--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
26日前
活気あふれる市場探索へ。ソウル旅記録1
焼きたてもみじ饅頭と緑いっぱいカフェの・・IROHAビレッジ。
広島の新駅ビル「ミアモア」で鼎泰豊の飲茶ランチ
弾丸香港旅4。香港名物ふわふわパンが超おいしいパン屋さんなど
香港旅3 パンダが可愛い・・。二階建てバスでホテルへ
弾丸香港旅その2 バタバタからの・・テイクオフ
弾丸香港旅その1 ボリュームランチで空港出発
春ですね。(愚痴)と四国松山にライブ旅その1
イタリアから帰ってきました! キラキラのドーハ空港が好き。イタリア旅その1
ボンジョルノ!からの・・ボンボヤージュ!
ざくもちリングと映画「コヴェナント」鑑賞ととろとろシュークリーム。
骨付き鳥と日本酒博物館の香川旅4
金毘羅宮参拝の香川旅その3とまた愚痴です
金毘羅参りと資生堂パーラーパフェの香川旅その2
金毘羅さん参りと讃岐うどんの香川旅その1
3日前
映画歴史年表~映画内で起こった出来事を並べてみました~趣味でまとめております
剣客 ネタバレ映画感想 アクションシーンとシンプルなストーリーが魅力的
ツイスター 地球史上最大の怪物 ネタバレ映画感想 実験は安全第一で行いましょう
ラスト・パニッシャーネタバレ映画感想。他人の罪を請け負う時は、リスクを覚悟しましょう。
ソフト/クワイエット ネタバレ映画感想 偏った思想を持った人間が一番怖い
セントラル・インテリジェンス C.I.A ネタバレ映画感想 昔の友だちの急な連絡は危険
恋人まで1% ネタバレ映画感想 男性の恋愛観をユーモラスかつ感動的に描いた映画
イット・カムズ・アット・ナイト ネタバレ映画感想 自由な想像が尽きない作品
ゲット・バッカー FIRE BREAK ネタバレ映画感想 マフィアと警察と癒着と強奪や
グレイテスト・ショーマン ネタバレ映画感想 パワーに満ち溢れたミュージカル映画
バック・イン・アクション ネタバレ映画感想 Netflixよりスカッと爽快なスパイアクションコメディ
ジャッカル ネタバレ映画感想 2大スターの共演とブルース・ウィリスの変装が楽しめる映画はこれ
アルマゲドン2024 ネタバレ映画感想 限られたクオリティで意外な緊迫感を表現!
ドント・ルック・アップネタバレ映画感想 豪華キャスト陣による、ブラックユーモアあふれる作品
ドント・ルック・アップネタバレ映画感想 豪華キャスト陣による、ブラックユーモアあふれる作品
1日前
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
3日前
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
4日前
2024. 今度は55V型 *テレビが壊れた・2025*
5日前
2023. パクチー抜きのチキンオーバーライスと紫陽花色のドリンク
6日前
2022. 映画鑑賞記録(2025年6月②)
7日前
2021. 映画鑑賞記録(2025年6月①)
8日前
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
9日前
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
10日前
2018. リニューアル後はスカスカ *万博記念公園/あじさいの森①*
11日前
2017. 行きたかったお店へ *DEAN&DELUCA 大阪*
12日前
2016. 心躍る色とりどりのダリア
13日前
2015. 浮気相手の勝利。(コーヒーの話。)
14日前
2014. しっとり紫陽花 *長居植物園・紫陽花⑤*
15日前
2013. どアップ紫陽花 *長居植物園・紫陽花④*
16日前
2012. アンブレラスカイ *長居植物園・紫陽花③*
5/25-2:ガイドさんと世界遺産の町・リヨン<旧市街地>を歩く
2日前
5/25-1:世界遺産・リヨンの町<中洲>をガイドさんと歩く
2日前
黒い瞳★ベル・エポック
4日前
マリリン・モンロー 私の愛しかた★セルフプロデュース
5日前
へび年ですから:北条家の家紋「三鱗(みつうろこ)」
6日前
6月のおしゃれ手紙:何歳になっても子ども
8日前
ルノワール★1980年代、11歳の少女
9日前
はじまりのうた★キーラ・ナイトレイ
10日前
昔語り:「農」のある風景
12日前
プレイバック俳句:2023~2025.6月
12日前
5/24-2:世界遺産の町・リヨンを観光船で見る
14日前
5/24-1:フランス第2の街・リヨン:リヨンはライオン/抗議デモ
17日前
アメリカッチ★アルメニア
18日前
テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ★オレオレ詐欺
19日前
5/23-2:アルザスのベニス:世界遺産の町コルマール
Dr.ハインリッヒ単独ライブ「Mt.HEAVEN」
ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
ASIAN KUNG-FU GENERATION ファン感謝祭2024
Appare!「やったれ!武道館 玉ねぎいただきます!」
Aマッソ単独ライブ 「縦」
Dr.ハインリッヒ 作品集vol.1
寺田寛明トークライブ「クラウチングスタート006」
アイドルライブ 3本立て
「ノックの音が」
クラウンヒットパレード 2024
R-1グランプリ2024 決勝戦
クマリデパート「クマリデパートのおいでよ!野音デパート!」
R-1グランプリ 2024 2回戦~準決勝
2023 年間マイベスト!!! 其の弐
2023 年間マイベスト!!! 其の壱
3日前
50代の一人旅って〜2025年 青森③ 酒・グルメ編〜
7日前
50代の一人旅って〜2025年 青森② 美術館編〜
13日前
50代の一人旅って〜2025年 青森①〜
17日前
50代,私は、親なの?子なの?
