ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「映画」カテゴリーを選択しなおす
色が溢れてないからこそ際立つ、 女優たちの美しさ。 俳優たちの演技力。 プロットの巧みさ。 そんな白黒映画、モノクロ映画の魅力を、洋画邦画新旧問わず存分に。
狼と美女 18
狼と美女 17
狼と美女 16
狼と美女 15
狼と美女 14
狼と美女 13
狼と美女 12
狼と美女 11
狼と美女 10
狼と美女 9
狼と美女 7
狼と美女 6
狼と美女 5
狼と美女 4
狼と美女 3
日記です。映画館とポップコーンのお話。 2025/05/10
【映画館でフライドポテトとポップコーン】映画 名探偵コナン「隻眼の残像」を観てきました!
「KIDDO キドー」
「異端者の家」
予定の無かった連休、旭からデートに誘われたこと
2025年1月~3月に観た映画
感想を書けずにずるずると
最近見た映画の感想(2025/04)
「片思い世界」
「シンシン SING SING」
「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」
04-23 深夜に哀しみのヤケ食い😛
「ベイビーガール」
どこで買える?映画・鬼滅の刃『無限城編』お得なムビチケカード型前売券について
「教皇選挙」
黒澤明の映画の感想をまとめてみました。
黒澤明「素晴らしき日曜日」は、日本版「素晴らしき哉、人生!」。黒澤明の「隠し砦の三悪人」を見た感想。小林正樹と黒澤明の時代劇を比較してみた感想。「椿三十郎」は黒澤明監督の映画の中で最も完成度が高い作品。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
黒澤明「素晴らしき日曜日」は、日本版「素晴らしき哉、人生!」。
黒澤明の映画「素晴らしき日曜日」は、まだ見たことがないという人が多いのではないでしょうか。未見の方のために、結論から申し上げますと、非常に良い映画です。ただ、完璧な作品ではありません。美点は捨てがたいが、欠点も少なくないのです。
ジェームズ・スチュアート主演の映画「素晴らしき哉、人生!」をようやく最後まで見た感想
世の中に名作映画と言われる映画はたくさんありますが、その中でも、名画中の名画と賞賛されるのが、この「素晴らしき哉、人生!」です。原題は(It's a Wonderful Life)。1946年のアメリカ映画。
映画「霧の波止場」の見どころは、ジャン・ギャバンとミシェル・モルガンだけではありません。
映画「霧の波止場」という映画をご存じでしょうか。1938年に制作されたフランス映画です。ジャン・ギャバンが主演。その恋人役はミシェル・モルガン。ジャン・ギャバンは言わずと知れたフランス映画界の巨星です。
ディアナ・ダービン主演の映画「オーケストラの少女」は、現代から見たら奇跡そのものです。
アマゾンプライムで「オーケストラの少女」という邦題の映画を見ました。現代は「One Hundred Men and a Girl」。「100人の男と1人の少女」では切れが悪いので、「オーケストラの少女」としたのでしょう。
No,11 「カリガリ博士」に学ぶ、恐怖とアート。
皆さま、突然だがホラー映画は好きだろうか? 「そんなの絶対に見れません!」 なんて人も中にはいるかも知れないが、 安心して欲しい。 本日紹介する映画は、一応ホラー映画に分類される映画であるが、 中身はいたってアーティスティックな映画なのだ。 「カリガリ博士」 この作品名を聞いてピンときた人は、映画フリークである。 なにせ、制作年が1920年と大変古く、その上サイレント映画なのだ。 カリガリ博士 【淀川長治解説映像付き】 [ ヴェルナー・クラウス ]ジャンル: CD・DVD・楽器 > DVD > 洋画 > ホラーショップ: 楽天ブックス価格: 1,000円 そんな映画を好き好んで鑑賞しようなんて…
No,3 クラシックな実験映画「アンダルシアの犬」
本日も私の趣味・思考バリバリの作品をご紹介する。 その名は「アンダルシアの犬」
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
見た映画についてありのままにレビューをしています
バルタザールどこへいく
ROMA/ローマ
2019年05月 (1件〜50件)