最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
『アトミック・ブロンド』ネタバレなし感想|シャーリーズ・セロンが最強!女スパイ映画の傑作アクションレビュー
【映画 ネタバレなしの感想】『裸のランチ:Naked Lunch』(1992)
【映画 ネタバレなしの感想】『エンドレス・エクソシズム:The Possession of Hannah Grace』(2018)
【映画 ネタバレなしの感想】『サウンド・オブ・フリーダム:Sound of Freedom』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『潜水服は蝶の夢を見る:Le Scaphandre et le Papillon』(2007)
【映画 ネタバレなしの感想】『リトル・モンスターズ:Little Monsters』(2019)
【映画 ネタバレなしの感想】『ミミック:Mimic』(1997)
【映画 ネタバレなしの感想】『MUD-マッド-』(2012)
【映画 ネタバレなしの感想】『やっぱり契約破棄していいですか!?:Dead in a Week』(2019)
【映画 ネタバレなしの感想】『ゲッタウェイ:The Getaway』(1972)
【映画 ネタバレなしの感想】『ロードゲーム:ROAD GAMES』(1981)
【映画 ネタバレなしの感想】『ラブ&ドラッグ:Love and Other Drugs』(201)
【映画 ネタバレなしの感想】『ドン・サバティーニ:The Freshman』(1990)
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
#3-5 後編 Life is Strange をプレイした方へのおすすめ映画 『キャロル』
2025 4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥 vs ラモン・カルデナス
壊れた友情
『チ。ー地球の運動についてー』つまらないという噂は本当?”知る”とは?/ レビュー
30数年前の恋物語
「シェパード警部 ブロークンウッドの事件簿」シーズン1~6どこで配信|キャスト・あらすじ
映画「スター・トレック:セクション 31」(Fire TV Stick 4K/Paramount+/Amazon Prime Video/HD)
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード3「ヴェクシロンの揺りかごで」(Paramount+/Amazon Prime Video)
【インデペンデンス・デイ】シリーズ2作品を一気見【ビンジ・ウォッチング】
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード2「骨はなくても逃げないと」(Paramount+/Amazon Prime Video)
湊かなえ原作の衝撃ミステリー!連続ドラマW「落日」あらすじ・レビューを紹介!
【Amazonプライムビデオ】胸糞注意!観て後悔した韓国映画8選
【独り言】イタリア映画「道」を観ました
#53 余談 映画を見たり、ゲームをしたりするときビール飲むのって最高だよね話
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード1「トゥーヴィックス」(Paramount+/Amazon Prime Video)
1969年7月、一人の男が月に降り立ち、その瞬間の彼の言動は世界中に同時中継もされました。その宇宙飛行士の名は男ニール・アームストロング(1930-2012年…
ラジ・リ「レ・ミゼラブル」シネ・リーブル神戸 この題名を見て、ヴィクトル・ユーゴーの小説を思い浮かべない人はいないでしょう。ぼくはそう思い込んでいました。どんなリメイクなのか、それが興味の焦点で
ケネス・ブラナー「シェイクスピアの庭」シネ・リーブル神戸 4月8日からシネ・リーブル神戸が休館するという情報を4月6日にネット上で知りました。これは一大事です。今週のライン・アップに、なんと
【概略】マックス、ルーカス、ソーは小学6年生の仲良し3人組。同級生の女の子に夢中のマックスは、彼女も参加するという“キス・パーティ”に招待される。しかしキスの仕方が分からずルーカスとソーに相談する。さっそくあの手この手でキスについて調べようとする3人だったが…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:90分ジャンル:青春日本語吹替:なし.0★★★☆☆ジェイコブ・トレンブレイ君主演。6年生の男子3人組が妄想する青春...
【概略】父親の発明品で6MMの大きさに縮んでしまった子供たちが、芝生のジャングルや昆虫を相手に繰り広げる爆笑アドベンチャー作品。製作年:1989年製作国:アメリカ収録時間:93分ジャンル:アドベンチャー日本語吹替:あり.5★★★☆☆父親の発明の誤作動で体が小さくなってしまった子供たちが裏庭を通って家に帰るまでの冒険を描いたファンタジー作品。懐かしく、楽しく見れました。サソリが登場してゲエ―!!となるのとか、アリさ...
