最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
イベルメクチンはがん治療の特効薬なのか? 歌手のASKAが肺がん治療を告白
🎵RK759【DSは、エボラ出血熱発生を偽装して実際は鳥インフル(H7N9)人工ウイルスを大阪万博を起点に世界に広げ、ワクチン大虐殺を敢行するのか?(仮説)】(1:03:13) 静止画版131😍
オオサカ堂でイベルメクチンクリームを購入|どのくらいで届く?使い心地は?
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
🎵RK753【日本全国で、2025年1月以降、原因不明の死者数激増。厚労省は、インフルワクチンに細工したのか?フルミストのシェディング効果か?コロナワクチン多重接種による副反応死の本格化か?このまま大量死に突入か?財務省解体デモw石破商品券問題w】(53:47) 静止画版118😍
🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍
🎵RK751【DSの最後の牙城は日本。トランプ遊撃隊は、日本DSを解体することで、DSの息の根を止めるのか?ソロス・ゲイツに日本から死刑執行を!】(46:38) 静止画版114😍
暗殺された日本の首相はWEFの命令に従わなかった。
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 (1:07:25) 静止画版112😍(付録付き😅💦)
0224★◆ 米露の「蜜月関係」で変わる欧米体制 / ★アルシオン・プレヤデス146:空洞地球の財宝、カタリ派・テンプル騎士団、海賊、トロイ、サファイアの書(2:06:28) / トランプ政権が衝撃の声明を発表:「mRNA犯罪に死刑の可能性」/ トレンドが ついに30万件突破「森永卓郎の次の矢は私だ」本日の福岡も かなり集まってますね / イエール大のプレプリントをAIで分かりやすく解説したもの。読んでみたら戦慄そのものだ /「イーロンのオタク軍団」に「英国ディープ・ステート」の調査を要請ー>ぜひ日本も!😍
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
🎵RKCh62【USAIDスキャンダルが、RFKJr.米HHS新長官の手で暴かれる。政府厚労省マスコミは、ディープステートと組んで、国民を殺人ワクチン接種に追い込んだ。既に50万人以上の日本人が殺されたが、今後、さらに大量死が発生する。DSは、人口削減計画の発覚を恐れて、疾病Xをばら撒く。世界で数十億人が殺される。イベルメクチンで命を守れ!】(1:41:09) 静止画版110😍
USAID閉鎖でどうなった?万病の元PFAS・有機フ〇素化合物を解毒する方法…より
【概略】紀元前550年頃の中央アジアのステップ地帯。マッサゲタイ族の長である父と家族を殺された少女・トミュリスは、孤独に耐えながらも鍛錬を重ね、復讐を果たすが…。製作年:2019年製作国:カザフスタン収録時間:127分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★☆☆強く美しき女王とペルシア帝国の大戦争を描いたブルータル・バトルアクション。そういえば、カザフスタン映画って3、4作くらいしか見てないけど「ダイダロス 希...
手塚治虫禁断の問題作を実写化した映画『ばるぼら』が11月20日(金)よりシネマート新宿、ユーロスペースほか全国公開となります。 この度公開を直前に控え、手塚眞監督が日本外国特派員協会の上映会Q&Aに登壇しました。
1996年製作。同年のアカデミー賞外国語映画賞を受賞した、チェコの映画監督ヤン・スヴェラーク監督作品である。---------------プレイボーイな初老のチェロ奏者ロウカは、反共的振る舞いによって、チェコフィルハーモニー楽団を追いやられ、今は地味な教会でチェロを弾いている。そんな彼にとって大事なものは若い女と金。実家の借金などで首が回らなくなっていたロウカは、金のためにチェコ国籍を欲しがるロシア女性と偽装結婚す...
