ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「映画」カテゴリーを選択しなおす
好きな映画のことについてならなんでもOKです!お気軽にトラックバックやコメントをお願いいたします。
「逆火」
「夏の砂の上」
スーパーマン
「中山教頭の人生テスト」
「突然、君がいなくなって」
「フロントライン」
ガール・ウィズ・ニードル
F1/エフワン
「フォーチュンクッキー」
「ルノワール」
ノスフェラトゥ
「ドールハウス」
「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」
「ラ・コシーナ/厨房」
「年少日記」
【雑記】自然と生活が近かったころ
冬の調べとタイムトラベル?
砂男
天然コケッコー
明日晴れたら、日帰り旅行へ
北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
学校の博物館…学校の歴史を知って教育の大切さを考える ~京都市学校歴史博物館へ行ってみた~
【雑記】インディアンから宮沢賢治?
【読書】ブログで5億円稼いだ方法
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
便利なブログの読書記録
読書記録 とんこつQ &A
うらはぐさ風土記/中島京子
奇のくに風土記*木内昇
鏡の中にある如く
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
沈黙
沈黙 -サイレンス-
【映画】コードギアス 反逆のルルーシュ【感想】
2022/1/20【映画】コードギアス 反逆のルルーシュ【感想】コードギアスの伝説のラスト、シェイクスピアかなにかで既視感がありますが、素晴らしいですね。復活のルルーシュは面白かったけど、蛇足にも感じました。スパロボでは、ガンダムよりコードギアス
キャノンボール・1981年
クルマでレースを行動でやるという発想は実はこの映画が初めてではない。 これより以前、マイナーだがそんな映画があった。 『激走!5000キロ』(原題: THE GUMBALL RALLY)という1976年制作の映画の方が先だ。 スタイリッシュな筋立てで、登場する各キャラがよく立ってい
今まで知らなかったこと
先日スーさんと話していたら、何かの流れで歩数の話になって、彼は「二万ぱ」と言いました。 「ぱ?」^^ 俺はご先祖さま デジタルリマスター版 スペシャルプラ…
瞼の母
3月2日ブルーレイ発売!
「007 / No Time To Die」 音楽ネタではないけど(^^;)007シリーズは大好きで初代ショーン・コネリーから全作観ています。ダニエル・クレイグ版ボンドは今作が最終。劇場にも足を運んだけど、やっぱり寂しいね…とにかく到着が待ち遠しいっ(≧▽≦)
斬、
黒衣の刺客
イエスタデイ
ラブリーボーン
「ローマの休日」
「ローマの休日」 1953/アメリカ 今も語られる機会の多い古典であり、オードリー・ヘプバーンの名を世界に知らせしめた作品ですね。 物語は不自由な公務に嫌気が差したヘプバーン演じるアン王女がグレゴリーペック演じるアメリカ人記者ジョーと出会い
ホームアローン・1991年
新年明けましておめでとうございます。 口下手な言い方ではありますが、昨年中のお礼を申し上げたい。今年もよろしくどうぞ。 さて、この映画もまた金字塔というもの。クリスマス映画の代表作となりました。 そして映画は新年を迎えます。 この手のタイプを「留守番映
イレブン・ミニッツ
偶然と想像
「ブレットウィナー」
「ブレットウィナー」 2017/カナダ、アイルランド、ルクセンブルク アカデミー賞長編アニメ賞でノミネートされた作品ですね。 舞台は2001年のタリバン政権下にあったアフガニスタンです。 原理主義の名の下に女性に権利がほとんどなく、女性は教
2022年01月 (1件〜50件)