映画『新解釈・三國志』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。
シマクマ君、おなじみのナショナルシアターライブ2019。今回はE・オールビーの名作「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」。エリザベス・テラー主演で映画にもなった有名な作品。見たことはないが、戯曲は読
世間で起きていることは何事にもウトイぼくでさえ、評判になっていることは知っていました。元町映画館4時30分開始のチケットを3時50分に購入して44番でした。 「おっ、バースやんけ。やっぱ8時
佐藤泰志の小説「きみの鳥はうたえる」が映画になった。 観る前に読むか、読んでから観るか問題がまたしても勃発。柴崎友香と同様
亡くなってしまった石牟礼道子の声が聞きたくて、顔が見たくて、朝から、市バス、JR、阪急と乗り継いで十三。おー十時開演に間に合ったぞ。そういえば、学校は夏休みだが、世間の方々は、お仕事だったのだと思い
アメリカ喜劇の巨匠ビリー・ワイルダー監督の名作。1960年公開の映画である。------------喜劇は単独でジャンルをなす一つの独特な形式である。日本で言うエノケンやアメリカで言うキートン・チャップリン時代には、お笑いと喜劇との分化はなされておらず、それは融合していた。その時代(人達)はそれでいい。なぜなら、お笑いが一つのスタイルとして未分化であった時代に彼らが表現するには映画しかなかったからである。しかし、...
【概略】愛する娘の生命の危機に怯えた母は、娘の命を救うため謎の男とある協定<パクト>を結ぶ…。誰かの死を別の誰かで補う無限ループに巻き込まれ、娘を救いたい渇望と犠牲者への贖罪に母親は悩まされていく。製作年:2018年製作国:スペイン収録時間:105分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆説明のつかない事態に巻き込まれていく、スペイン発の先読み不可能な超常現象ホラー。誰かが生きるためには、誰かが死ぬ必要が...
河合宏樹「うたのはじまり」元町映画館 コロナ騒動で臨時休館に至った元町映画館です。2020年4月8日の写真です。あれから一か月たちました。 ぼくはあの日を最後に、垂水より東に移動していませ
アニエス・ヴァルダ「ダゲール街の人々」元町映画館 見終わって、この映画が日本初公開だということにとても驚きました。「世界には、日本人が知らないスゴイ映画がきっと、他にもたくさんあるに違いない
テロリズムの歴史を教えている大学教授の住まいの近所に「隣人」が引っ越してきました。「隣人」として親しく付き合っているうちに、教授はその「隣人」の挙動になにやら…
1999年公開のスペイン映画である。------------スペインの都市に住む35歳のマリアはいわゆる下層の生活をしている。暴力的な父のもとを離れるため田舎を出てきたが、優秀だった彼女も父に進学を反対され、彼女の「将来」を奪われたと感じている。「金さえあれば…」彼女は酒を飲んで憂さを晴らす。そんなある日、父が倒れ、マリアの住む街の病院に入院した。父に付き添うために母のローサが田舎から来てマリアのアパートに滞在する...
【概略】婚約が破談になり2日酔いで目覚めたジェフンは、知らない番号の誰かと長電話をした痕跡を見つける。その相手は職場の新しい同僚・ソニョンで…。製作年:2019年製作国:韓国収録時間:109分ジャンル:ラブコメディ日本語吹替:なし.0★★★☆☆真逆の性格の男女2人が魅かれていくお話。しかし飲んでばかりだなあ…。飲みにケーションを地で行く二人…。コミカルに描かれていくんですが、「最も普通の恋愛」…って、全然普通じゃない...
神戸アートヴィレッジでナショナルシアターライブを上映したり、カルチャーを開いたりしてくれていて、このシリーズにすかっりハマってししまいそうだ。 先週「アマデウス」にカンゲキして、その勢いで今
全く初めてではなかったが、昨年の徘徊老人デビューからは初めてやってきた三宮ミントの映画館。予約チケットの入力をすると、「その番号は予約されていません」と画面表示。 いきなりパニック! 繰
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
シンセサイザーの和音
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
アイ・リメンバー・クリフォード
❤❤毎日御籤❤❤ さつき空。山...❤❤.
クラシックの良さがわからない人へ
雨の休日とビオラの音域
KASABIAN12年振りの単独来日|パーキンソン病でもライブに行きたい
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
Iron Maiden - Fear Of The Dark
Scorpions - Still Loving You
Candice Night - Angel & Jezebe
神戸の三宮から神戸、新開地辺りに映画館が何件あるのか、よく知らない。学生時代には両手の指を折っても足らないほどあった。時代は変わったのだ。 とはいいながら、今日は初体験。OS神戸ハーバーランドシネ
サンデー毎日の徘徊老人にとって、今日が春休み最初の日曜日というのが盲点だった。徘徊を始めて、漸く一年という、まだ、まあクチバシの黄色いシマクマ君、ついに映画館満席体験。 「おおー、苦手やこう
フェリックス・デュフール=ラペリエール「ヴィル・ヌーヴ」アートヴィレッジ 不思議な印象が、静かに残りました。まったく初めて見るタイプのアニメーション映画でした。たしかに「物語」を描いてはいる
【概略】獣医のビョンスはアルツハイマーで元連続殺人鬼という顔を持ち、日々の出来事を‘録音’することを習慣に過ごしていた。ある日、接触事故を起こし謎の男テジュに出会う。その目つきに彼もまた殺人犯だと確信し、警察に通報するがまともに取りあってもらえない。やがてテジュはビョンスの愛娘ウンヒの彼として目の前に現れる。ビョンスは1人でテジュを捕らえようとするが、アルツハイマーにより記憶は途切れ混乱していく。そ...