80年代に「うろつき童子」が先鞭をつけ、今や立派なエロジャンルのひとつとして確立された《触手もの》。邦題とは言え、そのまんまのタイトルを冠した本作。ついた肩書は「SF」「エロティック」「ホラー」。全部かすってはいます。だから嘘ではありません。謎の触手くんは隕石に乗ってやってきました。ラブクラフトの「異次元の色彩」を彷彿とさせる宇宙的恐怖です。勿論、触手くんは好んで女体に絡みつきます。しかもこの世のものとも思えぬ快楽を与えてくれる。間違いなくエロティックです。が、しかし…。出てきたのはメキシコどん詰まり一家の痴話喧嘩なのでした。 「触手」(2016年/アマト・エスカランテ監督) 会話がスペイン語…
レミ・シャイエ 「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」元町映画館 今日は日曜日なので、映画はパス。働いている人たちには、誠に申し訳ない言い草なのだけれど、徘徊老人は日曜の混雑した映画館が苦
マイケル・グレイシー「グレイテスト・ショーマン」パルシネマ新公園 毎日通っていた仕事をやめて、映画館に通うようになって一年が過ぎようとしている。好みなのか、気が合うのか、だんだん通い慣れたところ
フレデリック・ワイズマン「大学 At Berkeley」元町映画館 関西の、昔でいえば名画座、今はどう呼べばいいのかわからない、小さな映画館や、映画資料館がフレデリック・ワイズマンのドキュメンタリーを順番
フレデリック・ワイズマン 「パナマ運河地帯」元町映画館 元町映画館で見始めたワイズマン特集二日目。1977年に撮った映画だからほぼ40年前。撮影はウィリアム・ブレイン。モノクロ。 双眼鏡で海
トム・ムーア ロス・スチュアート「ウルフウォーカー」シネリーブル神戸 久しぶりのアベック映画鑑賞会です。チッチキ夫人はお仕事帰り、シマクマ君は一日がかりで、翌日の宿題をこなして、夕方5時
物語は人種差別主義の白人青年二人が10歳の黒人少女を強姦し暴行を加えたところから始まります。少女の父親は知人の白人弁護士にこの事態の相談を持ちかけました。~こ…
【概略】ニューヨークシティのとある古いレストランで女性の遺体が発見された。彼女は病気の息子の手術費を稼ぐため、出稼ぎにやってきたシングルマザーだった。古いレストランで掃除婦として働くが、人々は彼女を都合のいいようにしか扱わず給料もやりがいも“搾取”される日々を過ごしていた。やがてレストラン内で不可思議な出来事が起こりはじめ…。製作年:2012年製作国:アメリカ収録時間:89分ジャンル:ホラー日本語吹替:あ...
ダニエル・ロアー「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」シネリーブル神戸 1970年代のはじめの頃、ボブ・ディランのバックバンドとして演奏しているグループとして「ザ・バンド」を知りました
『緊張するな。撃たれても斬られても動じるな。 相打ち覚悟で行け。緊張が思考を駄目にする。 草食動物は緊張した瞬間に喰われる。 肉食動物は緊張しない。 俺たちは狩られに来たのか?』 『違います!』 『俺たちは≪狩る者≫だ』ここ半世紀の間、戦場で常に不可能、無謀とされる作戦を全てコンプリートする伝説の傭兵。その名を知る者は無く、容姿・年齢不詳。そもそも年齢の辻褄が合わないため、架空の人物、または複数の人間をつなぎ合わせた者とされている。軍内に伝わる呼称は『伝説のリボーンゴースト(Legendary Reborn Ghost)』という厨二病をとろ火でコトコト三昼夜煮込んだような設定の男が主人公。勿論…
【概略】一流企業で働くボリスと美容サロンを経営するジェーニャの夫婦は離婚協議中。言い争いのたえない二人は、その日も12歳の息子をどちらかが引き取るかで、激しい口論となる。互いに息子を引き取りたくない押し問答、その声をアレクセイは耳をふさぎながらも聞いてしまい、声を殺しながら泣くのだった。二人は浮気をしており、一刻も早く新しい暮らしを始めたいと考えていた。そんなある日、二人が互いにデートで家を留守にす...
