最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
海外ドラマ「Andor/スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー シーズン1&2」
生物の分類と進化史【説明文・SF・初心者向け】
大いなるカンニング【無料短編小説・幻想怪奇・SF・宇宙】
コンパニオン(2024)
生物進化【SFのための知識・初心者向け・説明文】
3月下旬その1⑥(SFエアラインズのB757-200PCF)
シナリオ【水の星を旅する男】 4
映画『サブスタンス』
「スター・ウォーズ ep6 ジェダイの帰還」
🍀コイウタ50🍀Crazy Love 〜イカロスの翼〜
🍀コイウタ49🍀惑星の船人(ほしのふなびと) 〜Argo〜
ショートショート#1 タイム・スクラップ
ショートショート#1:『タイム・スクラップ』
「スター・ウォーズ ep5 帝国の逆襲」
レプリカズ(2019)
国宝見てきたよ
『ヘルレイザー4』(HELLRAISER: BLOODLINE)のネタバレなし感想/<ルマルシャンの箱>を巡るブラッドラインの物語が描かれるホラー映画
映画感想文(国宝)
フロントラインを見て
アリ・レイ「クリムト&THE KISS」シネリーブル神戸no319
時の支配者
ダーク・ハーフ
映画【ホイットニー~オールウェイズ・ラブ・ユー~】おつまみ【スイート海老チリ】
映画「国宝」 感想
ジョン・カーニー「Onceダブリンの街角で」キノシネマ神戸国際no37
*「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」、期待以上の出来でした!。
【映画】劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来【感想】
アンネ・フランクと旅する日記
李相日「国宝」109シネマズハットno64
映画『インサイド』感想|ゴア苦手でも観られる!妊婦vs侵入者の息詰まる90分
【概略】がんで余命180日と宣告された大学教授・リチャードは、追い討ちを掛けるかのように妻から不倫を告白される。死を前に怖いものなしになった彼は、残りの人生を自分のために謳歌しようと決心し…。製作年:2018年製作国:アメリカ収録時間:91分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.0★★★☆☆ジョニー・デップ主演によるヒューマンコメディ。まあ、もう自分が死ぬの確定してたら、怖いものなんて世の中にないのかもし...
【概略】13世紀半ば、悪逆非道な暴君として知られる総司令官バトゥ=ハン率いる強大なモンゴル軍の征服戦争による支配が広がり、その勢力はヨーロッパへと進み、幾つもの公国に分かれていたロシアに侵攻しようとしていた。戦を回避する為、リャザン最強の戦士コロヴラート一行は敵の陣営へと向かうが、交渉は決裂してしまう。戻った一行はバトゥ=ハンによって奪い尽くされ、焼き尽くされた都を前に茫然と立ち尽くす。コロヴラートは...
一口で言うなら、~幸せな家庭が1人の少年を迎え入れたことで崩壊していく様子を 描いた作品~ということになるのでしょうか。 その物語はこんな展開になっています。…
【概略】格式高いカトリックの私立高校で、スクールカーストのトップに君臨する7人の少女たち。リーダーのグレースらが誇り高きクリスチャン・オーブリーの秘密の日記を盗み見ると、自分たちの悪口が書かれていて…。製作年:2020年製作国:カナダ収録時間:90分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆スクールカーストのトップか…それはそれで大変そうだけども、まあ底辺だった私には想像できない世界。キラキラ女...
小田香「ノイズが言うには」元町映画館 世間では「鉱ARAGANE」とか「セノーテ」の監督として評判が高い小田香ですが、この作品が彼女のデビュー作であるようです。 映画学校の卒業制作という理由で
【概略】そこは人魚のいる世界。ある日、怪我をした人魚を救った医師・ベイヤーは自身の病院に隔離するが…。ナース、監視員、心を病む少女たち、そしてベイヤー。本性を現していく人間たちの中で、人魚に訪れた結末とは…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:94分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆人魚の美しさに人間の狂気が加速する。人魚ものは見なくちゃならないっ(謎な使命)。…というか精神科医...
