若き世界チャンピオン・ヨンフ。ある日、見覚えのない右手の傷について調べていた彼は、エクソシストのアン神父に出会い…。製作年:2019年製作国:韓国収録時間:129分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.5★★★☆☆アクション・ホラーかな。聖痕が現れた総合格闘技世界チャンピオンのヨンフ。祈祷師の少女に従い行くと、アン神父と出会う…。神父らはまさに悪魔祓いをしている最中であり、悪魔憑きの青年を軽々...
★★★★2015年132分ネットで視聴 英語字幕原題:Bone Tomahawk邦題:トマホーク ガンマンvs食人族制作:米監督:S・クレイグ・ザラー出演 カート・ラッセル パトリック・ウィルソン マシュー・フォックス リチャード・ジェンキンス西部劇ホラーアクションというから、どんなB級映画なんだろうと思って見てみたら、しっかりした作りでB級感はない。それだけに食人族に捕まってからのシーンの残虐さが際立つ。そういうシーンは...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介