【概略】ハロウィンの夜、郊外のお化け屋敷に出掛けた6人の大学生。携帯電話を預けて入場すると、残虐なショーを目撃する。そこは殺人鬼が作った真のホラーハウスで…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:92分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.5★★☆☆☆イーライ・ロスが製作を手掛けたシチュエーションホラーで、イリノイ州郊外のお化け屋敷を訪れた6人の男女が、そのお化け屋敷を作った複数の猟奇殺人鬼に襲われるというお...
【概略】1964年、サンフランシスコに渡ったイップ・マンは、異郷で生きる人々が直面する厳しい現実を知る。そんな中、太極拳の達人・ワンが、海兵隊軍曹・バートンに敗れ…。製作年:2019年製作国:中国/香港収録時間:105分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.5★★★☆☆ドニー・イェン主演によるアクションドラマ「イップ・マン」シリーズの集大成。やっぱり、原動力が「人を守る」ってところがいいよね。テーマ曲も変わらず熱い。...
ナショナル・シアター・ライヴシリーズ、今年最後。「フォリーズ」をアートヴィレッジ神戸でみた。 最初に演出家ドミニク・クックのインタビ
観察映画第8弾 「THE BIG HOUSE」 まず、チラシがすごい。 「ついに想田和弘がアメリカで観察映画を撮った。観察映画史上最高の
元町映画館が結構好きなのだ。やってるプログラムが、ちょっとシブイ。見るか見ないか決断を迫られる。この映画「山」も、どうしようかなと考えて、映画館の受付の人の顔を思い出して、行くことにした。
ホンマタカシ「建築と時間と妹島和世」元町映画館 建築家の名前も、映画を撮っている監督の名前も知りませんでした。もちろん建築関係者でもありません。ああ、偶然ですが、被写体であった大阪芸術大学
【概略】夫の紹介で、小児病院の夜勤医師の面接に向かったビアンカ。院長から前任者が飛び降り自殺で亡くなったことを聞いたビアンカは恐怖を覚えるが、主人の面子を潰さないためにも辞退することができず…。製作年:2019年製作国:イタリア/アルゼンチン収録時間:112分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆小児病院を舞台に描かれたイタリアンホラー。序盤から、あの少年が霊であることを示唆するような「先生、誰とお話して...
かなり昔の映画ですが、1959年「ガンヒルの決斗」(原題:Last Train from Gun Hill) (監督;ジョン・スタージェス/出演:カー…
石原貴洋「大阪少女」元町映画館 映画徘徊復活の初日に「予告編」を見て飛びつきました。なつかしのマンガ「じゃりン子チエ」を彷彿とさせる少女の登場だと期待したのです。 主人公「ちほ」ちゃんは、まだ
岩井澤健治「音楽」元町映画館 「新コロちゃん騒ぎ」で元町映画館が臨時休館になる直前のプログラムにあった映画です。上映時間が、少々遅かったこともあって見損ねていました。 再開したプログラムに「上
【概略】強盗の襲撃に遭いトラウマに悩まされるライザは、夫に勧められて家族で田舎の貸別荘に休暇を過ごしに行く。森を散歩中、息子・ジュードがアンティーク人形を見つけて持ち帰り…。製作年:2019年製作国:カナダ収録時間:86分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆ケイティ・ホームズ主演、呪われたアンティークドールが惨劇を招くホラー。ブラームス君の続編やあああああああ!!と大喜びで観たものの…え?なんか「設定...
2001年公開、『ヒトラー~最期の12日間~』などで有名なオリヴァー・ヒルシュビーゲル監督作品。本作は、1971年にスタンフォード大学の心理学部で実際に行われた監獄シミュレーションに基づいて作られている。------------我々の規範意識の自動回転ぶりに脆弱な良心、不法行為をしていないだけの「善人」達は太刀打ちできなくなる。例えば、社会人の会社内部での「事情」によって、人は意外と簡単に脱法行為をしてしまう。アルグレ...
アニエス・ヴァルダ「ラ・ポワント・クールト」元町映画館 緊急事態宣言発令の直前の、元町映画館で、ぼくはアニエス・ヴァルダの3本立て特集を観ました。この映画が1955年に撮られたヴァルダの長編デビ
ジュゼッペ・トルナトーレ「ニュー・シネマ・パラダイス」元町映画館 まず、シネ・リーブルが閉まりました。それから、元町映画館とパルシネマが閉まりました。4月10日ごろだったと思います。ぼくはその日か
W・アルカティーブ E・ワッツ「娘は戦場で生まれた」シネ・リーブル神戸 シマクマ君の映画館徘徊復活の二日目、2020年6月2日はシネ・リーブル神戸にやって来ました。ほぼ50日「引きこもり生活」だった
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介