【概略】どこかの時代。母親・エレナに邸宅から離れることを厳格に禁止されていた少年は、外の世界に思いを馳せていた。そこへ、メイド・デニスが現れ、少年は母親に反抗し、外の世界に出る決心をするが…。製作年:2019年製作国:イタリア収録時間:108分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆サムエルは10年前の事故で、父親と「健康な脚」を失った。外の世界に思いを馳せる事すら出来ない屋敷で、親戚すら「外界は存在しない...
拉致られて 気づけば深い 森の中 マスク男と 刺しつ刺されついきなり一首詠んでしまいましたが、まあ、そんな感じのオーストラリアン・ホラーです。 「フューリーズ 復讐の女神」 (2019年/トニー・ダキーノ監督) 何者かに拉致られたケイラは箱詰めにされて広がりたい放題広がる森の中に(箱にはBEAUTY 06の文字)。 森の中にはケイラと同じく拉致られてきた女性が何人も。そして不気味なマスクをつけ武器(斧、鉈、鎌など農工具系)を持ったハンター、BEASTが獲物を求めてうーろうろ。 何者かによって仕組まれた人間狩りゲームというのは手垢のついた題材ですが、裏で当人の知らないところで獲物とハンターがペア…
黒沢清「スパイの妻 劇場版」国際松竹 名匠黒沢清というキャッチコピーがピンとこないという事実が、ぼくの映画館不在の期間の長さを証明しているわけですが、ぼくにとっては、この映画が黒沢清作品
Vシネと言うと「実録もの」「極道もの」の印象が強いですが、元々は劇場公開を前提とせず、低予算で好きな事をやる破天荒さ、ハードボイルドからエログロ、特撮、SFまで何でもアリな守備範囲が魅力のジャンル。その意味ではこういうミステリー(?)ものはVシネの存在意義を再確認できる貴重な作品かもしれません。 「天獄の島」 (2011年/辻裕之監督) 死刑を廃止する代わりに「流刑(島流し)」を復活させた近未来の日本。流刑は重さによって3種類。「近流(こんる)」「中流(ちゅうる)」「遠流(おんる)」。チンピラ5人ぶち転がして遠流に処せられた御子柴鋭(小沢仁志)。彼には遠流の流刑地・天獄島に行く目的がありました…
2005年のスペイン映画。まさに掘り出し物!今作は絶対にお薦め!宣伝した会社は何を考えているのか!確かにエロティックなものは出てくるけれども、単に女性の裸がサービスカット的にあるいはコメディチックに出てくるだけである。宣伝の仕方で殺されてきた映画は数多い中、今作は確実に人口に膾炙する機会を格段に減らしてしまうエロ目当てのパッケージにしてしまい、エロ目当ての人にも全く物足りないものになっているのは間違い...
フェデリコ・フェリーニ「魂のジュリエッタ」元町映画館 映画.com フェリーニ映画祭の企画の1本です。今回の企画で、初めて見たフェリーニの作品でした。フェリーニとしては、傑作「道
『訃報はニュースで報じられるが、長さは2分もない。45秒だ。お前たちは45秒だけ英雄になれる。僅か45秒だ!』見張りが眠れば全員が死ぬ。その訓示。『死んだら眠る事もできない。食事もできない。家族の元に戻って寛ぐこともできないんだ』だから… ここはイラクと国境を接する山岳地帯にあるトルコ軍カラバル駐屯地。雲海を眼下に臨む日々是御来光な高所。そこは天国に一番近い基地。 「ラスト・ブレス」(2009年/レヴェント・セメルチ監督) 原題は「NEFES: VATAN SAGOLSUN」、英題が「BREATH:LONG LIVE THE HOMELAND」。「呼吸:我が祖国よ永遠なれ」な感じでしょうか。※…
ありがとうございました
東北のパワースポット|縄文ロマンあふれる聖地
仙台湾釣りの記録(2025/5/1)カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ
【2025年最新】「大人の休日倶楽部パス」でお得に5日間の鉄道旅を!
