B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介。
生きているうちに一度は(何度でも)観ておきたい映画について、巧拙緻雑・玉石混淆で書いています。
毎日映画を観て過ごしたいママの映画レビューブログです。姉妹を育てながらの子育て関連記事も載せてます!
日常ネタや映画ネタを投稿していきます 時々読書ネタも書きます
今夜も映画をおつまみに。人生にそっと寄り添ってくれる映画のおススメ。ちょっと変わった映画考察を是非。
映画あらすじ・見どころ・作品解説:細かいあらすじより要点を解説しています。 たまに本の紹介も…
映画&TVドラマのレビュー<イラスト付き>のブログです。世界中のおすすめ作品をピックアップし、独自に深掘りしていきます。
雑記ブログです。 自分の好きなことについて書いています。 ディズニーと映画、スポーツが好きなので、この3つの記事は多くなってくると思います。 ディズニーのお役立ち情報もお届けしていきたいです。
料理は、食べることも作ることも大好きです。 グルメを中心に懸賞モニター紹介、映画鑑賞、オタ活情報など 日々のつれづれをいろいろ紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。
コミュニケーション力UP支援サイトです。300人規模の人材サービス企業の人事責任者として働く著者(もんとり)が、学生や社会人の皆さんに向けて「気づき」のヒントを紹介します。気づきで人は大きく成長する。
オタシニアによるブログサイトです。懐かし映画、アニメ作品をなりきりモードで感想録展開中(笑)。
毎朝更新!ネタバレなしの映画レビュー 好きな監督はエドワード・ヤン、ヴィム・ヴェンダース、ダルデンヌ兄弟などなど
読んだ本、観た映画の感想など。そのほか興味のあることいろいろ書いてます。読んで癒される文章を目指しています。
詠春拳の修行記・映画レビュー・武術イラストなど、カンフー愛あふれる主婦イラストレーターの体験記
フラワーアレンジメントの作品・庭の花・ウェディング・映画・旅行・美味しいお店等々紹介しております。
韓国ドラマ・映画の感想ブログです。オススメポイントや、あのシーン、このシーンどう思ったか、みんなと共有したいからネタバレありで書いてます。
こんばんは!iBUKiです!「今夜は映画ナイト!」では洋画やディズニー作品を中心とした映画紹介を行っています。たまに雑談も・・。皆さんと映画ライフを、楽しめたらなと思います。ぜひ読者登録よろしくお願いします!
映画、音楽、テレビドラマなどの動画をご紹介しながら、エッセイ記事を書いています。韓流記事も多いです。
【ネパール】残された妻は火に焼かれ サティという悪習
「フォーチュンクッキー」
【レバノン】その言い争い、どちらが悪いのか?
【ボスニアヘルツェゴビナ】戦時中の女性たちの静かな強さ 「雪が降るまでに」
【イラン】日本にも「熊」はいるのか
「BS松竹東急」の「J:COM BS」へのチャンネル名変更と放送継続のお知らせ
【イラン】人間らしさを感じる「パンと植木鉢」
【ベルギー】守れない約束 果たそうとする約束 「イゴールの約束」
【ロシア映画】最年少の兵士
「ラ・コシーナ/厨房」
【イラン】キアロスタミ監督・お金をかき集めてサッカーを観に行く
★死のドクター 脱出6500km
【イラン映画】「砂塵にさまよう」
「我来たり、我見たり、我勝利せり」
【台湾ミステリー】嘘も、みんなが信じれば本当になる
普段はゲームをご紹介し、そのゲームを楽しんだ方向け映画をご紹介しおります! 音楽は適宜関連したものをご紹介!
映画貧乏からの脱出は可能なのだろうか。おそらく無理であろう。ならばその日々を日記として綴るのみである。・・・というわけで、主に映画館で観た映画のレビュー(感想)を書いています。
以前『主婦らしからぬシネマ』というブログをやっていましたが、こちらが新ブログになります。
気になる俳優の出演作品や話題作、映画賞受賞作品などの感想を書いています。ブログを読んで、その作品を観てみようと思ってもらえたら嬉しいです。そのほか愛犬のこと、日常気になることなどを綴っています。
Uコン、ラジコンの模型飛行機や男の料理、映画紹介などをしています。
これまで全く見てこなかったテレビドラマにはまり、地上波・VODで過去作含め見始めました!韓流、アニメにも挑戦中!おススメ作品があれば教えてください。
元ディズニーシー長年単パサー。今はおもにディズニー中心に好きなものだけ勝手に語るつまらないブログです。Dヲタだった頃の記事は思い出として残してます。
ツイン・ピークス ローラ・パーマ最期の7日間
「SAW(2004)」感想。驚愕の完成度を誇る人気シリーズの一作目!
「ブラック・レイン(1989)」感想。日米オールスターキャスト、更には松田優作さんの遺作となった伝説的作品!
「サイコ(1960)」感想。さすがサスペンスの神様、全く古びていない!ヒッチコックの代表作!
映画『エミリー・ザ・クリミナル』レビュー|犯罪のリアルと共感の狭間を描く注目作
「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ(2024)」感想。酷評されている理由を考える。
「ファーゴ(1996)」感想。人間の愚かさを独特のユーモアで描く天才、コーエン兄弟の代表作!
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019)」感想。ラストに込めたタランティーノの願いが泣ける!
「殺人狂時代(1947)」感想。チャップリンが殺人鬼を演じる、異色のブラックコメディ!
「チェイサー(2008)」感想。韓国サスペンスの中でも屈指の重さ、押し潰される傑作!
「俺たちに明日はない(1967)」感想。職業、銀行強盗。有名過ぎる二人のラストは必見だ!
「親切なクムジャさん(2005)」感想。驚きの展開を見せる、巨匠パク・チャヌク監督が描く復讐劇!
「ゲット・アウト(2017)」感想。人種差別とホラーを掛け合わせた新しさ、そして観客を驚かせる構成の妙が冴える!
「砂の器(1974)」感想。日本人である事を痛感させられる、絶対の感動がここに!
「太陽がいっっぱい(1960)」感想。ピカレスク映画の金字塔! ラストの鮮やかさにやられる!
『運命じゃない人』*まだ真夏じゃないな*
映画国宝 悪魔との取引き
【火曜日は、ハリウッド俳優】エマワトソン 10作品
巨大台風後の無秩序さを描く「たとえ嵐が来ないとしても」
映画【スイス・アーミー・マン】おつまみ【レンチン玉葱ポン酢】
【映画レビュー19】メンタル不安定おじさんU-NEXTで憂さ晴らし
F1/エフワン
音楽をしながら不法移民として米国に生きる「イエロー・ローズ 希望の歌」
【国宝】観てきました
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
2022. 映画鑑賞記録(2025年6月②)
【月曜日は、分類シリーズ】ピクサーアニメ 9 映画ドラマ集
『パニッシュメント 呪いの木』のネタバレなし感想/シナリオがイマイチ練られていない、家族ドラマがメインの雰囲気系ホラー映画
6月を振り返って
『シャークトパス』【映画】素晴らしく自由な動きのシャークトパス
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)