20日前
週末は 映画3本&念願のチョコミント
29日前
原田マハ トークイベント&伊勢志摩の旅
5月も残りあとわずか〜読んだものやら、見たものやら〜
GWの始まりは、シンディローパー
2025 桜ハンター&源平しだれ桃&モネ展
1.5日の一人プチトリップ
最近のお気に入り 三選
35年ぶりの杯を交わす〜幹事魂〜
梅の香りに誘われて ハイキングの町 越生へ
映画&餃子、そして梅の花
大音量の会話&大げさな笑い
「アップロード デジタルなあの世へようこそ」へ行きたい願望
7日前
空気清浄機にもなるバルミューダ の サーキュレーター がほんと良い
14日前
フィフティ・シェイズシリーズは目の保養映画
21日前
日本茶は効能あるけど、無農薬なものを探してみた…
29日前
AKAISHIのアーチフィッターで外反母趾対策。
エンバランスのジッパーバッグの効果
「ペリフェラル接続された未来」で現実逃避
docスキンケア104日間スキンケアプログラム
クラランスの香水がめちゃ癒やし。オー ド ジャルダン トリートメントフレグランス!
SOUTH INDIA TEA HOUSEのニルギリ紅茶缶がかわいい…
スマホのパケット回線だけで、ファイアースティックでNetflix観れる。
玄関にお洒落な消臭剤cubeoくんを置く
2人分の小さな手動コーヒーミルが好き
一年に一度メンタルをヒーリングしてもらってる
韓国ドラマ、「支配種」に色んな意味で萌える
4,5日お休みします。
(ペリカン文書)・陰謀もののピカいち作品ーーー1993年度作品
『エリン・ブロコビッチ』・痛快にアメリカンドリームを掴んだ女性!!2000年度
エリザベス・テーラーの『愛情の花咲く樹』・レイン・ツリーには会えるの?・1957年度
『制服の処女』・・ドイツ映画の古典の名作。そこはまるで軍隊のようだった・・・1931年度
≪その木戸を通って≫・市川崑監督の幻の名作・1993年製作・ 2008年公開
≪ガーンジー島の読書会の秘密≫ ・・ドイツの占領中に起きた事件の解明に・・ 2018年英国
《長い灰色の線》・J.フォード監督 ・米1954年度作品
『オール・ザ・キングスメン』・政治の裏側を暴く・・1949年度
《ヒンデンブルグ》・悲劇の飛行船 ・米 1975年度作品
ロミー・シュナイダーの『追 想』・狂えるナチの暴虐への壮絶な復讐・・仏 1975年度
『自由を我等に』・フランス映画の古典・ルネ・クレールを見れば日本映画が見えてくる・1931年度
『ベル&セバスチャン』アルプスにしのび寄る戦争の影は一匹と一人に過酷な試練を・・(仏)2013年
岩下志麻さんの『婉という女』・40年の幽閉から自由を求めて・・今井正監督
トラップフアミリーのその後、《菩提樹》《続 菩提樹 》・1956年度作品《独》
年齢算9。
速さ13。
【小4・次男】史上最強に盛り上がらなかった「個人面談」。
【小4・次男】辞めたら成績が上がった!
【小学生次男】男性先生の「アウト行為?」性的な意味じゃないよね?と疑ってること。
【小4次男】クラブチームを辞めた後の友達関係。
【発達記録】次男・情緒級4年生まとめ
2024年1月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.) と、今年の読書目標。
1527. 若さとは。
【2024年2月】楽天お買い物マラソン後半戦~子どものものとアレルギー対策グッズ~
小学生の息子の年齢感覚が良い意味で変わってる。
1515. インフルAに当選と、カモメNight Light
1500. 京都タワーのたわわちゃん
1492. 初めての「じゃない」方のハンバーガー
1491. お鍋でコトコト七草粥
#2-4 後編 Titanfall2 をプレイした方へのおすすめ映画 『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』
フィリピンのエロ映画全15本を紹介 [U-NEXT, Amazon見放題作品]
アポロ13
映画『F1/エフワン』
「日日是好日」
1930年代のモロー博士とフーマンチュー博士2本立ての解説◆2025.07.05(土)
自閉症をテーマにした家族再生のドラマ「キー・トゥ・ザ・ハート」
【映画】「国宝」鑑賞
「ミッション:イン:ポッシブル/フォールアウト」
エドワード・ベルガー「教皇選挙」キノシネマ神戸国際no24
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション」シネマ神戸no22
ヴィム・ヴェンダース「リヴァース・アングル ニューヨークからの手紙」シネマ神戸no25
レオス・カラックス「IT’S NOT MEイッツ・ノット・ミー」元町映画館no299
『それでも夜は明ける』
猛暑の己書⭐今日の映画⭐