「秋田犬のふるさと」大館市は世界自然遺産の白神山地や奥羽山脈に囲まれた子育てに優しい町
岩手怪異語り:「河童=ザシキワラシの構図」(遠野)
東北の伊勢 熊野大社に御朱印巡り
羽前米沢 上杉神社に御朱印巡り
愛車と出会って7年!
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
タイミングが1分でもズレてたら・・・東根市「トレンタ」のスープボンゴレ
真実は南風の向こう側
雪で交通がマヒした会津に行った話
仙台湾釣りの記録(2025/3/8)ちびソイ
【拡散】今日中に「3.11」検索しようよ!【寄付】
【概略】フランチェスカは事件に巻き込まれ行方不明になった知人の所有するひとり掛けソファを譲り受けることに。だが、そのソファは呪われていて、フランチェスカに恋をしてしまい…。製作年:2019年製作国:ニュージーランド収録時間:81分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆予測不可能な殺人ソファを描いたニュージーランド発のホラー。作品自体はどうといったこともないですが、つぶらな瞳の、まるでご当地キャラのような...
婚約者をテロで亡くし、その報復する手段を模索している青年の存在を知ったCIAは、暗殺者(アサシン)としてリクルート(雇用)。青年はベテラン工作員に指導を受け、…
セドリック・ヒメネス 「ナチス第三の男」シネリーブル神戸 高校の図書館で、自称館長を名乗っていた数年前に本屋大賞をとった、フランスの小説を新しく棚に並べたことを覚えている。ローラン・ビネという人
フレデリック・ワイズマン 「ニューヨーク・ジャクソンハイツへようこそ」元町映画館 今日はチッチキ夫人と「二人でお出かけ」映画です。元町映画館「ワイズマン特集第4弾」、「ニューヨーク・ジャクソン
【概略】19世紀、サンクトペテルブルク。美女のみを狙った連続殺人事件を追うロストフ警部と相棒のガニンは、死体の中から魔術の印が描かれた卵を発見し…。製作年:2019年製作国:ロシア収録時間:92分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」、「バーフバリ」シリーズの製作陣によるサスペンスアクション。えっ何この両作品に携わったスタッフなの?それ絶対面白いんじゃないか...
フレデリック・ワイズマン 「ボクシング・ジム」元町映画館ワイズマン特集 第3弾は「ボクシング・ジム」です。 人格を陶冶するとかいうと時に使われる「陶冶」という言葉がありますね。「陶」は「陶器」
フレデリック・ワイズマン「チチカット・フォーリーズ 」元町映画館 フレデリック・ワイズマン特集第5弾です。「ジャクソン・ハイツへようこそ」と二本立て鑑賞でした。「ジャクソン・ハイツ」が189分。「
【概略】顔に障害を抱え、27回も手術を受けている10歳の少年、オギー。一度も学校へ通わず、ずっと自宅学習を続けてきたが、母のイザベルは心配する夫の反対を押し切り、5年生の新学期から学校に通わせることを決意する。しかし案の定、学校ではイジメに遭い、孤立してしまうオギーだったが…。製作年:2017年製作国:アメリカ収録時間:113分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:あり.0★★★★★天才子役と言われてるジェイコブ・...