ジョー・ライト「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」 映画.com ボンヤリ、テレビ画面を見ていると、知った顔の女優さんが出てきて「ああ、この人好きか
『やあバンクス刑事、最後にお父さんを見たのはいつかな?』 遺書か遺産か模倣か罠か。ジグソウ死すともゲームは続く。「ソウ」シリーズ最新作の予告編が公開されました。 「Spiral: From the Book of Saw(の予告編)」(2021年/ダーレン・リン・バウズマン監督) まだ続けますか、ソウですか。監督さんは「ソウ2」「3」「4」撮った人(その後の監督作は「11:11:11」「デビルズ・フォレスト 悪魔の棲む森」など)。脚本は「ジグソウ:ソウ・レガシー」書いたジョシュ・ストールバーグ&ピーター・ゴールドフィンガー(この二人「ピラニア3D」とかも書いています)。なので、面子的にはまぁ「…
「ミュージカル映画」というのは独特のものがある。 映画にはカットや編集ができるというところ。 本来は一連の動きとしてはギクシャクしてしまうところをフィルムはつなげることが出来る。 だから、舞台のミュージカルではできないこと、偶然やあり得ないショットを作
いわずと知れたジョン・F・ケネディ暗殺事件を扱った映画だ。 今でも多くの傷をアメリカ人の心に残している事件と言われている。 国民が国を作り、国民が参加するアメリカという政治が、一部の勢力によって実は牛耳られているのだとしたらそれは絶望しかないからだ。 この
【概略】豪華ホテルに現れた美しく凶悪な魔女には、とてつもない秘密の企みがあった。製作年:2020年製作国:アメリカ収録時間:104分ジャンル:ファンタジー日本語吹替:あり.0★★★☆☆アン・ハサウェイ主演で、ロアルド・ダールの児童文学を映画化。口が裂けてる線があるので、これは裂けるなと分かってしまうのが難点ではあるものの、アン・ハサウェイのオーバー演技が面白いです。しかし、主人公の少年がネズミになった途端、快活...
【概略】恐れ知らずの孫悟空は天界で大騒動を巻き起こし、後に猪八戒となる天蓬と戦いを繰り広げていた。しかし、突如現れた仏陀によって悟空は幽閉され…。製作年:2020年製作国:中国収録時間:101分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★☆☆かつて天界で宿敵同士だった孫悟空と猪八戒の知られざる戦いを描いたアクションファンタジー。猪八戒のエピソード・ゼロ的な。美青年が豚になるまで…。っていうか冒頭で戦っていたのナ...
~ガードルード・マーガレット・ロージアン・ベル(1868-1926年)は イラク王国建国の立役者的役割を果たし、「砂漠の女王」の 異名をとったイギリスの考古学…
【概略】ある日、学生のアージアは携帯電話の中に身に覚えのないアプリを見つける。「死者の世界に接続する」アプリを24時間以内に拡散させないと自身の命を奪われてしまう…。製作年:2018年製作国:イタリア収録時間:93分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.5★★★☆☆「呪い」と「連鎖」を描くイタリア産ホラー。アージアが一方的に動揺して泣き叫んでるから、どうにも感情移入が出来ない。役に立つパソコンに詳しい太っちょさんと違...
『ドクター・ドリトル』2020.スティーブン・ギャガン監督(『フッテージ』、『ウォールフラワー』の監督)、ロバート・ダウニー・Jr主演うん。仰ぎ見てため息をつくほどの山もなく。覗きこんで絶望のため息をつくほどの谷もなく。アドベンチャーの枠には入っているけれども、一秒ごとに大爆発、大暴走、ハラハラドキドキ心臓止まりそう!というわけでもない。冒頭で主役のドリトル先生はつらい喪失を経験するけれども、それは過去...
ゴダール、ベルイマン、エリセ、ブニュエル・・・・。40年前に映画少年だったシマクマ君にとって、当時ですら名画座でかかるのを待った人々。 30年映画館に通う余裕も金もない生活から、仕事をやめて映画館に戻
連休に出かけることを嫌がっていると、いつも出掛けるどの映画館もプログラムが一週間トンでしまって、これは好きかもと思っていた映画がみんな終わってしまう。 「ああ、終わってまうやん。しゃあないなあ、出か
やはり「ロッキー」は取り上げねばならない映画だと思う。 世紀の大ヒットとなり、5つの続編が作られた。 主演のスタローンが脚本を書いたというが、日本では漫画の「明日のジョー」を思わせた。 きっと日本の観客にはそう感じた人もいたはずだ。 あるいは本当にモチーフ
映画『秋が来るとき』☆良かれと思う気持ちが愛!
