日本映画を中心としたブログです。古い作品から新しい作品まで、特に俳優を中心に話を展開します。
劇場・レンタル・DVDと 年間300〜400本の作品を見ます。 どっかに残しておかないといけません。
映画(ネタバレ)と読書の感想、日常のあれこれを、アホアホ風味で綴ります。たまにイラストが付いたり…。
B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介。
株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書。 このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。
映画&TVドラマのレビュー<イラスト付き>のブログです。世界中のおすすめ作品をピックアップし、独自に深掘りしていきます。
名作に進路を取れ!をサブタイトルに、外国映画・日本映画の新旧作品の感想をアップしています。映画を劇場で見始めた1970前後の映画には思い入れが強いです。NetflixのCC(英語字幕)で、英語表現などのヒアリング力アップに挑戦中です。
ディズニーが大好きな猫好き父さんが主にディズニー大好きな情報をお届けします。
暇人K の 趣味の ブログで ございます。京都、車、映画 など、多様なネタで楽しんで いきたいです。
おススメの映画や音楽(ノンジャンル)、書籍などを紹介しています。
2003年から韓国映画にムチュー。インディ系・古典・短編・アニメ・映画祭・K-Popファッション・韓国ITも
映画のこと中心になんでもかんでもいろいろ書いてます。
映画レビュー1000本越えました。ブログを読んで参考にしていただけたら幸いです。
基本、ネタバレの映画の感想ですので、映画を観た後に、感想を共有できればなあと思います。
🎬 お気に入りだけの似た映画ドラマ集 🎬 インスタ風、公式予告動画も掲載 🎬 インスタも同時更新中
正統派ではない映画論。 しかし邪道ではなく異端でもない。
最近観た映画や演劇の感想を書いています。
外見はどうあれ心は乙女♪ 大好きな洋画を字幕なしで観れるようになるのが夢です
毎日映画を観て過ごしたいママの映画レビューブログです。姉妹を育てながらの子育て関連記事も載せてます!
クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴ってい
映画と健康にまつわるお話しでちょっと心に一服。気持ち上げて生きていきたいですよねぇ!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第72回・2025/7/8) 感想 ※展開は「回りくどい」のに、流れは「あっさり」の解決策!
【僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?】2025年1月期のドラマPart14
2025春ドラマまとめ
【イ・ジョンソク「瑞草洞」第2話 合併とプロボノ】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第71回・2025/7/7) 感想 ※月曜だからこその演出に徹する佐原裕貴氏の巧技を徹底解説!
DOPE 麻薬取締部特捜課 1話【ドラマ感想】
【イ・ジョンソク「瑞草洞」第1話 9年目の弁護士】
恋愛禁止 1話【ドラマ感想】
初恋DOGs 1話【ドラマ感想】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14週/ダイジェスト版・2025/7/5) 感想 ※今週の「ダイジェスト版」は、見ておくと納得度が上がる!
【「交渉の技術」観了~~~!!!】
【「カジノ シーズン2」観了~~~!!!】
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第1話・2025/7/6) 感想
拍手コメント返信(2025/7/4):朝ドラ「あんぱん」(第70回) ※ご質問にお答えします
連続テレビ小説「あんぱん」 (第70回・2025/7/4) 感想 ※月刊誌「くじら」の史実と、創作設定と史実の“違和感”を徹底解説!
兵庫県尼崎市から日本全国に 新作映画を中心に紹介していきます。
良い映画との出会いを求めながら散策する毎日。観た作品について 思ったことを気ままに書いてます。
gooブログからのお引越し「はてなぶろぐ」
映画が好きな四十郎になりかけのおっさんが映画館やDVD、動画配信サイトなどで鑑賞した映画の感想を書いています。主にホラー映画を中心に鑑賞。邦画・洋画関係なく見ております。
生きているうちに一度は(何度でも)観ておきたい映画について、巧拙緻雑・玉石混淆で書いています。
全米、国内の週末興行ランキング掲載。映画鑑賞データ、アクション、ホラー、サスペンスの最新予告編。お気に入りTV、街ぶら情報も。
今夜も映画をおつまみに。人生にそっと寄り添ってくれる映画のおススメ。ちょっと変わった映画考察を是非。
年間300本以上の映画を見ています。見た映画の感想を書いています。
邦画・アニメ情報、予告動画集
☆美味しい食事やCafeのお店。映画や音楽。季節の表情からポツリと心象まで☆
映画あらすじ・見どころ・作品解説:細かいあらすじより要点を解説しています。 たまに本の紹介も…
MTBの超初心者が、2021年関西で開催される、ワールドマスターズに80歳で参加する奮闘記
映画の知恵で人は救われるのか
映画の紹介・感想、関連コラム、その他諸々綴ります。
映画大好きな私のネタバレなしの実感レビュー。ナチュラル雑貨と花とスウィーツにうもれた日々の日記。
子どもの頃から空想癖があり、読むこと、書くことが好きでした。読書、音楽、映画といった趣味の話を中心に書きます。新聞記者の仕事についても書くつもりです。
映画歴半世紀 映画は映画館でお金を払って見るのが原則
新旧ゲーム・映画、気になった事や我が家のワンコの事を書いてます。
このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。お時間があれば、広い心で御覧になってください。
もうすぐ定年。所有物を整理する自分のメモとして始めたブログ。部屋は片付き、遺言状を書き終えました。最近はエッセイの感想、ミニシアター系の映画の感想を書きながら、残り少ない人生をどのように楽しむか模索する様をブログに織り込んでいます。
日常ネタや映画ネタを投稿していきます 時々読書ネタも書きます
徘徊日記 2025年4月5日(土) 「桜のトンネル!」灘区高尾通あたり
夏のあじさい寺へ
50代おひとりさま25年6月の家計
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
世帯年収700万円:7月5日が来る前に行く飲食店
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
40代栄養士:2ヶ月目の給料額
ベランダだより 2025年6月8日(日)「今年も団地の青梅です!」ベランダあたり
徘徊日記 2025年4月2日(水) 神戸の狛犬 その5 「柳原のエベッサン」 兵庫、柳原あたり
我が家はあじさいまつり
50代おひとりさま大阪関西万博へ行くその3
50代おひとりさま大阪関西万博へ行くその2
50代おひとりさま大阪関西万博へ行く
揺れる想い
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
ルーナ・ルーナソン「突然、君がいなくなって」シネリーブル神戸no316
パット・ブーンニティパット「おばあちゃんと僕の約束」シネリーブル神戸no315
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
ルカ・グァダニーノ「クィア」シネリーブル神戸no313
ジャ・ジャンク―「新世紀ロマンティクス」シネリーブル神戸no311
大九明子「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」シネリーブル神戸no312
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)