最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
本作自体がセルジオ・レオーネ監督の代表作であると同時に、西部劇の金字塔として高い評価を得ているとされています。ただ、やはりハリウッド西部劇とは一線を画した描き…
アナ雪続編、見てきました。歌と映像が良かったです。(ネタバレほぼなし)まだ字幕版しか見てないんだけど、やっぱエルサ役の歌唱力が凄まじい。特にショウユアセルフという歌のシーンはもうアニメーションだと言うのを飛び越えて本物のミュージカルを見ているかのような。鳥
【概略】ホラー映画の舞台を再現する野外フェスに参加したホラー映画オタクのダックス。フェスが開幕し、殺人鬼のコスプレをした参加者たちが現れるが…。コメディ.0★★★★☆真面目なホラー映画として借りた人は残念だけど、そもそもコメディ棚に置いてあったからね、これ。ホラーマニアの為の「ブラッド・フェス」という野外フェスに本物の殺人鬼やモンスターが現れるというストーリー展開。ホラー映画お決まりの「あ、こいつ死ぬな」...
【概略】プロポーズ中の事故で脳に釘が入ってしまったアリスは、手術の失敗で性格が変わりすべてを失う。そんなある日、若手政治家・ハワードと出会い愛し合うようになり…。ラブコメディ.0★★★☆☆ジェシカ・ビール、ジェイク・ギレンホール共演。概略だけ見たら普通のラブコメっぽかったのに。ジェシカのローラースケート店員姿が似合わな過ぎてびっくりしたわ。あのミニスカでローラースケートは10代なら許される…。ジェイクの役ど...
【概略】アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていた。だが、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれる。それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだった…。アニメーション.0★★★★☆映画館鑑賞2回目。吹き替え。姪っ子を連れて行きました。まあ途中で飽きるだろうなと思ってたら、案の定、手を上に上げたりしてたので...
【概略】バス事故によって子どもを亡くした親たちの前に現れた精神科医のマノロ博士。悲しみを癒すためと言って、博士は亡くなった子どもそっくりの人形を親たちの下に置いて行くのだが…。ホラー.0★★★☆☆フィリピンのホラー。どうして私を捨てちゃうの?マリア(人間)が父親に似ててあんまり可愛くない。そもそもが遠足のためのバスだったのですね。児童が沢山亡くなり、大事故となる。概略見てなんでマリアだけ?って思ったけど、...
最近、出演作がほとんどないな~と思っていたジョディー・フォスターが5年ぶりに映画に復帰したのが、この「ホテル・アルテミス-」。久しぶりの映画主演なのに、日本じゃあえなく劇場未公開でソフトスルーとなっちっち。アメリカ本国でも話題にならなかったみたいだし、よっぽど映画の出来が悪いのかな~、でもどれほど悪いんだろう?と興味本位でレンタルしてみたんよね。で、鑑賞した感想だけど、キャストが豪華なわりに、話が...
【概略】マル、イヴィ、カルロス、ジェイはオラドン王国に招くヴィランズの子ども達を選抜するため再びロスト島を訪れる。ところが、島を覆っていたバリアが開いている間にヴィランが攻撃を仕掛ける事件が、、、。ウーマとハデスがオラドン王国に復讐することを恐れたマルは、バリアを閉ざし、自分の故郷・ロスト島を永遠に封印する決断をするが、得体の知れない闇が忍び寄っていた。青春.0★★★☆☆最初からキレキレのダンスでしたね...
邦題にある「第三帝国」とは、いったいどこのこと?この言葉のうちの「帝国」については、なんとか分かるものの、では、何が「第三」なの?よほどの歴史通でないことには…
【概略】引っ越しをして友だちがいない少年・アンディは、誕生日に音声認識やセンサー付きカメラ、高解像度画像認識などの機能が付いた高性能人形を母親からプレゼントされ…。ホラー.0★★★☆☆チャッキー(涙)チャイルドプレイという題名を本当にやめて欲しいと思う、みなの知ってるあのチャッキーとは全く関係のない映画。作業員(もと路上生活者があんな風にPC使ってプログラム出来るのか?)が叱責の腹いせにシステム改造したA...
【概略】新政党・NFFAがパージ法を採用し、全国での適用を前にスタテン島で実験が行われることに。ディミトリーは愛する人を守るため、島に残るが…。スリラー.0★★★☆☆1年にひと晩だけ、殺人を含むすべての犯罪が合法になる12時間「パージ」を描いたスリラー第4弾。パージの最初が描かれてます。一応それぞれ2、3、4と趣向を凝らしてありますけれども、貧困層=黒人ばっかりっていうのは、気にはなるかな。「ディミトリーは愛する人...
【概略】明晰な頭脳を働かせて捜査に挑むライムと、彼の目となり足となって現場の検分を行うアメリア。しかし犯人は次々と犯行を繰り返し、現場に難解な手がかりをメッセージとして残していく。スリラー.0★★★★☆デンゼル・ワシントン、アンジェリーナ・ジョリー共演。何度目かの再見。うん、そもそもデンゼル・ワシントン主演映画でがっかりした事ない。間違いない。事故での四肢麻痺と発作で身動き取れないベテラン捜査官ライムが...
【概略】主人公は自分の幼い娘をアイスピックで刺したいという衝動に駆られる男。彼はその衝動を抑えるため、SM嬢をホテルに呼び出して殺害する計画を立てる。しかし計画は滑稽なほど思い通りにはいかない。ホテルにやってきた女は、いきなり自分自身を傷つけて倒れこんでしまう。これはリアルな悪夢なのか、シュールな現実なのか? 刃を外に向ける者と内に向ける者は、磁石のプラスとマイナスのように交わり、やがて共鳴していく...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介