惨劇の館に訳アリ家族が越してきて酷い目に遭う…手垢が堆積して地層になって地学部大喜びな家ものホラー。 「呪怨館」(2014年/マック・カーター監督) 清々しいほどに捻りのないタイトルですが、原題も「HAUNT」で負けず劣らず。HAUNT-HAUNTED-HAUNTINGの3段活用で館ホラーの大半が網羅できます(allcinemaでHAUNTを含むタイトルを検索したら81本引っかかってきました)。肝心のお話の方はこちらもやっつけ感満開で、オチに至っては「え、本当にそれで良かったの?公開前に試写会とかしなかったの?ちゃんとアンケート取った?」といらぬ心配をしてしまう出来栄え(悪い意味で意外)。本作…
この度、ロングランを記録した『勝手にふるえてろ』の、原作=綿矢りさ×監督・脚本=大九明子のゴールデンコンビで贈る、映画『私をくいとめて』が12月18日(金)より全国公開となります。 この度、都内で<完成披露舞台挨拶>が実施され、のん、林遣都、橋本愛、大九監督が舞台挨拶に登壇! 第33回東京国際映画祭
フェデリコ・フェリーニ「アマルコルド」元町映画館 映画.com フェリーニ映画祭のプログラムの1本です。何故か「フェリーニのアマルコルド」と呼ばれがちですが、題名は「アマ
いやあ、久しぶりに穴だらけ、いや、穴しかない脚本に出会いました。ひとつの穴がデカすぎて、パッと見、それが穴なのかどうかも判然としません。平地だと思って歩いていたけど、カメラが引いたら巨大なクレーターの中だった、みたいな感じ。僥倖と言っていいでしょう。 「バイオ・インフェクション」(2014年/トム・レイコヴ監督) カナダの太平洋側北西部に位置する無人島(アーチャー島)に内容も明らかにされないまま投入されたコマンド部隊(第77特殊支援部隊)。島内捜索中にひとりが発熱・発狂して仲間急襲。噛まれた兵士も狂って部隊内殺戮戦。実は対中東用に開発された化学兵器の生体実験なのでした(「28日後」のレイジウィ…
家出中の少年二人が、たまたま通りかかった森の中で停車中のパトロール・カーを見つけます。あたりを見回しても警官の姿がないのを幸いに、悪戯気分でこのパトカーを乗り…
【概略】ベスの息子・ジョシュは空想上の友だち‘ゼット’と会話する内向的な子どもだった。やがて、ベスの家で不可解な出来事が続発し、ベスはゼットが空想の存在ではないと思い始める。製作年:2019年製作国:カナダ収録時間:84分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.5★★★☆☆全ての子供に…とは言わないけど、空想上の友達がいる場合はありますよね。一人っ子とかだといるかもしれないよね。プレイランドで姿を一瞬みた気がするし、普...
フェデリコ・フェリーニ「青春群像」元町映画館 なんといっても「青春群像」と邦題が付けられているくらいですから。5人の、まあ、今考えれば「青春」というには、少々薹が立っている男たちが登場します。
1931年公開、エドワード・セジウィック監督作品。ある女性(サリー・アイラース)の下に通いつめている富豪エルマー(バスター・キートン)だが、いつもその女性にそっけなく扱われる。ある日、雇っていた運転手をクビにしたエルマーは、新たな運転手を雇うために雇用事務所に行くのだが、そこは陸軍志願兵募集の事務所だった・・・。ということで、歩兵”doughboys”となったエルマーの話が始まるのだが、エドワード・セジウィック監督...
【概略】生き残るために大切なのは、最悪にどう立ち向かうかだ。『スター・ウォーズ』新三部作のVFXチームが放つアクションアドベンチャーホラー!製作年:2019年製作国:オーストラリア収録時間:94分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆第二次大戦後末期。ナチス海軍は生存者を皆殺しにしようとしていた。ある漂流しているボートに乗った人々は、目の前に現れたナチスの船を、藁をもすがる気持ちで見つめていた。少しおかし...
マルコ・ベロッキオ「シチリアーノ 裏切りの美学」シネリーブル神戸 傑作「ゴッドファーザー」が1970年代につくられ、1950年代からのマフィアの歴史をほぼ20年に渡って描いたわけですが、それから50
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介