サービスデイを駆使してフランス映画を楽しもう♪
フランス映画 天井桟敷の人々 1945年
映画「肉体の冠」あらすじと感想【ネタバレあり】愛した男たちは散ってゆく
映画「大人は判ってくれない」あらすじと感想【ネタバレあり】
映画「太陽が知っている」あらすじと感想【ネタバレあり】ドロンさん、またロネさんを〇す
映画「ピエロの赤い鼻」あらすじと感想【ネタバレあり】“笑い”が人を救うーー無名の英雄たち
地下室のヘンな穴
史上最大の自然のドキュメント『オーシャンズ』
フランス革命について解説してください
映画『エミリア・ペレス』
『ためいきのとき』アンヌ・フィリップ 感想
CAT'S EYES
【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】
#懐メロといえばこれ
【概略】ホロコーストを逃れて、東欧のどこかに疎開した少年。彼を預かっていた老婆が病死し、さらに火事で家を失った少年は、ひとりで旅に出るが…。製作年:2018年製作国:チェコ/スロヴァキア/ウクライナ収録時間:169分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.0★★★★☆迫害に抗いながらも強く生きる少年と彼を徹底的に攻撃する‘普通の人々’を赤裸々に描いた戦争ドラマ。鳥ならまだいい、空を飛べるから。異端でもなんでも...
神戸では「元町映画館」が唯一上映していた、話題沸騰のドキュメンタリー映画. 「主戦場」 公開が始まって、連日満員らしく、元町映画館のフェイスブックも「おはやめに!」を繰り返し
2018年に見た映画で、ぼく自身にとってはベスト10に入るにもかかわらずうまくいえない映画が複数あります。その一本がこれ。 「タクシー運転手」 1980年、韓国全羅南道、光州市を中心に拡がった民主化弾
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の興奮も醒めやらず、さぁて次は「シン・ウルトラマン」かぁと思っていたら、早くも次の一手が。「シン・仮面ライダー」!? 「次は仮面ライダーじゃね?」な発言はネットで飛び交っておりましたが(勿論、笑い話で)、まさか本当にやっちまうとは(最初の企画メモを書いたのは6年前だそうですが)。演出を樋口に投げた「シン・ウルトラマン」と違って、こっちは脚本・監督/庵野秀明。軸足はこっちだったって事ですか。直前に発表された「仮面ライダーBLACK」のリブート企画(「仮面ライダーBLACK SUN」)が一瞬で霞んでしまいました(割り喰っちゃいましたね、白石和彌監督)。まぁ「B…
【概略】警察官が3人しかいないアメリカの田舎町・センターヴィルで、無残に内臓を食いちぎられた女性ふたりの変死体が発見された。警察署長のクリフと巡査のロニーは、困惑しながらも捜査を開始するが…。製作年:2019年製作国:スウェーデン/アメリカ収録時間:104分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆ビル・マーレイ、アダム・ドライバー、ティルダ・スウィントン、クロエ・セヴィニー共演。一応ゾンビコメディなのですが...
チリ共和国アタカマ州コピアポの北45キロに位置するサンホセ鉱山にて、現地時時間2010年8月5日に坑道の崩落事故が発生しました。その崩落によって、33名もの鉱…
2019年、最初の映画。 「動くな、死ね、甦れ!(1989) ZAMRI, UMRI, VOSKRESNI!」 もちろん、カネフスキー監督なんて知らない。だいたい、この題名の過激さはなんだ。でも、どんな映画でも構わない、
今日は、パートの仕事に出ているチッチキ夫人と高速神戸で待ち合わせて、阪急で王子公園駅へ。水道筋、広東料理「楽々食館」で夕食。残念ながら、折からの激しい雨の中、うろつくこともむずかしい夜。花隈駅
「 King Lear」デューク・オブ・ヨークス劇場 今回のナショナル・シアター・ライブはシェークスピアの「リア王」。四大悲劇の一つなんだそうですが、ぼくでもあらすじは知っていました。し
本日4月5日はロジャー・コーマン先生(1926~)の誕生日(おめでとうございます!)。言わずと知れた低予算の王者、B級の帝王。監督作だけで50本を超え、製作やら脚本やらは400本以上で恐ろしい事に現在進行形で増え続けております。利用できるものは何でも使う。金も時間も才能(主に自分以外の)も無駄なく使い切るエコな人。彼にコキ使われて成長していった監督は数知れず。今回久々にコーマンブラザーズ制作の低予算ものを鑑賞しました。酷い中にも哀愁が漂う味わい深い一遍でした。 「吸血怪獣ヒルゴンの猛襲」(1959年/ロジャー・コーマン製作総指揮、ジーン・コーマン製作、バーナード・L・コワルスキー監督) タイト…
強い印象を残した映画として、自分的には金字塔のひとつだ。 日本でかつてテレビ放映されたのものだが、とても子供に見せられるようなものではなかった。 まるでポルノと言えるほどのまがまがしさ、その微妙なエロチックさ、描かれているサディズムに目を見張った。
【概略】テロリストの汚名を着せられ、政府当局や殺し屋から追われながらも、ニューヨークのタイムズスクエアを狙った大規模なテロ計画を阻止するために、たった一人で奔走するヒロインの活躍を描いたサスペンス・アクション。製作年:2015年製作国:アメリカ/イギリス収録時間:97分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★☆☆ミラ・ジョヴォヴィッチ、ピアース・ブロスナン共演。情報担当のサリーおばさんの説得力凄し。時計屋...
私はエヴァはテレビ版から好きで、当ブログでも新劇場版:破から感想や考察を書き始めました。 シンエヴァは3回(舞台挨拶中継あり)観に行きました。 もっとエヴァを知りたい、楽しみたいという方、以下を知った...
田中邦衛さんがお亡くなりになりました。 3月24日。老衰。88歳。 田中さんと言えば何はさておき槇原政吉(「仁義なき戦い」シリーズ)。 小心者のくせに(だからこそ?)セコい、小狡い。 機を見るに敏で、ヤバイと思ったら小芝居かまして一目散。『わしゃ、死ぬゆうて問題じゃないが、女房がのぉ、腹に子がおって、これからの事思うとったら…可哀想で、可哀想で!…うわ、はぁ、はぁ〜あああ!(号泣)』でバックレかましてカチコミ回避。より大きな権力見れば磁石に吸い寄せられる砂鉄のように寝返り裏切り二枚舌。『はははははは・・ワシの事はおやっさんがよー知っていおんなら』正に虎の威を借る…。 実に外道を煮〆たような奴で…
オリビア・ニュートンジョンの全盛期と言ったらいいだろうか。 本作品ではセクシーで可憐、その両方の顔を見せてくれた。 清純派からワイルド系へイメチェンする劇中、その変身ぶりもまた素晴らしい。 当時のオリビアはカントリーからポップスへと転身した点で、今で言え
ジョン・ウォーターズ監督によるグリースへのアンチテーゼと思われる映画。 あまり言われることではないと思うが間違いないと思っている。 グリースがリーゼントを固める油、ヘアスプレーは同じように髪をセットして固めるためのスプレーだ。 これは決して偶然ではない
【概略】サイモンは12歳の息子フィンを連れて、格安で購入した古びた家を修理しにやってきた。「この家には昔“魔女”が住んでいた」という妙な噂を耳にした彼らは、ある日、窓辺に一人の老婆が座っていることに気づく…。製作年:2018年製作国:アメリカ収録時間:76分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆主人公を待ち受ける意外なラストまで途切れない緊迫感がたまらないホラー。転売するために(という名目でいたが、実は住も...
リー・アイザック・チョン「ミナリ」シネリーブル神戸 なんだかチラシに書かれているコピーがまず凄くて、いったいどんな映画なのだろうと煽られました。よく考えてみると、3月くらいになると「アカデミー
【概略】訪れた者の夢を叶える豪華な孤島ファンタジー・アイランド。謎めいた男ロークはその島にゲストを招き、彼らが心に願う夢を叶えていた。しかし夢はやがて悪夢へと変貌する。悪夢を終わらせるには、島の謎を解いて脱出するしかない。製作年:2020年製作国:アメリカ収録時間:109分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆概略にあるような大層な話ではなかった。マイケル・ペーニャが白スーツでばっちり決め...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介